最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
嬉しいo(^o^)o
テンパさん
みんなff14の事を大事に思っているのがよく伝わった!
レビュー見る限り、プレイ歴が1年以上の人が多いね
普通の人は面白くないゲームなら1週間もしないよ?
そんなにプレイしているのにまさか本気でつまらないと思っているわけないよねw
みんなff14を褒めるのが恥ずかしいからって、ツンデレ発言しすぎwww
素直に言いなよ、「もっと面白くなって欲しい」って(^_^)
3.5もそろそろ来るしほんとに楽しみだね!
このゲームの良さはやってみないとわからないと思うから興味がある人はやってみればいいと思うよ~
ff14 自体の細かいレビューしたかったけど、話が止まらなくなるからやめておくね(;_;)
時間あるときにまた書くかも!
プレイ期間:1年以上2017/01/05
他のレビューもチェックしよう!
あはwさん
FF11のが、確実に同時接続
新生うんこなんかより遥かに
上なのは明白!!!!!!!
yall叫びのPT募集、売買の叫びは
12年以上のサービス断続の中でも
あほの「僕の考がえたFF吉田宗教」
なんかより遥かに活気がある
当たり前!!!
レッリク武器、ミシック武器
7~10年前の最強を君臨し
続けた武器郡もいまだに強化クエスト
やれば十分に他にはない
アドバンテージが得られ一言「強い!!」
何より飽きない妙な魅力もある!!
14うんこは、あっ!この装備も
来週のアップでゴミになるのかが
永遠にループしつづけユーチューブ
見ないと行けないな。
14うんこSHの募集コメントも
死亡!パクり物ばかり
パズルゲ-こんなのおもろい?
ハ---すっきりした
はい、今日はこれでおしまいw
プレイ期間:1年以上2015/12/17
圧倒的無能吉田さん
民度は最底辺です。しかし運営開発の姿勢は更に最底辺です。
民度を最底辺にさせるのはシステムが助長してると言っても過言ではありません。
例えばエンドコンテンツで友達の手伝いをしたい、みんなでワイワイクリアしたい、そういうのは一切通用しません。手伝えば報酬は減らされ(パーティメンバー全員)無報酬にさえなります。大縄飛びの連続でワンミスで最初からスタート、そして犯人探しが始まりネットに晒されてたりもします。
じゃエンドコンテンツ以外やればいいのでは?と思うでしょうが実際ウンコ以下のつまらないコンテンツを縦に積んでいってますのでプレイできない、もしくはクソつまらない結果になります。
協力してクリアするのではなく減点方式のバトルな為余裕が無い、プレイヤーの心にも余裕がなくなります。それが蔓延しエンドコンテンツ以外でもギスギスしだします。チートツールの放置もこれらを助長する原因になっているでしょう。
運営開発の姿勢、システム、技術力、全て素人以下。
少しネトゲかじった準廃勘違い野郎がFF14の責任者なので、こうなる事は火を見るより明らかでした。
FFの看板を使った集金システムです。
現在FF14に関わってる開発者、特にコアメンバー()と言われる方々が携わった作品は二度と購入しません。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
あきらさん
神話から戦記集めに変わったタイミングで引退した者で、引退して1ヶ月ぐらい経ったので当時を振り返ってみようと思います。
極蛮真クリア、バハムート邂逅編4層までのヘタレ
でしたが…
○嬉しかった時
フレが出来た時
レベル50になった時
真蛮神武器が手には入った時
真タイタン倒してレリック取れた時
アクセサリーをマテリア化したら40万になった時
ハウジングが実装されると聞いた時
極蛮神倒した時
○悲しかった時
メインの竜騎士がリュウサンと呼ばれているのを知った時
ヘタクソと叱られた時
自分のせいで全滅繰り返してギスギスした時
REP取られてDPSなのにタンクとダメ変わらないよと笑われた時
ハウジングが実装されても高くてお話にならなかった時
○辛かった事
エンドコンテンツの予習
CFの待ち時間
周りがどんどん引退していったこと
同じIDの周回
ハードルが高い募集の文言
メンタルが弱い平和主義の私にしてはここまでよく
頑張ったと思います。
ありがとうFF
そしてさようなら!
プレイ期間:半年2014/05/19
↓の人たち何言ってんのさん
人がいないという人がいますが、過疎鯖でやってる自分が悪いんでしょう。
バハムート鯖でやってますが、何でもFCメンバーだけで行けるほど人がいます。
24人レイドですら行けます。
3国にテレポすると、人がワイワイしています。
レガ鯖にもキャラがいますが、こちらは3国はゴーストタウン・FCも過疎FCばかりですがね。
人数が多すぎるFCだと、「○○さんそろそろXXだね~」みたいに面倒見のよいマスターが一人一人把握してる、ということがないので自分から手伝ってくださいと言える人じゃないと無理ですが。
あと経営が苦しいとか、ソースはあるのですか?
苦しいのにどうやってファンフェスとかできるのでしょうか。
アンチって奴ですか?
ちゃんと考えて始めれば楽しいと思いますよ。
適当にゴールデンタイムに初めて、過疎鯖しか空いてないときにキャラを作るから面白くなくなるのでは。
プレイ期間:1年以上2016/12/07
引退済みさん
ヴァナディールから新たな出会いと冒険を求めてエオルゼアの大地に降りたった冒険者たち。 そのほとんどが期待を裏切られ失望し、かの地を去りました。 自分もその一人です。 なぜ11で育んだノウハウをスクエニは生かせなかったのだろうか。 なぜファイナルファンタジーという名作に作品愛のないプロデューサーを選んだのだろうか。 皆が愛したファイナルファンタジーは決してこの様なゲームでは無かった。 同じオンラインの11にも笑いがあり涙があり、そして素晴らしい出会いがあった。 だが14はどうだ、他のプレイヤーとの関係も極めて薄く、他者の失敗を助けるどころか罵るような世界ではないか。 こんなもの、ファイナルファンタジーであってなるものか。 実際に息の詰まる現場にもいくつか遭遇した。 これほどまでにゲームで不快な思いをした事は初めてである。 ゲームとは本来楽しむ為のもの。 その根本的な事すらも忘れてしまった、あるいはこのプロデューサーはその心すら持ち合わせていないのだろう。 かつてファイナルファンタジーという世界を生みだし育て上げた坂口さんが、この14を見たらなんと思うだろうか。 きっとエオルゼアを去っていった大多数の冒険者たちと、同じ気持ちになるのではないだろうか。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
駄作さん
今更、何を言おうがこのゲームが駄作だということは変わらない
ここのレビューを見ればわかるとおり、超クソゲー
どこのレビューサイトを見ても、ほぼ全員クソゲーとして認識している
今から始める初心者は、罵詈雑言を浴びせられ、精神的にボロボロにされます
それでもいいという方は残念ながら、蛮勇と言わざるおえない
FF14の実態と評価を知らずに始めてしまった方は運が悪かったと諦めてもらうしかない
おもしろいと騙され始めた初心者の方には、いい勉強になったよねと言ってあげたい
今日実際あった一幕
30分待ってやっとIDに入れたと思ったら、タンクがまとめ狩りをして回復が追いつかず全滅、ヒーラーは謝罪するも、無言の圧力に耐え切れなくなり回線落ち、即始まる除名投票、可決されタンクは即退出、別のタンクヒラが来ないので、また30分待たされる
プレイ期間:1年以上2015/03/21
トリさん
RPGがやりたくて買ったのに実はアクションゲームだった。
回避やガードのない、打たれっぱなしの爽快感ゼロのアクションゲーム。
戦略なんてありません。決められた動き以外に余計なことをする余裕ないから。
ゲームの方で用意されたものではなくプレイヤー個人のスキルに頼るところが大きすぎる。暗記力とボタン連打能力。あとUIの調整能力w 不便すぎてUI自分で直さないと使えない。まるで未完成品。
念を押しておくと…オンラインでプレイヤーに責任丸投げなのでギスるギスる。
ということで、私はお勧めしない。
プレイ期間:1年以上2016/09/09
スマホゲーのがおもろいさん
スマホゲー向けMORPGで12オーディンズというゲームがあるのですが、これがまたFF14の様な作りとなっていてこっちの方がFF14よりも遥かに面白いです。理由を説明いたします。
・簡単操作
アクション要素無くて予習復習ありません、スキルはFF14方式でアイコンボタンのタイマー一周したらスキル発動、職業はパラディンや魔法戦士もおりインビンランパートバッシュなどおなじみのスキル目白押しです。
・ギスギスしない
どうしても意地でもクリアしたければ課金クリスタル消費で無限コンティニューも可能、絶対にクリアできる仕様になっています。
・愛着ある武器を長く使用できる
ガチャでは星4が最強となっており、進化素材で星5に進化させることもできます。FF14の様にバージョンアップで即ゴミになることはありません。
・PT募集は即シャキ
スマホゲーは全般的にそうなのですが、このゲームでもマルチプレイではほとんど募集待ちはありません。むしろ、すぐに席が埋まる椅子取りゲームになりがちです。すぐに冒険に出かけられます。
・チャットが活発
Ch1では会話が日常会話が飛び交っており、ロビーや戦闘時でもオートコメントとセット型コメント、手動コメントの組み合わせで会話がしやすい、最近ギルドも実装されさらにコミュが形成されやすくなった。
バザー機能が無い、バグが多いなど弱点もありますし、ストーリーはシナリオ追加しやすい味気ないテキストストーリーで一本道ですが、まあFF14も一本道みたいなもんですし、無駄なお使いが無い分サクサク進めてこっちの方が良いかも?
このゲームをやると、本来FF14が目指すべきゲームはライトユーザー向けのこのようなゲームがベストだったんじゃないかとあらためて思います。もちろんこちらのゲームの方が活気がありますし過疎ってもいません。FF14の様にPT募集で1時間待ちなんてありえません。FF14はメジャータイトルなのにマニア向けの仕様にしてしまったのが最大の敗因なんでしょうね。これからどうするんでしょう?FF14開発陣は?さらにマニア向けに特化して間口を狭めるのか?方向転換してライト向けに媚びるのか?スマホゲーに面白さで負けるFF14、深刻な過疎化で今後もある意味楽しみです。
プレイ期間:1年以上2016/04/25
ybさん
新生から半年くらいやりましたが面白いのは最初だけでしたね
最初の頃はギスってもなくて普通に遊べましたがやる事がバハしかなくなってくる辺りからは ボタポチ作業ゲー ワンミス全滅 罵詈雑言 等々当たり前のクソゲーです
高評化の方達は身内でやればと言いますが 普通の社会人なら毎日決まった時間にインできる訳もなく曜日を決めたとしても仕事で時間に帰れないなど当たり前です 私もリアフレ5人くらいとプレイしてましたが全員が決まった時間に揃う事の方が稀です
そういった意見やプレイができるのはニートか引きこもり学生か独身で優良な場に恵まれた方だけです
このゲームシステム的に普通に仕事をしている一般の方にはこのゲームはまずできないでしょう 毎日暇すぎて時間が有り余ってる方しかオススメできません
まあ一言で言うと ほぼニートしかできないゲームですね
プレイ期間:半年2015/04/17
。。。さん
コンテンツ豊富と謳ってますが、IL制のおかげで最新のコンテンツ以外の過疎っぷりが尋常じゃない。
というか旧コンテンツに行く意味が全く無い。
新コンテンツと無理やり結びつけて人を流そうとするも、さほど活気は産まれず。
開発陣はMMOをやったことないんじゃ?と思わせるほどFF14はハリボテ&閉鎖的。
トークン稼ぎにIDへ→トークンと装備を交換→3ヶ月後装備更新→10年続くゲームにしたい→以下ループ。
取合いもない。
自慢出来る装備もない。
新規にすぐ追いつかれる。
復帰者にもすぐ追いつかれる。
フィールドに探索できる建造物&遺跡もない。
スクエニ自慢のゆとりゲーです!
ゆとり世代の方にはオススメですね!
プレイ期間:1年以上2016/10/31
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!