最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
育成に時間が掛かる
hiroさん
カリスタとアイギスのゲーム性が噛み合ってない
覚醒まで持って行くのに非常に時間が掛かるので新キャラが出て来ても倉庫に入れて放置することが殆ど。
あとエロが糞です。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/26
他のレビューもチェックしよう!
アリスさん
こんなサイトにまで、わざわざレビューするような人は、このゲームが気に入ってる人か、よほど運営に不満があって苛立ってる人だとおもうからアイギス未プレイの人がここにたどり着くことはないと思うが、万が一いるとしたなら、偏見なしに一度プレイしてみることを推奨します。アイギスでは、高いレアリティーではなくても、工夫さえすれば、一部の高難易度ミッションをのぞけば、クリアすることも可能であり、イベント産のユニットが第一線で活躍することもめずらしくありません。さらには、ランク10,25の時の報酬に最高レアリティーの黒ユニットを選択で、選ぶことができるのもポイント高いです。また、他のレビューで批判されているインフレに関しては、パズ○ラや白○コなどと比べても顕著なほどではありません。そもそも他のユーザーと競争がないので、クエストがインフレしない限り特に問題はないのです。まあなにはともあれ、未プレイ者がいるならまずプレイしましょう
プレイ期間:半年2018/02/23
ライトマンさん
色々なステージがあり、ゲームとしてはよいと思います。
しかしながら動作が重く、いらいらさせられることがしばしばあります。
そしてなんと言っても、レベルあげのだるさです。
このゲームには、第三段階ぐらいまでキャラがあります。
まず第一段階のレベルをマックスにする必要があります。
しかし効率のよい稼ぎ場に行くまでに、一週間はかかります。
そしてひとりのキャラを、第一段階のレベルマックスにするまでに二、三日はかかります。
メインキャラをすべてさせようとすると、一ヶ月はかかります。
さらにマックスにさせたキャラを進化(クラスチェンジ)させるには、複数のカードが必要です。
揃っていないともうダメです。
大量に課金するか、落ちてくれるイベントがくるのを待つしかありません。
そんなこんなで課金がなければ、同じステージを何十回何百回と、延々ぐるぐる回るだけになります。
いろいろなステージがあっても、レベルが足りなくて進めません。
ゲーム性はあるのに遊べないという意味でゲー無です
プレイ期間:1ヶ月2016/05/22
もうすぐ一年プレイヤーさん
タイトルにもあるとおり、これから始める方には無課金を強くおすすめします
ゲーム性などは他の方々とおおむね同じですので簡略させていただきます
・育成した努力がきちんと報われる。自動戦闘で一撃もらい即撤退なんてことはない
・きちんと育成し、プレイヤーレベルを上げれば、課金せずとも入手できるキャラだけで
高難易度のステージをクリア可能
(ただし無課金であれば、相応の育成期間を必要とする)
・育てたお気に入りのキャラを出撃させてドットを眺めるのはちょっと幸せ
(個人差有り)
etc...
さて無課金を推薦する理由ですが、それは『運営に問題がある』からです
これも他の方々のレビューにありますが、ここの運営はかなりやらかしています。そしておそらく、これからもやらかすでしょう。正直信用なんてできません
なにせ見た目が好みで数万円課金して手に入れたガチャのキャラが、ある日突然絵の変更をされ(R18版のエッチ絵含む)、おまけに個人の選択で戻すことは不可能、なんてこともやってきました
これだけでも無課金を推薦する理由はご理解いただけるでしょう
最近ではチュートリアルで手に入るレアキャラが、より高レアでガチャでしか手に入らなかったキャラに変更もされました。これだけならともかく、既存のプレイヤーは、このチュートリアルの変更対象のキャラをもらえません。チュートリアルでもらうのだから当然といえば当然でしょうが、この変更以前にこのキャラ欲しさで始めた人にはたまったものではないはずです
他にも様々な問題がありますが、それも他の方々が細かに記載してくださっているのであえて省略させていただきます
ともあれ要するに、このゲーム・・・というよりも、この運営に課金することはおすすめしません、ということです
むろん課金すればそれだけ自由が利くようになりますし、快適にプレイできるようになります。課金してガチャをし、欲しいキャラを入手するというギャンブルに興じることもできます。が、ここの運営は、課金したこと自体を台無しにするようなことをやってくる。ということをどうか忘れないでください
結局のところ、これもブラウザゲームということです
以上、個人的にはドハマリして二桁ほど課金した者の意見でした
なお評価数5であるのは、あくまで『私個人のゲームに対する評価』です
プレイ期間:半年2015/08/07
アーニャ事件王子さん
ほとんどの皆さんが仰る通り運営がテクノフロンクスに変わってから全てがおかしくなってしまったゲームです
前の運営のときは最初期のユニットなどでも細かなバランス調整で最新のユニットにも負けないようにしてくれていたが
運営が変わってからはバランスなんてあったものじゃなく期間限定コラボユニットなんて既存の最高レアユニットの良いとこどりで今まで愛着があって使ってきたユニットを完全に殺してくる始末
そして他の方も言及しているとおりfps低下によりほぼ全ての既存ユニットがなんの報告もなく勝手にnerfされユーザーが4ヶ月近く抗議してるにも関わらずなんの対応もなし
なんだかんだで四年近くやってきただけに本当にガッカリです
今から始める方は課金せず無課金で遊ぶことをお勧めします
プレイ期間:1年以上2018/07/28
yuuさん
『手早く育成‼高難度も余裕‼』みたいなゲームが最近多いけど、このゲームは『地道に育成、戦略を考えて頑張ろう』みたいな感じ
キャラクターは一人一人がしっかりと差別化されてるし、定期的にバランス調整もされるから場面によっては最高レアより下級キャラの方が、最新キャラより初期からいるキャラの方が有用、なんて場面も結構ある
どんな場面でも使える最強キャラみたいなのはあまり多くないから、プレイヤーが戦略をしっかり考える必要があるかな
試行錯誤するのが好きな人にはおすすめだけど、手軽に俺TUEEEしたい人たちはやめといた方がいいだろうね
ガチャ確率や天井システムもかなり良心的な部類だし、やりこみ始めたら大好きになれるゲームだと思う
運営が批判される事も多いけど、自分は特に迷惑してる事とかはないのでノーコメント
女性キャラクターも可愛いのが多いし、こういった戦略ゲーム系の中では一番気に入ってます
プレイ期間:1年以上2018/05/01
私は現状微課金です、ガチャは回していません。
半年に1万円程度、現状3万円くらいで戦力さえ整ってしまえば一回課金したら半年ぐらい課金しなくてもイベントの下限(ユニットのコストを一番下げた状態のこと)にくらいなら全キャラできます。
下がったり下がらなかったりするゲームですがそれも長くやってれば平均で見ればそこまで課金しなきゃ無理というわけではないです。
実際のところ無課金でも牧場系と言われるイベントと試練系と言われるイベントは無課金で行けます。
ただし、収集イベントと言われるイベントだけは実用圏内にしようとすると課金がほぼ必須です。(代わりに性能は基本的にかなり高い)
実際のところ慣れたらほとんどトライ&エラーなんていう展開はなくなりますね。
動画見なくても、失敗して1回か2回です。
ただそれが待てない、無理、我慢できない、という人には全く向かないです。
最近は敵がインフレしているという意見も見ますが、それでも最低限のバランス
だけは保っています(レア度金以下でクリアできないのはほぼないです)。
ユニットの強さよりもテクニックの方が重要視されるゲームですので、TDが苦手な人は動画を見てやるか触らないほうが無難かもですが・・・
育成に関してですがこれは昔よりかなり改善されています。
1PTに絞って言えば実際のところ無課金でも1ヶ月あれば神級(最大難易度)以外はクリアできます。
逆に絞らないと一ヶ月ではいけないとも言えますが・・・
少し課金したら1週間もあれば最低限のイベントはこなせるようになるかと思いますよ。
実際友人が始めて2週間で、3000円の課金で極級を楽々こなせていました。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
まるさん
タワーディフェンスということで楽しみにしていましたが
まず、イベントはそこそこ頻繁にやってますが、絶望的に初・中級者には優しくありません。
上級者と同じ結果を求めると数倍金がかかります。そしてイベントキャラはもちろん強くない
配布もほとんどありません、メンテ延長しようがなにしようが基本的にありません
というかそもそもメンテぐらいしか告知もしません、新年だから一言とか期待してはいけません
最近ガチャからかなりの数のキャラが除外されました、レア問わずそれも優秀なキャラばかり
その代わりにそれらのキャラで復刻ガチャやるということですが…
以下、収まりきらないのでとりあえずタワーディフェンスとして感じたことを。
トライアンドエラーのジャンルなのにスタミナ制が足を引っ張る
しかもカリスマ/スタミナとマップ挑戦に必要なゲージが2種に分けてあります
もちろん回復は"個別に"時間経過/課金で行うので二重に金がかかります
いわゆる"石"は一番安くまとめ買いしても1つ約67円、安くはありません
さらに回復速度も速くない、だけど要求される量はイベント最高マップでいえば1回半日分
タワーディフェンスなのに戦略外の依存度が高すぎる
まず他タワーディフェンスと違い、プレイヤーは公平にユニットを所持していません
ガチャを引いてキャラを入手しますがもちろんレアリティがあり、段違いの性能があります
更にキャラごとにレベル、スキルレベル、クラスチェンジ、覚醒、スキル覚醒、コスト下げといった要素が絡みます
1日にほとんどゲームが出来ませんし、これらに使う要素はみなかなりのレアだったりします
クラスチェンジはともかく覚醒に至ってはそれなりに育てたキャラを複数体餌にしないといけません
代わりに高レアキャラなら素のままそのまま餌に出来ますがもちろん入手先はガチャです
その苦労のわりには職どころか同レアリティ間ですらとんでもない差があったりします
そしてやたら職が多いわりにはあからさまに似た職が多数ということで職/キャラ/ユーザー間でかなりインフレしてます
そんなキャラ達15人1チームとしてマップに挑戦するわけです
当然強いキャラはインフレ激しいのでゴリゴリ押せます、弱いキャラはチーム数上限のためどうにもなりません
そんなゲームでした
プレイ期間:1ヶ月2016/01/05
もちさん
もうかれこれ3年程度プレイしていますが、
長期運営の割に過去キャラでもそこそこ活躍でき、
レアリティが低いキャラがいても戦術次第で何とかクリアできる位のバランスの良さが好きでやっていましたが、この前のコラボでタワーディフェンスの醍醐味をぶち壊すバランスブレイカーが実装されたため、一気に醒めました。
これはパズドラの曲芸士が実装された状況と似ていて、これから先はインフレが加速し、常に最新のガチャキャラを持っていないとミッションをクリアできない状況に陥ろうとしています。
今、ちょうど岐路に立っているゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/02
ゲームだあさん
最近バシーンになったとかエアプで言っている人も居ますが
全くのデマカセです。
事実いままでのゲーム性が失われたりしたわけではありません。
アンチが言っているのはやる必要性の無い報酬もたいしたことのないやつのことで
廃人の気が向いたときにやれば良い程度のものです。
またグラフィック面に、かなり力を入れていて有名絵師の起用をしたり敢えてドットを選び雰囲気を出すセンスも素晴らしいです。
運営もユーザーの話をよく聞くので何処かの自称神ゲー()みたいなことにもならないでしょう
プレイ期間:1年以上2016/06/12
nonameさん
焼き回しばかりのイベント
やる気の無い告知に斜め上ばかりのバランス調整
新職を追加するも産廃と壊れの2極端ばかり
運営がもうやる気がないんだと思う
以前は面白くやれていたが既にその気持ちは消えていった
プレイ期間:1年以上2016/01/04
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
