最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クレーム?がっかり?
クレーム?さん
クレーム出してありがとうございます?、がっかり?相手の立場なってみな。それから、文句いえばいいと思う。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
他のレビューもチェックしよう!
ふぁいあんさん
旧版から現在まで続けてて感じたことは以下の通り。
1)町や村に個性がない・・文化を感じさせるものや特徴、固有BGMが主要国のみの為、似たような町ばかりで記憶に残りづらい。
2)クエスト・・・話しかけておしまいのおつかいが圧倒的に多く、楽しかったり感動できるようなクエストがほとんどない。ジョブクエストは良い。
3)インスタンスダンジョン・・・繰り返し同じダンジョンをいくことが多いので飽きてくる。ランダム要素があれば良いだが。
4)装備・・・1ヶ月やそこらでバージョンアップがある度にアイテムレベルの高い装備が容易に手にはいるため、過去に苦労して集めた装備が下位になりやすい。復帰者にはおいつきやすいメリットはある。
バージョンアップごとに2ダンジョン、蛮神、極蛮神やその他という流れの繰り返しの為、繰り返し作業のようになってしまっている。
ピアノテイストが強く、勇ましいようなマーチのようなBGMが少ないのでソケンさんだけでなく新しいエリアを舞台とした場合は他の音楽家の曲ももっと起用してほしい。
プレイ期間:1年以上2017/04/22
げげーまーさん
☆2以下付けたければあと1週間程待ってから
投稿すればいいんじゃね。
オープンβ4で初めてプレイしましたが
レビュータイトルの通り、良いところも悪いところも
たいして無いなーという、ごくフツーの印象。
ちなみに私はPS3版をプレイ。
あえて上げるものとして
・良い点
大規模戦闘でもラグ無し。
人が多かったのでFATEではほぼ毎回
5~10名程の人と共に協闘してましたが
これだけの人がいれば少々のラグがあっても
いたしかたないところなんだけどね。
これは正直驚かされました。
今時のゲームにしてはエフェクトは派手さを
抑え気味にしてる感じがしますが、これが
ラグ防止策の1つとしてるなら非常に納得。
まあラグ対策じゃなくてもエフェクトが派手すぎると
敵が見えなくなって戦闘にならないとか問題もある。
ラグが無いということで、大規模戦闘でも
無用なストレスを感じることなくプレイできそう。
・悪い点
戦闘でのアクション性が低すぎ。
アクションRPGとかまで要求しないまでも
もうちょっとどうにかならなかったか。
(生活型とはいえ狩りゲーの部類に入るわけだし)
戦闘はターゲット固定方式ですが、これをノンタゲに
変えるだけでもかなり印象が変わる気がする。
範囲攻撃スキルもあるんで、タゲ方式であることに
少し疑問があります。
MMO-RPG初心者向けということなら
これで良いのかもしれませんが、それであれば
同じメーカーのドラクエ10との住み分けはどうなんだ?
と言いたいですね。
プレイ期間:1週間未満2013/08/21
吉田直樹さん
高レベル武器を持った人間が低レベルを蔑むのが当たり前の世界です。公式もそういう発言をしたキャラを注意だけはしますが、結局改善などされていません。はっきり言います、高レベル武器を持たないと人権がありません。低レベルプレイヤーはそれに逆らえば晒され笑われるだけなのです。これが吉田直樹プロデューサーの作ったファイナルファンタジーなのです。信用できなければまとめブログのコメントを確認ください。低レベルや高レベル武器未所持を笑うようなコメントしかありませんよ
プレイ期間:1週間未満2020/04/07
匿名さんさん
そこそこ面白いと思います
エンドコンテンツが微妙という人も結構いますが、正直MMOにそこまで求めるのが間違ってると私個人は思ってます。このMMOは他者との繋がりを強制的に求めてくるのではっきりえば、会話が出来ない人、会話下手な人、人を見下す人は絶対に向いてません。
私はゲーム内でフレンドが直に出来、その人がフリーカンパニー(ギルドのようなもの)を作るという事で加入させていただきました。その前に100人超えのフリーカンパニーに所属してましたが人数増やすだけで管理出来ず会話できてない人が大半で何も面白くなかったです。でも今はそのフリーカンパニー内でインスタントダンジョンやレベル上げ。お手伝い。などを繰り返して愉しく遊ばせてもらってます。
そういった面でこのゲームは中々面白いとおもいます
レベル上げも苦ではなく(結局作業は否めませんがMMOなので妥協してます)レベル上げすぎたからといって低レベルの人と一緒にインスタントダンジョンにいけば引張れるという事はないです。強制的にそのダンジョンに見合ったレベルになるので一緒に楽しめてます。
ゲーム自体はまだコンテンツ不足かな?とは正直思いますがこれからに期待できますが、外国の人のRMT勧誘がかなり頻繁にありちょっといやですね
プレイ期間:1ヶ月2013/09/30
aaaaaaさん
2年間やってきましたがもう愛想が尽きました。
まずイシュガルドでもエオルゼアの時と変わらず同じ事の繰り返し作業・・・
メインのレベル上げやギャザクラのレベル上げは別に良いんですが、
60カンスト後、装備ゲットする為にまたモブを絡まして来るとは・・・
正直、運営と吉田には呆れた。
また取り合いになるのは目に見えてたはずなのに・・・
ID周回も新生時代から毎日やって来たことでしたが、イシュガルドになっても同じ事の繰り返しで新鮮味もなく装備を整える事だけを考えてひたすら作業を繰り返す日々が続きました。
(やはり楽しいのは初見PTの時だけ)
新生時代を一通りやって来て、今頑張ってゲットした武器装備もすぐゴミになるのはわかっていたし、それを考えるとこのゲームをしている時間が勿体無い&バカバカしくなって来てアレキが来る前に引退しました。
個人的にはバハなどクリアして装備を整えて行くのは好きだったのですが、エンドに行く為の装備を整える作業が面倒くさい(時間、マテリアガ、お金)ってのもありますし、アレキでバハと同じ様に全て整えて頑張れるか?と考えると、バハでお腹いっぱいになったからもう同じ事の繰り返しはやりたく無いと思いました。
固定を組んで居ましたが、ある意味ゲームという名の仕事って感じにも思えました。
結局・・このゲームのメインはやはりエンドコンテンツをいかに早くクリアし!装備をゲットするか!だと思うので、のんびりできるゲームでは無いのは確かです。
エンドに行く為の用意、エンドをクリアする為の時間、(待ち時間なども)これらを含め全て作業!
それに社会人には時間の問題で限界がある。
結局作業をしないと駄目なのは、エンドに行く為の用意をしないと行けないからでエンドに行かなかったら装備を整える必要も無いから毎日毎日作業をしなくても良いわけだ。
でも今のこのゲームはエンドしか無いから、マンネリ化している作業をひたすらするしかない。。
プレイ期間:1年以上2015/11/09
mikagittattaさん
戦闘中にフェニックスの尾が使えなかったり、ポーションがしょぼくて使い物にならなかったり、なんで?という仕様になってます。
これらのアイテムは雰囲気物だそうです。
アイテムで難局を切り抜けられては困るのでしょうね。
アイテム一つ戦闘に組み入れられない、すごい技術の人たちが作ってます。
結局、歴代のシリーズから雰囲気だけパクった張りぼてのゲームなんです。
面白いわけがない。
プレイ期間:1年以上2017/04/09
-さん
糞ゲ糞ゲと話題のゲームでしたので、糞ゲあさりが趣味の自分はフリートライアルでさすたしゃ?とかいうとこまでやってみたんですけど面白くないんで病めました。
アタッカーで初ですと言うたのに、他のヒトたちは聞いてないのか、何も言わずズンズン進んでいく。道中ボタンをポチポチ雑魚倒しボス倒し。無駄に置かれたフィールドの仕掛け。光る範囲との戦い。
最後はムービーも見させてもらえず閉め出されそうになり、チャットはよろしくお願いしますお疲れ様でした。
なにが楽しんだか...。予想通りでしたので、糞ゲとしては星5なり。
聞いた話によれば、音楽盗作?したらしいですね。糞ゲ良ゲうんぬん以前に、法に触れるようなことはさすがにダメでしょう...。
おしまいですね。
プレイ期間:1週間未満2016/03/04
ららさん
このゲームにプレイスキルは必要ありません。
敵の攻撃パターンなどを理解していれば簡単に勝てます。上手い下手はプレイスキルの違いではなく、知ってるか知らないかの知識の違い。
ドラクエ10もやっていましたが、あっちの方が圧倒的にバトルに関してはおもしろいし、難しいと感じます。なによりチームプレイが出来ます!
まぁグラフィックは綺麗ですし、最初は楽しめると思いますが・・・。
時間もお金も余裕ある方でしたらお試しではじめられても良いかもしれません。オススメはまったくしませんが。
このゲームの為に新しくモニターやPS4を購入した私のようにならないように、いろいろと下調べしてからの方が無駄なお金を使わずに済んでいいかもですね。
プレイ期間:半年2015/10/24
しのぶさん
このゲームのいいところは、音楽の良さと、分かりやすさです。
特に戦闘BGMがよくできていて、どれもかっこいいです。
また、システムなどが非常にシンプルで、意味不明になりずらいと思います。
このゲームの悪いところは、それ以外の全てです。
グラフィックは10年前のようなしょぼさ
ストーリーはなろう小説並みのくだらなさ
感情移入とか全くできませんでした
バトルも簡単すぎて退屈です。
最高難易度の零式モードでさえ、よほどの下手くそじゃない限り誰でもクリアできます。
正直もったいない、おしいゲームだなと思います。
数年後にはもっといいゲームになるかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2018/04/06
レンレンさん
高難易度コンテンツに行かないのであれば他の人が言うほどギスギスしてない、ノーマルコンテンツであれば誰かミスしてもドンマイと言う又は無言しかないです自分は罵倒されたことがない、重要な役割の壁役と回復役でも大体はアドバイスしてくれる人が多いです
よく批判される原因は高難易度コンテンツだけです、8人でやる大縄跳びなので仕方ない、クリアするのに全員がほぼ完璧な動きが必要なのでそれが無理なら挑まなければokで戦闘が苦手な人にもアイテムの採取、製作、ハウジング等があるので十分楽しめると思いますよ、ただ仲間の探し方が面倒なのが初心者には不親切だなと思ってますゲーム内でおすすめのFC(ギルド的な物)を表示できるようにした方がいい
プレイ期間:1年以上2019/11/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
