最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
疲れた
ひまなのでさん
当方、非課金です。
ストーリーを楽しむのと、モンスターを強くしていく楽しさがあります。
が、ストーリーが途中までしかできていないのと、
モンスターを強くするのに手間と時間がかかりすぎます。
スタミナが最高20なので20回パレードを行うと
その日はもう戦うことができません。
(戦える場所はありますが、経験値が少なすぎてレベルアップしません)
はじめは気になりませんでしたが、だんだんとパレードのもっさり感にイライラしてきます。また、だるいからと言って画面を見ていないと馬車が攻撃されてパレードが終わってしまうので楽に作業すらできません。
3カ月くらいやりましたが、何をやるにしてももっさり(戦闘、イベント、画面切り替わりなど)なところ、20パレードを終わらせるのに時間がかかることに気付き、このゲームに費やしたリアル時間と疲労感をもって、俺一体なにやってんだろう?と巣に戻れる醍醐味があります。
とにかく、モンスターが多すぎる、全部強くしたくなるので途中で先の作業量を考えると気が遠くなり、やめたくなります。(当方、それでやらなくなりました。)
課金者はよくわかりませんが、非課金で楽しみたい方はストーリーが全て出揃った時点で一気にストーリーを楽しんで終わるのが良いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/18
他のレビューもチェックしよう!
キモナカさん
どうやってストレスを与えるかを徹底的に考え抜いたゲームです。
こうやってストレスを与えたら課金するだろというできる限りの嫌がらせをつめこんだクソゲーですね。
運営の性格の悪さが随所ににじみ出ていてやってて不快感やストレスを感じることが多いです。
絶対にやらない方がいいです。
下の方も言ってるようにAIがクソすぎても改善されないのに敵だけは強くなっていくのでどうにもなりません。
AIがちゃんと行動することを前提のバランスなのに全く行動しないのでどんどん無理げーになっていきます。
だいたいオンラインゲームってこういうバランスになっていくと先は長くないので一足お先に失礼します。
新規を育てる気もないみたいなので下の方の言う通り新規はやめた方がいいです。
ドラクエという名のストレス付加クソゲーです。
プレイ期間:1年以上2017/03/01
マイケルさん
課金制度等の不満はあるが、それは商売なので仕方がないだろう。
だが。
金を取るならモンスターのAIを何とかするべきだ。
完全オートの戦闘でモンスターのAIがゴミとか、致命的すぎるだろう。
サポートのみに専念する作戦で一切サポート魔法を使わない。ただ突っ立ってるだけ。
相手の戦力を奪う能力ダウン系魔法に専念する作戦なのに、相手にひたすら通常攻撃をし続けるだけ。
敵との駆け引きとかを考える余裕すらない。
味方が作戦に従うのをただただ祈りながら画面を見ているだけのバトルスタジアム。
スクエニも落ちぶれたものですね。
人材不足でアルバイトにAIを組ませてるのかと問い詰める低レベルなものです。
グラフィックだけ素晴らしいので2点にしました。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/03
チャーハンさん
スタミナを消費して1日に限られた回数攻略してモンスターを育ててキャラバンを編成して進めて行くゲームなのですがとにかく要素がとんでもないです
・モンスターを一定以上活躍させられたら得られる「MVP」(1スタミナで活躍した1体のみ)を10回同じモンスターで集めたら、モンスターの能力が変動するルーレットチャンスは
ハズレみたいな殆ど役に立たないモノの抽選が9割9分、ある人は何百回もルーレット回してもハズレみたいです
・モンスターに新たなスキルを覚えさせたり、強化させるには仲間にしたモンスター同士で「気合伝授」(モンスターズで言う配合のようなもの)する必要があり、結果は成功と大成功が存在するのですが、成功は殆ど無価値、経験値もらえるだけです。
そして大成功すれば一定の確率でステータス上昇、スキルを継承、または習得するのですが
ステータスのアップ量も1、3程度、そしてスキル習得と共に確率は4~8%程度です
進める為には
希望のモンスターと運良く出会い、そのモンスターに運良くスカウトする事が出来て、性格(これによってステータスが変動)も運良く問題が無くて、希望のスキルも運良く習得しているモンスターに、成功率1桁代のスカウトを成功させることでモンスターを獲得して
さらに強化する為の素材モンスターも上記と同じ流れを強要させられます、スタミナを消費しながら。
まだまだふくびきやら探索やら低確率要素は様々ありますが、総評して理不尽と戦うストレスゲーです。
課金アイテムはスカウト成功率を上げる肉等ですが、利用しても1つじゃ数%の焼け石に水のような上昇値なので買う気は全くありません。
私は3DSのソフトのDQM2のイベントでこのゲームを攻略しなければ特定のモンスターが得られないので、やむを得ず進めていますがハッキリ言って苦行でしかありません
イベント終わったら二度と手を付ける事は無いでしょう。
プレイ期間:1週間未満2014/02/10
(´・ω・`)はぁ~さん
無課金でも楽しめるっちゃ楽しめるんだけど、スタミナがレベル70で20個という少なさ、そしてログイン報酬もしょぼいし、ステージとその中身ははそこそこ多いのに、上限のスタミナ20個じゃすぐ終わってしまう。
プレイ期間:半年2016/02/28
スマホゲーム以下さん
SS実装されて過去のモンスターが全部産廃になり
どんどんやる気を無くして
ゲーム内容全然進歩なくて
引退していましたが
メールにてカムバックキャンペーンのメールが届きました
内容は
しもふりにくや課金アイテムなどをプレゼントするとの内容でした
まあ1回くらいなら入ってみるかなとログインしたところ
何にもプレゼントは無し
嘘ついてまでログインさせたいですかそうですか
メール内容も見直しましたがやっぱり嘘つきでした
プレイ期間:1年以上2017/09/01
ちんかすさん
300日以上やっている者です。
今の現状を簡潔にお伝えします。
①ストーリーが稚拙で薄っぺらいのでワクワクドキドキが全然ありません。
②ストーリーの追加も心底なまでに異常に遅いです。
③ゲーム内での楽しめる要素(コンテンツ)が余りに少ないので作業感がとても強く飽きてきます。
④モンスターを色違いで別モンスターにしたりなど魅力あるモンスターがほんと少ない。
⑤とくぎのサイレント修正が酷いです。(例 キラーマシンのシャイニングボウをこっそり弱くしたり)
⑥とくぎや斬撃使用時のグラフィックが魅力的でない。(ブラウザゲーの限界か)
⑦パレードもいつも横にだらだら歩きながらでワンパターン。
もう先が無いですね。
もっと魅力的なゲームになる事を期待して今までやって来ましたが先は見えてます。
本当にワンパターンなゲーム。奥深さもなーんもない。
これじゃ引退者続出ですよ。
プレイ期間:半年2014/08/17
ちんかすさん
前回はにんじん課金でこのゲームは終わると書いたんですが その後のゲームの個人的感想を。
現状、無課金ですと1日20パレードしか出来ません。前回は20パレードで十分と書いてしまいましたが現実は20パレードしか出来ない事はとてもストレスになります。
このゲームにはふくびきというものがあり、日替わりでクエストをこなすとそのふくびきの補助券を貰えるのですが(1日に5枚ほど)そのクエストをすべてこなすと正味 1日6~9パレードしか出来ません。
全体的に遊ぶことが少なすぎます。だから飽きるし面白くない。
ただやる事は運頼みのラックアップとレベル上げ、それに新しくなったダンジョンでの気合伝授・・
バトルスタジアム(闘技場)は正直つまらないです。すぐ飽きます。
上位者が使っているモンスターは大体一緒ですし、呪文攻撃が意味をなさない弱さで斬撃が強過ぎたりと バランスが悪い。
味方モンスターの攻撃を強くするバイシオン(バイキルト)などの呪文を使わないと上には上がれないなど どうしようもない個性のない仕様になってます。
他の方も言ってますが人工知能のAIも出来が悪く ストレス溜まる事も多いですしね。
ゲーム参加者を飽きさせないようにと週替わりでイベントをやってますが
ハッキリ言って同じようなマンネリのイベントに飽き飽きします。もう少し参加者を楽しませる事に頭を使えと言いたい。
とつらつら書き綴りましたが
一番改善を願いたいのは課金しないと1日20パレードで終わりという縛りを無くしてもらいたい事が一番ですね。
プレイ期間:半年2014/04/14
あいうえおさん
課金したからといって「確率」からは逃れられない。
99%の確率でも逃げられる。
これではお金をかけても水の泡。
当然数千円が水の泡となり消えれば離脱するでしょう。
大事にためた肉をつぎ込んで、モンスターに逃げられがっかりする。
課金が肉なので、肉をつぎ込んで失敗したからとリセットはできない。
まるでギャンブルのように水の泡となりお金が消えていくあまりにはかないゲームです。
せめてモンスター自体を購入できるか、確率ではなく、霜降り肉を上げれば確実に仲間になる、という「がっかり」を減らすゲームにしてほしいです。
ゲームは楽しむものであり、ガッカリ、お金が水の泡という気落ちをさせるものではないと思います。
モンスターに肉を上げないという縛りをするなら面白いゲームでしょう!
プレイ期間:1ヶ月2013/12/24
うねうねさん
タイトルの通り課金アイテムの霜降り肉が高すぎて支払う気がこれっぽっちも起きない。
道中出会ったSランクのモンスターには霜降り肉一つで仲間になる確率1.7%上昇するのだが余りに低すぎる。肉一つあたり400円とバカ高い上にこのクソみたいな上昇率は如何なものか。
10個セットだと若干安くなるが仮にこの方法で欲しいSランクのモンスターを確実に仲間にしたい場合約22800円必要となる。
これは新作のコンシューマーゲーム2つ、場合によっては3つ買える値段である。
そしてSランクと言えば聞こえはいいが更に上にSSランクがあるのでぶっちゃけ大したことない、というか弱い。
一応ガチャ要素で肉1つでSSランクを引ける可能性もあるが、そんな確率は極小でまずありえないと思ったほうが良い。
とは言えガチャの方が肉の消費を抑えたうえで強い奴が来る可能性は高いため、出会ったモンスターに肉を投げるシステムが完全に死んでいる。
未成年にはまずおススメ出来ないゲームだし、大人にもおススメできない。たしかに大人であればこんな高額でも課金できるだろう、しかし仮に他のゲームで22800円も課金したら一気に強化することができる。
一方こちらで同額課金した場合、クソみたいなモンスター一匹仲間になるか、超低確率の10連ガチャ6回できるだけである。
仮に運よくガチャでSSが数匹来ても強化しなければその辺のザコモンスターと大差ない奴も多く全く満足できない。
youtubeなどではさも肉少数でSSランクがホイホイ引けるような演出がなされているがまずありえないと思ったほうが良い。
課金アイテムをこの金額を設定した奴は間違いなく馬鹿である。
プレイ期間:1年以上2018/03/20
あげさん
シナリオは糞、運営は糞、サポート対応も糞、コチンダとかいうやらせユーザーありの糞、サービスの質は糞、ガチャは確率操作で糞、それどころかガチャアイテムもまともに手に入らない糞ドロップ率、戦闘システムで命令できないゲームにとってのaiが全く言うことを聞かずにイベントによっては失敗や悪い結果になってしまう、まともに動かない糞ai。
新規ユーザーを獲得する気など、全く無い事にくわえ、古参ユーザーですらゴミゲー判定をくだしている糞要素、毎回毎回同じイベントで目新しさが全く無い運営のやる気のなさが見え透いて伺える糞。
まだまだ糞要素はありますが、元々有能なクリエイターが離れ、残ったのはクズ社長を筆頭に糞の吹きだまりみたいなクズエニが作っているので察してください。
本当に右も左も知らない素人が、何も考えずにゲームを作ったようなイライラしかしない低品質。
新規ユーザーは止めた方がいいよ。イライラで頭が悪くなるよ、特にシナリオは頭が悪くなる。
プレイ期間:1年以上2017/03/08
ドラゴンクエスト モンスターズパレード(モンパレ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!