国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

信者が本当に気持ち悪い

山猿さん

このゲームの特徴

①海外ゲーからの「劣化コピー」ばかり
②週制限による強制縛りプレイ
③信者が本当に気持ち悪い


①海外ゲーからの「劣化コピー」ばかり
海外製のMMOをやったことがある人なら分かると思いますが、このFF14は他ゲーからの「劣化コピー」ばかりです。
いろいろ新しいシステムが導入されたとき、ゲームを知らない人ほどスゴイスゴイと騒いでますが、自分の無知をさらけ出すだけなのでやめましょう。このゲームに目新しさは何もありません。全部海外のMMO(しかもかなり古いゲーム)からの劣化コピーです。

②週制限による強制縛りプレイ
装備を上位のものに更新するにも、装備と交換するためのポイントや、装備が落ちるダンジョンのクリア回数に制限があります。
つまり、プレイヤーの成長も、高難易度ダンジョンの攻略時期も、全て運営、開発側にガチガチに管理されていると言うことです。

③信者が本当に気持ち悪い
FFというビッグネームのため、FFでありさえすれば、例えゲームがどんな内容でも死ぬまでプレイし続けるような一部狂信的とも言えるプレイヤーがいます。
そういったプレイヤーは、公式掲示板でまるで自分たちが開発や運営の人間のように、一般プレイヤーの投げかけに対して上から目線で「対応」したり、他のMMOは(やったこともないくせに)つまらない、面白くない、とネガキャンし、「FF14最高」を繰り返しています。他のMMOもやらずになぜFF14が最高だと言えるのでしょうか?
とにかくFF以外眼中にないので、本当に「信者」と言葉がぴったりです。

スクエニからすれば、こういった「信者」達は本当にチョロいもんで、「ゴールドソーサー」という名前だけつけたしょぼいカジノを出せば信者達は大喜び、「暗黒騎士」とか過去のFFの定番クラスを出せばこれまた「FF14最高」と狂喜乱舞しちゃいます。
彼らにとっては、要は内容はどうでもよく、FFでありさえすればなんでもいいんです。

こういう気持ち悪い人たちに関わりたくなければ、ゲームをやらなことをオススメします。
いまやってる人でも違和感を感じていたらすぐにやめましょう。
日本国内でも、他に面白いネトゲは山ほどありますよ。

プレイ期間:半年2015/05/09

他のレビューもチェックしよう!

このゲームを表現するときにつまらないっていう人が多いけど

つまらないというより大きな苦痛を感じるゲームですね

長時間やると肩こるし目も痛くなったw

後性格がおかしくなる 社会性のない廃人になっていく毒のようなゲームです

課金きれてほっとした 

もう二度とやらないし戻らない

プレイ期間:1年以上2016/09/30

このゲームをやるとストレスが溜まる、マジで作ってるやつの脳内が腐ってるレベルを感じる
こちらが提供しているテーマパークのアトラクションを遊んで下さいってコンセプトらしいが、勢揃いでどれもゴミレベル。流石オンラインランキング500位ですwww
。ストーリー性も薄く、毎アップデート毎に同じ事の繰り返し、pvpは全力で腐ったwowの劣化版で音楽BGMも全てパクり。才能が無い開発集団は中国人レベルで全てをまるパクリし著作権を侵害するがオリジナルと言い張る中国人レベルの無能ばかり。早くクビにした方がいいレベル

プレイ期間:半年2017/12/18

テンパって

はぁ?さん

どうして揃いも揃って口が悪いのか。
オフゲーに行けとかオンラインに向いてないとかの人格否定でしか自分の主張が出来ないのかな?
まあ、始めて間も無いテンパさんも1年続けて同じ事が言えるなら是非★5つけてレビューして下さい。 サービスが続いてるならのお話しですけど。

下の方の様な人が多勢住まうFF14です。
他の方の★lレビュ一は本当に正しく書かれています、しかし稀に★5付けてるのもありますが、肝心の良い所等は物凄く曖昧に書かれています。
見て頂いてどちらが真実かはご判断下さい。

辞めた人の殆どがこのFF14を憎んだり心からイヤになって辞めています。
本当に気持悪いゲームですよ。

プレイ期間:1年以上2016/10/24

2017年09月16日11時41分にSteamを見ました。
どこが下の人の評価?
非常に好評となってるぞ。
ここは、デマのたまり場か?
一つ言っておく自分はテンパーでも信者でもない。
まだある、ギスギスと言ってるが、ほかのゲームにあるぞ。
そんなあほはよくいるが。
動画とか言ってたが一度も見たことないぞ。
真・イフリートと真・ガルーダまで進めてソロで倒した。
それと、PDみたいに一つしかゲーム知らないことはない。
Steamに、185種類購入して遊んでる。
つまり、オンゲ+オフゲとなる。
普通だ。
このやり方は、8年前ぐらいの遊び方です。
おおすすめとかやめろとか言うが、本人の自由。
最終的に決めるのは本人ということ。

プレイ期間:1年以上2017/09/16

βテストからやっていましたが、今思うと当初からきついゲームだなーって思ってました。ただただ置いて行かれないように必死でした。

宝箱のロット勝負や8人パーティに入れるよう装備集め(トークン集め)も過酷なものだなぁと思いつつも、オンラインゲームってこういうものなんだと疑いもせず耐えてきました。
「上に上にひたすらがんばって登って行く。脱落しないように必死で続けて行く。仲間がいるから頑張らないと。。脱落したらいっしょに遊べない。
なんかヘンだけどとにかく頑張る。侵攻編でこれ以上ないくらいギスったけどオンラインなんだし、きっとこういうもんなんだ。。」

イシュガルドに行って店売りの武器の強さにあっけにとられましたw
手間暇かけて作った武器が一瞬でゴミになりました。
このゲームは要所要所でこういう落胆を与えてくれます。
オンラインだしこういうもん~とは流石に思いませんでした。
少しずつ洗脳が解けていく感じでした。
ずっと我慢して続けてきたけど、もしかしたらこのゲーム辛いことの方が楽しいことよりも多いんじゃないか?ってわかってきました(遅い)

少しずつインする日が減って行きました。ある日、ログインするのをやめました。
あのつまらない戦闘を、またやりたいとは思えないので課金を停止しました。
FFだからきっとおもしろい、というのが間違っていたことにようやく気が付きました。

始めてすぐの、道端の雑魚相手にレベル上げしていた頃が一番楽しかった。
通りすがりのプレイヤーから回復魔法がとんできて感動しました。あの頃がなつかしい。あの頃は通りすがりのあの冒険者も自分も「これからどんどん面白くなるぞ」という希望という魔法がかかっていたのだと思います。
今のFF14にはなんの魅力も感じません。長い時間ひどい目にあったという思いしかないですね。

プレイ期間:1年以上2017/03/07

疲れました

ぱんさん

タイトル通りただただ疲れます。こんなに疲れるゲームははじめてです。この先もずっとこれが続くのかと思ったので辞めました。FCの人達も同じような理由でやめていきました。初めの頃は凄く楽しかったのに、どうしてこうなっていくのか凄く残念です。ほんとうに更なる新生でも無い限り、このゲームに先はないように思います。初めの頃はログインオンラインだの、サーバーがパンクだの、その人気の高さがうかがえましたが、それで天狗になってしまったのかどうかはわかりませんが、ユーザーの意見を聞かず、過疎が進み、今では無料期間を作る始末、運営の方たちがもう少しユーザーの意見を取り入れてかいればここまで過疎が進事も無かったと思います!残念…

プレイ期間:1年以上2014/07/30

Yoshi-P is God

Y.munouさん

文句なしの神ゲェです

・残念なゲームバランス
・吉田P/Dによるゲェムの私物化、アイドル活動
・コンテンツの定食化による極度のマンネリ
・クソ見たいなユーザーの質、疎外される新規プレイヤー
・テンパ(信者)によるコミュニティ制圧
・止まらない過疎化

数えきれません

本当に素晴らしいゲェムです
こんなゲェム今まで見た事ありません
今年中にサービス終了すると思います

プレイ期間:1年以上2017/01/11

もう終わりにしてくれ

旧FFファンさん

未だにこのゲームを評価している人たちは、これまで苦労して集めた装備品がゲーム終了とともに泡と消えるのが耐えられない人達だけです。何百何十という途方もない時間をかけ今に至る、ライトゲーマーとは程遠い方達なんです。  学校から帰って、あるいは会社から帰宅して1日2~3時間しか遊べない人の意見と思わないで下さい。自分はファミコン時代のFF1からプレイしている中年ゲーマーです。中でも中学生の頃に発売されたFF3は寝る間も惜しんで遊んだ思い出があります。同じオンラインであるFF11も数年プレイしましたが賛否両論あるにせよ、ヴァナディールには確かな冒険がありました。ですので他のFFファン同様に新生14には本当に期待していました。ですが残念な事に、エオルゼアの地に冒険はありませんでした。 世界を駆け回り思わぬ強敵と出会う。一人では太刀打ちできなかった強大な敵を偶然その場に居合わせた人達で協力して倒す。この薄暗い洞窟の先にいったい何が待ちかまえているのだろうか・・・。オンラインでしか味わう事の出来ない偶然のドラマ、友情。それら全てがエオルゼアにはありませんでした。確かにフィールドは存在します、ですが実際のところ開放さえしてしまえば街にいながらにして遙か彼方のダンジョンに行けてしまうのです。時間の無い方に配慮したシステムかは解りかねますが、なんとも味気のない、まるでエレベーターの中にいる様な世界です。目的の地まで仲間と飛空挺に乗り、あるいはチョコボを走らせる。時には道中で敵に襲われたり、またピンチに陥っている他のプレイヤーを助ける、などといった偶然の生み出すドラマなど、微塵もありません。プレイする人の数だけドラマがある、そんなオンラインの醍醐味がまるで感じられないのです。ガチガチに決められた遊びをミスの無い決められた動きで・・・そんな物のいったい何が面白いと言うのか。そんな物のどこに冒険があるというのか。老若男女大勢の方がプレイするのであればミスが生まれるのは至極当然。ミスがある世界だからこそ助け合いが生まれ友情が芽生えドラマが生まれるのではないのか? FFという素晴らしい作品達の中に、この様な紛い物が加えられた悲しさ。本当に本当に残念でならない。

プレイ期間:1年以上2015/05/08

ーさん

召喚士ってジョブで、対人戦だけやるぶんには楽しいからやってみれば?
レベル差装備差ないし、それなりに気楽にできるし、ルールも簡単、しかも装備も適当に石集めてれば誰でも取れて参加可能なアイテムレベルにもすぐなれる、現地入りしたら味方に貼りついてボタン連打してればいい、今どきのスマホプレイヤーにも安心のぼちぼちゲーム

無理やりいいこと言おうとすればこうなるけど、対人でも確実にそこらのFPSとかのほうが面白いからね、まあやらないほうがいいよ

プレイ期間:3ヶ月2015/08/19

最高責任者の方の運営方針で最も重要なポジションになるPR。
サービス開始して既に数年経ち新生直後には
PSアワード受賞したきり以降落選、謎の1000万突破発表したり
過去最高収益といった景気の良い発表も見られますが、
拡張ディスクは発売初週のみランクイン、次週以降は
圏外ダウンしてみたりと自社発表と外部発表の差は
広がる一方で人気タイトルとはお世辞にも言えないレベルです。

ゲーム内でも鯖を跨いだマッチングシステムを実装してみても
シャキ待ちは当たり前。
ギャザクラやお洒落で遊べるのがテンパのお勧め要素と
ありましたが、MMOで最も重要な戦闘がUIを評価するだけ、
言い換えると戦闘はつまらないから他のコンテンツで時間を
潰すゲームと認めてしまうタイトルです。

最も重要としたPR。の結果は万人にもつまらないゲームと
暴露したおかげで1100万円もコストをかけないと
新規が寄り付かない過疎ゲームとなってしまっています。

プレイ期間:1年以上2017/12/09

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!