最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
急にやる気がなくなった
イトケンさん
個人的にはストーリーもIDも蛮神戦も、思ったよりは楽しめました。けどギスギスは嫌いなのでエンドコンテンツは避けていました。とあることで、開発が「エンドコンテンツをやらない人はこのゲームを半分も楽しめていない」みたいな事を言っていたとネットで見てしまい、いっきにやる気がなくなりました。
このゲームはエンドコンテンツやらないと楽しめないんですね。けどゲームでギスギスなんかしたくないので、引退する事を決意しました。開発の余計なこと一言がなければ続けてたかと思います。
プレイ期間:半年2019/07/07
他のレビューもチェックしよう!
デュエルを極めし者さん
私はFF11から永くヒーラーを生業にFFライフして来ました。
[救える命は救え]これは、私の師匠に当たる方からの言葉でした。
当然FF11と言えばデスデメリットが鬼の仕様と言われたゲームですから、死なせる=それまでに費やした時間や浪費を全て無駄にさせる事、に繋がる為、ヒーラーの職業は常に気遣いとの戦いでもありました。
生半可な精神だと直ぐ挫折する人が多く居ました。
しかし、このゲームの住人としてIDに入った時[今までの思いが全てが無駄な事]に気付いてしまいます。
ギミック解除失敗でパーティー壊滅的危機に、タンクを回復後、DPSを蘇生、しかし、その行為は自らの敵視を受ける結果となり私自身は乙りましたが、タンクと他メンバーは全員生還してボスを撃破。
当たり前の様に出口に走り去るメンバー達。
[お疲れ][お疲です]と次々に去る中1人だけ泣いてくれた方も居られましたな。
[ありがとうございました]その一言が、[諦めるのは、まだ早い]と思い留めさせてくれました。
どの職業が糞とかではなく、それを扱う人間が全てなんです。
ゲームのキャラは自分自身の分身、そのおこないこそが、人間性を物語ると私は思います。
私が何をここで訴えたいのか?
皆様自身が考えてみてください。
そのゲームを愛するなら、その世界観を守りたいなら、ゲームを良くするも悪くするもユーザー次第と言う事なのです。
プレイ期間:1年以上2019/11/04
那須ダックさん
人それぞれに好みはあるのでそこは仕方ないが、国内で14ほど売れているMMOが無いのも事実。
ff11やその他のMMOをやって来た人には、自由度や冒険してる感がなく不満があるかも知れないが(私もそうだった)、週制限コンテンツ等もあり毎日どっぷりプレイする人には物足りないかも知れない、しかし今までのMMOとは違う新しいMMOの形としてはありだと思う。(時間が取れない現代人にとっては)
今ならLV30までは無料で出来るので気になった方は始めてみるといいと思う、合う合わないはそれからでも遅くない。
プレイ期間:半年2017/11/21
祝さん
キングオブクソゲーでしたね
ここの評価も間違ってはいない
実際、99%以上の人がクソゲーだと思っている
クソゲーじゃないと思ってるのは、運営くらいじゃないかな
プレイヤーでクソゲーじゃないと思っている人の嗜好を疑うよ
プレイ期間:1年以上2016/02/03
もうやめたいさん
装備更新が絶対にあるので、すごい疲れる。
禁断を毎回するのがすごい疲れた。
もうやめたい。
他にゲームあったらとっくにやめてる。
最近、出る服が質が落ちている気がする。
課金服も、課金したいと思えなかった。
イルミネーションは綺麗だった。(星ぼう祭の庭具)。
とにかく装備更新が疲れる。
プレイ期間:1週間未満2022/12/18
ニックさん
楽しい、楽しくないは人によるでしょうから、その他で気付いたことを、
1. 二次作品が無い
知名度の高いゲームはゲーム内の出来事を題材にしたおもしろ動画や漫画が
よく作られますが、FF14ではほとんど見られません。
FF14の有名エピソードについてもネガティブなもの以外知りません。
2. 有名人プレーヤーの不在
人気のあるゲームは仕事上の繋がりのない芸能人・有名人がプレーヤーで
あることを明かしているものが多いですが、FF14はFF14に出演している声優や、
スクエニと関係のあるゲーム会社の人くらいしかいません。
(野球の落合監督の息子さんくらいでしょうか)
これらのことから、プレーヤーに愛されていないゲームなのだと思います。
愛されない理由は星1つの人のレビューを参照下さい。
私はギスギスはともかくとして、パーティーの自動マッチングに1時間以上かかるような
シロモノに付き合うほど物好きではありません。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/30
monoさん
前にも書いたけど再レビュー。
まず中に居るプレイヤーが全員「イライラMAX」
プレイしているうちに、自然と全員そうなっていく。
怖いゲームですよ。プレイしているうちに気が付くと
全員そうなっていくんですよ。
「はぁ!? なんだこのヒーラー死ねよ!!」みたいにね?
「他人を攻撃したくてしたくて」しょうがない。
それが「民度最低」に繋がっている。
他人の欠点が許せないんですよね。
そこに来て「コミュニケーション能力」「自己責任」「予習しろ」
とか言うから、もはや「ブラック企業」ですよ。
一部の人間だけが「俺TUEEE」とか
「俺コミュニケーション能力あるわー」とか妄信して楽しんでる。
コンタクトリストとかプレイヤーサーチとかあるから
ストーカーも容易。
悪い所?全部でしょ。
「道中で、気に食わないだけってだけで除名される」って
俺も見たことあるよ? 実際。
タムタラHARDの1ボスにシャドウフレア使った奴が除名されてたね。
頻繁じゃないけど、実際そういうこともある。
絶望しかないじゃん。
悪い所、全部です。良い所なんて無いです。
プレイ期間:1年以上2017/09/20
よしきんぐさん
まず、フォローしてるハードウェアがPS3、PS4もあって気軽にオンゲー始められます
自分もそれではじめました。
ただ、初心者に当時は厳しい人が多く罵詈雑言当たり前。
男性には特に厳しく「初心者です。」「初見です。」言ってても下手すぎて進行が遅いと平気で途中で抜けられる。
オンゲー初心者にとってこれ...ひどく気持ちが凹みました
しかも1度や2度ならともかくも何回も。
さらにシナリオ進めていくと、その都度IDと言われるインスタンスダンジョンに行かなければならず「あああああああ。またID行かなきゃなのか・・・」なんて気持ちが更に凹みます
そこで私はタンクと呼ばれる相手の攻撃を受ける係をやってたのですが、ここでタンクの基本やIDを自分で予習するハメに。
その後もIDは出続け予習→ID→予習IDこれの繰り返し。
疲れ果て、たまたま休日に自分の鯖の2chを見てたら私の名前が・・・
内容は”超絶下手くそタンク こいつに出会ったら即抜け推奨”これでヤメました
とっつきやすさとグラフィックは最高ですが特にユーザーの民度が低く最低でした。
この手のゲームに慣れてる方にはオススメしますがオンゲー初心者には絶対にオススメできないゲームですね
プレイ期間:1年以上2016/04/20
ヨッシーさん
下のやり方さえ間違えなければ楽しいですよ様の過密鯖のバハ鯖でも ゴールデンタイムでも500人すら居ない過疎鯖になってますよ 実際に自分もバハ鯖ですからハウジングパッチ後は1000人近くが居ますが、直ぐに寂れてしまう現状。土地争奪戦に負けた人はインしなくなりますよ。 毎回変わり映えしないパッチだし。24人レイドは、CFでどの鯖でも案外シャキるんで間に受けないように、重要性今では無いですけど 零式は募集ばかりで 人居ない過疎現状。 ソフィアすらRFでかなりのシャキ待ち もうダメすぎますよ 3大都市も業者や、水増しキャラの放置が目立つ使用。
ファンフェス、課金アイテムしないと、運営費集まらない始末、しかも馬鹿みたいに高い設定 。エオルゼアカフェも最悪使用
ユーザー舐めすぎた結果しっぺ返し食らった結果です。 年内課金切れたら引退しますので 新生時楽しみにしていたが もうネタ切れで引き寄せられる要素が無い
拡張後 さらにイシュガルドより爆死するかもね
プレイ期間:1年以上2016/12/10
。さん
遊んで飽きたら辛口レビューとかは
すこし違うと思いますけどね。
最初の一周までは充分に楽しめるゲームですよ。
その後は好みにもよると思います。
初見やギスギスの評価が目立ちますが
不思議と現在残っているプレイヤーは
そういった経験はほとんど経験していないと思います。
何かに参加したら喧嘩になった、口論になった、
初見と伝えたら無言抜けされた
これって自分に何かしらの原因があって
自分がタネになってるんじゃないでしょうか?
結局、そういった方々は不満がつのり
レビューで批判しているような気がします。
私も、私のまわりでも
ここのレビューみたいなトラブルは全くと言っていいほど経験してないんですよね。
攻略したいのに予習も下調べもなしにクリアさせろ!こんな意見も多数ありますが
ソシャゲじゃないんだぞwといいたくなります。
私はそんなに簡単なゲームはやりたくないですね。
現在も楽しく遊んでる人が見たらほとんどの人が言うでしょう。
100回もトラブルに遭遇した!
ではなく
100回もトラブルをおこした。
これでしょう。
評価が高いゲームではないというのは
私も思っています。
しかし、ここまで酷いレビューになるほどの
ゲームではないと思います
半年、一年、数年遊んだ後
自分が飽きたからレビューでクレームつけるんですか?
本当にクソゲーなら1週間が限度でしょう(笑)
クソゲーでも楽しめるクソゲーって感じですかね
遊ばせてもらってるので
私の評価は⭐3です。
プレイ期間:1年以上2015/04/08
めんまさん
FC勧誘や相方(結婚)を断ると手のひらを返したように冷たい扱いをうける
PTでいくダンジョンで初見や初心者に配慮なんてまったくない
フリートライアル(体験中)の初心者をツイッターなどで悪口(乞食)
ダンジョンで失敗した人をツイッターなどで晒す行為
初心者相手に目のまえで着替えを繰り返し衣装の自慢
ちょうどセールで製品版が安くダウンロードができた時期だったので1ヶ月ほど遊んでみたのですが、短期間にも関わらずこうしたことが目につき引退です。
もちろんFF14にいる全ての人がそうではないとは思います。
ですが私の個人的な感想としてはネトゲの醍醐味である人と人とのふれあいを楽しみたい人にはこのゲームはお薦めできません。
プレイ期間:1ヶ月2019/07/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!