国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

P&Dがおかしい人

光らない戦士さん

このゲーム製作に携わってる人達はおかしい人が多いんですが郡を抜いておかしいのがプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏です。
兎に角年齢の割りに言動が幼いというか一般常識が欠けてるみたいですね。
吉田直樹とググると過去の言動や行動が出てくるので興味があれば調べてみてください。
ゲーム内に極端に美化した自分のキャラモデルを出したりもうやりたい放題して本当なにがしたいのやら・・・
このゲームやってる現役の方は中には本当極稀にとても優しく常識を持ち合わせてる方もいますが殆どはこの吉田の糞を盲信している方が大半です。
その糞の病原菌どもが新規やなれない方に暴言などを吐き新規の方たちがすぐやめていくそんなゲームです。
とにかくこれからやってみようという方たちはよくレビューサイトなど目を通した上でこのゲームを始めてください。
世の中こんなクソゲーなんかより面白いゲームもたくさんありますから・・・

プレイ期間:1年以上2018/11/08

他のレビューもチェックしよう!

FF14をやるなら是非FF11をやってください。
MMPRPGの壮大な世界、自分のアバターを成長させ、その世界を自由に冒険をする。
毎日ログインし、ファイナルファンタジーの世界で生活を楽しむ。
仲間と強敵に立ち向かったり、1人でのんびり景色を楽しんだり、クエストなどでストーリーや世界を楽しんだり。
本当に広い世界で、すばらしい冒険の日々が待っていますよ。

あ、FF14でしたね?あれはMMORPGじゃなくて面クリのシューティングゲームです。冒険してる感もないし、すぐ飽きますよ。
スマホのソシャゲと変わらないです。
高い評価がついているのは、オンラインをあまり知らない人か、もしくはバイトとか雇ってるんじゃないですかね?
続けているプレイヤーも自称プロネトゲーマーみたいなちょっとおかしな人が多いです。なんでも略語にしてみたり、他のプレイヤーを上から目線で貶してみたり。
ゲーム自体も、そのプレイヤーもひどいものです。
まさか☆5とかつくわけありません。
低評価と高評価の数をみれば、どれだけクソゲーかわかるでしょう。
ファイナルファンタジーでなければ半年も続いていませんよ。
単にブランドに騙されて新規が始めて辞めるスパイラルが続いているだけです。
実質新規プレイヤーは1ヶ月くらいでログインしなくなりますね。

プレイ期間:1年以上2017/11/19

ムービー問題解決してやったぞ、喜べよw

ヒエラルヒエラルヒエさん

新生当初から問題視されていたストーリークエストで突入するインスタンスダンジョンの途中に30分程度のムービーが流れるのですが初見の人以外には時間の無駄となるがそのムービーをスキップ不可の仕様に変更されてしまいました。
一見初見の人の為に見えるのですが実態は強制的に回線落ちでムービースキップしてみたり、該当のインスタンスダンジョンには参加者が少ないせいでメンバー募集しても集まらない悪循環に陥ってしまいました。
このムービースキップ不可の対応にかかった時間は数年、打開策は誰も得しないインスタンスダンジョンにしてしまう無能な開発に最低評価は妥当と思われます。

プレイ期間:1年以上2018/02/25

これは、、

。さん

前に高評価をした者です。

FF11の友達が集まっているサーバーに移転したのですが、正直いって酷すぎました。
私は過密サーバーでプレイをしてたのですが
過疎サーバーの現実を見ました

何をするにも人がいない。
募集掲示板がゴールデンでも平均4~6件。
北ザナフェイトはゴールデンでもソロ。
希に3~4名に。
勿論、他のエリアのフェイトも稼働なし。

何をするにもCF頼り
こんなんじゃまどに遊べないと感じました
オフゲーと変わらない感じだったので、知り合いが少ない人や
人付き合いが苦手な人は無理でしょう。

ゴールデンの掲示板もバハ経験者が8割
これじゃライトプレイヤーは無理。

これから始める方や、復帰をされる方は
事前にサーバーの過密度を調べてからを
おすすめします。

ちなみに私が最初にいたバハムート鯖は
ゴールデンの掲示板は25~45
北ザナフェイトは2~4パーティー+野良多数で
ごちゃごちゃしています。
掲示板の内容も、練習パーティーや
初見募集があります。

過疎鯖や普通の鯖だと
低いレビューも理解できるな、、と感じました。

友達がログインしてない時に何をして遊んでいいのか私でも分からなくなりました(笑)
この格差の改善が求められてるのではないでしょうか。




プレイ期間:1年以上2015/04/03

まあ…人それぞれ?

たかしさん

こういうゲームでも楽しめてる人はいるだろうな。おめでとう!と言っておこう。

俺は無理だな。楽しめないわ。つか、もうやりたくない。
エンドやらないで他の事やるっつっても、クラフターもギャザラーも下方修正がいつ来るかと思っただけでモチベ行方不明よ。
もう運営に信頼持てねーもん。それでも続けるなんてどんなお人好しだって感じよ。

ハウジングも失望したね。
なかなか買えない。どんだけ待たせるわけよ?一軒家のことよ。
アパルトマンだっけ、マンションの部屋を買うやつ。あれは失格ね。シェアできない。友達だけ招待できない。他人を入れるか自分だけかの2択しかないw ばっかじゃないの?だったらフリカンのマイルームのほうがよっぽどセキュリティ高くていいわ。
オーケストリオン(ジュークボックス的な?w)だって聞くためには楽譜を拾ってこなくちゃならんのよ。IDに通ったりさ。一回で出るとは限らないからね。何回も通うんだよ。ケチだな吉田、こんなのただで配れよw くじとかログインボーナスとかでいいだろ。水槽の魚だって入れ替え不可なんだぜ。水槽に一回入れた魚は取りだしたら消滅するんだよ。すげえ技術だな。

もっと俺的にダメだったのは戦闘だな。GCD2.5秒が長すぎる。
クロスホットバーなんかは使いやすかったけどね(PS4勢!)
ただし、スキルの調整悪すぎ。爽快感ゼロ。
木人でスキルの研究?火力調整? ACT奴いるのに無駄でしょ。

月額払ってだよ、無駄な時間がどんどん流れて行くわけよ。
どうせ無駄…からのシャキ待ち。やるせないの極みだね。
(シャキ待ちっていうのは、知ってると思うけどマッチングまでにかかる待ち時間のこと)
別ゲーしながらシャキ待ち奴いるけどさ
じゃあ最初から別ゲーしたほうがいいんじゃん?w 俺はそうすることにしたわ。



プレイ期間:1年以上2016/11/10

意地悪な世界、意地悪な先輩たち

エリートさんこわいさん

最近引退を決めた古株プレイヤーです。
バハムートが実装された当初は、FCでもメンバー同士会話が盛んで、毎日わいわいしていました。
ところが、わいわい楽しむだけではクリアできないコンテンツだと分かってくるにつれ、ガチなメンバーさんたちはどんどんFC以外で固定を組みはじめました。
それと同時に、FC内ではインしているのに挨拶すら無視、会話もまったく参加しないメンバーが増えていきました。70人以上いたメンバーで、わたしがやめるときにインしていたのは10人ほどでした。これで、いかに多くの人が辞めていったかが分かっていただけると思います。
フリートライアルやパッチが当たっても、戻る人は居ません。
一度だけ加入してきた新規さんも50になったとたん引退しました。他にもCFでひどいことを言われてショックのあまり引退した人、吉田Pへの不信感から辞めた人、パッチが来ても何一つやる事が変わらないことに呆れて辞めた人・・・、どんどん居なくなりました。
これじゃ14はやばいんじゃないか?と危機感を持ってサポセンに意見を伝えたら、意見は公式フォーラムで言うように言われました。そこでフォーラムを見に行って、怖くなりました。わたしみたいな危機感をもって不満点を書き込む人に対して、すごい勢いで高圧的な反対意見が書き込まれていました。本当に、何様なんだろうと不思議になるくらいえらそうな人がいます。自分たちほどの存在はないとでも言わんばかりに、上から目線で不満を叩き潰しています。14の世界のエリートの人たちは、すごく意地悪な人が多いんだと改めて実感しました。それが如実に現れるのがCFでの暴言や身勝手な行動で、新規を早期引退に追いやって、古いまともなプレイヤーまでもうんざりさせて引退者を増加させているように思いました。
これから14をはじめようと思う人は、一度フォーラムを見てみるといいです。あそこのギスギスとしたサツバツとした雰囲気は、ゲームの中身と一緒です。わたしは、そこを見ているだけで気分が悪くなり、意見を書き込む勇気なんか持てるわけもなく、もうこのゲームとエリート気取りの高圧プレイヤーたちとは関わりたくないと思い、引退しました。
公式フォーラムは恐ろしくてとても意見なんか言えませんでしたが、このような場所で素直な感想を書けてとても感謝しています。
ありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2015/03/27

とある☆3レビューを見て

通りすがり元ヒカセンさん

どこかのレビューに
「GTのPT募集総数が最大200件」
という内容で、これが何を示しているのかを長文で丁寧に説明してくれているものでした !!
とにかく 算 数 が好きそう^ ^
とても興味深く、総人数に対し募集が少ないという面白いレビューなのですが、結局何を伝えたいのだろう?
募集機能は一般的にはPTの不足人数を補う為、同じ目的の仲間を募る等に使われる事が多く、フレンドや固定PT、ギルド(ff14ではフリーカンパニー)の仲間なんかで人数が満たされていれば使う事はないと思うんだよね...
ハッ‼︎これはもしや総人数に対し、ぼっちプレイヤーや、仲間を必要としてる人がたったこれだけしかいない!!
大半の人はフレンドや仲間と楽しく遊べている!!
という事を伝えたいのでは!?
ff14素晴らしいゲームじゃないですか!!まずはフリートライ...いや、いきなり製品版で是非^ ^
というわけで新生から7周年おめでとうございます^ ^

プレイ期間:1年以上2020/09/14

1日3~4時間しか遊べない自分にとっては、すごいボリュームですw
毎日やりたいこといっぱいで遊び足りないです!

時間無い人にオススメのレベル上げやダンジョンに挑むポイントは、
【PT募集を主催】すれば同じ目的の人だったり、暇な人は遊びに来てくれますよ~
みんな主催するのが面倒だと思ってる人が多いと思いますが、やってみると簡単で気軽に遊びに行けちゃいます!そこからフレンドもできたりします。

CFと呼ばれる他サーバーとの自動PTマッチングは、楽しさよりクリア報酬を求める人ばかりなので楽しく遊びたい人にはオススメできないです。
戦闘中に会話チャット打ちたくてもどんどん先に進まれてチャット打ってる余裕無いので、PTでのコミュニケーションが取れないです。
主催して集まった人はしっかりコミュニケーション取ってくれますし!楽しくダンジョンも攻略できますよ~

勇気を持って主催する!(CFで変な言動する人は野良PTではおとなしいし、レイド以外には遊びに来ないはずですw)
それだけでこのゲームはとても面白い!あっという間に寝る時間になっちゃいます!

ゲームを面白くするのは自分次第で、周りが面白くしてくれるのを待ってても面白くならないと思いますよ~
毎日ゲームで遊べる時間も限られてるしね~

評価低い人は1日にたくさんの時間ゲームできてボリュームが物足りないって環境の人か、主催しないで周りが何もしてくれないとかで自動マッチング頼りの遊び方なんじゃないかな~

レイドも主催して練習PTを作ると、クリアする事より練習する事が楽しくなったりします!アイテム狙いのレイド周回PTじゃなければ誹謗中傷的な発言は飛び交わないと思います。

みんなでFF14楽しもう~!

ちなみにDPSチェック(与えるダメージ)だとかスキル回しとかは高難易度レイドに挑む一部の人達の楽しみ方であるので、ダンジョン攻略や普通のレイドではクリアするのに問題ないですよ~
実際ほとんどのプレイヤーはDPS出せてないので安心を!
さらに言うと、ほとんどのプレイヤーがDPS気にしてないし、PCでの外部ツール入れてないと数値もわからんですからw
自分がもっと火力出したい!ってなったらスキル回しとか練習すればいいだけですよ~

プレイ期間:1年以上2015/06/19

まず初めに一言、他の方も言っておられるように、ここはレビューサイトです。

元プレイヤーの人達から、事実を突きつけられ、カッチーンっと頭にきてしまったのかもしれませんが、お家芸であるコピペを披露するのは、大人げないので止めましょう。
私自身も、余り出過ぎたマネはしたくないのですが、深夜につきご容赦を。

今思えば、私はFF14をMMOだと勘違いし、プレイしてしまった事に全ての発端があったのかもしれません。
私自身、アレは一体何なのか?っと思い、色々と調べてみたのですが、このゲーム、巷ではグローバル・サブスクリプションモデル・コンテンツ・ドリヴン・第二世代・MMORPGという名で呼ばれているみたいです…。

ぶっちゃけ、長すぎて何の事だかよく分からんのですが、要するにMMOでなく、GSCDS(second)MMORPGという、ジャンルのゲームらしいのです。
そう言えば、誰かさんもFF14は、eスポーツ(一人称シューティング、リアルタイム戦略ゲー、スポーツゲー等)だ、とか言ってなかったっけな。

言われてみりゃ、アレは確かにそんなゲームでした。
ただ、運営が用意した、全く自由度皆無の極悪なバトルフィールドの中で、一つのミスも許されず、一心不乱にマスゲームをする仕様だったので、お世辞にも楽しくは無かったですがね。

誰とは言いませんが、今FF14を仕切っているのは、P/D/iと言われる人です。
まぁ、このゲームらしく、よく分からん呼び名ですよね。
分かりやすく言うと、『プロデューサー』兼『ディレクター』兼『アイドル』です。
今では、それらに『作家』と『神』という職業も加わり、もはや歯止めがきかない状態になっております。
大きなお世話かもしれませんが、こんなに沢山の職種を兼任しまくって、大丈夫なのだろうかと疑うレベルです。

誰が見たって、本業がおろそかになっているんじゃないのか!と、危惧してしまいそうですが、FF14が上手くいってない理由って、単純にゲームそのものがつまらないと言うことも含めて、こういった誰かさんの暴走も深く関係しているのではないのですかね。
こういう人に集まる人達も、フォーラム狂信者やコピペ厨みたいな方が実際かなり多いですし…。

プレイ期間:1年以上2016/06/29

私は友人に誘われオンラインゲーム初めてしました!

最近やっと極スサノオをクリア出来ました!けど、私はヒーラーなのですがとても下手です…

中には優しい人も居るのですが、戦っている最中に和気あいあいとチャット出来るわけでもなく…ミスると嫌味を言われたりするので怖く感じて余計にミスってしまったりしてしまいます…

予習するのが当然のような感じなので私もしてるのですが、正直見ても分からないし実際にやると出来ない事も屡々です…

それでも優しい仲間やカンパニーの人達に支えられながら此処までやってきましたがスサノオの練習の時の事がトラウマになり純粋に楽しめなくなってきてしまいました…

その時の事を少し書きます

私はヒーラーなのですが、本当に申し訳ない位下手です
とにかく、タンクさんだけは守らねば!という気持ちで此処までやってきました

その時のスサノオでは何人かミスっていて私は無我夢中で回復をしていました

その時、黒魔の人ともう一人その方と同じサーバーの方が回復しろだのピュアヒーラー要らないだのって言ってきました

確かに私は攻撃は殆どしてないので自分の事だと思い頑張って攻撃もするようにしてみました!……が、私は本当に下手なので攻撃していたら回復が今度はちゃんと出来ず…dpsさんの一人が死んでしまい…その後タンクさんも危うく死にそうになり
自分でも軽くパニクってしまいミスばかりになってしまいました…

その時、さっきの黒魔さんとそのフレンド?とタンクさん三人から強い口調で怒られ…すいませんとしか言えず…

私がヒーラーを選んだのはゲーム初心者で下手でも頑張ってヒールして楽しくゲーム出来るかな?と思ったからです

でもヒールが遅いだの攻撃しろだのって色々言われて、それが出来る人には当たり前なのかも知れませんが…私には難しくこれ以上やっていける自信が失くなってしまいました…

楽しい事もありましたがこの先攻撃しながら回復しろだのヒーラーも木人倒せだのと言われることが苦痛なので私には不向きなゲームだったんだと思います…

プレイ期間:半年2019/03/11

こういう協力系は総じてただの作業でしかなくつまらないからプレイする価値が無い
・・・というのが俺の考えだが、その作業ゲーの中でもコレの酷さは群を抜いている
まず、なぜこんなに民度が低いか教えよう
それは、他のゲームでbanされた奴らが集っているからだ。
他のゲームならbanされることも、ff14ならbanされない。だから屑どもの溜まり場になってるわけだな、これが。
それに加えて、ゲーム自体が協力できるようになっていない。失敗してもフォローするということができない。だからギスギスしていく。
それに作業としたって、プレイヤーが最適な作業法を見つけるのではなく、あらかじめひかれたレールにそってやるだけ。
どこをどうみてもやる価値が見当たらないゴミ屑。また、チートは公式で推奨されてるのでチートしないと最低限の土俵に立てない。チートがデフォのゲームというのも凄いなあ。

プレイ期間:1週間未満2018/05/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!