最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
永遠に報われない、実らない努力。地獄を味わえるRPG。
EP3でさらに酷くなったさん
2015/02/01の生放送にあった禍津をプレイ後引退を決めました。
今までずっとレアの出ない事をいつかは出る、今は出ないだけで次のいいレアは
出てくれると信じてプレイしていましたがもう限界です。心の底から失望しました。
このレビューはこのゲームの根底の「レア」のみをレビューしています。
他のコンテンツを知りたい方は他のを読む事をお勧めいたします。
現在のPSO2はアルティメットクエストと呼ばれる所謂エンドコンテンツ
に出現するアンガ・ファンタージと呼ばれるエネミーから手に入る最高レア(☆13)の
アーレス~という武器がダントツで強いです。(極一部の極一部の条件のレアを除いて)
他の武器は足元にも及びません。これから実装されるレア(☆12)も例外なくです。
そんなダントツの性能を持っている☆13ですが偏りが酷いです。
これはレア全体にいえる事ですが、明らかにドロップに偏りがあります。
1000体倒しても一つも出ないと言う人もいれば、30体ほど倒してないのに
入手してしまう人もいます。私の場合は前者でした。
また現在の目玉コンテンツの禍津も同じで100体以上倒しても
欲しいレア(☆12)のサイカヒョウリと呼ばれる旧作に存在していた人気レアは
出ませんでした。他の知り合いの方は何人もこれを所持しています。
中には他の目玉レアとも言える物も持っている人もいます。
とにかくこのゲームに言える事は「不公平」です。
ゲームですもの、レア掘りゲーですもの、偏りはある「不公平」は当然でしょ?と
思っている方、甘いです。このゲームは出ない方には全くもってレアなんて出ません。
どんなにカッコいい、強いレアが実装されてそれを目当てにクエストに通っても
何一つ出ないのです。ある漫画でこういう台詞があります「本来パチンコは台を支配している店側が100%勝つギャンブル、店が本気で出さないと決めた台では決して客は勝てない。」いうなればパチンコはPSO2、台はIDで店とは運営。運営が出さないと決めたIDの人は決して目玉レアなんてドロップできる訳が無いのです。
その証拠にレアドロップ率は公開されていません。いつでも操作できるように
したいからでしょう。こんな当てのない、一部の人間しか楽しめないような
ゲームをするより他の楽しめそうなゲームを遊ばれる事をおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/02/02
他のレビューもチェックしよう!
( ‘ᾥ’ ) さん
ネガキャンのネタがぶれすぎんよ
めちゃ力説してるが、3→4スロの穴開けはEX枠70%で30%使用で(確定)で通ります。なんの話をしているんだ?
このゲームの装備の敷居そこまで高くなく4~5スロである程度のオプションをつければ一般的に人から叩かれることもなく快適にプレイできます。(それ以上を望むのなら大量の素材とメセタを溶かしてください)
能力追加は年々簡単(強化に関する素材の増加や確率上昇アイテムの入手機会の増加)になっており少し攻略サイトを見れば簡単にできるようになっております。
それ以外に武器の強化に関しては、大幅な仕様変更により失敗がなくなり強化失敗による多額のメセタの損失や武器の弱体がなくなりました。
・・・・正直もうこのゲームの強化関係でメチャ金が吹き飛ぶのは(下の嘘つきレビューのような残念な人)or(攻略サイト全く見ない人)or(廃人)だけで普通にプレイする分には吹き飛ぶ要素なんてほとんどないです。
武器に関しては★13はコレクトでばら撒かれて誰でも入手可能で
レアなのにレアじゃない、★14武器なんてまず出ない。
→前後で矛盾してるんだけど・・・
常設クエに14ばらまくとかそれやったらどんな問題が起きるか考えたことないのだろうか・・・・・感情論でしかないぞ
プレイ期間:1年以上2017/01/19
火力テクターさん
さっきね、ログインしたんですよ。
ええ、ログインね。ぷそにね。
まあ、ログインしたチャネルが悪かったのか、
周囲のキャラみると、一人もいないんですよ。
でね、移動しようと例のね、エレベーター見たいなのにね、
移動してチャネル一覧見て愕然としましたよ。
ウルハーたけ2ちゃん分満員で、
あとは閑古鳥。
もう末期かな、と。
まあ、以下のような経緯もあるし、
こりゃもうだめだわ、と。
SEGAが作ったMMO『ファンタシースターオンライン2』(以下、PSO2)
一時は同時接続数が10万人を越え
凄まじい人気だったのだが
PSO2をインストールしているパソコンのデータが消滅しパソコンがぶっ壊れる事件(HDDバースト事件)や
敵組織が操るボスとして戦艦大和を登場させてユーザー9割ドン引きさせた戦艦大和事件
参考記事:【悲報】『ファンタシースターオンライン2』は反日ゲームだったことが判明!菊花紋章を付けた戦艦大和を破壊!
など、ほかにも様々な炎上やユーザーを裏切る行為を繰り返してきた。
出典、http://jin115.com/archives/52191960.html
ほんとゴミクズゲーですね
プレイ期間:1週間未満2019/09/16
元アークスさん
高評価してるやつのレビュー見てると、本当鼻で笑えるレビューばっかり。
社員の火消が必死だねってことがひしひしと伝わってくる。
既に多くの人が評価を下していると思いますが、圧倒的大多数の人が下している評価がすべてです。
こんなクソゲーで高評価を下せるのは、社員かドMな人ぐらいでしょうね。
というより、ドMでも無理だと思うけど。
皆さんの言われてるとおりです。
いくらクエストをまわしても出るのはゴミレア、運営が新装備で見せびらかしてるレアなんていうのは社員かツイッターなどでPSO2を宣伝してる人だけ。
普通の人は絶対に出ない仕様になってます。
運営は否定しても、もうデータあるんだから、否定できません。
それがすべての真実です。
新規でやろうと思ってる方、絶対にプレイするのはやめましょう。
かの悪名高きHDDバースト事件を起こした企業が運営してるオンラインゲームです。
この先また同じことをやらかしかねない(というより絶対やらかす)運営なので、手を出さないのが吉。
どうせ長くは続きません。
しかも被害者に補てんすると言っておきながら未だに何の補てんもしていない、もはや犯罪者集団と言っても過言ではないです。運営は。
それでもやろうと思うのなら、止めはしないけど、何が起こっても文句は言えないよ。
それが嫌なら手を出さないでおくべきです。
プレイ期間:1年以上2013/12/10
ハンターさん
息の長いゲームなので何とも言い難い部分は多々ありますが。
はっきり言ってクソゲーの極みですね。
まず、プレイしててストレスしか感じないです。
キャラやロビー環境等、少し手を加えれば良い素材は揃っていますが、ほとんどが複雑過ぎて説明不足で環境に馴染むまでに多様の手間が掛かるユーザー負担を一切考えて作っていません。
課金で荒稼ぎも痛い所ですが、その辺は最近のゲームメーカーの多くに言える事なので仕方ないとしても【設備は整えてやった、後は自分でなんとかしろ】が、あからさまで、投げやり感しか感じないです。
次に一番のストレスは、クエスト関連。
と言うか、ここが一番ゲームの要で面白くしないといけない部分なんですが、とにかくプレイしてストレスしか感じません。
概要は省きますが、全体的に敵の攻撃頻度と敵視率が、はっきり言って狂ってます。
難易度の基準が、敵の耐久力や攻撃力で攻撃頻度や敵視率には比例していない為に、一度ハメられると、起き上がることさえ許さない勢いの攻撃を延々と受け続けたりします。
イージー程度なら受けるダメージは低いので、まだ仕切り直しすればなんとかなりますが、ノーマル以上だと目も当てられません。
味方NPCは、率直な意見を言えば【金魚の糞】以下です。
敵集団は半数以上がプレイヤーに対し非攻撃的に対して、味方NPCは【自分が攻撃されてても無反応】です。
プレイヤーが、かなり敵の懐に寄らないと攻撃行動に移行しません。
一応、NPCに命令を出せるメニューはありますが、ほとんど機能していません。
と言うか、ヘタをすると雑魚が残り1体に対して必殺技を使ったり、もう滅茶苦茶です。
敵の攻撃頻度は、イージーなら白の領域以降辺りから激しくなります。
とにかく、タメ系武器でソロだと、かなり苦戦するほど攻撃頻度が異常になります。
コア狙い連打力押しでクリアは出来ますが、エピソード3のラスボスや、エピソード5のオメガ等は、対応や火力が不足していると、イージーすらレアリティー9の武器でも秒殺されます。
切れまない広範囲攻撃や、随所に盛り込む即死攻撃と、難易度とは無関係に攻撃を繰り返して来ます。
ある程度小回りの利く職種で連続して攻撃を加えれば意外にあっさりとクリアは出来るんですが、自分がやりたい職種で壁が出来るのは、ゲームバランスが既に狂っているとしか思えないです。
近接ならLV30程度でもクリアは容易に対して、タメ遠距離だとLV50以上で火力が高い武器が必須になるとか、これをバランス崩壊と言わずして何と言うのか、全く理解に苦しみます。
ストーリーすら遊ばせる気がないゲームに課金をする価値を私は見出だせない。
ストレスを課せる事を難易度と勘違いしてるゲームなら尚更、課金してまで遊ぶ気にはならないです。
何とかストーリーを6章まで終えて、いざコンテンツを見ても、やれる事がほとんどなく、過疎化も手伝いマッチングすら皆無な過酷なソロを強いられるコンテンツ等で何をしろと言うのか…
今時、マルチありきな考え方では過疎った時の対応が出来なくなる事は、何処のメーカーでも分かってる筈だと思うけど、今時のメーカーはヤル気がない。
ここの運営は【自分本願な考え方】でゲームを作ってる気がします。
サブキャラも、メインキャラが進めた進行状況をそのまま引き継ぐので、敢えて課金枠を追加してまで作る価値すらない。
このゲームの何処が面白いと思って作ってるのか理解に苦しみました。
特に、5章のオメガ・アプレジア戦はイヤらしいの一言でしたね。
しかも、一々攻撃の度にセリフを吐く内容が【もう二度と、お前の顔は見たくない】と、はっきり言えるくらいにストレスしか感じませんでした。
でも、自分の中に入ってくるんですよねw
それだけでも嫌気がさしました。
とりあえず6章を終えて【二度と、このゲームはやらない】と思いました。
マゾいゲームが好みの人にはオススメですが、快適にのんびり楽しみたい方には絶対オススメは出来ないゲームだと思います。
【自分達が損をしたくない】と同じ様に【客も損したくない】
プレイ期間:1週間未満2019/05/15
オフ会パコ太郎さん
ヒーロー非常に強くて早くてストレスなくプレイ出来て面白い。
いわゆる下位職と呼ばれる職業でのプレイが苦痛に思えるくらい快適です。
EP5の良いところはそこだけですね。
このゲームがヒーローオンラインって名前で最初からヒーローしかいないゲーム
だったのならば非常に良いゲームだったのかもしれませんが
現実はそうじゃありません。
いわゆる下位職が一杯いて色々試行錯誤しながら強くしていくってシステムが
全て死んでしまっています。現状使えるのがヒーロー1種類
まぁ下位職使えますけど、ヒーローを使ってしまうと何もかもが
もっさりしていてストレス溜まってしまう。使う気には慣れない。
これが努力不足と言うならば私が悪いのでしょう。
ただ、ヒーローを使ってほしかったという理由で
いわゆる下位職を全て殺したのは本当にバカな決断だと思います。
バスタークエストも100回クリア称号貰ったくらいにはやってますが
1つも面白くないです。それこそヒーローを使って、決まった場所から出てくる敵を決まった技で倒すだけのクエストですからね。そりゃ飽きますよ。人間だもの
ヒーロー1種だけってのも問題ですが、その他のコンテンツが全て死んでいるのが
一番の問題だと思います。
新規で始める方がいるなら始めても良いですけれど
ヒーローはいきなり使えないので、それを踏まえてプレイしてください。
でも、レベル上げが終わったら、本当に何もすること無くてビックリすると思います。頭LEDとドッグフードには、もうちょっとしっかりしてもらいたいものです。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
ふじこlpさん
4gamerに倣って5観点で評価できる項目の数だけ星つけます
グラフィック
中の下レベル。今時もっとキレイなグラフィックのゲームは山ほどある。星無し。
熱中度・ストーリー
全く評価できない。星無し
シナリオ・セリフはオマケ以下の低クオリティ。とにかく大きな数字が好き。
熱中度に関しては、その人に比較的刺さる一部のコンテンツを、数週間遊べる程度。全体的にコンテンツの品質がクソ。
サウンド
普通…と言いたいが、2年間全く同じ歌をブースト効果のために聞かせられ続けている。なんだこの洗脳は。ついでにシーン毎の楽曲選定が微妙。星無し。
快適さ・運営
ここが一番クソ。星無し。
快適さは皆無。ただひたすら単純作業を繰り返し、低確率の抽選を引きづづけるゲーム。
最近は運営の拝金指向が強くなり、「プレーヤーに超長時間の作業を強いる→解決したければ金払え」の課金要素を実装。
SEGAのプランナー、ゲームデザイナーのセンスがそもそも絶望的なため、ゲームバランスもままならない。何をやってもダメ。
ボリューム
無い。星無し
有るように見えて無い。いくらお腹が空いてても、「腐敗したドブネズミのユッケ」を「豪勢な料理」と見ることができないのと同じ。
有用アイテムの極めて低いドロップ率と、コンテンツの品質の低さから、時間を割いてやる価値のあるコンテンツなど一つも無い。
特別枠:キャラクリ
かなり自由度が高い。星あり
ていきてきにえっちなふくがじっそうされます。イカくせえひとたちがよろこんでみにつけています。
これがこのゲームの全て。
プレイ期間:1年以上2023/09/30
-素材点数が多すぎて直ぐ倉庫が枯渇状態に追い込まれる
-素材点数が多いにも関わらず、ゲーム内アイテムの更新周期が2、3ヶ月単位で入れ替わり、さらに素材点数が増えていく
-不自然にドロップ率を絞られた素材が存在し、ゲーム内取引価格がインフレ化している
-最上位のドロップアイテムはシステム的に取引不可とされており、折角ドロップしたものも不要であれば倉庫の肥やしにしかならない
-現状は素材と引き換えで他のアイテムに交換できるシステムが用意されたが、それも交換に必要な素材のレートが高すぎて、折角手に入れたレアアイテムも、交換できるようになる頃には産廃アイテムと化している
-さらに、アイテム強化が高レート&低確率で、事実上数ヶ月おきに開催される強化ボーナス期間でしか強化できない状況となっており、そのボーナス期間を逃すと、アイテムの更新期間となり、強化しようと貯めた素材も何もかもがゴミ化し、強化しようとしていたアイテムも産廃と化す
-上記から、自力で素材を収集する ということをさせてもらえない、
必然的に素材はマーケットから買い集めるしか無く、その素材も運営のドロップ絞りにより高レート化 と負のスパイラルを強いられる
以上のことから
-転売、買い占め、吊り上げで資産を増やす
-一日最低5hログインし、デイリークエストをこなしてゲーム内通過を貯める
ということを行える人でないと、結局首が回らなくなり、
辞めていく傾向にあります
プレイ期間:1年以上2020/07/16
デマルモスダイナマイトさん
だらだら遊ぶにはいいけど、遊んでくれるフレンドとかはLVが上がってSHまで行かないと見つからないかも。
なんでかというと初級から最上級に行くまではほとんど人居ないんで。
いいところ
・見た目とBGM
・敵よりキャラの方が強くなるとそれなりにオレツエーができる
・気の合うフレンドが見つかればおもしろいチャットができる
悪いところ
・キャラのLVが足りてないと敵の挙動が悪いので超クソゲー感が出る
・ひたすら後退や回避運動をしたり、こちらの攻撃お構いなしに攻撃してくるザコや遠距離突進を繰り返してくるボスが多いので瞬殺できない場合はめんどくさい
・ゲームテンポや気持ちよさを邪魔する割り込み情報やカットイン、罠や仕掛けが多い
・一部の職、必殺技が極端に強くて便利になっている
・回復アイテムなどを使う時に激しい隙があるのでノーミス推奨
・成功確率80%や90%の強化合成を連続して何度も失敗する
・強化がなんども振り出しに戻される(素材を使おうと思うレベルにもなかなか達しない)
・けっこういい装備をしていないと野良で嫌われたりする
・クラフトが自前の強化作業なのにお金を取られる
・ステータス補助システムのマグが課金しないと増やせないため、無課金だと一系統の職しかやりようが無い
・インターフェースが使いにくい
・職をころころ変えるゲームなのに、装備品やスキルのお気に入り保存とか自動装備とかが無い
・アイテムパックが少なくて課金しないと荷物がちっとも持てない
・素材アイテムがとんでもなく多いのに倉庫が少なくて課金しないとすぐいっぱいになる(期間レンタル)
・課金しないと露天ができないのでお金が貯まらない(期間レンタル)
・課金しないと賑わっているチャンネルにまったく入れない
・緊急クエストという美味しいクエストがある時間にしか人が居ない。ブワッと増えてスッと居なくなる
・混んでる時間はすごいラグい
・過去に運営がやってきた事のまとめを見たらかなりあくどい感じだった
・nProtectが邪魔
見た目の印象はいいのですが、システムと運営が台無しにしている感じがあります。
面白くなるかどうかはフレンドが見つかるかどうか次第で、正直なところ続けられたのはゲームのおもしろさよりフレンドの人柄だけ。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/21
りのんさん
周りの人がヒーローばかりでやって居てマジでつまらない。
12人ヒーローオンラインとか個性がなさすぎる。スキルツリーはみな同じ。使うPAみな同じ。
右見ても左見てもみんな同じPA使ってる。2年間もヒーロー一択とか脳が拷問されるレベル。脳死だけで事足りるので飽きる。 ヒーロー以外のクラスは、全て死んでいて;ヒーローの1強の状態と成っている。 今の運営全員解雇してまともにゲーム作れる人材を集めないとこのバランス崩壊も治らないしユーザー離れも止まらないと思う。
プレイ期間:1年以上2017/08/08
子木主さん
わざわざこんなところでネガキャンしなければならないとは。
それとも運営に親でも殺されたのかな?
運営のドジっぷりも相当だがあまりにも誇大に表現している気がする。
どんなネトゲでも緊急メンテはあるもの。
文句を言うだけなら誰でもできますよ。
プレイ期間:1年以上2014/01/16
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!