国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

1ポイントのクソゲー

一プレイヤーさん

3ポイント未満の評価は投稿できませんって出て強制的に3ポイントの投票。
こんなの1ポイントに決まってるだろうが。グラフィックだけのクソゲー。
パーティー組めない、他の人と戦っても面白くない。オンラインの意味が全くなし。たとえオフラインでも二度とやらんわ。

プレイ期間:1週間未満2015/06/02

他のレビューもチェックしよう!

 遂に韓国で「真・」装備の強化失敗時、既存の強化値が下がらないようになるようです。おめでとうございます。レビューや評判で多々言われていた時間がかかりすぎる装備強化の面が改善されたのです。我々ユーザーにとっては不満が解消されて、大満足ですね。いやいや大万歳。
 しかし、これは欧米サービスに「よる」ものが多いです。どういうことかというと、欧米サービスの多数のユーザーが「装備差」を拒絶したために、「真・」の実装を見送り、韓国で装備差が緩和されたということなんです。
 我々日本のユーザーは初期から装備強化が怠い、時間がかかりすぎるととレビューやTwitterで投稿やコメントをしていきましたよね。黒い砂漠ではラグの日も雪のラグの日にも黒石が足りない時もそう言い続けて「続けて」きましたよね。そして今にやっと改善ですよ。
 どうしてもっとはやく対応できなかったか?
 答えは簡単ですよ。欧米サービスが盛り上がり過ぎた為に、そちらに対応せざる負えなくなった。つまり日本のサービスよりも欧米を意識したもの切り替わったために、すぐさま負の要素は改善されたという訳です。
 ええ、はい。一か月前の事件を見てもらえればわかりますが、廃人中心のゲーム運営はバグを不正利用したりするユーザーが現れた時に危ないんです。だからもっとライト層に受けるゲームにしなければならない。しかしながら、運営は対応が「遅い」ので動きませんでした。

 結論は簡単なんです。
 それは、サービス開始から今まで見ても運営の対応は遅すぎるんですよ。
 今更PTで組む利益を追加して、PT組みをさせてます。職バランスも改善しています。金策方法も簡単にしています。なぜもっと早く動けなかったのか。

 もう黒い砂漠では黒石不足のせいで全体でモチベーションが下がってます。
 バグ利用者処分、あからさまな黒石不足による課金体制の構築
 欧米サービスでは装備差が無くなっているようですし、日本は欧米の捨て駒にされたといっても良いでしょう

 日本のユーザーたちは考えなければなりませんよ。このままでは日本のサービスは欧米サービスのためのベータ版になりかねないし、寧ろそういう意味合いが強いでしょう。韓国・ロシア・日本。それと欧米、集金体制はどれが一番優秀ですか?どれが一番人が盛り上がってますか?
 これからの黒い砂漠に幸がある事を祈っています
 

プレイ期間:半年2016/04/06

グラフィックも綺麗。オープンワールドでMAPが広大なうえに作り込みもされていて凄い。開発や運営を叩く人見かけますが、他のMMOに比べたら何十倍も有能です。
コンテンツの量も豊富で世界の設定も結構細かくて世界の考察などが好きな人も楽しめます。課金しないと話ならなないとよく聞くが別にそんな事ないと思います、実質私は課金をほとんどしてないアバターもペットもゲーム内で揃えました。
確かに課金したほうが快適だけど必須ってほどじゃないです。
対人もできて楽しいです、最近PvPバランスが変わって不満が多いみたいですが個人的にそんなに批判するほどじゃないですね(私はアルシャの大会に参加するくらいPvP好きです)
同じことの繰り返しとか嘆く人が居るけど特にMMOは基本どのゲームもそうです。
放置しながら金策やレベリングが出来るので仕事などで忙しい人にも優しいと想います。装備の強化はなかなか成功しないけど、簡単に成功しちゃうとインフレ状態になって悪循環始まります、なかなか手に入らない装備があるからこそ手に入れたときの嬉しさが増しますし、手に入れた人の話題で熱くなれるのです。
勿論ゲームの遊び方は人それぞれなので否定するつもりはありませんが、私にとってのMMOは生活感や世界観に浸り、その世界に生きる1人になりきって遊ぶゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/05/24

プレイヤーに一部犯罪者予備軍や荒らし屋がいます。
無差別殺人(PK)者、気に障るプレイヤーの保有キャラをリストアップし公式掲示板で晒す者、意見が合わなければエアプ扱い・異常者呼ばわりなど誹謗中傷の袋叩き、自分こそが最上とばかりに他人を卑下し運営には我が儘放題の仕様変更注文etc…。
釣りや乗馬練習、交易など無抵抗状態を狙ってPKする者は数知れず、釣りに至っては安全地帯から拉致してまで殺しにかかるなど、悪質な行為も運営によって黙認されています。

これから遊ぼうと言う人は、PK解禁となるLv50以上にはしない、掲示板で一切反論しないと言う鉄則を守り、1日も休む事無くプレイする事をお願い致します。

プレイ期間:1年以上2018/09/13

生産は面白い

根草さん

■キャラクリ
細かく作りこめると宣伝されてるキャラクリですが半分嘘です。
確かに細かい調整は出来ますが、プリセットが少ないので
大きな調整は出来ません。
なので街中ではタレ目の広末涼子、
鼻の高い広末涼子、髪の長い広末涼子ばかりです
体型も決まっていて基本的にマッチョか細マッチョです。
華奢やデブやチビといったものには出来ません。
個性的なものやオリジナリティを出すのは相当難しいです


■戦闘
-PvE
一部を除いて相手はほとんど棒立ちなので
スキルばしばし打ってれば敵が死にます。
無双シリーズが好きな人には楽しめるのでしょうか?
絵面は良いので見ごたえはありますが
ゲーム的に面白いかと言われたら面白くないです

-PvP
ワンコン強化ゲーです。
他ゲーに比べればまだマシなので後続が
追いつきやすいのはいいかもしれません。
ただ韓国では強化上限が引き上げられたことから札束ゲーになってます
日本も遠からずそうなることでしょう。

-GvG
人数制限が無いので参加してくれるギルメン数が多い方が基本的に勝ちます。
韓国ゲー全般に言えることですが基本的にフェアじゃありません。
戦う前から連日勝てるように根回しする必要があり疲れます。本当に。


■生活
-製作系
生産はとっつきにくいですが、仕様を理解したら楽しめます。
製品が出来てくる過程をちゃんと楽しめるので
生産プレイヤーにはおすすめできます
労働者を雇って作業してもらうこともできるので結構経営ゲー

-釣り
魚の種類も多いし、金策にもなるし、
なにより風景が綺麗なので釣り好きな人はずっとやってられると思います。
ミニゲームも簡単です。

-馬関係
野生馬は取り合いです。
やけに順番を主張してくるプレイヤーが多いですが通用しません
(特にC鯖はロシア人が多いので話し合いにならない)
やったもん勝ちなので遠慮しないほうがいいですが
一声かけると無用なトラブルを避けられると思います(次捕獲挑戦しますね等)


■総評
生活系は面白い、戦闘系は微妙だけどスキル発動の演出や
エフェクトがカッコイイので絵面は良いです。
いまのところ楽しめてますが、1ヵ月後、2ヶ月後はわかりません。
またこれだけは言っておきますが、移動が手間のゲームなので
時間の無い人はやっちゃだめです。
(MMO自体、時間が無い人はやるべきでは無いですが)

プレイ期間:1ヶ月2015/06/08

現時点ではMMO1位のGAMEだと思いますよ!

レッドライオンハートさん

他のゲームと比較すれば、断然職業バランスは良い方です。
Lvあげも56超えると確かにきついです。
だからこそ楽しいと思います!他ゲーの方がもっときついです。
FF、DQ、信長、MHなどオンライン触ってきましたが。
課金も安く済むし必要というほどでもありません。
不便と言えばバッグや重量、ワープくらい。
そのうち緩和されてほしい。まだ2年ということで遠い目で。
これで職差が激しいとか課金ゲーとかマゾいっていうなら、他はもっと厳しいですよ。
ゆったり遊べば楽しい世界観を味わえて良いと私は思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/15

タイトルのまんまです。
グラフィックは良い(少なくとも悪くない)ので、MMOとしては歩く楽しさがあります。
ただアクション要素が強いので、コンシューマーのそういう作品の満足感と大差なく感じた…というのもあります。
ネトゲらしさというのも大雑把ですが…。

何よりクラスで性別固定…というのがショックでした。
そこまで気にすることか?とも思うのですが、MMOという没入する系のゲームとしてはかなり致命的だと思います。自キャラへの投影とか諸々の意味で…長らく愛しづらいかなと。
新しい事やった、出来る事をやった、発展させた…というウリ文句の割にここを省くというのは…ゲーム寿命をそこまで長く見てないのかな?と感じました。
これから追加されたら良いんですけどね。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/01

ここはあくまでゲームを評価する場であって他人のレビューにいちゃもんつけるためにレビューを書き込むのはやめてほしい…恥ずかしいと思わないのかな?

今のところはイン率が不安定ながらも暇なときにやっています。
グラフィックはなかなかきれいで移動手段は正直めんどくさいですが、景色楽しめる人なら見てるだけでも生活してるなーという感じで楽しめます。

冒険や狩り以外にも貿易、採取、釣り、馬の捕獲、馬の調教、料理、アイテムの加工、船や馬車などの乗り物作り、武器や防具などの作成、農業、錬金などなどいろいろなコンテンツがありRPGやアクションだけのゲームにはもう飽きた!って人には結構おすすめです。
それなりにアクション性はあるしなによりも海を泳いだり潜ったり山登ったり屋根に上ったり家に入ったりいろんなことができるのもいいです。
ただ個人的には空も飛べたらうれしんですが残念ながらそれはできませんでした崖から飛び降りることはできますが落下死します…

レベル上げに関しては確かに50以降から本当に上がらないです。
私はもうレベル上げ苦痛になってきてるので時間かけてレベル55目指すのはあきらめました!なので他のコンテンツに挑戦してのんびりやっています。
狩り以外にもコンテンツがあるのはこのゲームのいいところですね。

全体チャットに関してはみなさん書かれてるようにうるさいです、ときどきけんかしてるところも見かけます。
うるさいのイヤって人は全体チャットをOFFにすることをおすすめします。

PKに関しては月に1回あったりなかったりしますが平和そのものです。
ただ、たまに一つのチャンネルが盛んになります。(占領戦は除く)

個人的にはこれからも続けていけるような気がするゲームです。
本国ではクソゲーと言われているらしいのですが、そんなに悪いのかなー?と思うぐらい面白いゲームですので評価を見て迷ってるなら一度やってみてください、やるかやらないか決めるのはやってみたあとでいいと思います。
どうせ無料ですから。

プレイ期間:半年2015/09/25

 このゲーム、難点といえば要求するPCのスペックが高く快適にプレイしようとするならそれなりにハード面で敷居の高いゲームではあります。が、ゲーコンや多機能マウスを使ってそこそこ快適な操作性を得ることもできます。
 個人間トレードがないのでプレイヤー間の人脈に期待できずほぼ独力でのアイテム獲得等ソロプレイに傾斜していることも他ゲーに慣れた方には異質に感じられるかもしれません。

 それらを差し引いても美麗なグラフィック、戦闘のアクション性の高さ、生活要素等コンテンツの豊富さが高次元でバランスのとれた長く楽しめる好ゲームだと思います
 陸・海あわせた広大なマップ、路傍の岩石や樹木等にもそれぞれに役割がありルートを探りながらマップを旅するだけでも冒険心を掻き立てられます
 課金アイテムも外観変更アバターやその効果がボディブローのようにじわりと差がつくタイプのものが多いので自分のプレイスタイルに合わせてあせらず検討できます
 ただやっていて楽しいかどうかは人それぞれですので、情報の海の中から自分のやりたいことを見つけることができるか否かが序盤から中盤への課題かもしれません
 
 なにぶん情報量の多さが半端ないゲームですのではじめての方にはしばらくの間は仮に1日3時間のプレイ時間がとれるならゲーム内稼動2時間、盤外板等での情報収集と理解に1時間程度割かれることをお勧めいたします

 序盤はメインクエと戦闘クエを中心にLv.56覚醒までのレベリングで世界観、グラフィック、爽快な戦闘アクションをお楽しみください。現状では初心者チャンネル、経験値獲得量の緩和、クエ等による獲得装備アイテムの大幅な性能向上がなされているので上記プレイ時間なら10日から20日程度で覚醒まで到達可能です。最初のキャラが到達したならば無課金枠のキャラスロットをフルに使い、いろんな職クラスでの狩を楽しまれるのもいいでしょう。複数キャラ育成によるクエスト周回によりこのゲームで重要な要素である行動力(知識)と貢献度を高めることができます。ギルドに入られるなら初心者支援且つノルマ強制なしを標榜されているところをお勧めします。ギルド加入のメリットの中心を情報交換(教えを請う)におくのがいいかもしれません

 ゲームシステムの理解が深まり、自分のやりたいことと目標をみつけることができたなら、そこがこのゲームの本当のスタートラインなのかもですよ

※多くの方のご指摘のとおりこのゲーム、先に進むにしたがって膨大な時間を必要とします。究極の放置ゲーとの異名もついてまして・・・採集、加工、生産等で自キャラや労働者を作業させるのに長時間のゲーム接続を余儀なくさせられます。その点も考慮の上どこまでをどう楽しむかの割り切りも必要かなぁ

プレイ期間:1年以上2017/11/21

待てど暮らせど

ちょいゲーマーさん

もうちょっと我慢すれば改善されるだろう!もうちょっとやってれば面白いコンテンツくるだろう!→1年後、悪化していくばかり、農民プレイの方はいいかもしれないです評価ポイントの1はそこのみ、対人に夢をもった人、PSのある人、PVPやPKをするもされるも楽しめる人 こういう人はやらないほうがいいでしょう、ゴミゲーです。PSどうこうなんて問題のまえにPCスペックなのか鯖がゴミなのかいきなり落とされたり巻き戻しばっかりだったり、そもそもキャラの位置情報が甘すぎて狙ったところにいないです、キャラや背景が綺麗!以外はすべてβテスト以下のクオリティーなのでほんとに時間もったいないです、おもしろいオンラインゲームはいくらでもあるのでコレスルーでOKでしょう、容量の無駄

プレイ期間:1年以上2016/05/09

普通に面白いじゃねーか。
いいところは4gamerのレビューなりブログの冒険記なり見ればわかるから、気になったところだけ書いていくぜ。

・NPCが表示されなかったり、操作がきかなくなったり、残念なバグがある。
(頻度はそれほどでもないし、リログで治る)
・文章の翻訳が適当すぎる。
・所見だとストーリーがよくわからない。そのせいで没入感は薄い。
・NPCの声優に、棒読みの人や感情移入しすぎて不自然になっている人がいる。
・一日長時間プレイできる、もしくはパソコンを起動したまま放置できる環境が基本。
(オフゲーのつもりでプレイするのであればこの限りではないが)
・上記のせいで電気代がやばい。
・移動が長かったり、いろいろな場面で待ち時間が発生するので、時間的な面で社会人に優しくない。
(おそらく大抵の人は待ち時間で別の作業をしている)
・大型レイドボス戦の要求スペックがばかげている。
(i7 4790K, GTX970, 16GBの環境で、最低設定でも重すぎて何をしているのか分からない)

それと上記のスペックで計測したFPSを書いておく。
(1920x1080, HIGH-VERY HIGH, 最高仕様β以外のチェックはすべて最高設定)
そこらへんの草原(オルビア付近) 70~90
小~中規模の村(べリア) 60~70
大きめの街(ハイデル) 40~50
でかい都市(カルフェオン) 25~35
最高仕様βを含めた完全な最高設定にした場合、そこらへんの草原でもFPS40~50に落ち込む。

最後に、このゲームで初めて夕焼けを見たときは感動した。
(基本無料のMMOで有料タイトル並みの表現をしていることに)
Skyrim等でSS撮るのが趣味、広い世界を探索するのが好きって人にはおすすめ。
戦闘メインのゲームをしたい人にはまったくおすすめできない。

夕焼け画像(初日撮影なのでデフォ装備であるが、貧相な感じはしないな)
http://i.imgur.com/gdbx71a.png

プレイ期間:1ヶ月2015/09/06

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!