最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
気になる人はとりあえず読んでくれ
名乗る程でもないさん
まずはワタシの評価が1なのは、ここでは高ポイントで投稿すると叩かれるので無難に1で投稿しています(笑)まぁそれは置いといて、ここでは過疎とかギスギスとか色々な悪いレビューが多い。でも現役プレイヤーのブログとか見ると良いレビューが多い。どっちが本当なの?と思いますよね。そんな人はヤフー知恵袋で「FF14 ギスギス」とか「FF14 アンチ」で検索してみて下さい。あなたや、かつての私と同じように実際はどうなの?という人の質問に様々な人が答えてくれてます。最新の日付順で検索するとよりリアルタイムな意見があるかもです。そこから真実を探してみて下さい。
プレイ期間:1年以上2018/03/11
他のレビューもチェックしよう!
エスティニアンさん
久々に遊びました。シャキ待ち、予習(ギミックが分からないと即死)、ギスギスや民度の低さは相変わらず。初見に文句を言う人に遭遇して驚きました。先釣り即抜けや晒しなんかもまだやってるのかな?
イシュガルドまでは楽しめましたけど、紅蓮でもやる事が変わらず、飽きと予習でうんざりしてしまいました。年々覚える事が増えて難しくなっていますし、潮時なので別ゲーを探す事にします。
エオルゼアからやる事が何も変わらないので、同じ事を繰り返すのが好きな人向けのゲームです。
プレイ期間:1年以上2019/05/14
ドリブン定食さん
このゲームの最大の壁はレイドや極なんかの高難易度だと思うの
結構いい仲間がいるから楽しく続けてるって人が多いけどまぁいい事でしょう
ただそんな人はカンストし次の戦闘コンテンツの目標がレイドのみになった時
もし挑戦したいと思った時、その仲間達を誘いますか?
その人達の中で一人でも行きたくない、挑戦するのが怖いという人がいたら絶対誘ってはいけません。このゲームの闇を見るでしょう。行くならかなりPSを磨いた後募集板や外部サイトで違う人と組んでください。
私は新生初期からプレイし起動編零式まではコンプリートしてきました。
その中で何度も闇を見ました。
疲れてやめていく人達、補充が来ない募集、ようやく入れ替わりで入った人のPSが低く攻略困難になり脱退の断りを入れるリーダー、笑いながら進めてたはずがいつの間にかため息が多くなるばかり
初めて攻略が完遂した時は喜びに溢れたが何度も繰り返すとようやくノルマ達成かという単なる安堵感に変わり次のレイド攻略にまたか・・とワイプゲーの飽きと呆れが来る
手に入れた装備は死亡期限が確実に決っているので装備を堪能したければ早期攻略以外価値がない。パッチが来たら新式にマテリア差すだけ
楽しみ方は人それぞれ
他の事で楽しむのもいいし8人がPS、相性等うまく噛み合えばレイドもいいだろう
自分は正直このゲームで他のコンテンツは物足りないしつまらなかったので見つけられなかった。だからレイドを求めたのだがそれも結局そういったものの繰り返しでしかなかった。ゲーム中特にイライラした訳ではないが飽きて去っていく人達の背中を見続けてまた繰り返すのが嫌になり自分も潮時かな・・と思ってきっぱり辞めた。
プレイ期間:1年以上2016/05/13
イージスさん
普通にプレイしてるだけでゲーム脳のキチガイさんに絡まれますw
一応CF申請する前に動画で軽く予習して挑むみたいな感じだったので
ほとんど怒られずにけっこうこなしていたんですが
あるとき某極CFをやったときのこと
魔法のスキルまわしについて文句をいってきたやつがいて
自分は敵の即死攻撃についてはかわせてたのですが他のPTメンの二人くらいが
かわせてなくて全滅
攻略にはほとんど関係ないのに人のスキルまわしにまでイチャモンつけてくるやつがいるってすごくないですか?w (DPSはたりていたはず)
しかもそいつとは初対面なのに敬語すら使わず命令形で〇〇しろよ!!だってww
やばいのに絡まれたなぁと思ってすぐさま名前をメモって検索
どーせ晒されてる奴だろうと思ったらフォーラムに日記まで投稿し
自分のブログまで書いてる痛い奴だったw
しかも主婦() 鯖版にも晒されていましたw
MMOにはまって家事もしない育児もしない
女はクソ はっきりわかんだね
まぁ何が言いたいかと言うとこういう変なのばっかりが
残るゲームってことですw
やらないほうがいいよ
プレイ期間:半年2016/03/13
過去さん
過去にここがダメとか言って、それをかえさせてみたり、課金アイテムがほしいと言って作らせたりしたが、ユーザーのわがままによりおかしくなった。
そもそも、課金は1回しかもらえないアイテムを買いたいというのがあった。
それを、課金があるからどーのこーのと言うのがおかしい。
シームレスについては、ほかのゲームではつかっている。
古いとか言ってた人がいたが知らないと思う。
または、1枚MAPのゲームもある。
あと、プレイは旧FF14からやってます。
まだある、予習しないといけないとかいってたが、最初に動画を作った人は何も見てないと思う。
旧FF14が重いとう人がいたが、自分のは最低画像でまともにできた。
スペックは、
CPU...AMD Phenom II 4コア
グラボ...R5670 1GB
メモリー..4GB
これでも、できた。
ほかの人は、スペックと設定があってないのではないかと思う。
今は、軽いIris5100でもできる。
前にパーティー組んでクエストやりました。
2人はLV高いひと自分はLV20です。もう一人は、初心者でした。
その初心者がいたからキックしろといわれたがしなかった。
そのひとは、とにかく死にまくる1回のクエストで10回以上死んだ。
まあ、1人かけてもクリアできるから、そのままにした。
時間もすごくあった。
ほかの人じゃいないなここまで死んでもそのままにする人。
やりたい人がやればいいのではないかと思う。
すすめるとかすすめないとかはなく、本人が決めればいい。
プレイ期間:1年以上2015/10/03
BLMSMNさん
2,0からずっとプレイしてます、映像や音楽については動画を見れば分かるのでそれ以外について触れます
良い点
ジョブ毎の使用感に違いがあり、使い込み研究することで上達を感じられる
レイドの難易度は国内のゲームではかなり高く、フレンドと協力、練習してクリアできたときには何ものにも替え難い達成感がある
MMORPGの中ではレベル上げがかなり楽で脳死周回等をあまりせずにカンストまであげられる
最強装備は基本的にはレイドの報酬なのでプレイヤースキルを磨けばだれでも手に入れられる(大量の時間を必要としない)
キャラの強さが金にほとんど依存しないため後続でも追いつける
ジョブ間のバランスが上手く取られている(1つか2つ多少不遇なのもあるが他のゲームと比べるとかなりバランスが良い)
人口が多い。MMOはプレイヤーが少ないと面白くないジャンルなのでこれは大きい
悪い点
レイド攻略が終わると次のレイド実装まで戦闘に関してはやることがほとんどない
クラフター(生産職)が今一つ面白くない(制作品の質が良い、普通の2種類しかないため制作自体を純粋に楽しむのが難しい)
ゲームの魅力がレイド攻略(やり込む人向け)と映像や音楽(雰囲気を楽しむ、コミュニケーションプレイ主体な人向け)に集約しているためなんとなくゲームをするのが好きという人(人口的には一番多そう)には向かない
ストーリーが面白いという人も多いが、3~4か月おきに5時間もあれば終わるぐらいのストーリーが追加されるだけなので、ストーリーだけのためにプレイするのは無理がある
個人的には5点ですが、悪い点もあるので4点にしました。
迷っている人はとりあえず遊んでみた方がいいです。ハマるハマらないはありますが、他のゲームでは体験できないことが体験できると思います。1点の評価が妙に多いですがアンチが多いのは良ゲーの証拠です。
プレイ期間:1年以上2016/01/27
秋雨さん
エアプで適当な事言ってるアンチが多すぎて草w
協調性の欠片も無いような方々が何か言っていますがファンフェス即完売、大人気の神ゲーに対して合わないからって嫉妬で叩かないほうが良いよ?見苦しいw
暴言を吐かれたとかギスギスとか殆どが大げさに言ってるだけなので気にしない気にしない
適当な事言っちゃだめだよ?
プレイ期間:1年以上2019/03/19
やることないんだけどさん
折角2.5で復帰したのにいきなりやることなくなってモチベ急降下
2.5の内容がうすすぎて、なにこれ状態
IDはクソだるいし、クリタワもクソだるいし
馬集めやろうかと思ったけど、100%ドロップのミニオンですら運が悪いと取得まで何時間もかかった為、馬コンプなんていきなりやる気失せるし
今までは極実装だったから練習から周回とやることが一応あったけど2.5はマジでなにもない、極の代わりに極より簡単なオーディンがあるけど周回するほどの価値がない
これは1500円半額返してと言いたくなる内容
プレイ期間:1年以上2015/01/22
北の将軍様さん
普通のゲームは操作が慣れてくればそれなりに上手くなるけどこのゲームは更にそこから練習して極めるって感じ
じゃないと参加条件を満たしていたとしても例えランダムマッチングシステムを利用したとしても「来ちゃダメ!!」っていう風潮
尚且つ常に解析ツールで参加者全員のDPSを監視されているじゃないかと思うくらい不正ツール使用者が増えて非常に窮屈な現状
ゲームなんだから気軽にゲームらしく「これ難しいそうだけどやってみよう」「今回はダメだったかぁ」が出来ないし許されない
(これはコンテンツに限った事ではなくメインジョブ以外の不慣れなジョブでのコンテンツ参加も含まれる)
このゲームはRPGなんだけどゲーム性は限りなくFPSに近いものだと思います
プレイ期間:1年以上2017/05/12
ナナシのゴンタさん
とにかく、イラついているやつが多い。
インスタントダンジョンではロールを無視して突撃するやつの多いこと。
PTプレイなのに協力する姿勢がない。
(オレは突っ込むけど、死んだらおまえらのせいだからな!オレはやりたいようにやるけど責任はお前らな!)というやつの多いこと。
民度は最低。野良希望者は、その辺覚悟がいる。
プレイ期間:1年以上2022/07/30
残念さん
アニメやその他媒体でネトゲというものに興味を持ち、体験版などでグラフィックや世界観などでFF14に興味を持ち、やり始めました。低レベルの時から思っていた不満は、高レベルになれば解消されると思っていましたが、全くそういうことはなく、むしろ多くなっていきました。そして、想像していた広がりのあるネトゲとは大違いでした。
まずよく言われていることみたいですが、初心者お断り、マナーが悪い、レールの上をなぞるだけ、ストーリー”開発”が進まない、コンテンツ内容が全部一緒、などなど。
もしかしたら他のネットゲームもそのようなものなのかもしれませんが、他のゲームに感じた、攻略や冒険というものは殆ど感じませんでした。むしろ、やりはじめた時の右往左往しているときが一番面白かった。
そしてマナーの悪さです。私は企業マナーのような一部の人しか知らないマナーを重視したり、他人に強制することもありませんが、初対面でタメ口には閉口してしまいます。もちろんおふざけ等ではありません。どうやらこの掲示板にも多いみたいですね。大袈裟かもしれませんが、現実社会のよろしくない部分が多々見られるかと。
そのようなマナーの悪さが、閉塞感や初心者お断り、アイデアや臨機応変さの無いゲーム性を更に助長していると思います。
2ポイントにしたのは、そういう人ばかりではなく、面白い一面も味わえたことがあるからです。しかし、正直いうと、それはゲームをやらずに仲良くなった方と飲みに行けば済む話です。私には特にFF14である必要性は感じられませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/04
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!