国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

開発が無能と言うより本当の馬鹿

開発が無能さん

暴言とかそういうレビューは他に一杯書いてあるので省略
PLLで言った開発の一言が全てを表している。
20%の確率ですから数千回で試行すれば20%に落ち着きます。
キチガイレベルの発言。
ゲームなんだから期待値に沿う形で収束サせないで何のゲームか。
確率20%ならプレイする方がそれくらいだなあと思う程度の確率にしなくては
ゲームとして意味が無い。統計値で20%ですからとか馬鹿すぎてもうお前は
電卓だけ叩いて満足してろレベルの話。
システムを作るときに統計値を基本として、ユーザーのプレイ回数からの期待値に
収束させてユーザーの満足感を得るというゲームの根本的ルールを全く理解して
いないし、理解してないことを平然と公言出来て他の運営スタッフが誰も疑義を
挟まない無能揃い。

この一例でわかると思いますが、そんなヤツが作ったゲーム面白いと思えますか?
面白いわけがない。

よってこの惨状である。
ゲームを知らない卓上理論馬鹿が作ったクソゲーがFF14である。

プレイ期間:1年以上2015/03/16

他のレビューもチェックしよう!

タイトル通り

レイドとか、もうソロで攻略できるようにするべきじゃない?
はっきりいって、オフラインのほうが遥かに難易度高いゲーム多いよ!
じゃあ、なんでクリアできない人が多いかというと他プレイヤーが足を引っ張るから
テロとかいう言葉が飛び交っていて、敵はボスじゃなくて味方
凄く難易度高くていいからソロで攻略できるようにしてほしかった
人待ちテロられギスり解散
いくら自分だけうまくなってもクリアできないクソ仕様
なんで俺に任せろゲーにしなくて、味方のせいでゲーにしたのか理解に苦しむ
これが今のFFの限界なんかもしれんね

プレイ期間:1年以上2015/04/25

でっていう

ろろさん

FFの冠がついただけの普通のMMOやん?
旧FF14と比較して神ゲーみたいな扱いになってるのか知らんけど
いまさら特徴も何もない量産型MMOが絶賛される意味が分からん

プレイ期間:1週間未満2013/08/29

また馬鹿が来たw

赤魔導士さん

まずねw
今時、長文書いてるから時間を持て余してるって発想が既に阿呆ですw
仮に1000文字打っても3分かからんわw
長文を書く書かないは、時代風潮の違いや、このサイト自体短文サイトじゃないってだけw
ここは、まとめサイトではないので、余所で吠えて下さいw
☆5のアンタだよ

プレイ期間:1年以上2017/03/27

うむ・・

うむさん

装備がアップデートで生き死にする
これはネトゲでは当然あるけど

14の場合死ぬのが「確定」しているのが最高にツマラナイ
前回どれだけ苦労して取得したレイド装備やAWも
アップデート後のパッチ序盤だけちょろっと使って終わり

先が見えてしまうのはやはりモチベーションが無くなる
I L制は装備の指標として理解しやすい反面縛られやすく工夫しようが無い
特に14の場合は典型的な悪い例にしか思えない

では他ゲーあるあるも書いておこう
例えば高属性低攻撃力の武器は使いようによっては有効で思わぬ使いみちがあったり
切れ味や耐久が優秀だったり紙装甲になるけど攻撃特化になったり
数パッチ後に装備の強化先が追加されてまた前線装備に戻ったり
特殊なパッシブスキルのおかげで対ボス戦では有効だったり

全部吉田Pが切り捨てた項目
旧14にも上記したものがあって旧14の方が楽しかったって言う人は少なからずこういった影響も出てる。自分もその一人

旧ではタンクをやっていたが攻撃特化のダークライト、耐久重視のHP禁断
かばうでMP回復する特殊スキルがあったAF、どれも短所と長所があり見事に使い分け出来た。特にダークライトは入手が困難で何度もIDに潜ったがそれでも「欲しい」と言える性能でモチベーションは続いたものだ。

そういう楽しみをすべて取られてI Lに縛られてしまったゆえに楽しさを見いだせなくなったのは言うまでもない。バランスのために、それありきにならないためにと力説されてもツマラナイものはツマラナイ。すべてが管理され死んだ装備は分解素材にしかならない。

そう思うとレイドに行くのも馬鹿らしくてなってしまいました
コンテンツも装備までもが完全定食宣言
一度辞めたら二度と復帰したくないと思えるゲームでしたよ
リベレーターでも変わらないみたいだし、ね


プレイ期間:1年以上2016/11/20

はじめてやったときは操作もなにもわからなかったが、
フリーカンパニーの会長さんが丁寧に教えてくれた。

それからレベル上げをしたり馬集めしたりと
毎日が退屈しないぐらい。

たまに友達も参加してやりますが、現実にはない楽しさです。

ジョブは最初悩みますが、あとで変えることができます。剣術師がタンクだとわかるまで時間かかりましたが、タンクも慣れるとかなりいい。

サブはDPSだけど、一番大変かな。
火力を出さないといけないからタンクより大変。

黒まどうしはあこがれ。
敵で出てきて子メテオをあの強さ。
白で眠らせてからの子メテオ。。。計算的。
ナイトのインビンの時間もっと長ければいいのに。

プレイ期間:1年以上2016/06/02

そろそろ休止します。

ゲーム内容は、ストーリーがだめですね。
主人公をやたらと持ち上げてて気持ち悪いです。

グラフィックもそろそろ時代を感じ始めました。

音楽は、よくも悪くもゲーム音楽ですね。

毎日毎日、日課をこなすだけで1時間消費します。
それだけで疲れそうなので日課もしませんが、
そうすると損します。
日課をもくもくと疑問を持たずにこなせる人が得をするゲームです。

ダンジョンは暗記ゲー。

とにかく疲れるゲームでした。

プレイ期間:1年以上2018/04/10

復帰してみたものの

復帰してみたもののさん

怖いものみたさで復帰してみました。旧エリアだけで、いわゆる新規拡張エリアは購入してません。
いろいろ忘れていましたが、一番に印象が戻ってきたのは「テンポの悪さ」。
がーっとプレイにのめりこめない。「マテ」が多い。

クエストという名のお使いであっち行ってこっち行って…。(実はこのことはストーリーの中でもNPCがPCに警告を与えるという演出で「黒い冗談事」にされているようですが、客の神経を逆なでしているとしか思えません。これを笑い飛ばせというのだろうけど…あのねえ。グーでえいってしていい?)
思い起こせばFF11でもこういうのはあった筈だし、RPGゲームではこの手のお使いクエストは付物なのでしょうけど、どうも鼻につく。

あとはとにかく待ち時間が長いです。テレポや待ち時間なしの交通機関運行で優遇されているはずなのに、移動時間も妙に長い。さらに要所要所で待機時間が発生してプレイ進行も、実生活も待たされます。(この場合の要所要所というのは「ごくまれに、どうでもいいところで、待たされてもいいタイミングで」ということではなく、全部逆で、まさに要(かなめ)の時間帯に「クリティカルヒット的」に待たされるという意味です。致死性攻撃です。ワイプされます。)

あとグラフィックも、思い出補正がかかっていたのか、思っていたほど良くない。
キャラクターの顔が、ライティングが自然なのか不自然なのか、のっぺりしていて不気味です。特に眼の周囲。一見してブッキーです。見直してもどうしても不気味です。獅子はわが子を不気味の谷に後ろから蹴っ飛ばして突き落として、あとは知らん顔というが…ブッキーの谷底まっさかさま。某(ピー)SO2の「奇形顔」といわれ嫌われている(おそらくは絵心のない)ユーザーがいじった結果できたPCの変顔のほうがポリゴンまみれでもまだ愛嬌がある。背景も無駄に細かいのかもしれませんが、ドット荒れの強い背景でももっと場面を盛り上げる演出をしているゲームはいくらでもあるんじゃないかと。

ま、不満があればやらなければいいだけの話で。もったいないから出来るストーリークエストは終わらせますが。(根が暗くて爽快感のない、たいしたハナシじゃなさそうですが。この手の展開って趣味じゃないんだよな。)

1300円はスクエニ社員の豪華なランチ半人分位にはなったのでしょうか?

がんばってね!

プレイ期間:半年2015/10/20

サルでも出来る4人PTダンジョンと、
8人PT全員ノーミスならクリアできるようなボス戦。
それしかないです。

よく予習必須の大縄跳びと揶揄されますが、
実際は8人対戦スマブラしつつボス撃破するようなゲームです。
ノーミスの個人への要求はダクソレベル。スペランカーでもいいです。
個人で死に覚えするならそれでもいいのですが、ワンミス全滅です。
ワンミスで最初からやり直しです。
協力やフォロー要素が実装されてないのです。
けなし蹴落とし晒し晒され戦犯をつるし上げ
それでいてその難度のコンテンツに人が来ないと嘆く。

運営もプレイヤーも末期です。
クローンは短命、ってのを理解できる良いゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/05/27

ごめんなさい、つまらない

ヒカセンにはなれないさん

周りがやたらとやっているので、試しに始めてみましたが、ごめんなさい無理です。続けられないです。

単調なクエストに中身のないストーリー。話が全く頭に入ってきません。
バトルも単調、決められたルールを淡々とこなすだけ。自由さが全くない。

あと説明がなく唐突に解放される横文字のコンテンツ名や表記、いちいち調べないとなんの事だか分かりません。
HOWTOはあれど面倒です。

無駄に手間ばかりが多く、疲れました。

プレイ期間:1ヶ月2020/11/08

ゲーム内容云々PSNがハッカーに攻撃されるとinすら出来なくなる
ゲーム内容以前の問題、ギスギスする前にFF14の中に入れない
CS機ではpsnが障害が発生すれば遊ぶことは不可能
紐付けにした仕様はsonyが悪いのかスクエニが悪いのかわからないが
完全に足かせになってる
1500円払ってinできません、遊べません\(^o^)/

プレイ期間:1年以上2014/12/27

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!