国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

よくあるMMOだけど

はんしょーさん

行動力というシステムは面白みがあると思う。
レベルキャップは現状50、ステアゲもそこまで辛くなく、課金額もそこまでガチにならなければやっていける。のんびり作業やギルド内でのチャットなども楽しい。
まぁよくあるMMOですね。あと↓↓の方のコメの髪型変更できないとあるけど、普通に細部まで変更可能(エスト券という課金アイテムがログインボーナスでもらえる)、あと顔も普通に個性は出せる。職?ヴァルキリー(女板ウォーリアー出る予定)も出るからそこでなんとかできる。手段はいくらでもあるのだから視野を狭めるのはやめよう。
あとはゲームオン次第、なんでこの運営になったのか・・・それが星4→星3になった。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/14

他のレビューもチェックしよう!

リアリティのある美麗な世界で生活できたりスクリーンショット撮影や冒険が楽しいのは評価できる。

しかしながら対人コンテンツ調整能力が絶望的で、明らかに弱い職を改善せず、強すぎてバランスを崩している職をいつまでも放置する。アップデートでも間違った方向での強化をくり返す。

その積み重ねで、PK、PVP、赤戦、拠点戦といった対人コンテンツが軒並み死んでいます。

エンドコンテンツである対人コンテンツが死んでいるのでキャラクターを強くする装備強化やレベリングといった楽しみもお通夜。

黒い砂漠に参加するなら強い職での参加が絶対条件です。
それでも弱い職から妬まれるので気持ちよくプレイすることはできないでしょうね。
そんなゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/03/15

運営方針というか基本無料なのが足を引っ張っていて
このゲームの大半が金策(強化)で成り立っていてそれは良いのだが
出来ることは多いのにアイテム課金でリアルマネーをかけされる要素以外潰されるのが最悪
特に露骨なのが錬金と貿易、加工が度々潰されます
逆に狩り、釣りは課金アイテムの効果が大きいせいかかなり優遇されてます
取引所の改悪もその一環だと思います
本当に初期は狩りだけじゃお金稼げなくて貿易とかそれを狙う山賊とかいて面白かったのに

PKの仕様もガッツリやってしまうとリスクがあまりに大きすぎる上にリターンもないし
そのくせ嫌がらせや少しキルするだけならノーリスクだから
強い有名な廃がやるものではなくスネ夫みたいなショボい奴用のコンテンツになってるし
ゲームその物はいいのに調整がガッカリすぎて残念です

なんだかんだ長く楽しめたので不満は多いですが★3です
ありがとうさようなら黒い砂漠

プレイ期間:1週間未満2019/10/06

正直言って面白いです。
もう5年以上やってますが今もイベントが豊富です
戦闘に生活にかなり高水準なゲームです
10続いており高い人気があります

しかし悪い点もあり
新規向けに緩和されていますが既に10年経っており
新規が上級者を超えるには相当な課金が求められます

今からこれをやるなら2026発表予定で同じく自由度が高い
アーキエイジの続編アーキエイジクロニクルに期待した方が良いかもです

プレイ期間:1年以上2025/05/09

このゲームはクラスの格差が異常です。特にくのいちと忍者がドン引きするほど蔑ろにされています。忍者メインでやってきてきましたが装備を強化すれど、レベルを上げど、装備の性能や立ち回り研究しても全く使い物にならないのに変わりません。強職と言われるブレイダーやウイザード等を使ってみたところ別ゲーかと思うほどの違いに更にドン引き。くのいちと忍者を選んだプレイヤーは引退しろと言うようにしか感じられなかった。なので引退しました。これから始める人はPVPはやらないほうがいいですお金と時間の無駄でしかありません。

プレイ期間:1年以上2017/10/15

んー

Osannさん

どうでしょうかねー。
時間がある人には素直におすすめできますよー。
放置だけなど言ってる人も居ましたが、全然放置じゃなくても行けるコンテンツはあります。
釣りに関してはカモメ蜜というシステムが実装されまして、実際コツを掴んだら
放置釣りの何倍もの速さでお金が稼げます。(金枠確定なので)
たしかに放置だけでお金を稼ぐことはできますが、放置以外にも金策があることを知って欲しいです。そこだけは誤解しないでください。
あとグラフィック関連については最近のゲームを普通に遊べてる人は大抵できると思いますよー。
最適化モードでも遊べない人は、PCを買い換えるか、2Dの軽いゲームでもしてたらいいと思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/19

50までは楽しかったのですがそれ以降の新実装エリア「メディア」から敵の強さが一気に跳ね上がりソロで中途半端に戦闘民してる人はここから農民へと転職してきているのが今の黒い砂漠の現状です、まるでPT組めと言わんばかりの強さの敵もおりソロではきつくなっています。
そして最も悪い点がPT組むのが困難なこと、この敵強いからPT組んでくださいと頼んでも誰も応じてくれずしまいには「そんな敵ぐらい一人でやれよ!」と言われる始末です。
質問には答えてくれるくせにPT組むとなったら誰も答えてくれない親切なのか不親切なのか分からない人たちばかりでぼっちには悲しい世界。
強化したら一部を除いてそれなりにソロでもいけるようになるのですが、そこまで行くのにかなりの強化石を使うことになりしかも手に入りにくいため、新エリアで戦闘民としてやっていくには時間がかかります。
良い点悪い点を書くとこんな感じ↓

良い点
グラフィック綺麗

49以下の敵は難易度がいい感じで簡単に狩りができる。

生産系が豊富で楽しい

悪い点
50以降の敵が強い

PT組むのが困難どうしてもソロになる

強化が困難、強化石がただでさえ入手確率低い癖に安全強化以降から失敗すると武器、防具の最大耐久値がおち強化石がなくなる。

強化したとしてもあまり能力が上がらないのでだんだん強化が嫌になってくる。

レベルアップしてもHP、命中率ぐらいしか上がらず戦闘には必要な攻撃力、防御力が上がらないため実質、装備が強くないと強くなれない。

強くなれないのでレベルアップの楽しみがない。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/04

金策

狩り金策さん

↓の方が戦闘金策が生活より多いと言ってますがこれはこうじゃないとバランスが悪いと思います。なぜなら生活金策のほとんどは放置ができます。しかし戦闘は労力しないといけません。 それで生活と戦闘が同じぐらいならみんな戦闘なんかしないで放置ばっかりなります。まぁ結局対人コンテンツがこのゲームの1番注目されているとこなので戦闘のがおいしいのは仕方ないです。 
あと3.4ぐらい下の方が北米サービスのが盛り上がってると言ってますが確かにそれは事実です。韓国でも黒い砂漠はそこまで人気ではないです。北米鯖がそこまで人気の理由の1つがLoLとかみたいに完全にPay to winじゃないところでしょうか。
話がそれましたが戦闘は放置ができないので生活よりおいしいのは当たり前ですね。

プレイ期間:半年2016/06/20

8年ほどやってますが、全茶で他人をディスることに対し何の違和感も持ってない人が多いと感じるゲーム。

民度が低い輩が多く、のんびり楽しめるコンテンツが豊富なわりに、そういった邪魔な存在に害されることが非常に多い。

例えばFFでは即対処される迷惑行為も基本放置のため、必然的にそういった人間が集まるゲームになってます。

プレイ人数が多いのは、つまりそういうこと。

強化については成功率5%ー10%が当たり前の世界です。
人によってはそんな確率でも3連続成功する人もいれば成功確率70%で8連続失敗する事例もあり、確率の表記ほんとですか?と疑いたくなることが多い。

他人の成功を妬む者も多く、成功した暁には上述した輩から悪質な個人チャットがたくさん届きます。

PK可能なため、面倒なプレイヤーにからまれることは日常です。
1~2回返り討ちにしたら普通は諦めてくれるでしょうが、このゲームは割とムキになるプレイヤーが多く、ずっとからんできます。
時間の無駄なので、からまれた側がチャンネル移動する必要があります。

民度が低く、迷惑プレイヤーに対しては運営は放置。
装備強化の確率が異常に低い。
そして確率に関しては個人的な何かしらの力が働いている。

そういうゲームです。
迷惑行為を行いたい人にはこの上ない環境と言えるかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2023/08/12

個人的には結構楽しめています。
皆さんが書き込んでるように確かに移動は面倒ですがそれでもグラフィックは綺麗なので、景色を見ながらオートランで歩くまたは馬で走り回るそれだけでも十分楽しめます。まあ、遠くに見える地形はのっぺりしていますけど・・・
最初は何の説明もなくわけが分からなくて不親切だなーと感じましたが、ストーリー順で進むと3番目につく町、ベリア村ってところから生産系のチュートリアル的なクエストが入ってくるのでそこから一気に見る景色が変わりました、おかげでだいぶはまっております!
まあ、クエストに関しては他の町と比べればベリア村は少ないほうなのですがそれでもいつ進めるの?って思うぐらい結構でるので戦闘系なら戦闘系のみ、生産系なら生産系のみのクエストを一つ絞って進めることをお勧めします。
特定のクエストを表示、非表示させる機能もあるのでそれを活用してください。
全部やるときりがないので・・・
戦闘に関してソロゲーなんて言ってる人もいますがそれは装備強化がガチな人(装飾以外の全装備強化値+10以上)または適正レベル50以上のフィールドの敵やボスと戦ったことがない人が言ってるんじゃないかなと思います。
限界突破の安全強化以下(武器なら+7、防具なら+5)で適正50以上のフィールドやダンジョンの敵などは4体以上で一斉攻撃を受けたらあっという間にHPを持って行かれます、ちょっと大げさですが場合によってはそれで死にます。
クエストもPT推薦系(協力)になっているのでそこのフィールドやダンジョンの敵はザコでも桁違いに堅く、一発の攻撃に関しても安全強化程度では非常に痛いダメージを受けます。
中には安全強化でも時間はかかれどうまく戦ってる凄い人もいますが、そういう人は例外です・・・普通はPT組んでやらないと進むなんて無理です。
今日のアップデートでレベルキャップ55解放なので、協力系のクエストはどうなるか分かりませんが、それでもレベル55以上推薦のフィールドとかダンジョンはおそらく桁違いに強いと思われます。
なのでソロゲーソロゲーって書き込んでる人のソロゲーという言葉は信じないでください。ソロゲーだからと油断してると痛い目に会いますよ!><
評価は5と高い気もしますが、個人的に楽しめてるので!だから5です!

プレイ期間:3ヶ月2015/07/15

ゲーム内容が複雑化され過ぎていて(作った本人しか理解できないレベル)、ゲーム進行の基本的な部分ですら 理解するだけでかなりの時間を必要すると思います サービス開始 数日が経ちましたが チャットや掲示板で異常なほどの数の質問が飛び交い 初めてPLAYする方は、各コンテンツの利用方法がなどが全く理解できず モンスターを狩る事を繰り返す作業となり LV中盤~後半でようやく基本的な事 1割程度 理解できると思います 性格的に訳のわからない 意味不明で理解に苦しむ事ばかりが振りかかり続ける事に耐えられない人は、精神的にもたないと思います また 倉庫 かばんなど 要領が異常なほど少なく 持ち物にも重量制限がありドロップも少量しか拾えず ほとんどアイテムを持ち歩く事ができないに近い NPCの場所も矛盾した位置にあり 街と街は全て乗り物か走って移動(ワープ等なし) ゲーム進行の大半をこの移動で過ごす事となります 個人的に 無意味に複雑化しすぎているシステム 無いに等しい倉庫、かばん その上 重量制限 毎回ゲーム内で長距離を永遠とランニングの繰り返し この点は、ゲーム進行の妨げとなり ゲームを楽しむという部分を苦痛に変えてしまっていると思います 短気な方は不向きなゲームだと思います あと、グラフィック、サウンド共に◎ 戦闘のスキルシステム◎ ゲーム進行の阻害となっている部分を除けば 良い作品だと思います

プレイ期間:1週間未満2015/05/12

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!