最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
カチンときてるのはユーザーの方だ!!
ふざけるなさん
開発トップが公の場で売り上げ不振を突っ込まれた事に対してカチンときてるなどと、よくも発言できたものだ。
多くのFFファンが抱いた期待を大きく裏切った結果だという事を自覚していないのか?
FFという大看板とは名ばかりのオリジナリティの無い洋ゲーパクリゲームでファンが納得するとでも思っていたのか?
ユーザーが面白い!と感じる事を常に追い求めるのが開発に携わる者の本懐ではないのか?
ユーザーの要望に対してメンドクサイなどと平気で言えるPなどゲーム業界の癌でしかない!
プレイ期間:1年以上2015/07/14
他のレビューもチェックしよう!
ニックさん
ゲーム内容は皆さん低評価つけてるのと全く同じですので、私が体験した気持ち悪い
出来事をひとつ。
パリ同時多発テロが起こった数日後、ある掲示板でFF14内のアバターが追悼集会していることが話題になりました。賛否両論の議論の中私は、「喪に服す時ぐらいゲームを止めて静に1人ですればいい」と書き込みました。するとかえってきた答えが、「だれがダンジョンの戦闘で忙しい中追悼するのかよ」とか「追悼するときは部屋は暗く静にFF14してます」など答えが返ってきました。
は?・・・
私は「ゲームを止めて=FF14を止めて」と言ったのでありコンテンツのことを言ったのではありません、彼らはFF14自体をゲームと思ってなくその中のコンテンツ、クエストなどをゲームと思ってるようです。
1年半ほど課金してきたが、自分がこんな気持ち悪い人達とゲームしてるのかと思いこのあとすぐにこのゲームを退会しました。
プレイ期間:1年以上2016/04/04
NANASHI91さん
3年ばかりのプレイヤーです。
正直、良いゲームか、悪いゲームか、新規参入をお勧めして良いのか…どちらとも言えません。
光のお父さんの関係で、リアルやツイッタ関係の友人で、トライアルで始める子が増えました。
実際どうなの?面白い?って聞かれることもあるし、ネットで先に調べて、え、そんなギスギスしてるの?って聞かれることもあります。
なので、その時には、「一緒に遊ぶ人次第、出会う人次第」って答えるようにしています。
現に、私がいたFCも、いろんなことがあって、現在4分割に分かれました。
遠慮なくものを言い合える間柄が好きな人たちもいるし、プレイヤースキルが同じ人と遊びたい人もいるし、チャットが好きな人もいるし、強要されたくない人もいるし、家事や仕事が忙しい人もいて。
長くやるほどに、プレイスタイルや性格の合う人たちとグループを作り直していった形で、今落ち着いています。
もちろん、辞めていった人も結構いるので、☆1を付ける人のきもちもわかるし、
コンテンツを心から楽しんでいる人もいるので、☆5を付ける人も本音なんだと思います。
良い評価も、悪い評価も、誰のレビューにも、嘘はないんじゃないかな、と読みながら思いました。
私には大した事はかけないのですが、やっぱり、ギスギスのマッチングが一番心配かと思うので、そこだけ、体感を書かせてください。
初見さんと一緒に遊ぶ時、自分が初見のダンジョンにいくとき。
パーティ募集をたてて、データセンター内で幅広く、コメント欄に「初見です、予習せず真っ新で楽しみたいです!」と書いてみたり、ムービー見ます、新規歓迎、クリアするまで付き合って、にチェックをいれると、チャットしてくれたり全滅してもギミックをとくまで内緒にしてくれたり、まだ、今のところ外れはなく楽しくクリアできました。
私もパーティ募集はチェックして、初見さんの時には参加しようと思うのですが、昔と仕組みが変わって、データセンター内で幅広く遊べるようになったので、結構早く埋まっていきます。
決して必ずこの方法をとることをお勧めはしないんですが、マッチング怖くて無理!って思われる方は、こんな方法もあるよ、と頭の隅においておいていただければ…。
FCとLSについては、めぐり合わせだと思うので、1度で固まってずっといなきゃいけない、とは思わずに、自分のプレイスタイルにあった場所を見つける、のが良いと思います。
同じように、FF14じゃなくても、他のゲームにもっと自分にあった居場所が見つかるかもしれない、とも思ってます。
自分のリアルの生活を第一に、心と体に無理なく遊べる環境が見つかりますように。
拙い文書で申し訳ないです、読んでくださって有難う御座いました。
プレイ期間:1年以上2017/06/15
MMOマスターさん
このゲームには黎明期MMOなどをプレイした事のない人が多いのかな?
白チャは普通ですよ?
FF14はMMOではないと思いましたね。
でもまぁ、そういうゲームにしたかったんでしょう。
ただオフラインゲームに頭数集めのシステムをチョロっと組み込んだ現在のゲームの
形は一部のコアユーザーには受け入れられるでしょうが、それ以上の数の・・MMO
というものを良く知る人々には、奥深くなく柔軟性がなく幼稚な設計に感じられるため
受け入れられないのは当然ですね。
500万人が4万人まで減少し、売上という数字に顕著に現れているわけですから、
吉田直樹P/Dという方の方向性は明らかにビジネスとして失敗していますね。
普通ならP/Dポスト、取締役員から外されますね。
なぜこの方は外されないんですかね。
なにかとなにかがズブズブなのかもしれないですね。
プライドというのは諸刃の剣です。
イフリートに炎の魔法で大ダメージとかは、やはりちょっとオカシイですし
VIT値がタンク職の攻撃力に影響するようにするのも、どうもオカシすぎますね。
海外の良識あるプレイヤーからも鼻で笑われていますが、吉田直樹さんとスクエニ社
は、自身が世界的にとてつもない恥を晒していることをしっかりと認識し、姿勢を正し
た方が良いと思いますね・・・。
下品なアクセサリーをジャラジャラつけて、AV男優のような見た目なので、吉田直樹
さんはもう少し丸くなって、視野を広げるための修行の旅に出たほうが良いと思います。
吉田直樹さんのような方が表にしゃしゃり出て、取締までステップアップするような会社
のスクエニは、お先がかなり危ないと思います。吉田直樹さんだけではなく、彼を現在
のポストにつけた方々にもかなりの問題がありそうですね。
戦闘で個々の働き・努力による立て直しがきかない、臨機応変がきかない仕様
(きまった予習をさせるのではなく、プレイヤーそれぞれの討伐方法で楽しめるか
どうかがMMOではかなり重要要素となります。)
生産製作の奥深さと存在価値
属性の概念
人と人との交流(チャットの盛んさ)
とにかく「自然でないもの」を自然な流れにすることで、自然と人は増えます。
自然でないものが何なのかすらわからないようでは、吉田直樹さんは三流以下です。
自分を押し付けるわがままな子供だとしか、まともな大人には映りません。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/24
〇さん
のっぺりした、なんの味もしない
「味の無くなったガム」を噛まされてるだけ こんなゲームですからね。
そりゃ皆怒るよ、FFだと思ったら暗黒期ハド〇ンの残党のクソゲーって感じな訳ですし。
もういっそ
・LVも廃止
・装備も廃止
こうしたらFF14のシステムなら問題ないと思いますよ。
でも、これFFなんで、そういうのやりたいなら
「FFの名前外して」他のタイトルでやれよ という事だと思ってます
>世代更新でゴミ化って
FF14の場合はそれが物凄く極端で
例えば装備の基準がほぼ「攻撃力/防御力」のみなので
古い装備の用途が完全に無いのです。
しかもそれら古い装備群の取得には気の遠くなるほどの時間を要します
(リアル3か月はザラ)
もうすぐ取れそうor取得したら翌週にはハイゴミねwこれが普通に起きます。
流石にここまで悪意あるシステムは他にはないですね。
※加えてビルドの幅がないのが超ヤバいです。
>コメントしてる人達が他のネトゲを知らないだけ?
他は知らないけど私はメジャーどこのMMO/MOなら
1か月以上遊んだな。と言うだけでみんなが知ってそうなのを選ぶと
UO/EQ/EQ2/Diablo1~3/リネ1~2/RO/DQ10/FF11/MHF/DDON
旧14/信on/大航海時代/女神転生/イース/ソーサリアン/WoW/
・・・とやっていますが
「新生FF14程酷いのは見た事がない」と思っている一人です。
>モグステーションの装備は高い
安いですわ。他のゲームじゃ見た目目的で数万の装備なんて普通に転がってます。
ただ、月額+のハイブリッド課金ですと、どこの運営もそうですが
ハイブリッドに力入れると本筋見失いますよね、実際ここも見失っていると感じています。
価格以前に月額以外の収入に注力すると「本業」が疎かになっていきます。
FF14もその傾向は顕著になっていたなと感じます。
>もったいないね、ほんと
もったいないけど、もう潮時なんでしょうね。
「作り手の能力の有無」以前に「作り手の才能の引き出し」が尽きてます。
なので本来ならば、色々な若い人間にチャンスを与え、
作らせるべきなのにそれをしない。
既得権益ってこういうのなんだなとは思いますね。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
頭おかぴさん
ゲームの評価
やらずに批判するのもどうかと思い
体験版やりました、んにゃぽ、よくわかんなかったです、終わり
このゲームやってる者どもへの評価
こっちが本題
巣でやるならまだしも他サイトで〇〇より面白い! 覇権! 吉田! って喚き散らすのを即刻やめろ!
マジで迷惑してるんだよ。まっっったく興味のないもんをまっっったく関係ない所で聞かされたらお前どんな気持ちになる???? うざい事この上ないわ
まずネ実3から出てけ、ぷそsageならいくらでもやってくれればいい
ただ他作品と比べて相対的にぷそをageたりsageたりするのはヤメロ
やっぱつ令和
プレイ期間:1週間未満2019/04/17
正当プレーヤーさん
運営の不公正な運営でアカウント停止させられその期間の利用料金を搾取された。
他のプレーヤーと無理やり一緒にプレーさせられるのにそのボスを倒す手順を知らないと「投票除名」などというくそ馬鹿なシステムにより無理やり退場させられひどい場合はメインストーリーさえ先へ進めなくなった。
プレー自体に数千円のゲームソフトウェアの購入を求められており、それを購入してプレーしていたが、アカウントの永久停止で以後そのプレーさえできなくさせられ、合計1万数千円以上のファイナルファンタジー14のソフトウェアが無駄にさせられた
何十年も何タイトルもプレーしてきた正当なユーザーである私に恩を仇で返す侮辱的な対応をとったこのクソゲーは二度とプレーしないし、今はもちろんプレーしていません。
なお、(株)スクウェア・エニックスのバックボーンとなっている政治家や企業グループ(旧財閥グループなど)を教えてください。調査の結果、警察庁の官僚ども(篠原寛、元管区警察局長など現在少なくとも2名の天下りを確認)が顧問などで天下りをしていることが判明しています。
プレイ期間:1週間未満2023/01/24
光の◯◯士さん
悪評価が多いが面白いと思う人は面白いと思う。
逆に向いてない、つまらないと思う人はそう思う。
レビュー見て判断するのもいいが、気になるなら一度やってみると良い。
数々のオンラインゲームを渡ってきたが、日本産のタイトル・日本の運営では中々良いと思う。
今現在楽しいと思ってプレイしている自分からすれば、悪評価なんて眼中に無いです。
ただやっぱり、オンゲ初心者はまったり派には向かないと思います。
P/Dの吉田氏がMMO廃人ということもあり、コンテンツの大半が準/廃人基準です。
プレイ期間:1年以上2015/08/29
藤木くんさん
各方面で色々と不評なこのゲーム
楽しいのは初めの内でいい仲間に出会えて楽しくプレイをしていても段々と
自分は何をやっているんだろうと言う気になっていきます、
装備はダンジョン周回によって得られる装備引換券的なものを集めて交換する
結局揃えてもアップデートで更にいい装備になりまたダンジョン周回の日々
同じことのくりかえしやんけーってなりまするw
ストーリーは事件屋は面白かったがメインストーリーは飛びすぎてて意味不明
ちょい荒い、某SE○Aのやつんがおもろかった そこは人それぞれでしょうが
民度は他サイトのレビューも見てもらえばわかるとうり運営が大縄跳び仕様にしたせいで一人が失敗により全滅になるためギスギスとし動きの悪いプレイヤーや新規、初見に厳しく、特定のぶさいくなプレイヤーには個人攻撃をされやすくなっている、やり方知らないと除名とか無言でPT抜けとか平気で暴言とか言う方がいる、教えてあげたらええや~んとか思うのですが…とにかく人としてダメになる、ストレスも溜まる=他人を攻撃しやすくなる
ジョブも多彩で楽しいとはおもうが全部カンストするとやることもなく
ギャザクラやっても同じことの繰り返しで飽きる、とくになにかに発展できるとかないしなによりすべての事においてレールの上を歩かされている様なゲームなので決まった事を淡々としているだけ的なゲーム、もっと自由をw
まぁこのゲームをして嫌な気持ちになった人があまりにも多いので今世紀最大の
〇作になるのではないでしょうか?ギネス載るレベルです
このオンゲーでこんなに嫌な思いをしたのは初めてなのでもうやる事はありませんが次回出すとしたらもっといいもの出してほしい
次はギスギスしないゲームでお願いしますw
プレイ期間:1年以上2016/05/17
通りすがりの元タンクさん
2年以上プレイしてきましたが、最後の1年はフレンドやFCの仲間に対する義理みたいな状態でした。
低評価の方が仰る問題点は真実で間違いはありません。
一方で、不満はあれどもマイペースに楽しんでいる人もそれなりにはいます。皆が皆、心に余裕のない鬼みたいなプレイヤーではありません。優しい人も当然います。
しかしゲームのデザイン上(1人のミスで全滅してやり直し、コンテンツの予習、PT必須)、変な人を生み出しやすい環境にあるので、そういった人を見かけたりするのは他のゲームよりは確率が高いです。
自分は下手だから辞めたつもりはありません。
2年やってきてやはり自分には合わないなと判断したから辞めたのです。
予習に時間をとったり、周りがギスギスするのを感じながらゲームを続けるのに疲れてしまったのが理由です。
特に固定PTに属しての攻略も大変でした。社会人なので出張や残業で欠席や遅刻も少なからずあり、嫌味を言われたりすることもありました。勿論こちらも迷惑をかけているのは分かっているので強くは言い返せません。
しかしこうなってしまうと何が楽しいのかわからなくなってきます。娯楽として始めたゲームでストレスを抱えるなんて本末転倒もいいところです。
せめてもう少し気楽に楽しめて爽快感があれば良かったのですが、残念ながらFF14はそういうゲーム性では無かったということですね。自分にはそれが合いませんでした。
それでも気心の知れた相方さんとのんびりと世界を旅した思い出は良いものとして残っています。隠者の庵とかすごく癒やされる場所で好きでした。夜のお風呂とか雰囲気は最高でしたね。
低評価の方の気持ちもすごくわかりますが、もし楽しかった部分もあればそれを思い出してみて欲しいです。
悪い部分も当然あるけど、ただ憎しみを込めて書き殴るだけなのは悲しいですし。
一方、高評価の方は楽しめているなら何よりですが、辞めていった人々を見下すのは何か違うと思います。そういう態度が低評価の人の反発を更に招くし、今も現役で楽しまれている善良な人たちへのイメージダウンにもなりますしね。
プレイ期間:1年以上2017/06/04
あああさん
まだ現役ですが圧倒的につまらない、毎日毎日同じことを繰り返すだけ。
戦闘中にチャットをしてる余裕もなく、ただただ操作に追われて疲労感だけが残り、新たな友情が芽生える要素もない。
現役プレイヤーとしては新規歓迎ですが、はっきり言っておすすめできない。 金と暇を持て余した物好きな方ならやってみてもいいのかも?
何度でも言います、最悪のクソゲーです。
プレイ期間:1年以上2015/04/20
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!