国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

コンセプトは好きだが、いかんせん

猿知能さん

< 最終的に脳味噌入っていない味方の少なさを競うゲーム

これに尽きますね
自らの技量あげて小隊を組んでも
残りの味方がクズではどうにもならん

プレイ期間:1年以上2015/07/07

他のレビューもチェックしよう!

ハゲる

tttさん

無課金者、初心者は勝利に関与する機会すら与えられないクソゲー
全ての車両はtireという階級で10段階に区分され、低tireでは相手のtireが2つ高いともう歯が立ちません。にも拘らず、tire2を使うと相手にtire3が、自分がtire3を使うと相手にtire5が、自分がtire5を使えば相手にtire7がマッチングされる超絶クソ仕様です。ごく希に自分がトップtireになる場合もありますが、それでも車両の性能差、課金の有無によってはまるで歯が立ちません。
より強い戦車を使うためには、低tireの戦車の育成が必要不可欠ですが、その育成がとにかくストレスフルでハゲます。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/05

(*´ω`*)クソゲー

(´;ω;`)さん

やれば後悔するのは間違いないです。イベントもつまらない、ゲームのマッチングは糞仕様、ユーザーもまともな人間はいなかったです。俺TUEEEEEEEEEE( ー`дー´)キリッって自慢げにしてるアホが多くて呆れてしまいます。自由度もないし、課金しなければどうしようもない。金の使い道がないならオススメです☆是非、運営に貢いであげてやってください。それで死にたくなるほど後悔してください。
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ

プレイ期間:1年以上2015/09/24

正直クソゲ。WTと比べると全体的に安っぽいしティア差のあるガバマッチが酷い
WTと違って体力性な所や弱点がわかりやすいく、簡単にプレイ出来るなど良い所もあるが悪い所が多すぎてすべてを台無しにしている。運営の改善次第ではおそらく良いゲームに化けると思います。
これやるくらいならヘリや飾りじゃない攻撃機のあるWTやっといた方がいいと思う。私は。

プレイ期間:1ヶ月2022/08/04

①30000戦62%のアカウント
半年ほど前まで課金10000円/2ヶ月おき程度。
スキル値は最大、拡張フル装備、装備品フル装備。※課金を止めて約半年とちょっと。
半年前迄は勝ったり負けたりするが勝率は戦闘数とともに着々と上昇していた。
しかし、課金を止めて半年の今では6000戦ほど同じ比率で勝敗がループしており上がったら、必ず下がるを延々と繰り返しています。一月スパンで見るとゆっくりと勝率が下がる傾向に見えます。いわゆるループ周期的に入ったと思われます。

②新規アカウント
別端末で作った新規アカウント。
スキル値0、拡張無し、装備品無し、迷彩無し。
無課金で800戦程度まで勝ちまくって総合勝率のピークは75%。
1800戦現在で勝率68%まで下がる。予測では58%〜55%程度まで下がり同比率ループで安定する模様。

★アカウント①が課金停止して半年後程度から明らかにボトムtierにマッチングされるのが頻度が明らかに不自然なので検証。
アカウント①約20000戦62%スキル値最大、拡張フル装備、消耗品フル装備
アカウント②約20戦勝率74%スキル値0、拡張無し、消耗品無し
アカウント①と②をtier2の同じ車両で連続乗りしてみた。
アカウント①ボトム回数26/30回中。
※その内、tier2の中に1台だけtier1と言うボトムマッチングが11回
アカウント②ボトム回数7/30回中。
次にアカウント①と②をtier1の同車両で戦闘開始を同時押ししてみた。
アカウント①ボトム回数10/10
アカウント②ボトム回数3/10
最後にアカウント①のtier1でボトムが続いた直後にすかさずtier2でtierを上げて戦闘回数を押してみた。
するとtier1でボトムになった合間にtier2を使用してもtier3とマッチングされて再びボトムtierとなる結果となった。
さらにアカウント①でtier1で連続でボトムになった時にtierを2、さらにtier3へとtierを上げて戦闘開始を押してみた。
tier1でボトムになるという事はtier1使用ユーザーがその時間で不足している事が理由のはずであるにも関わず、tierを上げると再びボトムにマッチングされる結果となった。
また、別アカウントで同時押しすると試した回数は少ないものの、明らかに課金を止めたアカウントのボトム比率が高い事が確認出来た。

考察
新規アカウントは一定の期間もしくは一定の戦闘数まではマッチングと乱数でかなり優遇を得ている可能性が有る。しかし、一定期間が過ぎると通常かそれ以下になる。
※通常とは一定の周期で再び高確率と低確率がシャッフルされる事だと僕は認識しています。

一定課金で勝率を順調に上げてきたベテランのアカウントも
課金を止めてから一定期間が経つと勝ち負けの比率が不自然なほど均等となり、長いスパンで見ると少しずつ勝率は低下していく。この時、ボトムにマッチングされる事が不自然に多いのは、敗北の異常な比率をボトムでのマッチングが理由だとユーザーに連敗を納得させる様にコントロールされているのでは無いかと思った。
勝ちチームと負けチームへは"抽選"で振り分けられているのだと思った。
僕が思うに、blitzで言えば一戦毎において、7vs7の内訳はユーザー数は3人vs4人程度。残りはBOTで課金状況などで優先順に"抽選"された3名のアカウントが勝利を得ると言う仕組みだ。
もちろん、無課金や課金を止めたアカウントでも周期的に抽選確率が上下するのでずっと負けるわけでは無い。連勝だってある。
あくまでも"抽選される確率"に差を設けているだけ。
しかし、対戦ゲームと言うカテゴリーとは外れると思う。
何より、操作慣れしたベテランユーザーがスキル値を上げた本アカウントでは不自然に連敗し、新規アカウントで丸腰装備で連勝すると言う、育成要素の根本的な部分に壊滅的な矛盾が生じてしまう事が最大の欠陥だと思う。
それと何より機械的に勝敗を交互にコントロールすることでパチンコの様にゲームに依存してしまう事が最も恐ろしいと思った。

プレイ期間:1年以上2017/11/04

課金者優遇はあるのか

たこ焼きさん

課金者優遇はあるかないかは諸説別れるところではありますが
とりあえず全プレイヤーの累計課金額を公表しなければ話になりませんね
多数のプレイヤーの課金額と勝率、win8、などのデータを見れば
そこにインチキがあるかどうかだいたい分かってくると思います
実際には公表しないので全ては闇の中です
フェアプレイポリシーを謳うのなら是非公表して欲しいものですね

しかし、もしも課金者優遇があるとしたら
おそらく何十年後かに元WGの誰かがペラるでしょう
もはや時効となったらペラる人も出て来るのが世の常、人の常でございます
その時、ああやっぱりとなるかどうかですねw

答えは何十年後かに…
楽しみでございますねw

プレイ期間:1週間未満2019/02/02

悲しき無能WG社

noobotさん

過疎るWot

botが横行

運営の不正補正に

課金優遇

多く語るまい

強欲運営の
運営イカサマによる勝敗設定の
運営チートで集金のためだけの


「詐欺の暗黙の了解」

課金?
過去数千円ほど入れたがこの一年は一円も入れてないし
この先決して入れるつもりもない
課金して活躍してると思われたくない
倒産をこの目でもうじき見れそうなのが wktk

プレイ期間:1年以上2016/08/18

兎に角、ここぞという瞬間に
ダメージ交換でもいいからブッコミを入れて
勝確に持ち込めればソコソコ勝てるショーモないゲームです
因みに味方がnoobばかりだと
そんなことしてもしっかり無駄死で終わります
ただ、それだけの糞ゲーでございます
ウンコですwww

プレイ期間:1年以上2018/06/02

インチキ試合

自己満足さん

ゲームを餌にした取り込み詐欺
試合に見せかけた自作自演で、ゲームと錯覚させているが唯の詐欺
頭の悪い人は、ゲームと錯覚させられて勝率や戦車の性能がとか味方とか
言ってるが、唯の詐欺でしかない
インチキ度は星☆☆☆☆☆
残念だか公正は無く試合としては成立しない!
ゲーム内容は筆頭株主の方針で行なっているのでゲームの内容は変わり得ない!
中国人筆頭株主の指示で日本人バッシング用に運用されている
日本人でこのゲームに勝てるのはさくらだけ!

プレイ期間:1年以上2016/12/13

結局のところ

結局南極WoTさん

MODの差、乗員スキルの差、戦車兵装の差、金弾の差、小隊の差、アイテム類の差、これらの要素が所謂「運ゲー」を加速させています。
初心者も熟練者もほぼ関係なく同じ戦場に入れられますので、当然上記の要素に差が生じます。
もし、有利な状態のプレイヤーが一方のチームに偏れば、当然勝敗に与える影響が大きくなります。
このゲームにおいては、上記要素を考慮して公平にマッチングなどされていません。
結局のところ、勝つか負けるかは、まずこの有利不利によるところが大きく、覆ることはまれです。

多くのレビューにあるような、内部的に数値が変えられていたり、勝率調整があるのかどうかは知りませんが、それを省いても公平な試合には程遠いゲームであることは間違いありません。

ゲームのシステム的には面白い要素が多いので、あまりにも勿体無いというのが正直なところです。
基本無料が仇となった典型的な例だと思います。
(課金要素として、上記有利になる要素が時短的に用意されているため)

あくまで様々な戦車に乗って何となく戦っている雰囲気を味わいたい方のみにお勧めできるゲームでしょう。
まともな試合(スポーツ的な視点)としては、とても褒められたものではありませんので、注意が必要です。

また、戦車が好きだという理由でプレイするには、少々危険かと思います。
上記理由からも、非常にストレスが溜まる要素が多いことや、戦車の能力がイメージと違う場合も多々あります。
逆に嫌いになってしまう恐れがあるため、注意してください。

ちなみに、現在、PC版の他、PS4版がスタートしています。
こちらも基本は同じではありますが、MODの要素がなく、グラフィックもPC版より綺麗、天候の要素もある等、雰囲気を味わうのであれば、PS4版の方がまだお勧めできます。

結論としては、良ゲーになり損ねた糞ゲーというところでしょうか。
WoTに代わる別の戦車ゲームが登場することを願っています。

プレイ期間:1年以上2016/02/24

No1。クソゲに認定

SSDの無駄使いださん

これはTPSではなくアクションゲームらしいです。


・年々長くなるマッチング時間
もう人がいません。WOTと言えば適当マッチングで押した瞬間開始できたのに

・毎回同じイベント
いつも安定の勝利せよ、ダメージを与えよと他のゲームのデイリー並みのイベントしかありません。

・アップデートは車両の弱体化
すでに終了回収モードに入っており課金戦車を購入させるアップデートしかありません


韓国サーバと同じように別サーバへ統合後、サポートも無くなるでしょう

プレイ期間:3ヶ月2017/10/30

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!