最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これどうすんのよ
引退かなさん
新生からずっとやってきているけど
さすがにやることなくなってきたよ?
フレもFCもLSも皆引退していったんだけど?
過疎っぷりがやばいレベルなんだけど?
さすがに新生からずーーーと課金し続けてきた俺も馬鹿馬鹿しくなってきたんですが・・・
さすがに今現在で高評価だせる人は頭のネジが飛んでいるんじゃないか?
これ拡張までにすごい人減りそうな予感がする
少し前までは自鯖ユーザー調べで1500人だったのに今や1000人切りそうな勢いなんですが、これは・・・
さすがに、洗脳されて、ずっと課金続けてきた人達も俺と同様目が覚め始めているんじゃないかな、ここらで見切りをつける必要があるかもしれん
プレイ期間:1年以上2015/05/10
他のレビューもチェックしよう!
他ゲープレイヤーさん
少し下のレビューでテンパなんてネ実でしか知られてないとのレビューがあったのでトライアルだけプレイしてみたレビューとテンパから被っている迷惑をご報告だけさせて頂きます。
実情としてはこのゲームは興味も無くFF15もやってみたけど面白く無かったのでナンバリングタイトルとしては有名だけど最新作に近い程クオリティの低くなってしまうこち亀タイプに感じます。
初めて5分位であまりの不親切な導線の粗さが目立っており、制作側のプレイヤーを楽しませる意識の低さに驚きました。
レベル15まで上げただけでやる気のなくなったMMOはこれが初めてでした。
普段は別のMMOで遊んでいるのでそれを基準としてしまうのがこのゲームには気の毒なのかもしれないけど、ゲームの軸となる要素は出来る限り早い段階で理解するしないよりも先にとりあえず覚えさせたり工夫しないのは不親切に思います。
一番に書きたいのはこのゲームがつまらないのは周知の事実ですし私自身も正直やってみたい気持ちは無いのですが普段遊んでいるMMOに所謂テンパと呼ばれる現役のプレイヤーさんが入り込んできてしつこく勧誘されたりこのゲームと比べてあれが駄目これが駄目と延々とチャットで話し続けたりと非常に迷惑なプレイヤーがいるのでそんなにこのゲームが面白いならわざわざ他のMMOに来て下さる必要も無いので引きこもって頂きたいです。
内輪で揉めているなら関係ない方達を巻き込まないで下さい、非常に迷惑です。
プレイ期間:1週間未満2018/01/12
拡張は買わないさん
アマゾンを引き合いに出すなら、アカウントが目安になるかもね
wow
アカウント 1億超え
課金アカウント1000万オーバー
FF14
アカウント400万
課金アカウント 非公表
FFシリーズなら無条件で受け入れられる方はどうぞ。
MMORPGを期待される方は厳しいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/03/17
相変わらずの不評ですさん
最近になって拡張版のメインクエスト終わりました。
(メインクエスト)のシナリオは面白かったですよ!エンディングの植松さんの音楽もとても良かったです。
ですが、その他の点は正直高評価はつけられません。
サブクエストはストーリー性が薄く読む価値すら無く、無駄に労力を強いられます。
そしてこのゲームの1番悪い点
ゲームシステム
メインクエスト終わる
↓
武器防具を交換するためにトークンというアイテム集めをする
↓
そのためにダンジョン、レイドなどに行く
↓
武器防具入手
↓
新しいメインクエストが出る、終わる
↓
新しい武器防具を交換するためにトークンというアイテム集めをする
↓
そのためにダンジョン、レイドなどに行く
↓
武器防具入手
↓
以下ループ
昔からこの流れでしたけど拡張きても一切ゲームシステム変えないつもりなんですね
ユーザーは?やってる側にしてみればどうおもいますかね?
全てはお客様の為に?
笑えますね、どこかの一流ホテルサービスと同じようなフレーズを軽々しく口にしないでもらいたいのと、出来ないなら口にするなと言いたい。
口だけプロデューサー
そろそろ化の皮が剥がれてきましたね
まぁもうff15も出ますし、それまでのつなぎとしての役目になっていればいいんじゃないんですかね
ff11よりサービス廃止が早くなるような気がします。
プレイ期間:1年以上2015/07/09
通りすがりさん
ヒロノブ・サカグチ氏が居なくなった時点でFFは終了しなくてはいけなかった。しかし、10、11、12位迄は坂口氏の余韻というか思いが残っており頑張った感がかなりあったが13以降は別のゲームになってしまっていて全くもってつまらない。タイトルとモンスターとアイテム、挙げ句の果てに昔のナンバリングのストーリーを大いに利用して中身のないゲームを作成している。特に14はそれが克明に出ていて非常に残念な商品になっている。
結局ネタがないという事だ。
何故か?
それは自分達が作った商品ではないからだ。坂口氏の意思を告げる者がいないからだ。今のプロデューサーでは不可能だ。
だからネタをパクる事しか出来ない。
だから批判が多いのは当たり前。
タイトル変えて発売していたらここまで売上する自信が無かったからだ。
そんな商品楽しいのか?内容以前にケチが付いている。
そこがこのゲームの残念なところだ。
プレイ期間:1週間未満2019/04/06
釣り天使さん
このゲームの面白い所
・美しいグラの中で釣りが出来る
・民度はまあまあ良い(中身女性プレイヤーが多いから?)
・PvPの24vs24のLoLみたいなゲームが面白い
治してほしい所
・1キャラだけプレイなら月額900円位にしてほしい
・クラフターの道具でハンマー系の道具大杉なので万能ハンマーみたいな道具欲しい
・5.0新種族のうさぎ♂とライオン♀いねえのはやっぱつれえわ
オンゲなのでどれだけ面白いギルドに入れるかが、
継続課金できるポイントなんじゃないかと思います
プレイ期間:1年以上2019/05/02
照彦さん
FFが大好きなので、新生しPS3で発売され心から楽しみにしていました。しかし実際にプレイしてみると、FFとは思えないチープなストーリー、全く耳に残らない音楽、何よりひどいのが地面に出た敵の攻撃の予兆を避けつつ、ボタン連打するだけという戦闘。
いつか面白くなるはず…と、我慢してプレイしていましたが、いつまでたってもやることが全く変わらず、VUも毎回同じ内容…
他のオンラインゲームで10年以上一緒に遊んでいた友人達は(自分含め10名)次々とインしなくなり、蒼天が出てすぐに自分一人になったので一度引退。
今年になって追加ディスクが出るということで復帰してみようかなと思い、今の14はどうなってるのだろうとPLLや動画をいくつか見たのですが、やっていることが初期と全く変わっていなかった…
もう一度新生しトップが代わらねば、このゲームが面白くなることは無いのでは。
プレイ期間:1年以上2017/09/19
課金終了さん
本日めでたく課金の自動更新が切れました。
私は今までログインは普通にしていましたが、ハウジング没収の件で嫌気がさして自動継続を打ち切りました。
過疎って資金繰りが厳しいのは理解できますが、客を切り捨てるという姿勢を行動で示しましたからね。
土地不足の問題はかなり以前から認識されていたわけですから、カネが無いが通らないことは当然のことと認識されていたと思います。
数回のパッチをあて、コケたといは言え拡張ディスクも発売しました。事実、カネはありましたよね。ただハウジング用サーバの実装に投資しなかっただけ。
カネがなかったのではなく、PDの意志で客を切り捨てる決断をし、それを行動で示したということでしょう。
運営にとって都合のよいことに、開発経験もないのにPD気分になってコストガーと言ってくれる人たちもいました。
うまく利用しましたね。
FFシリーズを遊んでいるのは子供だけじゃないんですよ。
みなさん、わかったうえで静観しています。
人口が増えてまた土地不足になったとき、今度はどう言ってハウジングを没収するつもりなのでしょうか。
「土地は有限ですから譲り合って使うべきです。ですから設立1年以上の物件は運営が強制的に買い取って新規さんに再配分します。」
な感じですかね。あるいは人口減少で枯れゆくだけなので先の考慮は不要という判断でしょうか。
私は過去のFFシリーズは好きですが、たとえば今FF11と同じものを出してもウケないと考えるのは理解できます。ですが単純にFF11を否定すればいいってもんじゃないでしょう。
申し訳ないですが客観的に見てFF11より劣ってます。グラフィックと音楽がいいのはハードが進化しているので当たり前です。それ以外に見るべき点が全くありません。
このようなレビューとなり、グラフィック部門、音楽部門、あとシナリオ部門のの方々には申し訳なく思います。それぞれ良い仕事をしていると思いますが、残念ながら評価に結びつかないです。
特にシナリオ担当の方は不満があるだろうと思います。取得経験値を調整するために無用なお使いクエストを多数挿入されるハメになり散々の評価となっているからです。本意ではないと思います。
課金終了にあわせて利確も致しました。
これで本当にスッキリです。しばらくスクエニのことは忘れられます。
プレイ期間:1年以上2015/11/03
実はガノトトスが好きさん
モンスタハンター:ワールド(以下MHW)の
コラボレーションで登場する「ベヒーモス」が
このFF14の、世界観とベヒーモスが元ネタと知り
手に取ってみました。
2018年が終わるにあたり感想を書き残します。
【MHWに於いてのベヒーモス】
MHWのベヒーモスは糞肉質なモンスターとはいえ
動きも多彩で柔軟、
防御ダウンなど地味に嫌な攻撃も多く
かといって
ビルドや道具等で、多彩な攻略手段を取ることが出来
糞肉質という事でタル爆弾なども効果を期待出来たり
地形の落石や大きな変化など、様々な要素もありーの
グラフィックも非常に綺麗で、
間近から巨大なベヒーモスを「見上げながら(これ大事)」
戦うことが出来ます。
PTプレイが基本ですが
装備、腕前、作戦次第ではソロ討伐も可能と
「実装から時間が経ってはいますが今も楽しめる」
なかなか楽しいコンテンツとなっております。
モンハンに無理矢理組み込んだ感はあるので、
不評も勿論ありますが、
超美麗なグラフィックと大迫力は
「是非!本物(FF14に生息する)ベヒーモスと戦いたい!」
と思わせてくれるに十二分な魅力がありました。
FF14を始めるまでは
【正直物凄い期待】していました。
さて…どこから書いていいか迷うくらいの【ガッカリ感と虚脱感】
…箇条書きに列挙します。
(まとめちゃうと↑に書かれているMHW版ベヒーモスの
全部真逆をぶち込んだのがFF14なのかなと思います…)
・装備、ビルドに多様性が皆無
プレイヤー側に、編成、装備、戦術の選択肢が
事実上与えられていないと強く感じました。
・アイテムの殆どがフレーバーアイテム
(雰囲気演出の為の効果がとても薄い物)
と言うか、ファイナルファンタジー自体をフレーバー扱いして
海外のMMO(WOW)模してないかなって、
…ちょっと怒りに近い感情も覚えたりも。
・意外にも狭いワールドマップ
広すぎるのも問題ですがこれは狭すぎだと思います。
そして狭いにも関わらず、緊張感も無く退屈なマップ。
・俯瞰視点を事実上強要される
上から見ないとゲームになりません。
FF14の公式紹介動画見ると、大きなキャラクターが
大迫力で動く、視点がモンハンに近い物だらけなんだけど
いや、これは、、、、
・実際のベヒーモスと戦った
深い悲しみに包まれました。
(一応キングも、カイザーもやりました)
・チートツール(ACT)
汚染されまくってると感じました
ここを徹底的に取り締まっていないように感じました。
なんで…?なんで…?
理解できません。
MHWよりも先発していたゲームという点を差し引いても
やっぱり駄目なんじゃないかなって思います。
運営がファイナルファンタジーと言う名前を使って
別の何かを作ってるような、凄い違和感。
正月ネタで例えにすると
・「凄く美味しい数の子」が手に入ったよ!
→普通は、そのままお正月料理の数の子に仕立てて美味しく食べる。
FF14の場合、その数の子を、
油ギトギトの勘違い洋風バーベキューにしてみた!
しかも味音痴な人が作ったので、
味付け大失敗してる感じ…っていうか焦がしてない?
折角の数の子だったのに、こんなの食べられないよ;;
こんな感じ。
折角のお正月(ファイナルファンタジーのナンバリング作)が
台無しになっちゃったね…って悲しい気持ちでいっぱいに。
気に入ってる人には申し訳ないけど
正直に感想書いたらこんなになっちゃったよ、ごめんね。
(勿論MHWにも駄目な点いっぱいあるし不満点もあるけど、
少なくともモンハンは
「数の子を数の子として食べて貰おう」という
姿勢は感じるんですよね。
FF14は知名度の大きなタイトルの看板を付けて
客が望んでる物を作っていないように感じます。
これは、作り手として不誠実なんじゃないのかな、って
とても残念に思いました。)
プレイ期間:半年2018/12/31
高橋さどるさん
まぁ、なんというか、えらく耐性の低いテンパちゃんが多いですね。
気に入らない意見を見つけては顔真っ赤にして、いちいち反論しなくていいですよwBAD評価付けられて相当ご立腹のなのを自ら証明しちゃってますよ。
嫌な他人の意見聞いて文句言わないと精神が安定しないって誰のことでしょうね?wテンパちゃんお得意のブーメラン芸ですか?
ほんとこのゲームをやっているとこういうテンパになっちゃうのか、それともこのゲームがそういう人間を引き寄せてるのか、、、?
こういう人間ばかりがいるゲームなら、そりゃみんな嫌になって逃げ出しますよ
プレイ期間:1年以上2019/06/18
ポーキーさん
拡張パック直前までのプレイです。
全体像として、MMOらしさがないゲームです。CFと言われるシステムが元凶だと思いますが、プレイヤー同士のコミュニケーションが希薄になってしまっています。
また、多くのコンテンツが縦割りになっている・・・要するにそれ自体で完結してしまっているため、コンテンツそのものが目的になってしまっています。これがモチベーションが上がらない大きな理由になっていると思います。
つまり死にコンテンツが多すぎるのです。それはコンテンツをする意味が見出せないからです。最終的な目標に難関レイドを据えてしまったのが良くなかった。この時点で難関レイドの攻略に役立たないものは死にコンテンツになります。本来最終目標には、レイドのようなプレイヤーの限られるコンテンツではなく、もっと多くのプレイヤーが関われる懐ろの深いものを据えるべきです。
MOであれば、レイドが最終目標でいいのですが、このゲームはMMOでしょう?
こちらはゲームの評価をすべき場所のはずです。ですが、なぜかサイトが信用できないなどと、それこそゲームのレビューとして全く参考にならないことを平気で書いている人がいます。こういった書き込みこそ削除されるべきでしょう。海外の業者だとか意味不明のレッテル貼りなど、馬鹿丸出しのコメントはお止めなさい。そういうのを詭弁と言います。私もこのゲームをやってきましたが、否定的なレビューの中には少々過激なものも含まれていますが、少なくとも嘘は書かれていない。納得できる内容が多く、フォーラムでも再三にわたり指摘されてきたことで、運営がきちんと受け止めていれば良きアドバイスとなっていたはず。やめていった人達はゲームの内容だけでなく、そういった運営の態度や、否定的な意見を拒絶する一部のユーザーにも嫌気がさしていたのですよ。
プレイ期間:1年以上2015/09/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!