最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
辞めてよかった
むてきさん
拡張が来たら復帰するつもりで休止していたけど、やっぱりやる気にならなかった。
フレンドも全てインしなくなり、FCもほとんど崩壊している。
ゲームそのものに楽しみを感じられなかった。
グラフィック、デザイン、音楽は確かにいいですね。
でも、その全てをダメにしているのが根本のゲームデザイン。
特にバトル部分には楽しさのカケラも見出せない。
なんだかFF11がアドゥリンで失敗した部分だけをトレースして、あとは他の基本無料課金ゲーのパクリばかりですよね。
FFブランドのおかげで「MMO初心者です」が集まってるからバレないんだろうけど、ほぼパクりの使い古したシステムのツギハギですよ。
余談ですが「黒い砂漠」始めてみました。
吉田がいらないと削除したもの「移動」やら「フィールド」やら・・・
そういった吉田いわく「めんどくさい」ものがふんだんに盛り込まれた世界。
プレイヤーの評価も高く、ものすっごい楽しいです・・・・w
やっぱFF14は根本的にセンスのない人が作ってるし、使い古しのシステムだから新鮮味がないよ。
これが時代を作ってきたFFの看板を使ってるかと思うと呆れて笑えてくる。
プレイ期間:1年以上2015/07/07
他のレビューもチェックしよう!
ららふぇるさん
ストーリー シリーズ2からプレイしてますが個人的に昨今の13 15はイマイチというか酷いレベルでしたが14のストーリーは面白いです。
グラフィック 余程リアリティを求める人以外は十分綺麗です。
楽曲 もちろん好みは別れますが個人的には楽曲数も多く素晴らしい楽曲もあります。気になる人はツベ等で検索して聴いてみるといいでしょう。
街に人が居ない 需要のある街に多くのプレイヤーがいます。NPCしか居ないと言ってるのはたまに立ち寄る程度の集落ぐらいです。生配信等で現状確認してみてください。
ダンジョンの待ち時間が長い 各サバでコンテンツルーレットもあるのでマッチングされやすいのが多いです。自身30分以上待たされた事はないです。申請後は自由に好きな事やりながらマッチング待ちとなるし、ただひたすら待つだけの人はあまりいないかと。
戦闘はマークを避けるだけ チュートリアルしかやってないのでわ。ロール、ジョブが自分に合ってないのが問題かと。
高難度はアビリティがんがん使うのは当然、ギミック処理で凄く忙しい戦闘です。悪く言うと脳トレシステム
ギスギス 高難度以外はほぼほぼ皆無です。高難度でもギスギスというより解散になるだけ。暴言が飛び交うようなPTに遭遇した事はないです。自ら緩いPT募集してるからかもしれないですが、失敗が続いても教え合いながら楽しくプレイ出来てます。
追加課金 ほぼほぼ無いです。安い月額のエントリーコースだけでも十分。
経験値が優遇される課金 まぁ言うまでもなくどのネトゲにもありますよね。
クエストコンプ課金 主に他サバにキャラを作る時に使うのではないでしょうか。
自分も含め現役が最も不満な点は週リセットシステムですかね。これだけはどうにかならないものかと思ってます。
プレイ期間:1年以上2018/10/28
ff14はくそげーさん
極や零式、絶だと予習必須のくそゲー
暴言や誹謗中傷やあくどい除名投票をおこなったユーザーへの対応も
注意だけが多く運営の対応もくそ
また、すぐキレるじじばば多数
ユーザーの平均年齢29歳のゲームだとはおもえない
出会い目的にやるにしろVCしたがらない女ばっかりのうえ
ネカマも多いので会えません。
ff14はやめましょう。
プレイ期間:1週間未満2020/05/16
UCCさん
過疎ってるって言われてますが 全然人います
普通に楽しくプレイしてます。
バハ行かなくても楽しくやれます。
毎日INしてます。
プレイ期間:1年以上2015/06/12
通りすがりの光の戦士さん
新生FF14サービスINからのプレイ歴10年以上です。
対人コミュニケーション苦手な人にはとことん刺さらないゲーム。
メインクエストが終わった後は一人だととことんやることがない。
ただし、人とのコミュニケーションが得意で、それが好きな人にとっては
これ以上ないくらい楽しめるものになると思います。
ただ、最近はアンチの方のひどい投稿がXや、まとめサイト、公式フォーラムに
かなりの数寄せられているのも現状です。
パッチ7.0で行われたグラフィックアップデートに対して、
うちの子過激派が「カスハラまがい」のコメントを投稿しているのですが、
あくまで「今までの自キャラと変わった(ように見える)」が根幹なので
新規で始める方には今のかわいく(きれいに)なったキャラで遊べるので
何の影響もないとおもいます。
【注意!】一部の声の大きなアンチに晒される可能性があるので、
自分のメインキャラが特定される状態でのアンチに対する反論は控えましょう。
どうしてもアンチに反論したい場合は、自キャラの名前が特定されないように
お気を付けください。
プレイ期間:1年以上2024/10/07
ぉぺさん
ソロで遊ぶことは出来ません。
生産などで遊ぼうにもバトルコンテンツを進めなければ新しいエリアにいけません。
嫌でもやらないといけません。
FCやLSにはいると無理にでも付き合わないとのけ者です。
インスタンスダンジョン、レイド、この自慢のコンテンツが本当にくだらなく、窮屈でめんどくさい、苦痛にしか感じないゲームです。
PTで敵を倒すんじゃないんです。PTメンバーが全員障害物競走をミスなくクリアするのです。
全員がスーパーマリオをBダッシュでミスなくクリアするゲームです。
一人でもできなければ全員の時間がムダになります。
それを強制される本当に苦痛でめんどくさいゲームです。
世界観はものすごく幼稚です。精神年齢の低い人が作ったFFです。
オンラインでFFをやりたければ、FF11をオススメします。
何億倍もおもしろいですし、あちらはちゃんとオンラインMMOです。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
MM号さん
僕個人で思うのは「言われてる程つまらなくはない」かなという感想
なら何故星2なの?って事なんですが、少し問題を抱えたゲームだと思うからです。
1:散々書かれてるんですが、アプデ直後以外は予習必須でネタバレ前提だからです。
予習してないと何回も死んだり迷惑をかけてしまうし、場所によってはギブアップ押されたり
無言で抜けられたり、酷いと蹴られたり、煽られたりとやるせない気持ちにされます
(そんな事ないって言う人がいると思いますが、その人は運がいいだけだと思います)
2:キャラビルドが非常に少なく、装備も固定化して個性がない。
マイキャラも弄れる部分が少なすぎて個性がない、装備も定番化しておこちらも個性がない
ミラプリがあるが、装備のデザインが奇抜なものが多すぎるのでこちらも定番化してしまう。
これも散々言われていますが、旧装備はただのゴミって言うのがキツイ、ff11のオーグメント的な物もないです。
3:ffらしさがないレイドbgm
下手くそなボーカル付きのbgmがマジでいらない
4:定食と揶揄されている遊び方の固定化
トークン集めてレイドガチャしての繰り返し+α非常に飽きやすい
ボロクソ気味に書いてますが良いところもあります。
ハウジングのカスタム要素は素晴らしいです、向きだけなく角度、ミリ単位の位置調整が可能です。
ボーカル曲は糞だと個人的に思ってますが、ボーカル無しの曲は素晴らしいです。
世界観などは良いと思います、ファンタジー要素も近未来要素も沢山、ff7みたいな感じ?
総合評価
自分的には月額無料でアイテム課金ゲーだったら続けてたかなって感じです。
飽きて休止することが多いので休止の間の月額量分が勿体なく思ってしまう、それか1週間単位の課金ならよかった。
たまにやりたくなるけどゲームの内容的に「パッケージ代と月額料金に全く見合わないゲーム」と感じました。
プレイ期間:1年以上2020/11/23
ライト兄弟さん
下の書き込みは運営?スクエニ社員?バイト?
皆さんが書いているフォーラムでのテンパのような書き込み
まさに下の書き込みのようです。
無料期間でプレイしてその感想を書いただけだと思いますが?
一般プレイヤーの意見を無視し削除し挙げ句の果てには偽装プレイヤーになりすまして罵倒
その結果かこれだと思いませんか?
中国のさらなる鯖統合、同時接続数の減少(最小記録更新中)
よくテンパが同接の数はあてにならないって言ってるが
どこかのゲームは大々的に記録を発表してましたね。
先日のプロデューサーレターライブでの実機を使った説明
結局、キャラが豆粒で何をやってるのか分からない
新たな討滅戦はステージを四角にしましたって…
吉田さん、プレイヤーはそういうことを言ってるわけじゃないんですよ?
ステージを相撲の土俵からプロレスのリングに変えただけ
プレイヤーが何を求めているのかを全く理解してない
そりゃそうですよね
上記しましたが、プレイヤーの声を無視し続けた結果ですからね。
昼間はプレイヤーなんて殆どいませんが?
200人もいないような気がしますよ。
オンラインゲームなんですか?
復帰しやすい作りになってますって…
殆どのプレイヤーが飽きてやめたのではなく
嫌になってやめた人が多い
嫌になってやめた人が復帰なんてしませんよ?
開発の名言、僕は惹かれない、めんどくさい、それありき
完全に大型ブーメランですね
評価は☆0です。
プレイ期間:1年以上2016/05/26
テンパ隔離ゲーさん
まさにこれこそがテンパと言われる人達です
自分勝手な主観で14を守ろうとする
ほんとずっと14に篭っててください
まず、新規が過疎鯖かどうかを調べてキャラを作りますか?
そんなことするのはかなりネトゲ慣れをしている人です
更に言えば☆4の人自身が「過疎鯖でキャラ作成したら遊べない」っと認めている発言を自ずとしています
だから過密鯖のキャラしか満足に遊べていないみたいですよね
まさにこれで…これから遊ぶ人、ほんと注意です
今現在、過疎鯖と呼ばれる場所どころか、過密鯖と呼ばれていた鯖でさえも人口かなり減ってます
こんな状態なので、人数揃えないと遊べないこの14はもう崩壊寸前
ストーリーも戦闘もクラフターも全てが底が浅く、つまらなく、皆辞めていくんで無理もありません
それだけではなく、テンパと言われる存在がまた善良なプレイヤー達をいじめて、引退に何度も追い込んでいる気持ち悪いゲームです
ゲームと言うのさえ躊躇われる為、宗教と比喩されたりもしてます
あと、ファンフェスって元来は無料でやるものであって有料でやってるのは14くらいなんじゃないかな
ほんと有料なんて珍しいです、よっぽど金銭困ってるとしか思えません
プレイ期間:1年以上2016/12/13
ほっといてくれるならさん
最低5.0に向けてアップデートの発表がありました。
赤魔道士の次は青魔道士だそうですね、
伸び悩んでいるタイトルのせいか
目玉はデータセンター内の移動が可能になる新機能だ
そうで、鯖統合をせずに実質的な鯖移動を可能にする。
ドラクエを追い出された方がドラクエの真似をした、
と思われかねない恥ずかしくなる
過疎対策の仕様変更ですね。
アンチのレビューが気になって気になって仕方がない、
そんなテンパの方たちが暴れているのを見て
余りの民度の低さが見苦しくなった為に
最低評価をつけさせて頂きました。
ゲームが面白いならそれだけを語れば良いだけで
ほっとけば良いのに何故か面白さは二の次で
アンチガー、アンチガー、
それは本当にレビューになるのでしょうかねw
プレイ期間:1年以上2018/11/18
元レイド勢さん
先日のPLLでの「ユーザーの皆さんを支えた一年」発言でいい加減我慢出来なくなったので引退しました。
アレキ零式4層(現時点の最難関エンドコンテンツ)踏破済みですが、今後良くなる期待が一切持てません
3.1で追加された空島も2週間そこそこで意味不明な下方修正で運営自らコンテンツを潰す暴挙
PLLで発表された3.2の内容も、今までと同じ定食(新ID2個、新蛮神、アレキ(エンドコンテンツ)続編)
戦闘に関しては、神が決めた通りにギミックを処理し、決まった通りのコンボルートで理論値のDPSを出すだけの到底ゲームとは言えない代物です。
武器防具も頑張って揃えた所で、数ヶ月もしないでゴミになります。
エンドコンテンツや蛮神戦で頑張って武器を取ったとしても、すぐにゴミです。
ギャザクラだけなら~という方も居るかもしれませんが、8職のクラフター中3職しか選べない「マイスター」にならないと作れないレシピが実装され、武器作成コンテンツで要求される納品物が、「マイスターが作った素材を使って、別のマイスターが作った完成品を4種=全マイスター必須」という斜め上の実装
各所で見かけるかと思いますが、P/Dの吉田は前言撤回どころか、「自分が過去に言った発言を簡単に忘れて真逆の事を言う」、「指摘されるとすぐ逆上して論破しにかかる」、「部下の功績は自分の物、自分のミスは部下に押し付ける、部下のミスは全力で部下にぶん投げ自分は逃亡」と、到底40超えた大人とは思えない人間です。
廃と呼ばれる域でやってきましたが、もうついていけません。
誰か知り合いが居て、チャットツール代わりでやるなら止めはしませんが、高額なパッケ代を払い、更に月額も払ってこのゲームをやるくらいなら、グラが多少気に入らなくてもDQXやPSO2をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2015/12/27
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!