国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ごめんなさい、もうやりたくないです

みんてぃーさん

新生開始から初めて、FCに入りたくさんの仲間ができました。
はじめて見る世界や、新鮮なかっこいい音楽、素敵なグラフィックに感動しました。
そしてメインクエストをすすめるうちにID攻略に。
初めて行ったID,そしてしばらく続けるうちに「あれ?これってアクションゲームなの?」という感じになりました。
IDは非常に面倒くさく、楽しくなかったので「1回行けばいいや」という気分は最初からありました。
しかし50を越えたあたりから何度も何度も苦痛のIDを回るだけのゲームとなってきました。
想像していたフィールドで冒険したり、素材を集めて強い装備をクラフトしたりという楽しみ方はありませんでした。
ただ同じようなIDをPTを組まされて周回し、バハムート、蛮神戦というバトルフィールドをクリアしたものだけがえらいという世界でした。
このメインコンテンツしか意味のあるものはありません。
そして、それが非常につまらなく、予習練習が苦痛で楽しくありません。
なんといってもFF11のようなRPGがやりたかったのに、ただの変なアクションゲーム。
一旦休止し拡張で様子を見ようと思いました。
そして拡張後とりあえずログインして継続するかを考えようと思いました。
ログインするとまだ続けていた少し残っている仲間から歓迎を受けました。
わざわざ会いに来てくれてとても嬉しく楽しかったです。
仲間とチャットしたりするのはとても楽しい!
でも、でも、すみません。
このゲームはつまらなすぎて・・・・・仲間と冒険できるわけでもないし。
ごめんなさい!このゲームをやりたくない気持ちの方が大きく、やはり引退、キャラデリしてしまいました。
1年以上やってきて、当初30人ほどいた仲間はほとんどいなくなりました。
残っている人たちは好きなのですが、ゲームとしての楽しみ、思い出、未練が全くありません。
こんなクソゲーでなければもっと仲間を大事にできたのに・・・、

プレイ期間:1年以上2015/07/01

他のレビューもチェックしよう!

作業感バリバリ

ももちさん

スクエニのオンラインゲームは制限が多く作業感がついて回る。
あまりの作業感にやる気が無くなってきます。

のんびりマイペースで遊ぶと追加IDやら更新が早いせいで旧コンテンツが短命になってすぐに過疎ってしまう。
だから先急ぐプレイをしないとまともに遊べないですね。

ゆっくりプレイで時間を掛けて一通りコンテンツを網羅したいんですけどねぇ。

プレイ期間:1年以上2016/05/02

人の暖かみのないゲーム

疲れ切ったさん

なぜプレイヤー同士で仲良く出来ないのか?
それが分からない。
ポケ森などの暖かみのあるゲームをやってて
人の暖かみを再認識しました。

お正月の吉田P/DのDMで
すべてのゲーマーたちへ
と書かれていたことですべてを悟った気がします。
FFはゲーマー向けじゃなくて、万人向け。
それをゲーマー向けにした時点で、吉田は悪ですよ。
お願いだからスクエニさんは、FF14を早期サービス終了して、
万人向けのファイナルファンタジーを作り直してほしい。
FFは一部のゲーマー向けではない。
ポケ森やってて、普通に辞めたいと思いました。
そのうち引退したいと思います。

人の暖かみのないゲームにお金払いたくありません。
無料でも人の暖かみのあるゲームに軍配があがるのは必然です。
半年で気が付けたので良しとします。

最後に、自分に暴言吐いてきた竜騎士、ぜってーゆるさねーぞ。

プレイ期間:半年2018/01/04

はぁ・・溜息

FFファンさん

FF11をレベル上限70までの時代をFF11楽しすぎ!と感じていた者です
当時の楽しさが忘れられません。
あの楽しさはなんだったのか・・・リアルの仕事もしなくちゃいけないという葛藤と当時のLS内のゴタゴタを理由にFF11を当時一旦引退しましたが何か理由を見つけ無理くりFF11から離れられたといった感じでした。
FF11のときは20分以上かけてサンドリアから砂漠の海にいる貝でレベル上げに加わったり・・突然来るんです【誘っていいですか】とか【K?】とか。外人でも楽しかったですし、もちろん日本人とはもっと楽しかった。
アトルガンが追加されたときの鳥のレベル上げが本当に単純作業でしたがPTを組んでみんなでワイワイやるのが楽しすぎた・・・。

いまFF11に未練がましい・・・女々しいと思いながら書いています。

そんな私がFF14でまたオンラインゲームを始めようと思ったのはグラフィックの良さやまたあのワクワク感や冒険を体験したいからでした。
私はプレイヤースキルは高くなくワリとノンビリ楽しみたいほうですがFF14は上級者向けのゲームでなんだかついていけず悲しい。
戦い方の予習の範疇を超えて一つもミスできない・・・といった緊張感も確かに求める人にとっては良いのかもしれない。
脱落している人の存在によって勝利感や達成感を得る人もいっぱいいるしそれはそれで良いのだけれど・・・でもFF1からFF11までやってきた私にとってはなんだか「なんで・・?」といった疑問が・・・。

わたしだけが取り残され、わたしだけがFF14に対する疑問を持っているのかと確認したいがためにネットで調べてみた。

オンラインゲームはたくさんの種類があるからもしかすれば大手のスクエニに対抗するためにディする感想をUPしている人もいるかもしれない。
しかし、そういった人たちが居たとしても、真実の感想を書いている人も多いような気がする。いや・・・居ると確信できる内容だった。

なぜなら共感できる内容が多すぎたから。

FF14のイシュガルドでは空を飛べるようになったからいったいなに?
というのが正直なところ。しかしこれはこれで運営は頑張っているのだと思うけど・・・
そもそもIDの存在がフィールドで一緒にPT組んで楽しむという要素を殺してしまったと・・・結論。

ファンタジーのない世界・・・悲
ロストファンタジー!

プレイ期間:1年以上2015/09/20

これからFF14を始めようという人は引き返すべきです。
2016/1/24時点の平均点1.52が物語っているように、99%のひとにはつまらないゲームで、
星5で新人に勧めている人は自らが1%の少数派であることを自覚していない人です。

それでは全体的なレビューをさせていただきます。

まず、なぜかわかりませんが、このゲームのプロデューサーである吉田プロデューサーはプレイヤーキャラを前面に打ち出し、
「プレイヤーの貴方こそが光の戦士、救世主です!!」とやるべきところを、ゲーム内、イベント、バージョンアップの告知等であちこちに
でしゃばり、自分の思い、考えを一方的にしゃべっています。(個人的にすごく鼻につきます)

この吉田P、実際にゲームをプレイしてるようではあるものの、「パーティで一緒になった人はNPCと思え」とMMOの全否定を有言実行、
同じPTの白魔道士を使えないとキックすることもあるようです。
それもそのはず、ゲームの最大の問題点である、大縄跳びとも揶揄される戦闘システムは、PTメンバーに不慣れな人がいても仲間がカバーできる要素がないのです。
どころか、範囲内での頭割りダメージ、一人で受けないと大ダメージ等が飛び交う戦闘では一人の不慣れな人が全滅を招いてしまいます。

そういった不慣れな人に優しくない状況に加えアクション制の高めの戦闘のため、戦闘中に文字チャットで教えてもらうことはまず不可能であり、
ボス敵の行動は、戦闘開始から45秒でこれ、50秒でこれ、と行動のタイムラインが定まっており、戦場の殆どを覆いつくす範囲攻撃の連発をよけるためには
安全地帯の暗記する必要があることが予習必須に拍車をかけています。
また戦闘開始から10分後に強制全滅ダメージ技が仕込んであったりして、長期戦でじりじり削るなどのプレイヤー側の工夫や努力を受け付けることもありません。

この手の予習を強いる戦闘を吉田Pは「スポーツライクで楽しめるし、それを楽しんで欲しいので力を入れていく」そうで
プレイヤーを見ずに独善的に進めた結果、1%の人しか楽しめていないコンテンツに注力しすぎて残りの99%のユーザーは楽しめるコンテンツが実装されず、
現在も活動キャラが減りつづけています。

もう一度いいます。
これからFF14を始めようという人は引き返すべきです。

プレイ期間:1年以上2016/01/24

飽きた小町

pppさん

なんだかんだと続けてるけど、
末期症状みたいで、

ログイン
コンテンツファインダー:討滅+FL
ログアウト

↑こんなんなってきた。

ID レイド やってない。
死ぬと面倒臭い事勃発。

ヒーラーいるけど蘇生くれない恐れあり=暗黙の死ぬなって感じ。
酷いと回復さえくれない。

たまに暴言吐く人間に遭遇。
(召喚獣の〇〇の動きをやめろとか、
その他、嫌味ったらしく言ってくる。

例:床舐め過ぎじゃなぁ~い?(笑)
 :そういうのやめてもらえません?メンターさん。

これらを回避すべく、なるべく
どうでもいいコンテンツに参加するようになってきた。

そして、「どうして即抜けとかするんだろうね~」
とか途中参加して平和な事言ってる自分がいたけど、

気付けば、平和な自分が即抜けするようになっていた。
そうか...即抜けしたくなるような事って、
こういう事でもあったんだな、と。

そして、
即抜けする事に何の悪気もなくホイホイ抜けるようになる。
眠い、抜けよう。疲れた、サヨーナラー。何かダルイ、抜けよっ。
死んだ、面倒臭い、抜けよう。

FL:リスポーン
皆のいるところまで1人で行く間に殺される気がする、出れない、
んー、遠すぎてあの位置まで行くのは無理っ!抜けよう。

こんな感じで、バンバン抜けて、
抜ける事がいけない事なんだって認識が既に崩壊。
紅蓮買っちゃったけど、もうやりたくなーい。

嫌味な誰かと組むのではなく、
ソロで好き勝手に何でもやらせてくれませんか。
共同課金ではなく個人的に課金してるのだから、
ストレス溜めてまでして他人と協力するつもりはない。
あと、メインクエストにダンジョンとか絡めないでくれ。
やりたくないんだよ!

皆で一緒にストレス溜めよう!新生ff14

プレイ期間:1年以上2017/04/09

キャラ事態が死んでる

じゅじゅさん

11を長年したくらいしか MMOの経験ありませんが、14は あまりにもつまらない。

追加ディスクでますが、それももう買いません。

何が楽しいのかもわからない。

ただ課金と時間を無駄に使ってる気がします。

後衛をすれば、白はケアル、プロテスしかないし、11からみても 何これってレベル。

これで夢中になれるほうが おかしいよ。

あまりにも幼稚なシステム。

戦闘もただ敵の攻撃避けるだけでさ・・

まだ課金分残ってるからその分はやるかもですが、もういいよ

また サイバー攻撃始まるんじゃない?追加ディスクでればさ

とにかく 進められません。グラはきれいだけど、オフラインのほうが今は綺麗かもね。

絶対無駄。スクエニ特有の駄作

プレイ期間:半年2015/06/19

FFであるが故に期待が大きく、その期待を裏切られた!僕の考えたFFと全然違う!って感じでアンチが大量発生するのでしょうか?
まともに評価しようとするレビューには言葉汚く攻撃する、確かにそういった意味ではFFの民度は低いのかもしれませんね。

■良い点
いつから始めても全体のペースに追いつくのは比較的容易です。古いコンテンツは緩和され、エンドコンテンツで排出される装備もライトユーザーが最終的に手に入れるであろう装備と大差ありません。
あとはグラフィックが綺麗、音楽が良い。


■悪い点
・トークン制でガチガチ。
トークンと呼ばれる装備と交換する為の通貨のようなものが週450個までに制限されています。そのため武器を取るのに3週間、全装備をそろえるのに2ヵ月程度かかります。
制限のないトークンもありますが交換できる装備の性能はそこまで高くないです。
この制限のせいでダンジョンを回るのが義務的になりただの作業になります。会話もなく見知らぬ相手と毎日毎日同じダンジョンを回ります。

・装備が全員一緒
エンドコンテンツに行くかどうかで変わりますが結局全員2種類の装備のどちらかに落ち着きます。この2種類に差はなく単純に少し強いか弱いかといった程度の差です。装備に広がりがなくまた職によって伸ばすステータスは決まっているのでそのキャラによって特色を出す事は難しいです。

・個人に特色がない
すべての職を最高レベルまで上げれますので最終的に他人を必要としません。
戦闘職はまだPTがありますので他人の助力もいりますがクラフター、ギャザラーにおいては全部自分で採取でき、作れるようになりますので新しいパッチが当たっても徐々にお金が動かなくなります。


まだ描き切れていませんが明らかに悪い点のほうが多いです。
しかしながらFFはユーザーの意見を比較的取り入れ改善しているほうだとおもいます。

FF11の事はプレイしていないので知りませんがFF11とFF14は全く別のゲームです。比較する事自体がナンセンスであると思います。

ゲーム自体はまあ楽しめます。月額課金なのでゲームバランスも課金アイテムが崩れることもありません。
ライトユーザーにはおすすめできるとおもいますがぼくの考えたFFがやりたい人や廃人、準廃人には不向きかと思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/20

FF14 敗北宣言

雑貨屋さんさん

FF14 ゲーム内容が糞すぎる為、課金者が激減し運営が赤字経営に
なっている為、雑貨屋さん OPENしました!!

※値段の高い順
シルバーペンダント:25,750円
フィギュア:13,824円
パーカー<フィースト>:5,150円
パーカー<竜騎士>:5,150円
百科事典:4,320円

音楽集アルバム:4,300円
Tシャツ<竜騎士>:3,090円
フード付きマフラー:3,090円
カレンダー:3,000円
Tシャツ<ファンフェス>:2,580円

ボクサーパンツ 2,060円
マグカップ:2,060円
パンフレット:2,000円
タオル:1,340円
メモリアルノート:1,010円

カラビナ:880円
メラミンプレート:820円
ハンドタオル:700円
ピンバッジ:620円

FF14 運営さんたち、あなたたち雑貨屋さんですか?
いいえ、プロのクリエイターの集団ですよね? 開発費・お給料をグッズ売り上げに頼るのってプロのゲーム屋として恥ずかしくないんですか?

グッズを出すなとはいいませんけど、こんな沢山のグッズを作ってる暇があるならまずは本職であるゲームを面白くする努力をしてくれませんか?

プレイ期間:1年以上2016/12/02

2週間でギブでした。

お試しからの引退さん

エーテライトの旅人さん僅か1ヶ月でLV70以降まで見極められて、プレイスタイル指南まで出来るなんて凄いですね。

私は1ヶ月持ちませんでした。

足元にばら撒いた小銭を拾い集めろ

というクエが発生して、キレてアンインストールしたので、根本的に向いて無かったんだと思います。
元々のメインストーリーも夢で変なイシに「オマエ勇者、他にも一杯いるけどw」とか言われて、運命なんだと信じ込む主人公ってヤバすぎ。
プレイ対象が小学生なのか高校大学生なのか何処対象なのか全く見えて来ません。
なのに幼稚なストーリーとチグハグというかやっつけというか…。

演出、セリフ、グラフィックデザイン、全てが古臭く、世界観がまったく構築出来てないように感じました。

エッジが効いてて絵自体は綺麗に描けてるんですが、センスというか心が無いというかキレイなものを並べただけに見えてしまいます。

戦闘も非常につまらなく、中途半端でダンジョンなどはパーティ必須なんですが、毎度30〜分は待ちます。
それなのにパーティ組意味あるの?という内容のダンジョンで走り抜けて終わりです。
会話も無く(どうやらそういうコミュはギルドやチャットルームみたいな専用場所でするみたいです)、よろおつを言ったら良い方です。
いわゆるギスギスはもっと先にあるのかもしれませんが、こんなチープな戦闘とダンジョンでギスギス出来るくらい熱くなれるなんて逆に凄いです。

それでも、こちらのレビューサイトで2000以上もの評価を得られてるなんて、FFの冠ってスゴイんだなーと感心します。

確かに私もFFが付いて無かったらプレイしたかも怪しいですし、2〜3日でアンインストールだったでしょう。

こちらのレビューでお試しプレイを勧めてる方もいらっしゃいますが、私としてはお試しするまでも無い駄目ゲーだと思います。

FFの名前が付いてるが故に間違ってインストールしてしまい、時間を無駄にする方が増えないよう願って、拙い文章で申し訳ありませんが投稿させていただきます。
長々と失礼しました。

プレイ期間:1ヶ月2017/07/09

真実はコレだ!

藤木くんさん

各方面で色々と不評なこのゲーム

楽しいのは初めの内でいい仲間に出会えて楽しくプレイをしていても段々と
自分は何をやっているんだろうと言う気になっていきます、

装備はダンジョン周回によって得られる装備引換券的なものを集めて交換する
結局揃えてもアップデートで更にいい装備になりまたダンジョン周回の日々
同じことのくりかえしやんけーってなりまするw

ストーリーは事件屋は面白かったがメインストーリーは飛びすぎてて意味不明
ちょい荒い、某SE○Aのやつんがおもろかった そこは人それぞれでしょうが

民度は他サイトのレビューも見てもらえばわかるとうり運営が大縄跳び仕様にしたせいで一人が失敗により全滅になるためギスギスとし動きの悪いプレイヤーや新規、初見に厳しく、特定のぶさいくなプレイヤーには個人攻撃をされやすくなっている、やり方知らないと除名とか無言でPT抜けとか平気で暴言とか言う方がいる、教えてあげたらええや~んとか思うのですが…とにかく人としてダメになる、ストレスも溜まる=他人を攻撃しやすくなる 

ジョブも多彩で楽しいとはおもうが全部カンストするとやることもなく
ギャザクラやっても同じことの繰り返しで飽きる、とくになにかに発展できるとかないしなによりすべての事においてレールの上を歩かされている様なゲームなので決まった事を淡々としているだけ的なゲーム、もっと自由をw

まぁこのゲームをして嫌な気持ちになった人があまりにも多いので今世紀最大の
〇作になるのではないでしょうか?ギネス載るレベルです

このオンゲーでこんなに嫌な思いをしたのは初めてなのでもうやる事はありませんが次回出すとしたらもっといいもの出してほしい
次はギスギスしないゲームでお願いしますw

プレイ期間:1年以上2016/05/17

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!