国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

などという

おにぎりさん

業者さんからのレビューを信じて、プレイして後悔するのはあなたです(笑)

プレイをされる前に、どちらが本当のことを書いてるのか
レビューを隅々まで見て、そのあとに判断されるのが賢明かと思います。

プレイ期間:1年以上2015/04/25

他のレビューもチェックしよう!

【BCN AWARD 2019・喜びの声】 全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」の「PCゲームソフト部門」で、2018年1月~12月の1年間の販売台数シェアNo.1に輝いたメーカーは、スクウェア・エニックスだった。2年連続5回目の受賞になる。

1600万人以上のユーザーを抱える大人気MMORPG「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」がシェアNo.1を後押しした。7月2日には拡張コンテンツ「ファイナルファンタジーXIV:漆黒の反逆者(ヴィランズ)」が発売する。更新するたびに広がる世界がファンの心をつかんで離さない。

アンチちゃんの妄想ネガキャン意味無さすぎでは?

プレイ期間:1週間未満2019/05/29

もはやエンドコンテンツや最新装備さえもディシディアから流用したり過去の武具の色違いとかで新しく作ることを一切やめた究極のコストカットの月額課金ゲェム)ですが

北米鯖でも放置による嫌がらせとか、ヒーラーに無理な要求とかで頻繁にトラブルは起きています
日本とおなじくボスで締め出しや暴言罵倒も当然あります
しかも最近ではなく、サービス開始直後からね
民度はたいして変わりません
日本人は99%が去った後なので残り1%に凝縮されて相対的に民度が低く見えるだけです
北米やEU各国でも要望の内容はほぼ一緒で、決して海外でも内容は認められてはいません

その証拠に海外も14を購入した人のうち、やはり99%近くが去っています
海外向けの内容だとか思い込んで精神の逃げ道を用意している現役勢もほんとは気付いてるんですね

でも俺ツエー出来るからしがみついてるんですね
仕事が出来ない会社員かニートかブスしか残ってないことからなぜしがみつくかはわかりますよね

暗記してACTツールで読み上げてもらって自分がミスしないように動くだけなので
難しいと言ってる人はツールを使わずに15分近いタイムラインを覚えようとしているからですね

自分が間違えなくても誰かが間違えればクリアできませんからね
下の人が言ってますが自称上級者様が勉強してこない初心者にキレるのもフォローが一切出来ないからですね
足引っ張るカスは来るなとなるんですね

そんなゲェムは世界でこれくらいです
なので海外向け仕様というのも嘘なんですね
もはや過疎が言い訳出来ないレベルなので矛先を逸らしてるだけなんですね
海外だと情報が入って来にくいので騙せると考えたのでしょう

プレイ期間:半年2018/02/12

大変楽しいですよ

ジタンさん

まずはレベル60をめざす。
よかったらフリーカンパニー(簡単に言うと雑談パーティー)に入るとダンジョンとか行くときに協力してくれて、まったくクリアやトラップの説明してくれるのでとてもいいです。
メインクリア後、フリーカンパニーに入っていてお金があれば
自分の部屋を買えるよ。
フリーカンパニー以外でまったく知らない人たちとダンジョンは行けるが最低限のトラップ等は予習しといた方がいいですよ。
リアルになにもルールも知らない人が野球やサッカーには行きませんよね?
オンラインゲームで日本だけではなく世界に広がってるff14ですので最低限のルールは守らないとね。

タンク 敵を引き寄せる盾役。
ヒーラー みなさんの回復役
DPS 攻撃役

※他のコメントでつまらないとかダンジョンのギミックまったく教えてくれないって言ってる人たちは自分で
まったく調べないといきなりダンジョン行ってるんですね。掲示板に募集時に初見なのでギミック知りませんって書いたら教えてくれる人たちだけ参加してくれますよ。それもやらないでいきなりコンテンツフィルダー(CF)から募集するなんてありえない。!
例えると、プロ集団の中にド素人が入ってるのと一緒ですよ。そりゃ教えてくれないですよ。
自分でなにも調べようとしない人にはff14は無理です。
レベル60まではなんとかなるがそれ以上は無理。
ちょっと古いですがゾディアックウェポンという武器があります。それは時間と労力とお金(ff14の中のお金)をついやして作る武器です。緩和される前は心が折れるぐらい大変でした。今ではスマホで調べれば作り方わかります。それも誰かが教えてくれるまで待って結局誰も作り方教えてくれませんでした。ff14はつまらないです。クソゲーですとか言う人たちのほうがどうかと思います。
FF14は大変楽しいゲームです。
FF11のほうがいいならそっちでやればいいだけじゃない?
同じことを14に求めるのがおかしい。
FFシリーズ知ってますか?物語がかぶってるのありますか?
FF6のキャラがよかったのでFF10にも入れてください。
100%無理。てか自分勝手!!
クレーム人の意見は100%通らない
言いたいのは以上です。

そろそろ大型アップデートが入りますのでさらに楽しくなりますよ。
ではさよなら

プレイ期間:1年以上2016/06/01

あれだけ力を入れて流行らせようとしたフィーストも結果は無残 公式フォーラムも荒れに荒れたが 対応が遅く人は離れ過疎フィースト誕生 フィールドオブグローリーも公式フォーラムを見ると早くも改善案が埋め尽くすしまつ 一番はコンテンツファインダーにおいて固定パーティーとのすみ訳なしに味噌も糞も一緒になるマッチング 前半一生懸命氷を殴って点数稼いで1位になっても終盤他国に挟まれ皆殺し血祭りお祭り騒ぎアホらしくてやってられない 固定パーティーが強く野良でカジュアルには通用しないコンテンツ設計 いずれは過疎ることになるであろう コンテンツに魅力は無いです。 一番の癌は未だに540万人冒険者突破って宣伝して回ってる嘘っぱち野郎のPDの自称 神様というやつ ファイナルファンタジーを此処まで糞に良くできたと逆に誉めたい! レイド最難度コンテンツは私はやらないので コメントはしませんが新規に遊びたいと思ってる方へ無料お試し等に騙されては行けません やる価値は全くなくやれば後悔しか生まれません じゃあ辞めればって?辞めますよ何故って?そりゃもちろん9月にはシリーズ待望の最新ファイナルファンタジー15が出るので ストレスしか溜まらないFF14 は辞めです。以上参考になれば幸いです 私はエレメンタル アトモスの Undead Draculaより新規の皆様へ

プレイ期間:1年以上2016/06/18

ジハード

????さん

FFというタイトルなかったらとっくに終わってそうなゲーム
同接3万うち離籍含めキャラ水増し
やりたいことないしむしろやりたくないレベルだからね
空島探索といいつつ脳死でモブ狩りはどういうつもりで作ったの?
なぜか風脈取らせる意味がわからんしくそげー
探索といえども島が少なくて開発コストないからしらないけど
スッカスカの空中移動で肝心の探索もできないしできないというかfateだけで
探索なんかしたことないしモブじゃまで探索できない、しかも大勢いないとモブきついし過疎してるし
そして肝心のアイテムもくそでくその役にも立たない
う〇こげーだよ、第5の連中は切って外注かちゃんと物つくりできる人に携わったほうがいいレベル もはや経営を疑うくらいそして改変してほしいと願うゲームだよ それくらいひどい

プレイ期間:半年2016/05/21

オープンβから去年の春頃までプレイをしていた者です。

メインヒーラーで、最初のバハムート邂逅編や侵攻編の頃までは新鮮で面白かったですが、
徐々に、同じ事の繰り返しで面白いからやっているより惰性で続けている感が強くなりました。
個人的に、このゲームギスギスオンランインって私がいた頃も言われていましたが
普通・・・にプレイしていればまずほとんど、そういう場面にはあいません。
14の普通とはまず事前予習等をしっかりしている事、クリアするまで動画等でずっと予習復習です・・・普通とはw
私は高難易度コンテンツは固定でオメガシグマ編までやっていましたがクリアをしても達成感が得られないのと装備を揃えても数ヶ月後には不要になる。
徐々にゲーム全体が外部ツールありきになっていってるのが耐えられず引退しました。
引退すると本当に数年も何でこんなのを続けていたのかかなり凹みました。
続けている人も一度少し離れてみてみるのもいいかもです。
戻る気にならない可能性が高くなると思いますがw
新規でこれから一から初めてみようとお考えの人はやめた方がいいです。
リアフレと一緒にとかならいいかもですが。

最後に自分の見る目がなかったただそれだけです。。。

プレイ期間:1年以上2019/06/26

戦闘システムについて

眩き強者さん

戦闘関連で大きく、とてつもなく大きなマイナス点があります。

・特定の順番で
・特定のタイミングで
・特定の場所に立ち
・特定の場所へ避け
・特定のスキルを順に使う

驚くほどに一本道


属性という概念が無く

・イフリートにファイア連打
・シヴァにブリザド
・サンダーが毒
・バイオも毒
・エアロまで毒
・他のメンバーも毒スキル

全てのメンバーが何かしらの毒を持ち、相手にかけた毒の効果が途切れないように毒を与え続けます。
毒という表現を使いましたが、ゲーム内ではDoTと呼称され一定時間毎に相手へ使用するのが王道。

もう何をするにも 毒 毒 毒
毒の総合的なダメージがやや大きいので現在のような形になっていますが、非常につまらない。

決まった順番、決まったタイミングで決まった攻撃をしてくる敵を、決まった場所へ誘導し、被害を最小限に抑えます。

画面演出だけが派手で何が起きてるのか解らず、何が起きたのか解らないまま即死します。

トムクルーズ主演作品で「ALL YOU NEED IS KILL」という作品があります。
理不尽な戦場で理不尽なことばかり起きて殺されますが、時間を遡って蘇り何度も同じ戦場へ舞い戻り、そして死ぬことを繰り返す。
もうまさにあれそのままです。


全ての動きをYouTubeで投稿された動画で予習し、曖昧ながらも覚えたなら練習パーティを募ります。
そこでミスすること無くクリアまで辿り着けるようになって始めて参加権を得られます。

何も知らずに参加していいのは実装直後の1週間程度。
その帰還後に無知な状態で参加しようものなあ「動き知らないんですか?」と冷たい視線が味方から注がれます。
すぐさまギブアップ投票、もしくは戦犯を排除すべく除名投票が開始されます。
そして無言のままパーティを離脱するメンバー。1人の離脱を皮切りに次々と無言で次のパーティを求めて離脱してゆきます。

「1人死んだところで」と思いたくなるかと思いますが、戦闘中に「蘇生魔法」もしくは「蘇生効果を伴う超必殺技」を使うしかありません。しかし超必殺技を攻撃に使うことを前提としたバランス調整がされているので、蘇生に回した時点で負けが確定します。

フェニックスの尾という伝統のアイテムは「戦闘中に使用出来ません」。
またボスまでの道中で死ぬことも滅多なことでは起きません。存在の必要性を疑います。

またポーション類などの定番の回復アイテム
は、こちらが被る被害より遥かに効果が低く、そんなもの使うくらいなら攻撃しろというバランス設定。
こちらが10000の傷を負う中で1000の傷を癒します。1度使うと数分は再使用出来ません。


極論を言えばダメージを受けるから死ぬ
つまり敵の攻撃を全て覚えて全て避けるしかない


このゲームはロールプレイングではありません。
パズルシューティングです。

あなたはここまで☆1が付いた作品をやりたいですか?

プレイ期間:1年以上2017/04/01

必要になる言葉
よろ、おつ、すみません
コミュニケーションが大事だと主張するのは
明らかにコミュニケーション能力が欠如しているテンパ
こんな感じの人と遊びたい方には是非どうぞ

実際には過疎でまともに遊べなくなった世界から
無知な新規をナンバリングタイトルのブランドと
聞こえの良い謳い文句でどうにかして引きずり込む
為の必死な工作。
コミュニケーション能力とか連呼するなら
自覚が無く隠し切れない程の嫌われオーラを
消す努力から始めてみて欲しいものです。
アンチだテンパだと他人のせいにしてみたり
何かしらを攻撃しないと死ぬ病にかかると
ここまで醜い言動が平然と可能になります。

プレイ期間:1年以上2016/09/18

ゲームが苦手で臨機応変な対応をせまられるとテンパってしまう人用のゲームです。

Time2Winではない、つまりヤリコミ要素がゼロなのは本当です。
Pay2Win(正しくはPlay2Win)ではないは、自分はゲームがうまいと思い込んでいる人の勘違いですね。

どちらかと言えばSee2Winですよ(笑)
Time2WinのTimeが動画を見る時間に挿げ替えられただけ。
Time2Winでないとことが良いといいながら、公然と「動画見てくるのは当たり前」と言える人達なんです(笑)

Time2Winでなく、Play2Winでも無いとうことは、ゲーム内にうまいも下手も無いという事ですが、実際には「ガチ勢」「初見」といったようなヒエラルキーを表す文化があります。陰口で他プレイヤーのプレイスキルを見下す者もいます。

よほどおめでたく、自分は生まれながらにゲームの才能に溢れ、初めてでも他の人より圧倒的にうまく振る舞うことができる!と信じきれる人でなければ、FF14で上級者とそうでない人がいることに論理的矛盾があることにすぐ気が付くでしょう。

気が付けない層が自称ゲーム上手い勢ってことです。
どんな層の人達なのか想像できると思います(笑)

Time2WinだのPlay2Winだのと横文字で体裁をつくろっていますが、要するに中学生や高校生が入学直後に上級生に対して「先に入学しただけで俺に大きな口を叩くのは不公平だ」と言っているようなもんです。

努力はしたくないが、大口だけは対等に叩きたい勢ご用達のゲームです。

残念なことにFF14のPDは、オンラインで人と遊ぶという事をよくわかっていないのだと思いました。あるいは人とNPCの区別がついていないのかもしれません。

下手くそは下手くそのままには違いないですが、下手くそな人しかやってません。そもそもうまい人は遥か昔に見切りをつけて止めてます(笑)

余談ですがUIも洗練されていません。
ただカスタマイズができるというだけで、使いやすいカスタマイズが可能という事ではないです。見る人がみれば、UI設計をプレイヤーに丸投げしただけだとすぐ気が付かれると思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/16

この数年間でもっとも劣悪なゲームでした。
それも、バグやラグなどの技術的な問題によるものではありません。
このタイトルの根本の部分があまりに底が浅く、ひどすぎます。

WoWをベースに作られているそうですが、それと比較して
随所に現れるギミックが意味不明・脈絡がなく必ず予習を強いられます。
予習をしなければ即死。

プレイヤー側の戦闘システムも底が浅く、GDC2.5秒に縛られ、
ジョブ間で違うのはボタンを押す順番くらい。どれも2.5秒間隔で
ポチポチと決められた通りにボタンを押すだけの戦闘です。

巨大な敵が足音もたてずに地面をスケートのように滑って行ったり、
クリティカルを出しても、文字でクリティカル!と表示されるだけ。
緑の線を超えてエリア移動すると、草原からいきなり雪山へ。

全体の作り込みやこだわりがなさすぎて本当に粗悪で適当だなと
プレイしながらつくづく呆れました。

プレイ期間:1ヶ月2015/03/13

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!