国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

やってらんない、もう楽しめるピークは過ぎた

メルクさん

武器強化で完全消失しないまでも等級下がり、等級低下アイテムであるクロン石の必要数は低下後等級武器が購入できる金額以上。
デイリー、ウィークリー召喚書でボス装備出たことない。しかも取得確率上昇アイテムがアプデで無効化され入手が極めて困難に。
ユニクロと呼ばれる、経費かければ100%成功する+15までが一般人の装備強化の限界。

生活系のバランスも悪い。
採集は行動値が減りにくいよう改善されたが、大量にある木はいいとして、石系が少なすぎる。
ルート設定し復活クールタイム充足できるコース設定し、延々とまわれと?
組石集めしてるとなんのためゲームしてるのかわからなくなってくる。

加工は箱の原材料をトレ購入したら、赤字確定。
原材料を集めるための労働者に必要な回復アイテムのビールが、2か月間で200から1000シルバーに相場値上がり。
週に1度、朝から晩までひたすらビール製造して、なんのためゲームしてるのかわからなくなってきた。
産物を労働者に加工させ貿易用の箱にして販売するとして、運営が意図しないバグ的実装のバレンシア貿易バフ使って、やっと収支がプラス、ただし必要な時間考慮すると赤字。
ただ赤字になるのを計算できずハムってるユーザーも多い。

家具、道具製作し販売するにしたって、運営が設定したトレ金額の壁に阻まれ、赤字。
意味ない。
頑張って加工し作り上げるほどどんどん赤字になっていく。
ほんとやめて。
手間と経費がかかる製作系の価格を不当に安く設定するより、店売り家具をトレに流す悪質ユーザー対策に、店売り商品の上限価格設定はまともに考えてほしい。

高額で売れる魚が多数釣れる蜜釣り場実装も、一部の悪質ユーザーのためどっちらけ。
いい釣り場を見つけても、べリアの酒場でユーザーの位置を検索できる謎仕様のため、ストーカー専門の悪質ユーザーが隣に立ってる。
またPK、つまりプレイヤーキル専門の悪質ユーザーが、釣り場放置中キャラを虐殺し、せっかく釣り上げた魚を奪っていく。
ベリア砂浜の安全地帯で資源量枯渇の中で耐えるしかない。

プレイ期間:半年2016/04/09

他のレビューもチェックしよう!

本当の意味は?

ガマとと珍問隊さん

サービス二年目だが沈まないMMOだ!黒い砂漠は素晴らしい!

たかが二年で沈むとかよっぽど今迄ひどいゲームを遊ばれてたんですね(´・ω・`)
と可哀想になってくる。あんなお粗末な畑システムで満足できるんですから
当然レビューもその程度。本当の砂漠体験します?

ゲーム内は賑わってますよほんと。これだけの人数が残っていれば安泰ですね。
しかし二年の節目も適当にアプデに必死な運営の姿は非常に残念。
アニバーサーリーすら適当な運営にさすが盛り上げる気が無いんだと思ってしまう。

さてユーザー数ですが現状は一進一退です。確かに新規さんは多いものの
復帰者は雀の涙ほど、残っているのは古参の惰性民がメイン。

どんなコンテンツをしても結局金策からの装備強化しかやることはないです。
誰が反論しようともそれしか無いことが事実。それを踏まえてやりたい方はどうぞ。

プレイ期間:1年以上2017/05/16

二日で飽きた

こんぶさん

いつもどおりの3Dネトゲがちょっと綺麗になっただけ

いつから進化しないつもりなんだ、ちょっとエフェクト違うだけ、ちょっとキャラ違うだけ、ちょっとスキルが違うだけ、ちょっと話になりませんね

ちょっともやりたいと思わない

プレイ期間:1週間未満2015/08/09

PvPで待ちの外出れば殺される。
↑これはほとんどないです、50レベになっても
よほどのことがない限りPKerは出てきませんよ。

自分はこのゲームが好きだと思いました、メンテの数は多いけどしっかり
要望も聞いてもらえて、対策、対処はしてくれるので、
良いと思いました。

これから黒い砂漠をやろうと思ってる方は新サーバーに行けばまだ
同じ初めて来た人と一緒にすることはできるでしょう。

無料ゲーならではの課金要素なので課金に関しては目をつぶってあげてください。

PCの要求スペックは
グラボをGTXの7シリーズから↑
Radeon R7 260X?から↑(比較して調べたものなので確かではありません)
くらあれば最高設定にしない限り動きます。
グラを気にしない人なら最低設定で普通に動きます。

参考程度にこれからプレイを考えてる人への感想でした。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/30

久しぶりに神ゲーだと思った。

とあるゲーマーさん

良い所

・キャラクリエイトが細かく設定でき、他のプレイヤーのキャラデータの受け渡しが可能、正直これは画期的だと思った

・マップが広くて冒険する楽しみがある

・オープンワールドなのでロード画面でイライラすることがない

・課金アイテムがゲーム内通貨で手に入る(かなり高額)

・システムが凄くリアル(PK、税金など)

・生活系要素が充実している(漁業、農業、加工、貿易、料理など)

・バトル系も充実(ギルド、ギルド戦、レイドなど)

・NPCの数が多く、それぞれの町に雰囲気がある

・ワープ機能がないがこれによって、よりリアルになり、システムが成り立っていると思う。

・ペットや自分の家などが購入できる

ここまで書いたが他にも書ききれないほど細かく作りこまれている、このゲームはこのゲームの世界の中でプレイヤーが生活し、経済を回していく、本当にプレイヤーがこの世界で生きていると感じた。
上に課金アイテムがゲーム内通貨で購入できると書いたが、詳しくは他のプレイヤーが市場に流した課金アイテムをゲーム内通貨で購入する。

悪いところ

・グラフィックが綺麗なのはいいがそれを堪能するにはPCのスペックがそれなりに必要、プレイだけなら設定下げればいける。ちなみに自分はGTX1070で
最高設定の1ランク下に設定してる、最高設定すると町中とか重たく感じる

・システムが複雑で覚える事が多く、時間もかかる為、気軽にプレイしたいという人には注意が必要

・PKが出来ることによってリアルさやプレイスタイルの枠を広くなっているが、逆にPKされる危険性もある。(PKはレベル50~しか出来ないしされないので、
初心者狩りなどは存在しない)

・一応メインクエスト的なものがあるが、このゲームは自分で何をするかを決め、生活していくゲームなので、最初は結構戸惑う、自分で行動しないと何も始まらないゲーム、そこもリアルで個人的には好き。

・LV55過ぎたあたりからLV上げがきつくなる。これは言葉の意味通り、経験値が%で表記されるのだがLV55以上になると10%上げるのでも一苦労。ランキング見ても最高レベルが60~61が1人居ればいいほう。

まとめると、ゲームの作りこみやシステムが凄くやり込めるが、時間が無いプレイヤーにはあまり向かない。あと面倒なのが嫌いな人。
個人的には神ゲーだった

プレイ期間:1週間未満2017/02/20

アイテムの効果にABCDの効果が書かれていた
Cの効果を必要とし使ったが、実際はABDしか効果がなかった
運営に詳細を説明しアイテムの返却を求めたところ、
「お客様の勘違いです」・・・え?w

実際ABDの効果は受けてしまったので、スクリーンショットを撮りアイテムの効果C部分に丸を付け、
「ここに書いてありますけど!」
「せめてCの効果のバフだけでも返却を」と送ったところ・・・

「表記にはありますが、内容にはございません」
「返却はできません」
「皆様に同様の処置を取っております」・・・ぇえ?!

全員に返却しないんじゃなくて、全員に返却しろよ!!
表記より内容が多ければイイよ! 足りてナイだろ!
これを一般的になんて言うか知ってるか??
知らないからこう言う処置を取ったんだよなw

1人敵に回したな
その”たった1人”が大切な事を理解できてないバカ運営
”たった1人”のこのレビューが一体何人に影響するか・・・

今まで「手抜かりの無い運営だ」と思っていたが、この理不尽さに減滅した
他の人も言っている、課金アイテムを間違って激安販売してしまった時から手抜き感が出てきている
激安販売時、多い人は1人で100個近く購入したらしい
その対処がデータのロールバックでは無く、
「お一人様5点まで同価格で販売します」・・・ぇええ!
ロールバックすると思ったから手は出さなかったのに、この対処?
データのコピーを売ってるだけで、どっちにしろ運営が儲かる仕組みじゃねーか!

1匹1500円のペットを新規で売りに出して1ヶ月で1万個以上の販売
そのペット1個だけでも1ヶ月1500万円の売り上げだ
生放送なんてやってる余裕も金もあるんだから、ちゃんと仕事しろ!
人員増やしてログ見直してロールバックしろ!

新コンテンツを追加して、まだ根っこも生えないうちに、次の新コンテンツの追加・・・
この繰り返し・・・
先日実装されたプレミアムキャラクターなんて使って遊んでるヤツいるの?

そんなに慌てて何がしたいんだ?
もしかして運営の権利を本国が買い取るとか言う問題か?
ロシアは積まれた金に目がくらんで運営権利を手放したそうだが・・・
そうなる前に稼ごうって算段か?

取引所に出されるアイテムの金額はバカみたいに跳ね上げたし
中段階レベルの装備品バラまいてるし
理不尽なバカ運営がいるゲームなんぞおすすめできません!

他ゲー当たった方がいいよ!

なんだかんだ言ってまだゲーム続けてるけど・・・
なんかムカツク・・・

プレイ期間:1週間未満2019/03/15

良い所
・グラフィックは綺麗
・ノンタゲ方式の戦闘はスピード感あって楽しい
・戦闘の狩り以外での金策が色々ある
・ゲーム攻略に関係ないハウジングなどもあって楽しい

悪い所
・装備強化の成功率が詐欺、装備の強化が鬼畜過ぎる
 装備の強化を成功する際に「成功率何%」といった感じで成功率が表示されるが、表示される成功率よりも確率が低いとしか言えない。成功率25%を17回連続で失敗した時は目を疑った。今は強化の天井が出来た為、そこまで失敗する事はなくなったが、成功率詐欺は健在のまま。装備強化は地獄。
 

・PVPの職業バランスが常に崩壊してる
 職業が20以上あるが、強職が決まってる。PVEに関しては別に良いが、PVPに関しては支障をきたすほど能力に差がある。半年に一回ぐらい大きな調整をしているが、「運営はエアプなのか?」と疑うほど見当違いの調整をしてくる。
 これからやるなら強職を調べてからそれでプレイするのが良いと思う。

・一部の害プレイヤーのマナーが悪すぎる。それを放置する運営に腹が立つ
 全体チャットなどでの一部の害プレイヤーの暴言・粘着行為が本当に酷い。
 運営に報告してもちょっとしたペナルティで終わる為、実質罰則無しな状態。
 運営がPVPを推していきたいみたいなので、PVPコンテンツを色々と実装してるが、負けると暴言・煽りが異常なまでにあったりする為、敷居が高すぎる。
 特に最近実装された薔薇戦争と言う大規模PVPコンテンツは負けた側に異常な煽りや暴言が集中する為、実装直後なのにコンテンツが行えないほど過疎っている。
 運営はこのあたりの行為についてもっと重く受け止めたほうが良い。

・ゲームの感想
悪い事を詳しく書いたが、ゲーム自体は面白い。
プレイするなら少しの期間ソロでやったら、さっさとギルドに入って色々聞きながらプレイしていくのが良いと思う。
GVGも能力制限戦などある為、装備がそこまで強くなくても参加できるのは良い。
課金圧はそこまで高くない。特に装備強化の為に課金が必要と書いてる人もいるが、自分の周りでは課金して装備強化してる人はいない。
快適にゲームするためにある程度の課金は必要だけど、初心者はそこまでの課金は必要ないと思う。プレイして必要になった・長くプレイしていけそうになったら課金する程度で大丈夫だと思う。

プレイ期間:1週間未満2024/07/15

まぁ人気があるのにはそれなりに理由はあると思います。
やることも多く、街を占領すれば税を獲得出来るなどリアルな所も人気の理由だと思います。
ただ、ユーザーの質が低いです。
何もしていないのに言いがかりをつけて粘着してくるユーザー、普通に暴言を吐くユーザー等
どこにでもいがちですが、こういう連中に出会うと非常に面倒。

あと、装備強化のマゾさですね。
運ゲーすぎてすごく理不尽です。
スタック40で成功する人もいれば、60でも失敗する人もいてこれに関しては本当に課金ゲーです。
現状そこが一番の問題かと。

プレイ期間:1年以上2018/11/13

戦闘がびっくりするくらい面白くない。
ノンタゲのクリックゲーですか?っていうくらい面白くない。
クエでは経験値が貰えないが、貰える貢献度なるptがゲーム進行には必須で、そのクエ内容が更に面白くない。
A「アレ狩って来い」はい分かりました(終了)→B「アレ狩って来い」ぇ?さっきAのタイミングで言ってくれよ…。(終了)→C「アレ狩ry
すごーくすごーく良く評価すれば、戦闘ドロップでも貿易でも金稼げる好きな事が出来るよヤッタネ!というシステムも、現実は何という作業感…。
スタイリッシュ♪って言うならC9でいいよこれじゃあ。運営も同じダメオ…違っ…ピーマンだし。。
相変わらず難民は続きそうです。

プレイ期間:1週間未満2015/07/18

2層目リアル

貴族さん

黒い砂漠、まだその意味もわからない程度しか進めていないが、このゲームの意図していることが好きです。 グラフィックがリアルとか、境界なしオープンワールドとか目に見てわかることは無理なく存在している。 それより考えさせられるのは裏にあるリアルさ。 まさに2層目リアル。 まずバックのキャパ。 自分のやることを制限されている感じ、あれもこれもと自分で全てやりたいがアイテムもてない! 自然と自分のやりたいことを決めないと(今は狩りでレベルとバック容量と行動力増やそう、後で家具職人になろう)とか。  次に生産職。 かなり作りこまれたレシピ、相場の変動(今のところ貿易品に限る) 職業のクエを同時進行していたが必要なアイテムの種類が結構大目なので途中で1つに絞って進行中! とやりこみ要素は膨大で飽きさせない。 気になるのがプレイヤーが作るアイテムの問題。 1つは面倒でやる気をなくすプレイヤーはいるだろうな^^; もう1つは今後溢れてくるプレイヤー製のアイテムの位置付け。 プレイヤーが減ってきたときに生産職の存在が不必要になってくる。 アー〇・エイジでも生産職やってましたが需要と供給のバランスが取れなくなる。 MMOは経済のバランスが崩れたらモンスター狩るだけのゲームに落ちちゃうので考えてくれているかが心配ですが。  今のところの個人的な感想ですがファンタジー系EVオンライン的な感じがします。 移動とかね。 結局コアなファンが延々と続けてくれたら成功と考えているなら、経済バランスは必須でしょうね。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/20

グラフィックがいい

まあすごいさん

グラフィックがいいのでマップを歩き回る楽しみがあります。
キャラメイクも細かく、好みのキャラクターを作成できるため余計はまります。
やり込み要素も多く、お勧めできるゲームだと思いました。

プレイ期間:1週間未満2015/07/10

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!