国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

そろそろ厳しいかも知れない

中将さん

それなりに長く続いているゲームですが、機体がある程度出そろってしまい強機体のパターンが飽和状態です。
運営は色々と以降錯誤している様ですが、どうにも厳しい状況です。

「何とか新しいタイプの強機体を出そう」という事と「崩れたバランスを修正する」を同時にしています。
しかもここ半年ほどずっとガンダムピクシー(フレッド専用機)を修正しようとしているのですが、ことごとく失敗しています。
ずっとこの機体が飛びぬけた強機体です。
しかも機体単体を修正するのでは無く、ゲーム全体の仕様を修正する事で間接的にフレピクを修正する手法を取っています。

つまり毎回、ゲーム全体のルールを大きく変えて大変動を起こすのですが、肝心のフレピクは相変わらずぶっ壊れ機体であり続けている、という事です。
良い感じに強すぎもせず弱すぎもしない新機体が煽りを喰らって、微妙機体に成り下がったりしますし、本当に勘弁して欲しいです。
いったい何をやってるんでしょうか?
私はもう疲れてしまいました。

ちなみに、このフレピクの何が強いかと言うと、ダッシュ攻撃で空を飛べるんですよね。
元々ダッシュ攻撃を連打する事で、通常移動よりも素早く移動出来る機体は存在したのですが、フレピクは上への移動も同時に行う、という事です。
この空を飛べる、というのは文字通り飛べて、常時空を飛んでいる飛空艇の様なNPCをフレピクだけ殴れる程です。
もちろん他の機体はその様には飛べないので、フレピクだけ別ゲー状態ですね。

元々連邦機体の方が全体的に優勢だったので、ゲームバランスは完全に連邦優位です。
もちろんジオン優位だった時期もあるのですが、ここ半年以上ずっとフレピクの武空術が修正されずに残り続けていますね。

最初に書いた様に機体も飽和しており、新機体は今まで超えてこなかった一線を越えている物が増えている印象です。
そろそろ店仕舞いかなあ、という気もします。

まあバランスが取れているなら私は気にしないんですけどね。
残念ですが、ここの運営はあまり期待に応えてくれません。

プレイ期間:1年以上2015/04/16

他のレビューもチェックしよう!

言いたい事はもう全部ここで言われてるので多くを語る必要無し。
要はバンナムお得意のクソキャラゲーをネトゲにしただけ。
内容なんてほとんどない、バランスもむちゃくちゃ、対戦ゲームの筈なのにポイント稼ぎがメインの訳分からん正真正銘のクソゲー。
「ガンダムにしとけば人が来るだろう」と高を括ってるから、会社も知能の低い底辺ゴミを運営に据えています。
そんな奴らの運営するゲームなんてやってたら、マトモな人間は頭おかしくなります。
よってそういう人は全員引退してるので、残った少数のユーザーも運営と同じ頭悪いガイジのみ。
今じゃあ過疎ってマッチングもままならないらしいですよ。
まぁガイジが運営してガイジがプレイしてるんだから誰も寄り付く訳がない。

嘘だと思った人は一度やってみてください。
伍長に上がればここで言われてる事が嘘じゃないのがすぐ分かりますよ。
やらない事をオススメしますけどね。

プレイ期間:1年以上2018/06/27

合計100万ジンバブエドル以上課金してる朕が
トーナメントに出場できないなんて!!!!
この日のために金ガーベラ4機揃えてきたのに!!!
くやちいです!!!
大好きなガンオンからこんな扱いをされてくやちいです!!!!!!
ボクの人生を返せ!
怒ったから連邦の雑魚どもを片っ端からシバキ上げてやる

プレイ期間:1週間未満2015/11/16

黙って50万課金しろ

だまって50万課金しろさん

まず50万円課金しろ
ジ・Oという機体を3機そろえろ。
格闘ボタンポチポチ押せ。


まず50万円課金しろ
ジ・Oという機体を3機そろえろ。
格闘ボタンポチポチ押せ。

他になにもやることがない糞ゲだ

プレイ期間:半年2017/04/06

散々言われてますがバランスが悪い 時期によって連邦が強かったりジオンが強かったりします
大半の機体もオワコンで一部の機体しか活躍できない、マンネリ化しつつあります
ストレスしか貯まらないのでやらないほうがいいです
約1年やりましたが時間の無駄になりました
改善策としては低中コストの弱い機体や産廃機体をボーナスかなにか付与して参戦させやすくすること
両軍に同じようなミラー機体を実装するかいっそ陣営統合するくらいしかないのではないでしょうか

プレイ期間:1週間未満2019/02/08

タイトル通り。
対戦ゲームとしてもはや機能していない
「連隊」とよばれる一般的とは言い難い手段でコミュニケーションし、
集まって参戦する人々がそれ以外のプレーヤーを一方的に蹂躙するゲームとなっている

またそれに対する、「負け役」に対しての扱いがヒドイ。
昔は連隊に虐殺されても個人の成績次第で階級維持、昇格できたが今は下がる一方。
ストレスしかたまらない

マップ改変(改悪)もひどい。階級制と合わせ、野良の重撃乗りなど
かつて戦場の中核だった層を葬ろうとしているかのようだ。

運営が売りたい機体に合わせてマップが改悪され、配信される。
そしてそれは連隊にとっても都合がいい。収穫しやすいからな。

その辺がよくわかってないやつは(負けてるとき)味方に対して
「芋が多いから負ける」「前に出ないのが悪い」「強い機体使え」と無邪気に言う。

そうではないのだ。階級査定をはじめとしてマップ、機体、武装、機能、
全体のシステムとして格差マッチ、虐殺が発生するように調整されているのだ。
格差で勝っている側にとって機体などほとんど何でもよいのだ。

高スペックPCをお持ちならば特殊な性癖が無い限りは他のゲームをお勧めする
MMORPGとか。

とにかく今やガンオンは「ガンダム好きの為のネット上の交流・遊びの場」ではない
一部プレイヤー群による自慰の道具だ

プレイ期間:1年以上2019/02/07

なんだかんだ2年は遊んでいます。開始当初と比べると
ぶっ壊れ新機体の実装がなくなり、転倒コロコロオンラインから脱却し、レース会場が減り、GPや銀図は簡単に手に入るようになり、階級は下げにくく初心者狩りが減り、不遇機体は上方修正をされたりと、非常に遊び易くなりました。
プレイヤーの不満や要望に対する、運営の姿勢はあまりに酷いものでしたが、最近は環境改善に取り組んでいるようです。
姿勢の転換があまりに遅く初期のユーザー離れが勿体ないゲームです。
現在は遊びやすいです

嘘ばっかりですね
ぶっ壊れ機体は実装されていますし(一撃必殺砂など)
レース会場が減ったのではなく本拠点をフレピクで殴りにくくしているだけ
不遇機体だったのにもかかわらず全機格闘を下方修正などぶっ飛んだことしてくるし
環境改善も全然していない
改善されていたら13週連続で連邦が勝ち続けている環境はおかしい
現在は遊びやすい?連邦だけね

プレイ期間:1年以上2015/06/17

サービス初期から不満はありつつも我慢して長い事やってきましたが流石にもう対戦アクション型ゲームとして駄目な所まで来た感じですね。今までも強機体が出る度に戦場がその機体で埋め尽くされしばらくするとまた更なる強機体が現れるを繰り返して日を追う毎にどんどんインフレが進んで来ましたが遂に一定時間無敵状態で攻撃出来る機体が出てきました。何て言うか…もうここまで来ると呆れますね。こんなものアクションゲームとしての面白味って何もないと思うんですよね。対戦する上でのテクニックとか知識などあまり関係なく単純に強機体持ってる方が勝つようなゲームはもはやアクションゲームと言うよりカードゲームなどの単純な機体の優劣によって勝敗が決まるソシャゲの域に達している感じですね。このような状態に至った経緯はやはり昨今のソシャゲ等に多く採用されている課金性のビジネスモデルにあると思われます。ゲーム性を著しく壊すようなキャラを下方修正出来ずに新たに実装されたキャラを更なる強キャラにして行くようなスタイルは正にインフレの収拾が付かなくなったソシャゲとよく似ています。最近人がめっきり減ったのはこの状態に萎えた人が多いからじゃないかなと思います、少なくとも私はそれが原因ですね。

プレイ期間:1年以上2018/04/22

最初と最後だけ会話プログラムが組まれており終盤だけちょろっと凹プログラムが組まれていて20分時間が過ぎるだけの一人用オ○ニーゲーム。他のオンラインゲームと比べると一目瞭然だが中身がまるで無し。こんな馬鹿げたゲームをやるならガンダム無双を一人用でプレイしていたほうが100倍楽しいと思います。あとこの馬鹿げたクソナメクジゲームは人口表示を盛りに盛っています。その数はなんと10倍以上とも言われてます。マッチングは盛ってる割にはかなりのお粗末仕様で人口が一気に3000人増えても階級はバラバラという不自然な組みあわせ。突然あらわれる見たこともない名前たち。どれをとっても不自然極まりない。ターゲティング公告やストーカー広告などと言われる検索キーワードで出てくる公告を使って誇大広告を見たガンダムファンをを新規に引きずり込みたいようですが本当にいい加減にしてほしいですね。公告をみるのもウザったいです。

プレイ期間:1週間未満2016/09/15

ゲーム設定がはちゃめちゃでどう考えても足し算引き算等の計算すらまともにできない様な低学歴、低知能な者が運営管理してるとしか思えない、全くつじつまが合わない矛盾した設定は、かなり重症なアホという表現しか思い浮かばない・・しかも知識が乏しく事の善悪の判断ができないのか詐称工作したNPCであたかも活気があるかの様に見せかけ事実と異なる大げさな内容で宣伝し集客する行為は法に触れ違法性があり運営手法の悪質性が問題視されていると思う、普通どんなゲームでもよく聞くのが運営の対応など姿勢に関するものだけど、ここの企業の場合、問題性質が大きく異なり他には類を見ない詐称行為など社会的にも反した行為が目立ち消費者が怒るのは無理もない
予想としてこのゲームは不採算理由でのサービス終了というより法的な制裁で強制的に終了させられるという恥ずかしい形で消滅すると思う

プレイ期間:3ヶ月2018/07/03

ゲームは面白いが運営が・・・

両鯖両陣営将官さん

■良い点
・多人数対戦
ガンダムの対戦ゲームで100人規模、個人の能力では勝敗を左右しないが他のゲームであるような戦犯探しが無いのでカジュアルにプレイできる。

・課金戦士優遇
札束が余っていれば手軽に俺つえーできる

■悪い点
・重課金
機体の設計図を出すのにガチャで数万かかったり、大成功強化するのに1機体200円x60回かかる。
まあ、一応1ヶ月たてば無課金ガチャに降りてくるし、私は無課金機体でも将官にはなれたので、そこまで酷いわけでもない。

・ゲームバランス
2つのサーバ全体で3万人近くいる、100人規模の対戦、一つのアカウントで両陣営プレイできることを考えると、両陣営のプレイヤーのスキルの差は無く、機体性能でほぼ勝敗を喫するのだが、機体性能が連邦とジオンで同等でないため、ゲームバランスを崩している。
現状、ジオンのグフカスタムに勝てる機体は無い。

・露骨なジオン優遇
そのゲームバランスを崩しているのが運営のジオン優遇政策。
ジオンの方が人口が多いためだろうか。
広告バナーやイベントがジオン目線しかない。

このレビューでも見受けられる、勝っている期間ですらジオンより連邦の方が機体性能が上だと言い張っているのが多いが、正式開始後、連邦は3週間、ジオンは倍の6週間勝っている。
特にF鯖連邦は10回に1回勝てればいい方、20連敗30連敗当たり前という酷い有様のまま1ヶ月以上放置されていた。
両鯖両陣営でプレイしていたが、この時は流石にF鯖連邦のプレイを一時中断した。

最近修正が入り、連邦が久々に1週間ほど勝ったと思ったら、すぐにジオン優遇な修正が入りまたジオンゲーが再開した。
倉庫拡張くらいは課金しようと思っていたが、これのせいで諦めた。

・運営の不信感
1月16日前後に掲示板の言論弾圧があり、連邦のネガティブなスレッドが隔離されたが、何故かジオンはそのまま。

■総評
ゲームとしてはそこそこ面白いが、諸手を上げて人に勧められない。
どうしてもプレイしたいならジオンでプレイをお勧めする。
ここ2ヶ月の運営の動向を見れば、ジオンなら今後も安泰だろう。
今はバズーカさえ当てれば初期機体のザク2Jで陸戦型ガンダムにも勝てる。

プレイ期間:3ヶ月2013/02/25

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!