最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
実際にはやることは多い でも・・・
うーんさん
実際やることは多いです
・戦闘職全カンスト
・生産系職全カンスト
・全装備コンプリート
・マウントコンプリート
・ミニオンコンプリート
・アチーブコンプリート
・ヌシ釣りコンプリート
・探索手帳コンプリート
等ありますが・・・
非常に時間がかかります(mmoだから当たり前として)、同じことを何回も何十回、何百回もしなければいけなくかなり飽きてきます。
作業が大好きな人にはまあまあ楽しめるかもしれませんが、作業があまり好きでないという人にとっては同じことの繰り返しなので非常に苦痛です。
レイドでの戦闘は一瞬、気が緩んだだけでPTが壊滅します。
なぜかギミックを失敗した本人だけでなく、他の人を巻き込みます。そして最終的にクリア不能になるのでギスギスしてきます。
プレイ期間:1年以上2015/05/01
他のレビューもチェックしよう!
hawkさん
とても多くの日本人プレイヤーを維持しており、安心感はズバ抜けてますね。
FF11という実績もあり、10年以上続けるという考えも説得力があります。
やはりMMOは人口が多いことが大事ですし、FF14は大成功と言えるのではないでしょうか。
世界から見て、日本のMMO市場は明らかに優先順位が低いので・・・すごいMMOタイトルが全力で日本に上陸する可能性もほぼ無いでしょう。
そういった点も考慮すると、日本においてFF14は安泰なタイトルだと思います。
さて、ゲーム内容への正直な感想としては、FF14は古い設計思想のMMOだと感じました。
アップデートで、レベルキャップ及び新しい上位IDと装備を追加・・・という繰り返しですね。個人的には、時代遅れのMMOという印象です。
個人的にはエンドコンテンツに関しては、方針転換した方が良い。
しかしながら、ユーザーの多くがFF14のアップデート内容を支持し歓迎するならば、それでいいわけです。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
ぽちょむさん
良くも悪くも母数が多いゲームなので、ゲーム内での派閥も激しいです。
映画やドラマ、知り合いから知り合いへの勧誘の効果もあって、
一般に想像されるオンラインゲームよりは非オタクが多い印象があります。
「一人でも、みんなでも」を打ち出して以降はメインシナリオの改修や、
課金によるレベルスキップ、NPCとの攻略の影響から個々の経験が変化し、
プレイヤー同士の共通認識が成り立ちにくいため、共感性を欠いています。
おそらくは時代に合わせているのでしょうが、改修後のストーリーは、
序盤からなろう系のような主人公に対する持ち上げや説明が激しく、
より陳腐な印象を与えていると思います。
ちなみに改修前は説明が少なく分かりづらいとされていました。
2024年7月現在は新しい時代や新しい人材のために試行錯誤している段階、
または殿様商売が露骨になってきた段階、そのどちらかに感じられます。
プレイ期間:1週間未満2024/07/09
ちゃんぽん鍋島さん
ff14がオンライン作品と知らずに買ってしまい、気づいてからなかなか怖くて進められず、最近少しずつやり始めた。
まぁなんというか、オンライン特有の攻略予習済み感が否めない。某モンスターを弾くゲームもオンラインでやるときはギミックとかアンチなんたらだので皆さんネットで事前に攻略を見るのと一緒な感じ。それをなんか初心者殺しとか言うけれど、まぁそれは考えようだと思う。別に攻略見ないでクリアしたいと言うのなら自分でPT募集欄に書けばいい。対策も取らずにすべてゲーム性のせいにするのは良くない。ただ、「攻略見てます」って言うと他のユーザーが参加してくれる事は多い。あと、誹謗中傷とか非難されたとか言うけれど、全ての人がじゃない。そういう人もいることくらい覚悟でやるべき。
評価が3なのはストーリーは面白いんだが、どうにもいちいちお使いを挟むところがめんどくさい。サブクエでお使いをさせてメインはストーリーだけの展開でも良かった気がする。
結果、ff14は面白いとは思う。
プレイ期間:3ヶ月2020/06/13
LEXさん
ファイナルファンタジーはこれが初めてのプレイです。
ファイナルファンタジーでは2番目のオンラインゲームだそうです。
まず、インストールが非常に長いです。
普通のオンラインゲームが10分で終わるとすると、
これは30分以上かかります。
これは大ボリュームが期待できそう・・・。
ということで、ファイナルファンタジーの世界へ降り立ちました。
剣術士というクラスでキャラ作成。
まずは街中やフィールドでよくあるお使いクエスト、
その後ダンジョンなどへ行くわけですが、ここで問題が。
なんと、ダンジョンへは4人パーティを組まないと
入ることすらできないというではありませんか。
初心者の自分がいきなりパーティに入るというのはなかなかハードルが高い。
しかし、自動マッチング機能があり、
自動でパーティが組まれるというではありませんか。
素晴らしい。これなら自分にも初心者同士で楽しくできそうだ。
そうして、初めてのパーティプレイへ。
しかし、これが地獄の始まりでした。
まずは挨拶をして、みんなの様子を伺います。
すると、早く進んでくださいとせかされた。
そんなに急がなくてもいいじゃないか、と周囲を探索していると
突然、1人がパーティから消えた。
接続が切れてしまったのだろうか、と思っていたら
次々と他の人も消えた。
んん??意味がわからない。
しばらくすると別の人がパーティに入ってきたのだが
すぐにまたいなくなってしまう。
自分のせいなのか?自分が何かしたのか?
全く意味がわからないままそのままログアウトしました。
それっきりログインしていません。
パーティプレイで怒られることは他のゲームでもしばしばありますが
全員からいきなり抜けられたのはこのゲームが初めてです。
ありがとうございました。さようなら。
プレイ期間:1週間未満2018/02/06
教えて君さん
ここのレビューで頻繁に見る避難にたいして
ちょっと自分の質問ぶつけていいかな?
装備がパッチで産廃になるからやる気でないってよく見るけど
アップデートでさらに強い敵が登場してさ
その敵がアップデート前の装備じゃ倒せないから
更に強い装備を実装しました、ってネトゲあるあるじゃない?
強い敵が実装されなくても、いきなり強い装備が実装されて
今の装備が産廃になるネトゲ多いんだけど
コメントしてる人達が他のネトゲを知らないだけ?
アップデートで装備が産廃にならずに
最初の頃から手に入る装備でずっと遊べるネトゲあったら、教えて!!ね??
定食だなんだっていうけどさ
大抵のネトゲって毎日指定回数行けるダンジョンとかそんなのない?
そこでしか手に入らない装備のために毎日飽きもせずに行くの
同じじゃない?
装備はでないけど、トークンが手に入る
そのトークンで確実に現行で強い装備が手に入る
むしろ、確率0.1%とか切っちゃってる装備とかよく聞くんだけど
そんな装備求めるより、よっぽど現実的で良心的じゃない??ね??
モグステーションの装備は高い
まぁ、わかるよ、一つのコスチュームに2千円もかけれないよね
でもさ、見た目装備をガチャってシステムにして
本当に可愛かったりかっこいい装備がレア扱いになって
なかなか出ないとか、結構ない?
結構な数知ってるんだけど、見た目のために掛けるお金が
多分2000円じゃ効かないゲームがほとんど
それとも、ガチャじゃなくて可愛い装備が確実に手に入る有名なゲーム
あったら、教えて!!ね??
もちろん、そのゲームのレビューだから他のゲームと比べる必要ないよ
このゲームに対する率直な意見を言ってもらえて、むしろ良いと思う
たださ、明らかにこのゲームだけ異常に他ゲーのことを考えずに
集中砲火する人多いよね、目の敵っていうか
それって、多分、みんながFFって言う存在とブランドが
大好きなんだよ、自分も大好き
だから、周りの意見を取り入れようとしないで
傲慢な運営と、下僕になってるユーザーが
大事だと思う意見を突っぱねたりするのが耐えられないんだ
もっといいゲームになれるのに
もったいないね、ほんと
プレイ期間:1年以上2016/11/20
アンチウザさん
このゲームに限った話じゃない。
ランキング上位が★1~2ばっかな時点でお察しだけど、
このサイトアンチばっかり。
悪評のすべてが嘘とは言わないけど、
ひどい目にあったとかギスギスしてるとか極々一部の稀な事象だよ。
よっぽど酷くなきゃ文句なんか言われないし、
むしろ親切に教えてくれる人の方が多い。
悪評垂れてる人の大半が自己中だったりとか、
最低限の装備が無かったりとか、自分の問題だったんじゃないかね。
普通にプレイする分には伸び伸びプレイ出来て面白いゲームだよ。
プレイ期間:1週間未満2020/07/13
ppさん
14まだやった事ない知り合いに言わせると
「youtube再生前のクソうざい広告で大型アプデか何かのCMを観たけど
これ酷ぇ~グラだね。あんなもんで商売成り立つのか?立つわけないだろ
基本無料でもHDDを占める容量がもったいない。
たぶんやってもすぐ引退するから時間がもったいないとはでは言う必要なかろうが、
時代遅れもいいとこなんじゃない?」だそうだw
俺はyoutubeのCMをまだ観てないから彼が何を基準にして
どんな画像を観たのかは知らないけど、・・・・
俺は好きやで~w
プレイ期間:1ヶ月2014/05/14
モモチさん
自分もいつかは良くなると期待して続けてましたが
さすがに見切りをつけました。
このゲームは全てが中途半端な気がします。
●即死満載IDなのに戦闘はつまらない。だから戦闘特化ゲーでもない。
回避スキルは殆ど無いし全スキル共通クールタイムが更につまらなくしてる。
だからPVPも勿論つまらない。
CF、鯖間マッチングなんて今どき他ゲーでもありますし。
FATE、過疎ってますよ?
●フィールドもせまく今時シームレスじゃないから冒険感もゼロ。
●生活系も業者対策()のせいでマーケット死亡だし
新規が過疎鯖以外でハウジングしたくても全く土地が足りてない状態。
●グラフィックが売りらしいけど、まぁまぁ綺麗な割には軽いってだけで、
最近のゲームならこのくらい普通レベル。
キャラクリは自由度ほとんど無し。みんな同じ顔が街中歩いてる。
ざっと上げてみましたが、本当にFF14はココが良い!っていうのが
ひとつも無いんです。
ただFFっていうだけ、それだけです。
プレイ期間:1年以上2015/05/22
オフラインゲームの延長くらいの気持ちでプレイしてたら普通に良いゲームだと思います。
ここで書かれてるようなギスギスを感じないのはアメリカサーバーでプレイしてるからなのでしょうか。
IDで全滅しても、やらかしたわぁ!lolくらいのノリでやってる人が多いし、ここで死なんやろ?!みたいなのところでもたまに全滅したりするのが面白かったりします。
ここのレビューをみてどんな人が全体的に多いかでゲームの雰囲気が変わってしまうような気がしました。私自身色々オンラインゲームをしてきて、FF14自体はMMORPGというジャンルでは総合的には良い作品だと思うのでここでの評価が悲しいですね。
プレイ期間:1年以上2018/02/05
ザンクさん
初心者でも楽しくできる、とは思えない。まあほんとうなら古参でも楽しくないんだけどね。
ストーリー上いくつかダンジョンをクリアしないといけなくて、コンテンツファインダーのシャキ待ちをしなければいけない。そう、あの有名なシャキ待ち。他のプレイヤーとマッチングするのにけっこう待たされる。極シリーズは8人パーティだよ。運が悪いとギスギスを経験しちゃうかもしれない。
まあ、やってみたらわかるけど。とても気楽にできるものではないよ。
シナリオも笑っちゃうくらいつまらない。あまり期待しないほうがいいね。
始めはすごく楽しいとか言ってた新人さんが、レベルカンストしたあたりでだんだん元気なくなってやめて行くのを見たよ。
そりゃそうだよね、やることなくてつまんないもんw
プレイ期間:1年以上2016/06/07
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!