国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

FFタイトルとして

通りすがりさん

今更レビュー書きます。

まあハイエンドコンテンツである「大迷宮バハムート」を攻略終了したので
半年やっての感想行きたいと思います。
私、初めは吟遊詩人ではじめました。
私はいろんなゲームで過疎鯖に所属してしまう病に罹っていまして
まあ過疎鯖にメインキャラを作って遊んでいました。
Lv1~15
やっと15でスタートラインだと思います。
ここでメインストーリーで「PT組まないといけないダンジョン」
がぶち込まれてきます。ここが一番最初の振るいだと思います。
MMORPGといえば人とのコミュニケーションだと私は勝手に思っているので
ここで誰か行きませんか?と言えるかどうかが大きいかもしれない。
まあCFという「勝手にマッチング」制度があるので
マッチング時間まで待機する気力と根性があるならそちらでいいと思います。
Lv15~45
ここら辺はメインクエストで大きなダンジョンやレイドボスはあるものの
大体がお使いクエストになってるかな
って感じがしました。メインストーリー上で出てくるレイドボスは弱いので
テキトーにやってても勝てます。

Lv50
ここが今の到達点となっております。
ここから一気にやることがドバっと増えます。
レイドボスのハードモードやエクストラハードモード
各ダンジョンのハードモード
また24人参加型のレイドダンジョンなどが一気に増えててんやわんやし始めます。

そして、ハイエンドコンテンツである「大迷宮バハムート」
こいつがFF14 を「ギスリゲー」「友情崩壊ゲー」と言わしめる元凶ですね。
ギミック処理が遅れたら全滅。予習してこないやつは○ソ。ダメージ出せないやつはくんな
などなど面白いことがこのネット上では書き込まれてました。
が、それはほんの一部だということを知らないで書き込む人が多いのが事実だとこれを攻略して思いました。

実際はミスしても笑って「もう1回」といえる環境のほうが多いと思います。
人って実はあったかいんですよ。

予習してないやつは○ソという少し前の風潮をずっと言い続ける人がいますが
これはゲームなのになぜ予習をしなきゃいけないのか?遊びだろ?
というのが私の本音です。
なので私はどのコンテンツも予習なしで踏破してきました。
だって予習って誰かが初見で攻略したものをカンニングしてるだけですよね?

ながながと失礼しました。FF最高

プレイ期間:半年2015/05/18

他のレビューもチェックしよう!

糞 何もかも糞

くそさん

・MMOなのに冒険がない
・MMOなのにゲーム内通貨の価値が薄い
・火・氷といった属性がない
・戦闘はカメラを引き爽快感、臨場感がない
・予習をしなければ地雷というレイドでの風潮
・日課がトークンをためるだけのくだらない作業
・ストーリーがひどい
・キャラクターに個性がなく、量産型のマネキン
・運営が嘘をつく
・その嘘をつく運営の味方をする害悪なプレイヤーがいる
・ゲーム内ハウスは課金しなければ撤去
・アイテム課金がひどい
・P/Dが短足
・P/Dが高卒

プレイ期間:1年以上2016/06/19

やっぱりやることなかった

サービス糸冬さん

3.35がもうすぐくるので今日、課金したけど・・・
やる事がなかった・・・

1500円を無駄にするよりも、時間を無駄にすることのほうが自分としては痛い
折角課金したのだから、極セフィロトに行ってきた
一人動きがわかってない人がいると15分無駄になるという素晴らしいシステム
計4回、いずれもクリアならず、無駄にした時間、1時間小
折角の休日、オフゲーやっていればと後悔

毎日欠かさずやってる人はある意味、尊敬できる
吉田信仰もここまでくると狂気すら感じられる

プレイ期間:1年以上2016/07/16

わらた

ワラタさん

>キャラデザインは素晴らしく

新年一発目からワラタ
素晴らしくねーわw

何だあのジャ○ーズ系だかエグ○イル系だか知らんがヒョロヒョロのモヤシ小僧どもはw
ヒューラン、猫男、エレゼン、角が生えた新種族みんなモヤシ小僧。
後はチビ男にデブ男、一番男らしいキャラを作れるハイランダーは外人顔しか作れんし
そこ等辺のチョンゲーよりキャラデザインは劣ってる。

プレイ期間:1年以上2016/01/01

ストーリーは本当に素晴らしいと思いますが、細かい仕様などでストレスを感じる方もいるかもしれません。

最新アップデート、暁月に関してですが、唐突に始まるステルスゲー…これは自分には合わなかった。一度きりなら良かったんですが、メイン・サブクエ共にしつこいほどやらされます。NPC連れ歩きもちょっと多すぎるなという印象、単純に退屈…。
帝国兵の件は話的にも気持ち悪かったですが、難易度が突然跳ね上がる&真っ暗で足元も悪いので酔う人は酔う。せめて開始前に難易度選択はできた方がいいかなと思います。

全体を通してのストーリーは本当に大好きです。ファンタジー好きな人は楽しめると思います。

ただ昔のゲームなので、キャラの動きが不自然だったり、方向転換の際のカクカク曲がり、首の動き等かなり違和感あります。最近のゲームに慣れてしまっていると余計に気になるかもしれません。

高難易度コンテンツも存在しますが、やってもやらなくても他にもたくさん遊べるコンテンツはあるので、好きなことだけして過ごせます。どんなプレイスタイルでも楽しめると思います。

プレイ期間:1年以上2022/09/06

辞めた理由、辞めた方が良い理由
①ギスギス
②長時間シャキ待ち
③チープなストーリー
④バージョンアップ毎に劣化していく
⑤不親切なクエや仕様
⑥制限だらけの仕様
⑦外部ツール(チート)放置
⑧開発者を前面に押し出してくる
⑨過去作の使い回し(劣化)
⑩単純なバトルを誤魔化す為のUI


まだまだあるし、事細かく説明したいけどめんどくさいので割愛です。
FCの中心人物らで話し合いしたけっか、結論は
「時間の無駄」でした。
腹割って話しすると皆惰性で続けていただけで早く辞めたかったらしい。
FCハウスやお金、アイテムをあっさり手放し今では皆で別ゲーに引越し楽しんでます。素材が生きてるし、経済は回ってる、なんといってもフィールドに人が沢山いて賑わってるんですよね。14は逆ですよね。閑散として廃墟ですよ。新生当初は賑わってましたが蒼天拡張発売前後かその前からか覚えてないですが一気に過疎っていきました。
最近は更に過疎が加速してるようです。

プレイ期間:1年以上2018/09/14

ワンミス即ワイプ
いったい何処のコンテンツなのでしょうか
どちらの絶でワンミス即ワイプなのですか?
各種零式がありますが、ワンミス即ワイプはどの零式ですか?
様々な極がありますが、ワンミス即ワイプはどれ?

ギスギスはありますよ?人が操作してますからね

私は不正ツールが存在黙認してる時点で
このゲームは糞だという判断です

プレイ期間:1週間未満2018/12/21

じゃあ、良い点と悪い点に分けて、ちょっと書いてみたいと思います

良い点
・基本的に月額課金と+@くらいのお金以外はかからない
→課金して権利をえてやれ低確率で出るこれがー、あれがー、のネトゲが多い中ではとても良心的だと思います

・グラフィックの綺麗さ
→さすがFFシリーズだな、って思います、開発陣のこだわりも見ていて伝わりますね

・強い装備は自力で頑張ろう
→ある程度の装備、はマーケットという機能で手に入るのですが本当に強い装備は自分で頑張って手に入れる、マーケットにはでていない
まぁ最近そう言うネトゲも増えてきたのですが、吝かに強い装備を簡単に買えるけど超高いとかは嫌ですね

悪い点
・コンテンツ寿命について考えられていない
→現役バリバリのプレイヤーなら、最新コンテンツをあまりストレス無しに遊べると思います
しかし、始めたてのプレイヤーがやるようなコンテンツに人が集まらなくなり、新規さんがこのコンテンツやりたいのに、人が集まらない・・・等大変になっている気がします

・運が悪いととても不快な思いをする
→CFと言う会ったことも話したこともない人とコンテンツに挑むことがほとんどです
その中にはやはり人格者と言っていい人がいることは、間違いありません

△難しい点

・コンテンツの難易度はこれくらいにしないと、更に作業ゲーになりますね
・暗記からのトレース、ギミックを楽しめる気持ちがあればいいのですが・・・
・プロデューサー、色々有りますがゲームの事を考えてるとは思います

私は周りの仲間に恵まれて楽しく遊ばせてもらっています
これからどうなるかわからないですが、楽しく遊べるゲームだとは思いますね

プレイ期間:1年以上2015/07/28

クレーム?がっかり?

クレーム?さん

クレーム出してありがとうございます?、がっかり?相手の立場なってみな。それから、文句いえばいいと思う。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

クラスバランスは概ねよくなったと思います
抜け道みたいな壊れはありますけどね
まぁ直に修正されるんじゃないでしょうか

レアの渋さやスクラッチ(ガチャ)の絞りは変わりません
くそです。金儲けですから仕方ないですけどね

カジノできました。放置勢はほとんどカジノに流れたようです
できればカジノ専用ブロックでも作って隔離してほしかったです
緊急にも行かず、結局ロビーに居座って放置してるのと同じですからね

今後の期待などで評価+1です
ですが、人が増えたことでラグが悪化し何も改善しようとしないので-1です
まともにゲームできません。ログインすらできません
ダンボー不正の対応なども含め、運営はくそです
よってプラマイ0で評価3とさせていただきます

プレイ期間:1年以上2014/08/31

考え方次第かな

ガリさん

良い評価の方に噛み付く訳ではありませんが
このゲームの面白さをエンドコンテンツで評するのは少し間違いかなぁと

事実前回のバハムートがぬるいと言われじゃあ更に難易度をあげてやろうと実装された今回の零式。実際結構な難しさで挑戦者がめっきり減ってしまいました。

面白いなら誰もがやってみようと思うのですが、現実は非情で自分が上手く動けなければ自分だけではなく他人まで皆殺しにしてしまうギミックが満載なのでそういうギミック処理が苦手な方、DPSが出せてるのかわからない方、メンタルの弱い方は躊躇してしまいます。

またバハではそこまで必要性を感じませんでしたが今回からは開発非公認のACTというDPS計測ツールがないと圧倒的に不利と感じました。3層の均等化や最終層のギリギリのドール削り、タイムラインアラーム、自己DPSの最低ラインやPTDPSライン等知っておかないと不利な情報であふれています。

現にTOP層は必ず使っており一部ギミックはこのツールがなければギミック解析は遅れていたと思います。ですがPC用ツールですのでもちろんPS4では使えませんのでPSユーザーは少なからず不利だと感じている方もいらっしゃるでしょう。

後は私個人ですが一応共感も得ている感想
クリアした時は確かに嬉しいです。ですが反面やっと終わった・・という苦痛からの開放感の方がデカい。100回以上の全滅を繰り返し時にはギミック処理出来ない、DPSの低い仲間にイラつきを覚えそれを言葉を選びなんとかやる気を出してもらって・・それらを超えようやくクリアにたどり着きます。嬉しいですがその後色々考えさせられます。このままでいいんだろうか・・エンドが終わると基本後は消化試合になり1週間に一度アイテム目当てで周回するという作業に変わります。


エンドを諦めた人達はこういう思いが募ってやめていったのでしょうか。
FF14大好き!というプレイヤーもエンドに関しては冷ややかな方も多く緩和後でいいという方も多くいらっしゃいます。

以上の点からエンドコンテンツに関してはあまりこのゲームを評価するには苦しいと判断させていただいてます。新しく始めるプレイヤーの方はゲームの腕前があるなら有志を募って挑戦するのもいいでしょう。苦手な方は別の遊び方を探されるのをオススメします。

プレイ期間:1年以上2015/11/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!