最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
スプシからの個人情報盗用と悪用をする輩が多いクソゲ
おつぼねさん
ゲーム云々じゃなくて、やってる層の中に一定の数でスプレッドシートからのネットの閲覧情報を盗み共有して悪口や犯罪に使用している奴がいてゲームどこじゃないと感じた。
かなり危険だとおもったので女性は特に気を付けたほうがいいと思う。
ゲーム内容は単調だけどね、このゲームで一定のプレイヤーの目標がプレイヤー通しで争う拠点戦と占領戦だけど、そんな個人情報流出させて陰で喜んでる陰キャというか犯罪者(予備軍)と大切な時間使って争ってもね?
プレイ期間:1年以上2024/01/25
他のレビューもチェックしよう!
GAIZIさん
超絶糞ゲー 誰よりも装備揃えた方が強い仕様になり 暇人 廃人 ニートでなければまともに対人をプレイする事すらできない。
新規で対人を目標にする場合、まず仕事や学校を辞め、数十万円課金or垢買いしよう!
冗談ではなく、時間をどれだけかけたかを競うゲームになったので今から対人勢の平均装備、レベルに追いつくだけでもそれくらいの資金、時間が必要。
糞仕様になる前は様々な装備構成、PS次第で装備差、レベル差を埋めれたのだが、例えば過去、神ゲーだった時代はA210A270の攻撃力の差が見た目通り60、しかし現在はA210(+50)a270(+160)程度になっており、攻撃力を限界まで上げた人間以外人権が無い。
2年程度ゆっくり続けてきたが、一生廃人に追いつけない事実に書いていて悲しくなったので辞めます、さようなら。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
もなこさん
1年程プレーしたがグラフィックは綺麗。
しかし仕様のクオリティは他のゲームとは比べ物にならない程低い。
このゲームのエンドコンテンツと言われているPVP仕様に関しては、開発のキムジェヒという素人さながらのプロデューサーが薄っぺらい仕様を作り上げている。
当初の開発チームが緻密に作り上げたPVP仕様を壊し、たった1ヶ月間で素人のキム氏が思いつきで考えた仕様が今のPVP環境となっている。
お世辞にも楽しめる仕様とは言えない程酷い。
簡単に言うと装備だけがものをいう仕様、つまり装備ゲー。
装備ゲーなのは良しとしても、装備を作るための強化が「運」だけにかかっているというパチンコの様なシステム。
質が悪いのは開発だけかと思ったら大間違い。
日本運営は素人以下。
本来2500円で販売している課金アイテムを、たったの360円で販売してしまう不具合を起こした。
しかしこれに対し日本運営は、回収や返金、ロールバック等の対応はせず、あろう事か放置。
このゲームでは課金アイテムを装備強化素材に変えることができる仕様である故、この事件により不具合アイテムを大量に購入したプレイヤーは装備が段違いに強くなった。
ゲーム内バランスは完全に崩壊し、運営がしたお詫びは「謝る」ただそれだけであった。
無能な開発と無能な運営が暴走し、楽しめるコンテンツは皆無。
ただグラフィックだけはは非常に綺麗なので、戦闘は一切せずSSを撮って遊ぶのであれば非常に楽しめると思う。
ただ課金アイテムは絶対に買わないことをオススメする。
プレイ期間:1年以上2018/10/20
名無しさんさん
友達と三人で遊びましたが最初はあまりのグラフィックの綺麗さに見とれ、戦闘も凝っている感じで大変満足していました。50までは…
50になった時にあからさまにレベルが上がらない事に気づきました。そうなんです。このゲームレベルが55までしかないんですよ。50から55に上げるのは最早苦痛レベルです。50~51=1~40くらい。それから気づいたのですが、50になった瞬間PK出来るもしくはされる ようになるんですよ。自動で走っているとたまに殺されます。私はあまりこういう仕様は好きじゃなかったので一気に熱が冷めました。他にも飽きる理由があり、50から55にする間、全く上がらないためつまんなくなってきてしまいます。上と下に差をつけさせないためなんでしょうが、とにかく50から55のラインで殆どの方は飽きるのではないでしょうか?
プレイ期間:3ヶ月2015/09/20
はるふさん
みなさん、色々な事を言われていますが基本のゲームとして十分過ぎるクオリティだと思います。課金しないと出来ない要素がほとんどないので無課金層からはもっと評価されても良いと思うのですが。
また、新しい要素を沢山入れているので人によっては合う、合わないがハッキリ分かれてしまうかも。
下にも書かれていますが基本無料なので、プレイヤーの民度は低め。
英語、ロシア語など飛び交っている所も、気になる人には不快かも。
PKは可能であるものの、メリットがほとんど皆無なため、そもそも赤ネが少ない。
アプデ直後のバクが酷かったり、臨時定期メンテナンスとか言われたりしている所を自覚して運営にはもう少し頑張って欲しい思いもあります。そろそろ過疎を感じられるようになってきたので、もう一山を期待して星4にしました。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/06
かすみんさん
漁村で自分の船を取り出して乗るにも、プレイヤーが放置している船が多い為に船を探すのに苦労します。また、PKが目的でプレイしている輩も多いです。採集中、突然襲ってくるプレイヤーには困ります。PKして、何が楽しいのか理解出来ません。
プレイ期間:半年2016/01/10
通行人さん
私は黒い砂漠は今までのMMOとは違う!と思って、かなり無理をして良いグラボまで買って、プレイしてみましたが・・・
あ~またか・・黒い砂漠にも私はダマされたのか?(・・;)
まだ出すのが早すぎたんじゃない?。
製作を練り直しした方がいいじゃない?
例えが悪いのかもしれませんが、食の例えで言えば、味オンチが自分だけが、美味しい!売れる!と思ってるだけだったんじゃない?
も~何回プレイヤーをダマせば気がすむんだ・・・見た目は分かったから、中味が不吉な味しかしない。・・も~飽きたからw
製作者のトップの頭の中も両耳から(ダイソンで)ちょっと少し頭の中を掃除した方がよかったんじゃないかなぁ~??;って思ったりもしました。 ^^;
プレイ期間:1ヶ月2015/05/29
チョコレートの人さん
新規を募るためによく経験値アップキャンペーンとかやるじゃないですか?
っていうかほぼ常時キャンペーンなんだけど!
わけがわからないよ!ってレビューのひと、その気持ちわかんなくもないんですよね。
以前から相談室にいれてるんですけど改善されない。
チュートリアル途中でキャラが完了NPCを走り抜けてしまって操作不能>PC立ち上げ直し、という現象はいまだに改善されない。
こういう基本動作から直さないと。余計なものいらないんですよ。いいゲームなのにもったいない。
キャラクリ選手権とかでキャラ作ってチュートやってる人なら何回か遭遇したはずなんだけどね。
一応評価は5にしとくけど!
プレイ期間:半年2016/07/29
あすかりなさん
よいゲームだと思う、じっくりのんびりするには適している
上を見たらきりがない装備ゲーでもそこそこの装備でもなんとか
やっていけるし、確かに古臭いがポットがぶ飲みなんかもアイオンとか
でもそうだったので気にならない。
ちなみにクリゲーではない、ノンタゲなのでクリクリしてれば操作できる
わけでもないしなのでポチポチしてればとか言ってる人は本当に
やったのか?と疑問。序盤だけで判断は危ない。
最近の便利過ぎるぬるま湯ゲーとは違い古臭く、めんどくさくが売りの
ゲームなのでそこを叩くのはどうかと?豚骨ラーメンなのに
自分は塩味好きなので味が違うからダメと言っているレベル。
しかしバランスは悪い。運営もレベルが低いし、PK民も多く問題児だらけ。
時間がすべてという部分もかなり厳しい。
とはいえ、如何にして自分で考えて行動できるかがすべてなので
その点留意して遊んでもらえたらな~と思う。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/26
じっくり腰すえてますさん
今後の期待感と今の満足度で★5にしました。
このゲームは、リアルを追及していますので、移動距離が長いことや荷物が重くて持てないなどの不便さも楽しめなければ、挫折してしまうゲームでもあると思います。
ガンガンレベリングして、早くカンストして、エンドコンテンツという流れでやってきた人には正直向かないかもしれません。
最初はシステムがとても難しく感じるかもしれませんが、それを理解することからはじめる必要もあります。理解できれば容易です。私は、プレオープンをやっていたのでwikiもまだできていなかったし、サイトでのゲーム説明もなく、ほぼ手探りでした。
冒険者となり、世界の人の小さな悩みから大きな悩みまで解決しながらコツコツ生活し、自分の世界をゆっくりゆっくり広げ、自分ができることをすこしずつ増やしていくゲームです。
街や、そこにいるNPCも、ちょっとやそっとじゃ把握できない作りこみです。
クエストのお使いが嫌という人がいますが、ほかのNPCのクエは受けずに、闇の精霊のメインクエストだけ進めていってもいいと思いますよ。報告はその場でできますしね。
レベルが低ければ、闇の精霊にもう少しここでこのMOBを相手にしたらいいとアドバイスがあります。
それに、釣りや貿易しかやっていない人もいます。なんでもありです。
すべてをこなすというより、自分がやりたいことを伸ばすことができるようになっているので、どれが正解というのもないですし、最初の街や村だけで生活していくこともできます。
せっかち・短気・めんどくさがりさんには厳しい世界ですが、はまる部分がひとつでもあれば最高なゲームだと思っています。
今でも十分満足ですが、私が見ている世界はごくごく最初の一部であるため、今後どんな世界がみれるのか、わくわくしています。
ゲームの中に、もうひとつの自分がいて、生活している感覚です。
私はまだ、カンストしていないので、カンストしてからの世界はよくわかりませんが、正直レベルというものが気にならない、いつのまにかあがっている、そんな感じで楽しんでいます。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/17
まめすけさん
何をするにも時間がかかるので廃人ばかり得をする仕様。
自由度と生活系コンテンツを売りにしているが実際は生産一つやるにも時間がかかる。
一日中PCをつけていられる廃環境か、貴重な休日を一日潰せる覚悟があるなら問題ない。
ギルメン募集の全チャが頻繁に飛んでいるギルドはギルドクエの人員確保が目的。
レイドボスをたくさんやっている=ギルドクエ(1回に20分-1時間以上拘束される)をそれだけやっている。
仲間が欲しいなら身内でクランから始めるかいくつかの小規模ギルドを試すのをお勧めする。
ゲーム内BGMやグラはさすがに綺麗だが無駄にシームレスなせいでグラボ、メモリなど最新の物を積まないとPvPコンテンツなどは満足に遊べない。
公式の推奨スペックはあくまで「ミドル設定でなんとか動く」レベル。
他の人も書いているがGTX7以降、できれば970を積まないと大都市マップでPCが死ぬ。
低スペ、ゲームにリアルマネーを注ぎ込みたくない、時間のない社会人はやめておいた方がいい。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/30
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!