国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

通信品質の改善を

クレアアックス+15さん

良い点。
課金は一度買えばずっと使えるものが多く、多額の金銭をつぎ込まなくてもよい。アバターやペットは課金で購入できるが、他プレイヤーに販売・他プレイヤーから購入も可能。
プレイヤー間取引が無い。業者が入りにくいシステムである。
マップが広くシームレスで、エリアごとの読み込みがない。死ぬ覚悟さえあれば低レベルからでも全エリアに行くことが出来る。
生産コンテンツや生活コンテンツが多く、またそれらでもレベルが上がるため自由度が高く感じられる。

悪い点。
労働者システムにより製造原料を集められるが、ログインしていなければ働かない。n回仕事するように指示してもログインしていない場合、今の仕事を片付けたら帰る。
採集作業などには「行動力」というポイントが必要になる。ログインしていれば3分に1ポイント回復するが、ログインしていない場合1時間に1ポイントに激減する。
上記の件により放置プレイ、プレイしていない状態であってもゲームにログインしている必要がある。
サーバーの性能に疑問。ユーザー側のプレイ環境改善(クライアント以外のプログラムを終了する、有線光通信回線を使うなど)によって改善されないラグ・遅延が多数発生する。プレイヤーが増える(放置プレイ推奨だが放置するユーザーが増える点を含め)ことによりラグ・遅延が増加し、ボス戦などで強制切断されることも増える。
課金アイテムにキャラクター帰属が多い。同じアカウントで複数の同じ職業のキャラクターを使用していても、アバターなどを共有できず個々で用意しなければならない。

OblivionやSkyrimのようなシームレスMAPで生産コンテンツが多い点に惹かれて始めました。鍛冶などはプレイヤーは素材を調達するだけで実作業は労働者にお任せという形でしたが。ギルドで戦うボスが出て戦闘にも参加し始めましたが回線の強制切断とラグの頻発でお手上げです。こちらで改善して再ログインに成功するとボス戦は終了して報酬は無し、そのような状況に急に熱が冷めました。
通信品質が改善されるまでしばらく休止するつもりです。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/05

他のレビューもチェックしよう!

私のPKの世界

プレイ中の人さん

プレイヤーからPKされる事が頻繁にあり しかもほぼPK可能になっている為

プレイヤーからの不満が出てくるのも当然かもしれません

私はPKと言うコンテンツがある以上、やむを得ないと考えています。

まぁ、PKがあまり好きではないと思ってる方の気持ちも分からないわけではありませんが

例えばゲーム内で、2つか3つの国家で敵と味方で渡れていれば、PK可能マップで倒されたとしても、まだ素直に理解できるのかもしれませんが、

黒い砂漠では、国家で渡れていない、ただのPK可能マップと言う世界で、仲間ではないが、敵でもない人にPKされたら、困惑、いざこざが起きるのも当然であり、

昨日は友達でも今日は敵、そして運営がPK可能の課金アバターを出し後押し。

まるで映画バトル・ロワイヤルの殺し合いを思いださせますね。

たしか?韓国以外の国でも黒い砂漠と言うゲームは、あまり評価されなかったと思います。

非常に不愉快と感じる方が多かったのではないでしょうか?

余談ですが、韓国の開発者はLVカンスト後のプレイヤーは、これは面白いコンテンツと思い、

考えた答えが、どこで釣りしようが何をしようが、バトルロワイヤル可能ってことではないでしょうか?

だから、開発者や運営も、これは面白い売れるだろうと、PK可能の課金アバターを出して来たと、考えるのが妥当ではないでしょうか?

何度もいいますが、私はPKと言うコンテンツがある以上、やむを得ないと考えています。

何をしようが、バトルロワイヤルの世界なんだと理解し、楽しのでプレイしています。

まぁ殺し合えってことですね。

でもまぁ8月後半でカプコンが、壮大なワールドアクションオンライン出すらしいので、それはMMOと言うか?MOだと思いますが。

正式サービスが始まるまで、韓国産の黒い砂漠で遊んでいようと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/22

ボリュームはあるがそのボリュームが生活系のみで、複雑な戦闘を期待すると裏切られる。
人生に疲れた人の為の箱庭な感じだが、箱庭を期待してるとアホな全体チャットや他プレイヤーに痛ぶられたりと気が休まる事はない。

ほとんどのRPG好きが個々を強くしていき、強くなった仲間と力を合わせ連携を駆使し強い敵を倒して喜びを得る事を考えると、これはそういった層でなく一部の熱烈なマニアの為のゲームだという事が分かる。
普通の人からすれば、変な所に力いれて肝心の戦闘に力はいってないなという感じ。

プレイ期間:1週間未満2015/06/30

作り手の言うとおりにプレーしないと、何も出来なくなってしまうバグが多数ある、まさに糞ゲー。
移動時間も半端なく、次のクエストまで10分以上走り続けなければならない。
一度行った事がある場所は、TPできたって良いでしょうに^^;。
クエストも多すぎて、自分が何をやっているのか、全くわからない。

私なんて、塀と木の間に挟まって、身動き取れなくなりましたよ^^;。
何なの??これって^^;。

プレイ期間:1ヶ月2017/12/18

とにかく時間と金を吸い取るシステムなのにそれすら5秒の強化ですっ飛ぶクソゲー
ひたすら強化のための金集めだがどれもとんでもない時間をかけるだけの繰り返し作業で虚無感がエグイ
残ったプレイヤー同士で足を引っ張って未だにPKして気持ちよくなってるような奴がいたり
新規を呼ぶためにアイテムは配るけど肝心なゲームシステムがだめだめで全く長続きしないシステム
もはやMMOというジャンル自体が手遅れなのでこれを続けるくらいなら買い切りゲームで数時間楽しんだ方が1億倍有意義だろう

プレイ期間:半年2025/02/13

 このゲーム、難点といえば要求するPCのスペックが高く快適にプレイしようとするならそれなりにハード面で敷居の高いゲームではあります。が、ゲーコンや多機能マウスを使ってそこそこ快適な操作性を得ることもできます。
 個人間トレードがないのでプレイヤー間の人脈に期待できずほぼ独力でのアイテム獲得等ソロプレイに傾斜していることも他ゲーに慣れた方には異質に感じられるかもしれません。

 それらを差し引いても美麗なグラフィック、戦闘のアクション性の高さ、生活要素等コンテンツの豊富さが高次元でバランスのとれた長く楽しめる好ゲームだと思います
 陸・海あわせた広大なマップ、路傍の岩石や樹木等にもそれぞれに役割がありルートを探りながらマップを旅するだけでも冒険心を掻き立てられます
 課金アイテムも外観変更アバターやその効果がボディブローのようにじわりと差がつくタイプのものが多いので自分のプレイスタイルに合わせてあせらず検討できます
 ただやっていて楽しいかどうかは人それぞれですので、情報の海の中から自分のやりたいことを見つけることができるか否かが序盤から中盤への課題かもしれません
 
 なにぶん情報量の多さが半端ないゲームですのではじめての方にはしばらくの間は仮に1日3時間のプレイ時間がとれるならゲーム内稼動2時間、盤外板等での情報収集と理解に1時間程度割かれることをお勧めいたします

 序盤はメインクエと戦闘クエを中心にLv.56覚醒までのレベリングで世界観、グラフィック、爽快な戦闘アクションをお楽しみください。現状では初心者チャンネル、経験値獲得量の緩和、クエ等による獲得装備アイテムの大幅な性能向上がなされているので上記プレイ時間なら10日から20日程度で覚醒まで到達可能です。最初のキャラが到達したならば無課金枠のキャラスロットをフルに使い、いろんな職クラスでの狩を楽しまれるのもいいでしょう。複数キャラ育成によるクエスト周回によりこのゲームで重要な要素である行動力(知識)と貢献度を高めることができます。ギルドに入られるなら初心者支援且つノルマ強制なしを標榜されているところをお勧めします。ギルド加入のメリットの中心を情報交換(教えを請う)におくのがいいかもしれません

 ゲームシステムの理解が深まり、自分のやりたいことと目標をみつけることができたなら、そこがこのゲームの本当のスタートラインなのかもですよ

※多くの方のご指摘のとおりこのゲーム、先に進むにしたがって膨大な時間を必要とします。究極の放置ゲーとの異名もついてまして・・・採集、加工、生産等で自キャラや労働者を作業させるのに長時間のゲーム接続を余儀なくさせられます。その点も考慮の上どこまでをどう楽しむかの割り切りも必要かなぁ

プレイ期間:1年以上2017/11/21

もう少し操作をシンプルにしてもよかったのではないでしょうか?
4時間程度しかやってないですが、適当にやってたら13LVでクエを見失ってしまいました^^;
せめて公式のチュートリアルにロバ獲得までの詳細なクエルートを載せてもらえると助かるのにな、と思ってしまいました。

キャラメイキングは個人的に好きです。
髪型までいじれるゲームはなかなか見たことありません。
それでも各パーツの稼動範囲が特に顔パーツにおいて極端に狭く、劇的な変化を望めない所が不満です。
各職業で性別も含むモデルが固定されているので職で選ぶか、キャラの見た目で選ぶか悩むところです。

キャラメイキングも含め、ごちゃごちゃしている割に深みの無いゲーム。
という感想です。
今後に期待です。リトルサマナー子の外見が好きなので4ポイントです!

プレイ期間:1週間未満2015/05/25

黒い砂漠を説明不足や不親切だというプレイヤーを
お膳立てしないとできない甘ちゃんとか言っちゃってやれやれですって
ここもガンオンレビューみたいに荒らすおつもりかね?優良ゲーなんだから
煽る必要はないと思うよ?

そもそも開口を開かなければ人は来ない。人が来なければ
運営は利益を出せないわけだ。MMOはゲームそのものよりも
そこにいるプレイヤーの量と質で決まる部分が多ことを考えると
やりたい奴だけやればいいという脳内停止論者は邪魔でしか無い。

業界では通例でサーバー2つは生と死なわけだ、どこも運営はキビシイが
ゲームオンも御多分にもれず経営状況は思わしくない。その焦りが
課金にモロに出ており5円パチンコ並みの課金額で先が危ぶまれている。

そういう意味でもとにかくどんどんプレイヤーは増えるべき。
となるとやはり開口は大きく開いてこそであり、お膳立ては必要と
考えられる。先行でマシンスペックや本国での評判が回ってしまい
躊躇しているユーザーも少なくないがまずはやってみてから判断すべし。

ゲームそのものは韓国ゲーでは近年にないほどの良作である。




プレイ期間:1ヶ月2015/05/20

長く付き合えそう

ソサ好きさん

いくらネトゲでも常に誰かと一緒にいると疲れちゃうので、黒い砂漠のソロ向けなシステムは良いなと思いました。やりこみ要素が多いので、じっくり腰を据えてやりたい人に向いてると思います。ただNPCの会話に脱字が多いのがマイナスポイントですかね。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/29

黒い砂漠をやっています。
グラは最高だと思いますし、釣りとか色々できます、ソロの人でもカンストできるし、世界観も良いと思いました。
ただ、カンストしたら理解できることですが、悪いとは言いませんが、あくまでも黒い砂漠って世界では、PK上等であるってことです。
まぁモラルもありますが、でも黒い砂漠はそう言うコンテンツです。
弱肉強食ってやつですかね。
私の個人の考えですが、釣り、馬、製作、料理とかは、誰でも違和感なくフェアーで楽しめると思いますが。
攻城戦や対人PKだけは、決してフェアな戦いではないってことですね。
黒い砂漠では、武器、防具強化しても(ゲームの中では)デメリット性がないことで、そこに目を付けない俳人がいるわけがない。
バワーレベリングをし、強化に力を入れて来ることは目に見えて誰でも分かる事であり、誰もが嫌気がさしてるところでもありますね。
一昔前も中身が乙で手抜きなのに、グラは良いと売り込んで、運営が目先の金に走ったばかりに、パワーインフレを起す。
そう言ったMMOが支流であったが、けっきょく人が衰退して行って、サービス終了になったMMOもありましたね。
なかには、たしかに武器に火力を上げると、耐久が下がったり、耐久を上げるとHPが下がったりするMMOもありますね。
黒い砂漠もそんなシステムがあれば、さすがに強化に対して慎重になるかもしれませんね。
でも残念ながら黒い砂漠はないです。
今のところ、黒い砂漠では、全員とはいいませんが、今の段階で私の周りには武器強化平均+8~+12防具は平均+7ぐらいです。
強化のことで、私のギルドの人に聞いてみたところ、対人PKがあるから、まず強化だそうです。
釣り、馬、製作、料理とか楽しいだけなら、黒い砂漠なんてやらないよwだそうです。
黒い砂漠では、縦社会になることは間違いないようですね。
話は変わりますが、評価2にしたいのですが、評価3にしないとコメンとできませんし、他の評価サイトでも、黒い砂漠評価を見せたくないのか?
何なのか?分かりませんが、グーグルから直接は見れなくなっていますね、まぁ意図的にだとしたら、まともではないですね。
まぁ黒い砂漠も長く遊んでいるゲームではなさそうです。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/03

ニート向け

名無しさん

プレイ期間=オープンベータ開始日から現在まで
感想=端的に言ってしまえば対人はニート最強(装備ゲー)
生産系はBOTゲーである

グラフィックなどは韓国産特有のグラではあるがかなり綺麗な方である
ただしその分要求スペックなどは高い

本作では高いアクションによる対人が売りの一つとなっていたが
実際には装備による補正があまりにも強いので競技性は全くない
同時に始めた友人とある程度の強化とフル強化で比較してみたのだが
ユニクロ程度の強化では数十発も殴らないと倒せないのに対して
フル強化だと一撃で体力の半分が持っていかれる。
PSもアクションも何もあったものではない。
ただこのゲームに費やした時間でのみ勝敗が決まってしまうゲームである。

占領戦と呼ばれる戦争もあるのだが、こちらもシステム上
かなりの時間を戦うことになるので社会人では参加が非常に辛い

また業者対策が厳しく、取引関係のシステムが特殊な仕様になっているのだが
キャラ同士のトレード機能すらないので通常のプレイヤーまで負担している。
その割にマクロやBOT対策は全くない状態で
特に釣りなどはBOTの温床となっており
既に結構な期間で放置されているため手遅れの状態である。
(全体チャットでBOTの方法を喋ってる人がいても全く処罰が行われない)

元々韓国の方でも大ゴケしたゲームなのだがそれを殆どそのまま持ってきており
現状全く良い点がない上に、アプデも韓国から持ってくるばかりなので
今後のアップデート内容が予測できるのだが不評なものばかりが待っている。
また既に前述の装備ゲーである点や運営によるラグやバグBOTへの無対策
その場しのぎの緊急メンテ(バグの放置によるサーバーへの負荷を直していない)
サービス開始からそれほど経っていない現時点でも既に過疎化が始まっている。

少なくとも現時点では評価できる点が全くないMMOである。
強いて言えば悪名高いP2Wである赤石などと同じ運営にありながら
まだそれほど凶悪な課金システムが出てきていないことだけが救いか

プレイ期間:3ヶ月2015/06/30

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!