最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ステマが多すぎる
さようならFFさん
荒らし云々よりも、他のサイトでのステマがひどいですね。低い評価のレビューは削除されたり、低評価ばかりなのに総合ポイントが平均以上だったり、また、水増しキャラクターで活気があるように見せたり、FFのブランドネームを悪用して客を集め、中身は他のゲームの真似事ばかり。
余計な策はかり長けていると思います。
ここのレビューでもよく上がっている言葉ですが「バハムート真成4層クリア済みです」という言葉。結局それを目指すだけのゲームです。
短時間でもクリアできますというのは、それだけアクション過多でありキャラクタービルド要素がないと言うことです。
オフゲのアクションゲームを、ただオンラインにしただけのゲームで、わかってての手抜きなのか勉強不足のクソゲーなのかはわかりません。
これだけアンチが多いのは、ただのクソゲーではなくFFのブランドを利用して、そのブランドに泥を塗るような行為だからです。
Pには過去のFF作品、また過去のFF作品に真剣に関わった方々に 謝罪をしてもらい、FFの要素を取り除いたゲームで勝負してほしいですね。
プレイ期間:1年以上2015/04/29
他のレビューもチェックしよう!
仲良しつなっさん
やめたら14で浴びた毒がやっと落ちてきた。毎日が楽しい。
同じことの繰り返しでも面白ければ問題ないんだけど、戦っていても爽快じゃないしつまらない。これを繰り返しパッチごとに続けていくのは物凄く苦痛。
キャラの成長は楽しいはずなんだけど、装備だけで強さが決まるから面白みに欠ける。
同じ装備してたら、みんな同じ強さだもんね。トークン装備なんてみんな同じ制服だし。
単純で退屈。もう飽きました。
運営をはじめとしてプレイヤーの民度も超低い。他人が困ってるのを見たり、いじめたりするのが楽しい性格の人にはあってる。自分さえよければいいって言う人にもあってると思う。
このゲームをそれほど悪くないと言う人は、他のゲームやったことないんじゃないかと思う。他のゲームのほうがもっと面白いよ。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
工場作業員さん
メインストーリークエスト、BGM、グラフィックは海外制に比べ、国産なので日本人好みなものに仕上がっている。
料金・・実質1800円 見た目アイテムとレベルアップアイテムがラインナップされている。
キャラ育成・・見た目以外の自由度がないステータス固定上昇。
戦闘・・固定されたスキル回しをいつも同じギミックに合わせるだけといういわば自由のない苦行作業に、そのギミックのお勉強という動画予習が必須。
ボスの行動は常に同じ。永遠と同じ事を繰り返す。
いわゆるぼったちぶっぱげーを無理やりスキル回しという要素を追加して複雑にみせかけているだけ。いうまでもなく戦闘リアリティは皆無、操作スキル不要に等しい土台にPVPコンテンツまで充実のラインナップ。
生産生活系・・ハウジング要素が充実している。恐らくこれが一番の売り物。
環境・・ゲーム内は不正ツールが黙って使えばOKな無法地帯。また運営公式フォーラムは評判通りでこちらも無法地帯と化している。
総合評価・・工場内ライン作業員募集中。
プレイ期間:1週間未満2020/11/25
ライトユーザーさん
やり込み要素も世界観も全然ない。
グラが良いだけで中身はまるでスマホのMMOみたいに味気ないゲームです。
向いてるのはこんな人。↓
・ルーティンのように同じ作業を繰り返すのが得意な人。
・綺麗なグラが好きな人。
・自キャラに着せ替えしたい人。
・他人の存在はなくてもok、身内だけで十分楽しめる人。
・ボイチャが好きな人。
向いてないのはこんな人。↓
・経験や装備を積み重ねて自キャラを強化したい人。
・世界観や没入感を求めてる人。
・ステや装備の組み合わせを考えたい人。
・やり込み要素が好きな人。
・臨機応変に動くのが好きな人。
・赤の他人とも意思疎通をしながら攻略したい人。
私は向いてなかった。
もうちょっとやり込み要素が欲しかったな。
あと他人を意識する場面が少ないのが個人的にさみしかった。
プレイ期間:1年以上2016/04/19
アラビアータさん
いつかは楽しいゲームになるだろうと思っていましたが、さすがに諦め最近やっと見切りをつけました。
グラフィックや音楽はいいですが、ゲームのバトルシステムがとにかく楽しめるようなものではなく、そして他のプレイヤーがとにかく気持ち悪いです。
ゲームのメインはID周回です。
同じ事を繰り返し繰り返しやるのです。
なので初心者や不慣れな人がいても、自分ルールで進める人が非常に多いです。
もし失敗や非効率なことがあれば、その初心者や不慣れな人のせいと罵声を浴びせられます。
ミスしたら文句をいう、他人のやり方にケチをつける、
ゲームの知識でドヤる、他人を教育する、上から目線で嫌味を言う
とにかく気持ち悪い人が多いです。
他人に対してまともに敬語も使えない、挨拶もできないのに、人の粗探しをしてケチばかりつけてくるような人が多いです。
そしてCFというシステムで強制的にPTが組まれるので、このような人とも普通に遭遇します。
このゲームのプレイヤーの価値観はちょっとおかしいと思う。
プレイ期間:1年以上2015/02/20
FF好きだったのにさん
FF14は、不正プログラムが蔓延しているため、とても悪質なユーザー達が集まっているゲームです。
本来ゲーム上で見ることはできない情報を不正プログラムで抽出し、画面上に表示させるものらしいですが、PvPと言った情報戦が命と言えるコンテンツで、敵チームが不正プログラムを使用したり、ごく普通のダンジョンを攻略するコンテンツで他人の能力を勝手に測定し、その結果で煽りや罵倒など様々な事をする、とても悪質なユーザが多いです。
PS4プレイヤーは、この不正プログラムも入手出来ないため、PS4プレイヤーと言うだけで掲示板などでは貧乏人や雑魚、PC買えなどと言われ、人権すらない様な言われようです。
こんなゲームは今まで見たことがない、としか評価できません。
プレイ期間:1年以上2018/05/27
ご愁傷さまです。さん
出ましたね、テンパが。ほんとご苦労様です。
なぜこうも☆5をつける人間は、人間としてクズなのか?
ご覧ください!!
これがFF14の中にはびこる「テンパ」とか「キチガイ」という
人間の正体なのです!
こういうのが蔓延っているのが、このゲームなのです!
☆5をつけているのに、ゲームの内容を全くレビューしていない!
ただ単に他者を「誹謗中傷したい」だけ。
このためだけに生きているプレイヤーが、もうこのゲーム内には
いっぱい居るのですよ。
いっぱい居るのです。見てください。
この2ch民にも負けずとも劣らない無能、下品、口汚い、
他者を誹謗中傷したいだけ。
弱い人間だから吉田にすがりつくしかない。
こういう人間が蔓延るのがこのゲームです。
紅蓮くらいみんな全クリしてますよ?
パッチ4.06a で、タンクスキルの改悪には萎えましたね。
「ボス戦では、忠義の剣、デストロイヤーに切り替えろ」と
来ましたか。吉田よ、どこまでもプレイヤーに「それありき」を
強いるんですね。
ほんと「吉田のやりたい放題」なのです。
プレイ期間:1年以上2017/09/04
フォーティーン()さん
ゲームのつまらなさもさることながら
不正を取り締まるはずの運営の態度が非常に甘く
本来使われてはならない外部ツールが容易に使えてしまう状況
このツール、どういう役割があるのかというと
自PT、それぞれのキャラクターの火力が見える
14のエンドコンテンツのデザインは
「想定のアイテムレベルの火力ギリギリ」に調整されているため
外部ツールが蔓延することによりPT内の格差ないしギスギスが生まれてしまう
その影響が過疎化につながる事をまるで分かっていない
挙げ句の果てには民度の低さの象徴として
「PCに乗り換えてお前も使えばいい」とも言われる
つまりPS4等CSユーザーはお断りらしい
こんなゲームやりたいですか?
「見ず知らずのPCに火力を見られているかもしれない世界」へ行きますか?
僕は惹かれない
プレイ期間:1年以上2016/11/01
ルルーシュさん
本当にPC勢との差別はエンドコンテンツ組にはありますので、運営で何とかして欲しいです。
まあ、エンドコンテンツやらないという平和なユーザーが残ってるのも事実です。
新作MMOなどでる時代ではないですよ。
今ある数少ないオンラインRPGでは月額課金というある程度平和なシステムで遊べるのだからそれだけでも文句はないです。
低評価レビューのご意見ももっとも。確かに欠点なのですがそれを許容できるから遊んでるだけです。
スクエニ含め、FFというゲーム、不満はあって当たり前かと。
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
ムン王さん
コンテンツの出来云々よりもシステムに問題があるゲームといった印象を受けました
特に対人関係周りは過去の教訓が一切生かされていない致命的な仕様です
ネトゲの歴史は長く経験が蓄積されてそれを元に大多数のゲームはシステムを組んでます
でもこのゲームにはそういった過去の経験を一切活かせていない
昔のネトゲは報酬共通だったので詐欺や暴言などの揉め事が頻発しました
なので大多数のネトゲは個別報酬で取り合いがないようにシステムを組みました
ですがこのゲームは教訓を生かさず共通報酬にした結果プレイヤー間の軋轢を生みました
昔のネトゲは個々人の責任を重くした結果ミスしたら責められる事態が頻発しました
なので難易度を緩くしたり全員アタッカーにして個々人の責任を減らしました
ですがこのゲームはロール制を採用したためミスしたら罵倒が飛ぶゲーム性となりました
過去のゲームが踏んだ失敗を反面教師にして活かせていない
しかも失敗している箇所がネトゲで最も重要な対人関係の部分なのが致命的過ぎます
他人が利益を奪い合う敵というゲーム性のため凄まじく雰囲気が悪いです
自分がレアアイテムを入手できたら他人は入手できない
自分がクエストでミスすれば他人も巻き添えでクリア出来ない
こんな状況でどうやって人間関係を構築しろと言うのでしょう
ギスギス画像検索が全てFF14で埋まる状況は伊達ではありません
ここまで醜悪なシステムのゲームは他に無いと言っていいでしょう
ブランドに釣られてこのゲームに手を出す方は絶対に公開することを覚悟してください
プレイ期間:1年以上2015/07/28
4500時間プレイさん
単刀直入に言うとバトルがクソつまらない。
つまらない点を何個かあげるると、
・「ボス戦等のギミック処理」
ID突入前にネットで予習が必要、俗に言う大縄跳びのギミックももちろんあり。
・「地味で忙しいスキル回し」
4.0でさらに単調になりました。
・「死にスキル、要素を何個か追加」
パッチ4.0new!
・「バランス」
大型アプデが入るごとに崩壊、調整に半年~1年かかる模様。
・「マッチングに時間がかかる」
ロール配分ができてなく、今だとDPSでIDに参加しようとすると約30分待ち。
・「新規に不親切設計」
初心者の館で各ロールの役割を雀の涙ほど教えてくれるが、もっと教えなあかんとこあるんちゃうんか!
きりがないのでここまで。
バトル以外(シナリオ、BGM、デザイン、世界観)はどれも素晴らしい出来です。
こんなにクリエイター陣が頑張ってるのに、ただ調整するだけのバトル班、日々何をしてるのか、1回密着ドキュメントみたいなの作ってください。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!