国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

のんびり生産ライフスカイリム

ダルムさん

スカイリムに求めていたアクション性のある戦闘オンラインが付いたようなゲーム

グラフィックは美麗でトップクラス
怒涛のクエストラッシュに戸惑いますが面白い生産をみつけて20~30LVまでクエストをこなしたらクエストは全放棄しました

朝焼け、夕焼け、夜どれも綺麗でとてつもなく広いフィールドを馬で走っているだけでとても楽しい、いいスポットを見つけては釣り、採集に明け暮れています

今ある実装されているフィールドですらごく一部だというのだからこれから先アップデートでどれだけ広い世界になるのか想像がつかない
こんなに広くて作りこまれている世界は数あるネトゲでもはじめてです
現実を忘れてまったり出来ます

課金体系は最近のネトゲでは珍しいガチャタイプじゃないのも◎
色変更にランダム要素があるくらいのようです

とにかく自分が楽しいと思った生産を極めていくのがおすすめです
もちろん戦闘に明け暮れるのもいいと思いますが50LVを越えるとPVP出来るようになるようなので生産を楽しんでからでも遅くないと思います

プレイ期間:1週間未満2015/05/14

他のレビューもチェックしよう!

メインクエストを一通りクリアしマップを埋めるあたりまでは新規でも楽しめると思う
その後が何もない無駄に広いだけで何もないマップを馬で遠出してモンスター狩りに出かけるのみ
生活コンテンツはわざわざ遠出してまでするものでもない
放置で出来る金策は最初の街での加工や釣り場がある
そこに人を集めて多く見せかけてるがアクティブ数は相当低いと思われる
資金を貯めてもすることが装備強化しかない
その装備強化が非常にストレス

対人や狩りはゴミ職強職はっきり分かれてるので最初の職選択が重要
自分はKN→WTとやったがあまりの格差に若干引いた
控えめに言って対人視野に入れたら相当なクソゲーです
終始一切人と関わりないので(狩場などすべて取り合いなので他人は完全お邪魔プレイヤー)オフゲー感覚でやり捨てるのがいいと思う

プレイ期間:3ヶ月2017/06/22

課金ゲー課金ゲーってよく言われるけどはっきり言って課金すりゃ一瞬で強くなれるソシャゲとかのほうが全然マシ。
この黒い砂漠とかってクソゲーの最も悪質な点は「いくら課金しようが時短ができない」、この一点に尽きる。
このゲームに散りばめられたあらゆるコンテンツを楽しむためにはそれぞれのコンテンツでよく使われている道具や装備を集める必要がある。けどその道具は現金じゃ買えない、ゲーム内マネーでしか買えない上に法外な値段で出品されてるからすぐに入手はほぼ不可能。じゃあ自分で作ろう、集めようってなるとそれはそれは途方も無い日数と時間を奪われる。イメージとしてはグ○ブルのエンドコンテンツに相当する武器素材集めを100倍きつくした感じ。
ゲーム内マネー貯めるのも時間かかる、素材集めするのも時間かかる、しかもこれらは現金で時短できない(少しだけならできるけど雀の涙レベル)
ここまで来たらなんとなくわかると思うけどこんなゲームだから昔からやってた連中に追いつくなんてのはほぼ不可能。にも関わらずあらゆる場所でこいつらの自慢話を永遠に聞かされるハメになる。
砂漠やってる連中は、無料ガチャでSSR当ててスクショしてる中卒よりもオツムの出来が悪いからなんの抵抗もなく平然と一生自慢し続ける。
これを時短もできない状態で聞かされ続けてあなたは砂漠、続けられますか?笑
続けられる自信あるならセンスあるから是非やってみるべき。まあ大抵の人間はこんなどうしよもないゲームとユーザーに時間使うのは無駄だと判断して辞めるけどね

プレイ期間:1年以上2022/04/12

きゃわいい~けど中身はおっさん

自称元ピロゲーマーさん

ノンタゲ制の爽快感あふれる戦闘、装備が全てで装備さえ揃えばレベル差も気にならない。やることは1つ装備強化のみ。そして放置!放置!放置!

装備強化しかなかったので、帆船や馬などひたすら時間稼ぎになるコンテンツのオンパレードよほどやる気が無いと達成はは夢のまた夢。
コンテンツを増やすため他のゲームから良さそうな物をモロパクリでいかにも自分たちがやりましたと言っている心配になる開発。

オフパコタレントを人気取りネタに使いあっさりと首切り公式告知で晒し挙げする暴挙、装備差レベル差バフ関係なしの公式PVP大会。レベル差対決は開始5秒で終わります。うん知ってた展開で興ざめ。運営のレベルは素人クラス。

最悪なのは無料ゲー故の展開かゲーム自体が良ゲーのためプレイヤーの民度は最悪レベル。メイプルストーリー並みのキチガイ大集合。
常時放置推奨でニートや引きこもり、主婦のたまり場と化す。自分の都合の悪い部分を袋叩き、あれが嫌、これが嫌と自己中マンセー社会。邪魔だから殺すんです。邪魔だからw

ゲーム内に飽き足らずTwitterやSNSなので自キャラ晒しが横行、自分の子が可愛いんです!解ったから自分のブログでやれ!気持ちが悪いんだこのクソが!という雰囲気ぷんぷん。自分たちの傷を舐めあうペロペロキャンディーの巣窟。中身はおっさんです。

悪いことは言わんゲームしたいならソロでやれ。周りと関係持つとろくなことにならないカオスゲーム。周りと関係持ちたいなら他のゲームを推奨する。

プレイ期間:1年以上2017/06/19

ここはJapanですよ

ソケモクさん

タメ語、使うのはやめましょw
タメ語:友達口調のこと。初対面で荒々しく暴言を使ってくる無礼者がいるようです、相手に対しての暴言や脅しなどは、
常識なので普通の注意書きには明記されません。タメ語や相手に対しての暴言OKと書いていなかったらやめましょう。
相手がプレイして純粋に思ったこと、感じたことをコメントしているだけなのですから。相手のコメを見てファビョるのはやめましょ
普通の方が、このコメ見てファビョって関西弁で暴言を吐くことはしません、日本人なので。
ケーム運営の関係者か?でた脅しかけてコメント封じか?まぁなんて怖い人達でしょ~と誤解を招くおそれがあります。
嫌われたい方はやってもいいですが、やったら最後、、このサイトを管理している方や、純粋な目でコメントを見ている、皆様方から見ても、黒い砂漠と言う印象は最悪です。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/04

pvpが自分にあいませんでした。

砂漠期待してたのにかなしさん

このゲームに期待していた事はpvpのみ
別ゲーのpvpおんりーギルド丸ごとと、数名の仲のいい人達で砂漠でpvp主体でやってみたけれど。
エンドコンテンツがpvpと聞いてた割りに十分にプレイヤースキルを発揮できない仕様になっているところ。
理由
硬直等の攻撃を相手のキャラクターに当ててもそこで命中や抵抗の判定があってコンボが始まらない所。
これさえなければまだやっていたと思う。

別ゲーだと全鯖pvp上位10位に入るやつらが一気にやめていった、僕も金魚の糞のように辞めました。

pvpやりたい人はこのゲームはオススメできません。

良かったところ
1.凄くグラフィックがきれいです。
 個人的にグラフィックだけはお気に入りです。
 あぁ・・・ホントに残念で仕方ない
2.pkができるところ
 pkできるのがマジでよかった。
 pkできるのに残念だ・。・。
 毎日pkされるかするかの状況は楽しくて仕方がなかった・・・すごく残念だ・・・
3.gvgコンテンツも最高です
 常に戦争状態は幸せでした。
 ログインした瞬間に殺されたときは笑ったw
 戦争しながらpkは戦争コンテンツっていみあるの?って思うときもしばしば・・あぁ残念だ・・・・
 

プレイ期間:3ヶ月2016/08/17

でたよでたよww自分の空想話を顔真っ赤で書き込んでるやーつw
BLESSの話はまた別だ。

さて現状の話。黒い砂漠はゲームオン内でも一定の黒字は叩いている。
ゲームオン運営だけでみるとAVAと黒い砂漠、TERAとアーキエイジぐらい
だろうか、この4タイトルはなんとかトントンか黒字で保っている。

それは運営内での扱いを見れば当然。アホでも判る。とはいえ
その他にも複数のゲームを運営しているわけだから赤字な面もあるのは
当然。なので今回のBLESSである。BLESSが赤字補填とう意味では
間違いではない。しかし黒い砂漠とは関係なし。
黒い砂漠がウンタラでだからBLESSなんだというアホの戯れ言はスルーでOK。

それにプロデューサーの麦谷氏はゲームオンの執行役員でもある。
人が居ないという裏も垣間見えるが、自分の評価なんてのは気にする必要も
なし。実際にしっかりと数字はとれている。

それに黒い砂漠の課金は基本的に、かもしれないだから課金=強くなる
という関係性は薄い。有利になることはあっても確実ではないからだ。

自分にあったゲームをすればよし。それだけ。辞めましょうとか言ってる
したの方、それ単なる営業妨害だからな?黒い砂漠というゲームはまずは
やってみること。それだけ多くのコンテンツがある。なにも戦争ゲーではないし
あくまでPVPは1つのコンテンツに過ぎない。生活系コンテンツにも目を向ける
べきだ。

プレイ期間:1年以上2016/05/15

2017年1月からスタートして、現在はレベル60WT。

当方は社会人です。平日のプレイ時間は2~3時間、休日は3~4時間程度。
課金は半年で2万円ちょいです。(ペット・カバン・メイド・アバター)

他者レビュー内容を参照してコメント致します。

・レべリングがきつい
⇒全くのド新規からのスタートでも緩和の結果、レベル56(覚醒)までは
 1か月もあれば上がります。
 更に言えばその内の1~2週間は広い世界をふらふら旅をして見て回って、
 クエストをクリアしつつ、ゲームシステムに慣れる為の時間でもあります。
 よって、気付いたら覚醒していたと思える程度には楽々でしょう。

 次の目標はレベル60となりますが、ここから確かに足踏みをします。
 レベルアップに必要な経験値が倍々に増えていき、敵の強さもレベル56までの
 狩場とは段違いになってきます。

 そこで、装備の強化が必須となるのですが、ここでも躓く可能性有り。
 武器強化のシステムが分かり辛いので、自分で調べる必要があります。
 幸い、既にほとんどのシステムについて詳細に記載のあるHP様も多く、 
 自発的に調べることができる人はそう躓く事はないでしょう。
 (理想はギルドに入り、教えを乞う事です。)

 真Ⅱ(ここまでは強化値が下がらない)までの強化でも、
 レベル57~58まで上げられる狩場に行くことができる程度にはなれます。
  
 ここからレベル60に上げるには根気が必要です。
 金策を兼ねつつ、装備を強化していき目指す必要がありますが、
 多くの方がここで挫折する筈です。
 ここを乗り切るには先駆者の知恵を借りるのが一番です。
 狩場情報、必要なバフ、狩りルートなどなど聞いてしまいましょう。
 (慣れていないのか独力でこなそうとする方が多く見受けられますが、
 折角のMMOですので、コミュニケーションを取りましょう。)

 社会人でも半年もあればレベル60を達成できます。
 逆に根を詰め過ぎず、自分のペースでゆっくりやるのがいいですね。
 時間が掛かるだとか文句を書いている人はソシャゲに毒され過ぎです。
 そもそも時間が掛かるジャンルのゲームという事を理解しましょう。

・装備強化の闇
⇒レべリングに困らない程度(全身真Ⅱ)であれば、強化値ダウンのリスク無く
 強化することができます。更に全身真Ⅲ(ここから強化値ダウン有り)に
 ついても、システムさえ理解すれば問題無く達成可能です。

 アクセ強化?真Ⅳ?ここから先は闇です。
 進むには十二分に準備をしても危険です。
 挑戦すること自体がギャンブルであると理解した上で進んで下さい。
 自分の身の丈に合った範囲での挑戦であれば、道を踏み外さずに済みます。
 先駆者達の装備が強いのはそれだけの時間を掛けているからです。
 これはMMORPGです。使った時間=強さのゲームです。
 当然、PSが関与する部分もありますが、時間=強さは大前提です。
 上記を理解して、少しずつ追いついていきましょう。

・職格差
⇒これについては的外れなレビューが多いと感じています。
 自分の職、レベルすら書かずに何が言えるのでしょうか?

 私はWTでいわゆる優遇職という評価です。
 対人良し狩り良しの万能職と呼ばれています。

 確かに、拠点戦ではバッファーとしてもアタッカーとしても、
 AD値が足りていない状態でもある程度戦えています。
 狩りでも、他職と比べるとかなりのスピードがあります。

 一方、弱点もあります。
 タイマンでは最弱ですし、狩りでももっと早い職もあります。

 職それぞれに特色があるゲームで完全に腐っている職はほぼ無しと言えます。
 (一部、極端にハンデがある職がある事は否定しませんが、そういった
 職にもメリットはあります。)

 むしろ、これだけの職がある中で十分なバランスを保っていると感じます。
 職相性や動き方等、研究できる部分は多々あります。
 どうか、一側面だけを見て判断しないで欲しいと願って止みません。
 (スキルポチポチゲーでは無く、コマンド入力のアクションでMMO
 というのは、新鮮で楽しいですよ。)

そろそろ文字数制限です。
まだまだ伝えたいことは山ほどあれど、ここらで終わります。

無料ゲーなんですから失うものは無し!是非一度お試し下さい! 

プレイ期間:半年2017/08/04

MMO初心者専用ゲーム

安倍雑炊さん

最近のレビュー見てるとグラが良いだのイベント豊富だのありきたりなネタばかり。そもそもこの時代でグラが良いのは当たり前。イベントもあって当たり前、ただし砂漠に至っては使い回しのオンパレードなので何処かで見たものばかりでマンネリ気味。ひたすら放置でなんとかなるゲームなのでゲームとしてみるのはどうかと思う面も・・・。古参との差もそもそもシステムでそうしただけ。継続的にサービスをするには新規参入という餌が必要だしね。最大接続10万人?そんな馬鹿な数字だがまぁその養分ありがとうございますだわ。

さて本題に入るが兎に角初心者優遇が凄まじい。レベリング経験値の緩和は初年度の10分の1程度に低下し誰でもレベル58まではらくらく。1日1~2時間のプレイヤーでも1ヶ月もすればなれるほど。しかも新規&復帰用チャンネルがあるうえ、ログイン報酬などでこれでもかというほどアイテムがばら撒かれている。さらにクエ報酬も見直されレベル50到達時に報酬分だけで50Mを超える資産が集まった。なので今からでも心配ご無用。特にMMO初心者に優しい環境だ。うまくやれば無料で課金アイテムのペットも5匹揃えることも可能である。

PKに関してはよほどの狩場選びをミスらない限り会うことは無い。年に2~3回あるかないかだなので心配ご無用。PVPに関しては職性能あって当然これに対して文句言うやつはゲーム自体向いてないのでリアルな運ゲーを楽しもう。そもそも得手不得手を考えて戦う事に意義があり楽しさなのにそれに文句とか勘違いにも程がある。

これから始める人向けに言えることは、3年目ある意味勝負の年だがどれだけ職が追加されようが、マップが広がろうがやることは同じ。クエ、レベリングルート、生活面どれもこれも同じ。運営もユーザーが来て当たり前という姿勢を崩しておらずたまにばら撒くがそれ以外は特に無し期待はできない。マンネリ気味になっても飽きない姿勢を貫けば楽しめるゲームではないかな。

プレイ期間:1年以上2018/01/11

ちょいw

愛の戦士さん

下のレビューひどすぎないか?
アイテム開けないとかチュートリアルちゃんとやればわかると思うんですが^^;
2時間でやめるのは別に構わないけど、自分が理解しようとしてないのに意味わからないとはこれいかに
ちゃんとやってください。
あと広大なマップを駆け回るクエストはプレイ2時間くらいではないです。
批判するのも別に個人の自由だからいいけど。
自分の妄想で書き込むのはどうかと思います
こういうレビューは参考にしないほうがいいと思います。
システム面に関してはまあ浅いコンテンツはありますが、楽しめますよ。
運営はまあ、よくはないとおもいますが
まだ一年だし今後に期待できます。
。。。。。。。。。。。

プレイ期間:1年以上2016/07/21

飽きた

すめさん

1キャラ目はブレイダーを今年の3月くらいにLv.56までやったけどそっからのレベリングが絶望的にきつくて全く触れてない。2キャラ目はLv.54の忍者。なんかもうレベリングに相当な時間を費やさなきゃまともにpvpなんてできたもんじゃないし相当暇な人にしかお勧めできないゲーム。現状では運営の延命狙いなのかそれぞれの職の覚醒が亀の如き速さで実装されていってるけど,覚醒が未実装の職には明らかに不利なのが現状でやる気をなくす。まあでも時間が有り余っててレベリング,金策ともに時間を割ける人にとってはかなり面白いしグラフィックも他ゲーとは比較にならないくらいきれいかな。まとめると俺は飽きてやってないって話。

プレイ期間:1年以上2016/07/30

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!