最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
FFというだけで多少悪くても許せた自分ですら・・・
スクエニっこさん
正確にはサービス開始から10か月ほど。(βもやっていました)
・良い点
グラフィック
綺麗か綺麗じゃないかというより
最近3D系は日本産なのに海外を意識してゴリラ顔ばかりになってるので
マネキン顔と言われようがゴリラよりはるかにまし
・悪い点
個人的にMMOの一番面白い要素だと思っているコミニケーション、
他人との関わりを「楽しむ」といったものを一切取っ払ったゲーム。
海外MMOのヘビーゲーマーであるプロデューサーが、自分がめんどくさいと
思った要素をとってしまってこの体たらく。
「他のPCはNPCだと思え」発言にこのゲームの方向が集約されている
・妥協点
固定で遊べる仲間が8人くらいいればそれなりに楽しめる
(ただしリアルフレンド、もしくは他のゲームでもフレンドに限る)
自分も最初の6か月くらいはそれでいけた。
まあそれでも戦闘やID周回がつまらなくて、
皆どんどんやめていったので自分もそのまま引退
プレイ期間:半年2015/03/16
他のレビューもチェックしよう!
Nagiさん
ストーリーがよかったのは暁月までです。
黄金のレガシーになってからストーリー、バトル、システム、運営の態度ほぼ全てがダメな状態になっています。
ストーリー面はマジで新生や紅蓮は置いといてマジで漆黒と暁月はよかったですが黄金になってから一気に質が落ちました。
旧FF14から続いていたストーリーが暁月で終わりを迎えて、黄金で新たなストーリーが展開していたのですが人を選ぶ内容だと思う上に主人公が空気状態になりやすく、今作のヒロイン?枠である人物がモラルやデリカシーに欠けるような発言・行動しているので生理的に受け付けられませんでした。
バトル面は一応、度々調整入ってはいますが黄金から実装された新ジョブピクトマンサーが火力特化型であった黒魔道士よりも火力が出て、なおかつ操作もそこまで難しくなく、バフスキルを持っているという器用万能というジョブが実装されたことでDPS(他ゲームで言うところのアタッカー、火力役)の立場がかなり危うくなっています。
また、バトルコンテンツも昨今は高難易度ばかりの実装が多く、カジュアル向けのバトルコンテンツが少ない状態であり、高難易度コンテンツでは一度のミスが壊滅することも珍しくないです。
システム面が個人的に一番問題だと感じており、数年前から外部ツールやMODのことが問題視されていたにも関わらず、運営はそれらは使わないでくださいと言うだけで事実上の黙認状態であり、最近になってアカウントIDを引き抜き、そのユーザーのキャラクター情報のほとんどを引き抜くことが可能なツールが開発されたことでさらに拍車にかけています。
運営の態度も最悪と言っていいです。上述に加えて、アカウントID引き抜きのツールに関しては対策や取り締まりは愚かアナウンスの一つもしておらず、沈黙を貫いており、このことを言及した公式フォーラムも不適切と判断して一部を削除しています。
そのため、やるのはおすすめしません。
もしどうしてもやりたいのであれば、フリートライアルから開始することを強く勧めます。
プレイ期間:1年以上2025/01/15
やみせんさん
ストーリーは良いですよ。ただしゲームはダメ。
気楽にやりたいならストーリーのみでエンドコンテンツ行くなという意見もあるんですが、エンドコンテンツじゃないと手に入らない装備とかマウントもあるわけで、、結局は欲しけりゃ参加しろって方なんですよ。ここらへんはドラクエの方が良心的ですね。
エンドコンテンツなんて自己満足にして称号のみとかにすりゃあ良いのに、景品ぶら下げて無理矢理やらせようとする。
これは個人的な意見なので、あしからず。
プレイ期間:1週間未満2019/09/04
すちゅさん
基本的にはシナリオを進めるために行く必要があるダンジョンにはレベル上限が設定されており、レベルを上げての攻略が不可。
その為下手な人の救済措置が無いので、下手だとシナリオを進めることができず、またシナリオが進められないので、生産職での生産等も頭打ちになる。
自動でパーティーが組まれるシステムがあるが、『作業手順として確立されたものを知らない人を排除』するような風潮があり、ダンジョン攻略時に先頭に立って移動する必要がある『タンク職』で少しでも道に迷うとギスギスした雰囲気になる。
(火力職の人が先走ってMOBをつってきたり、ヒーラーがタンクを回復してくれなくなったり)
そんなことないよっていう人も多くいらっしゃいますが(ゲーム内に)、投稿者自身は、4回ダンジョンに入ると3回は嫌な思いをします。
また、キャラクター育成の自由度が全くなく、行きつく先は皆同じ(スキル回しでさえWIKIとかに掲載されてる通りに出さないとクレームが来る)ので、「もう、これってゲームじゃなくて動画としての配信で良くない?」なんて思ってしまいます。
ただ、ムービーはきれいで面白いという人も多いのでそういうところが楽しい人にはいいかな?って思います(育成的な要素を完全に無視です)
あとは、知人と4人以上でシナリオを進めていけるなら、結構面白いと思いますよ。
(というわけで、いつでもゲームができる暇がある人向けで、一日1時間だけとかいう人には全く向きません)
プレイ期間:1年以上2018/03/18
ファブリーズさん
タイトルの通りです
もう飽きも通り越し呆れたので引退しました
ちなみに私はFFlogsで中間くらいの順位ですので下手ではないと思います
そのうえでこのレイドゲーに疲れ果て続けるのも苦痛になってきています。
散々言われてる事ですがせっかくのレビューサイトですし書かせていただきます
戦闘がつまらない
トークン稼ぎ用のダンジョンは適当でもクリア自体は可能ですが高難易度レイド等上の方に行くと即死のオンパレードゲーになります。また自分のミスだけで済めばいいのですが基本設計がギミックゲーなので一人でも欠けると周りに負担が一気にかかるので基本全滅ワイプになります
基本高難易度の戦闘時間は12分~程度なんですが常になにかしらのボタンを連打し続けミス無しを要求されるのでとてつもない疲労感に襲われます。
そのせいか野良募集はほぼ死滅しており固定PTを組まなければまともに遊べません。
私は交代勤務の仕事なのでこれが非常に厳しくレイドコンテンツをまともに遊べなくなりました。
以前のバハムート時代はまだ人も大勢おり野良でも入る余地はあったのですが今は人も減り高難易度に挑む人も減ったのか、さっぱり募集がありません。
基本戦闘しかやっておらずこのゲームのギャザクラは正直面白いとは思えない出来なので正直やることがないという現状です。ギャザクラは旬の物を作るための装備の敷居が高く膨大なギルがかかりそのギルを回収するにはマーケトボードに常に張り付き売り続けなければ元は取れません。ち半端に売ろうとしてもすぐに廃人に価格操作され潰されるので時間がある人でないと楽しくないと思います。
そして気づいた時にはもう次のパッチが当たりI L制のせいか、そのレイドの装備は早々に死にます。これも挑むというモチベーションを削る要因にもなりました。ガチ固定で早期クリアしないと旬の装備を堪能する暇もありません
レイド以外にもアニマウェポンというつまらない軽作業を何度も繰り返し作るマゾい武器もあるのですが同じ理由ですぐ死ぬ&レイドに挑まなければほぼ自己満足程度で終わるので作らなくなりました。以前は4本作るほどモチベがあったのですがね・・。
なので固定をしっかり作り時間をしっかり取れこの即死eスポーツ()ゲーでもいいよ!っていう方以外お勧めしません。半端にレイドに足突っ込むとストレスしか溜まらんと思います。
プレイ期間:1年以上2016/03/15
あんまりいいたくないさん
週制限一回我慢して取り逃してみてください 速攻でアンインストールする気になります(; ・`д・´)
とまぁ週制限で延命図ったんだろうが逆にそのせいで取り逃したら制限消えるまで取り返せないとか神ゲーでは?そもそも月額取っといて週制限とかそれ週450円の課金ゲーと変わらないのでは?
良い点はあります まじでこのゲームが終了してこのゲームのプレイヤーはもちろん開発の人材が他ゲーに流出するかと思うと夜も眠れません、なので皆さん自分のプレイしているオンラインゲームのためにも課金は続けましょう。この神ゲーが続くかぎりしばらくは自分のオンラインゲームに変わった方が寄り付くことはなくなるでしょう。毎月1300程度で自分のオンラインゲームが守れると思ったら安いものです
悪い点 存在がそもそも(´-ω-`)
プレイ期間:1年以上2015/10/14
ちさん
全身バハムート装備のプレイヤーが
闇の世界装備にロットインして勝ってゲットし、
「あw間違えたwwwなんだこのザコ防具wwwいらねww」
とかいって、本当に欲しかったプレイヤーの前で捨てるという
すばらしい場面を見たことがあります。
プレイ期間:1年以上2015/03/16
ぽんちょさん
散々このゲームに対しての現状や糞っぷりは他の方が書いてますが、まさにその通りとしか言えません
バトル突入までの待ち時間くっそ長いですよ?
それが過去に出たコンテンツであればあるほどに…指定人数が多ければ多いほどに…マジで長いです
特に今現在なんて過疎も過疎
過密鯖と言われるとこももはや過密と呼べるのでしょうかねぇ…
更には、過密鯖以外は全てが過疎鯖と言える程に悲惨な有り様
GT(ゴールデンタイム)で700人を切る鯖があったりもしてます
こんな状況を抜きにしても、こんなゲームするとリアル時間を無駄にしますよマジで
ゲームシステムがゲームと呼べる代物じゃ無いんで(汗)
こんなのやる位なら、安売りしてるPS2ソフト等をプレイしたほうが有意義です
そして最近ここを荒らしているのが、所謂【テンパ】と言われる14と吉田P/Dに洗脳されてる方達です
いよいよ14の人口減少がヤバいと悟ったのかここによく出るようになってきました
自分も14をやっていた際はまわりが見えなくて盲目的になり、フレと喧嘩したりしてました
とにかくこのゲームは精神的に悪いです
悪くする要素が盛り沢山で、敢えてそう仕向けてるのかと思えるほどです
こんなにゲーム…いや…14はゲームですらねえわ、毒や麻薬の部類ですわ、人を悪い方面に狂わせる天才ですわ
14辞めて暫くは、日課をやらないと他から遅れをとる!という不安に駆られましたが、
離れて暫くしたら憑き物が落ちたように、いかに自分がヤバい現状に陥っていたのかが分かりました
固定なんてものを気にして辞められない方達、フレに気遣って辞められない方達
そんな現状ならすぐに辞めてください
自分もそれで辞めるのを躊躇ってましたが、仲の良いフレと一緒に辞めて、他ネトゲをやり今は凄く楽しめてます
一人で辞めても他ネトゲで必ずフレは作れます
FFのナンバリングというのが恥です
吉田という存在も恥です
こんな世界に時間を費やすことはほんとありません
今はもう14と吉田と開発スタッフ全員が嫌いで気持ち悪くて仕方ありません
プレイ期間:1年以上2016/09/20
開発が面白いものができたと思っているのなら、たぶんテストプレイを同じ部屋で気心の知れた仲間が声を掛け合ってやっているから。
一人ひとり別の部屋で初対面の人とマッチングしたら、毎回その楽しさは得られないはず。
「おいー 回復遅いんだよ。俺死ぬぜ?」
「まったく。。そのくらい避けてよね。あたし忙しいんだから!」
「なんで誰も塔踏まないんだよ!これもう無理だー」
仲間同士の会話なら、そうそうギスギスにはならないけれど…
これが自宅でひとりだと…最後には一言…
「クソヒラ!」「クソタンク!」「ゴミDPS!」
誰もが一度はモニターの前で叫んだ言葉ではないだろうか。このイライラがギスギスの原因なのです。仲間が仲間の足を引っ張るゲームですからね。
これから始める方には精神の健康維持に気を付けてといいたいです。
戦闘が楽しく作られていないので、うまくできる人はACTに走り、うまくできない人はフリーカンパニーなどに走ることになります。
ACTは自身の向上のためとかいう大義名分掲げる人いますが、結局はマウントとりたいだけ。
コミュニティに拠り所を求めたとしても、運が悪ければ現実社会と同じ人間関係のいざこざに悩むはめになる。
己を含めて、人間の醜さを思い知るゲームです。
プレイ期間:1年以上2019/10/31
あゆみさん
じゃあ、良い点と悪い点に分けて、ちょっと書いてみたいと思います
良い点
・基本的に月額課金と+@くらいのお金以外はかからない
→課金して権利をえてやれ低確率で出るこれがー、あれがー、のネトゲが多い中ではとても良心的だと思います
・グラフィックの綺麗さ
→さすがFFシリーズだな、って思います、開発陣のこだわりも見ていて伝わりますね
・強い装備は自力で頑張ろう
→ある程度の装備、はマーケットという機能で手に入るのですが本当に強い装備は自分で頑張って手に入れる、マーケットにはでていない
まぁ最近そう言うネトゲも増えてきたのですが、吝かに強い装備を簡単に買えるけど超高いとかは嫌ですね
悪い点
・コンテンツ寿命について考えられていない
→現役バリバリのプレイヤーなら、最新コンテンツをあまりストレス無しに遊べると思います
しかし、始めたてのプレイヤーがやるようなコンテンツに人が集まらなくなり、新規さんがこのコンテンツやりたいのに、人が集まらない・・・等大変になっている気がします
・運が悪いととても不快な思いをする
→CFと言う会ったことも話したこともない人とコンテンツに挑むことがほとんどです
その中にはやはり人格者と言っていい人がいることは、間違いありません
△難しい点
・コンテンツの難易度はこれくらいにしないと、更に作業ゲーになりますね
・暗記からのトレース、ギミックを楽しめる気持ちがあればいいのですが・・・
・プロデューサー、色々有りますがゲームの事を考えてるとは思います
私は周りの仲間に恵まれて楽しく遊ばせてもらっています
これからどうなるかわからないですが、楽しく遊べるゲームだとは思いますね
プレイ期間:1年以上2015/07/28
誰かが編み出した突破する方法を 真似しないといけないゲームで
インターセプターさん
エアプではないので確認の為、ゲーム内の事を一応。
禁書装備あたりまでやってました。イディルシャイア到達。パッチ3.1ぐらいで辞めました。
今から始めるのは正直お勧めしません。
初見さんや新規さんには冷たい世界です。
中には良い人もいますが、過疎化が進んでおり、ベテランの方々ばかりで
自動でマッチングくれるダンションへ行っても挨拶のみで
ダンジョンの罠とか事前に覚えていかないと辛い思いをします。
特に盾職を目指す方。
予習しないといけないこのゲームの独自の文化が
つまらなくさせているのにここの開発陣は逆にそれが面白いと思っており、
決められた狩り方や誰かが編み出した突破する方法を
真似しないといけないゲームです。
それを覚えてこないと地雷扱いされます。
正直こんなのMMORPGではなく、最終的にはただ他人と
ダンジョンをグルグルまわる暗記ゲームです。
なぜFFがこんな糞ゲーになってしまったのかわかりませんが。
友達に誘われやってましたが、覚えないといけないストレスや
苦痛が凄かったのでもう二度とこんなゲームやりません。
PvPもつまらなかった。
プレイ期間:3ヶ月2016/05/30
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!