国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

いろんな人もある程度遊べる

aiさん

β、パッケージを買ってプレイしてますがそこそこ難易度もたかくて歯ごたえのある
ゲームという印象です。ゲーム慣れしている人はソロでもポーンをうまく育てストーリを
こなせることができる。初心者でもPTを組めば戦いを維持する人がいればゾンビアタックでクリアは可能ですのでいろんな人が楽しめるのかなと。
知り合いと一緒にプレイできれば楽しめるゲームです。

残念な所:
パーティのマッチングシステムが乏しい。
動作のもっさり感。
ランチャーの立ち上がり動作不明で、PCの相性(おそらくウィルスソフト)によって起動できない。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/01

他のレビューもチェックしよう!

レビューストーカー多いね

はまげんじんさん

熱さめてるゲームに長い書き込みおつかれさまです 星五つ?あんまありませんよ?ここのレビューは特定のゲーム会社に批判が集中してるきがするよ あてにならん レベルあげがきついとかて星1つとかいるけど韓国産ゲームよりましだよ とあるゲームをすすめられてやったがレベル上げに途方もない経験値もとめられるしちなみにそちらのレビューは有名で結構ながく続いてるがレビューが30しかない  ここのレビュー品がよくないのは某国の人が多いからかな

プレイ期間:3ヶ月2015/12/01

さらば、カプコン・・・

通りすがりのおっさんさん

まずはこのゲームの良い点を。
先日のアプデでGMコースの効果時間が6時間から72時間になりました。
(これは実質GM<グランドミッション>開催中はずっと効果があるのと同じです)
この点だけは素直に評価できます。
悪い点は・・・他で書き込まれているとおりですね。
一つ、運営(カプコン)に対して言わせてもらいましょう。
FC時代に「魔界村」、「ロックマン」などを。
その後、アーケードであの伝説的な格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを。
PS1時代には
当時はまだ少数だったポリゴン技術を駆使したゲーム「バイオハザード」を。
ゲームボーイでは裁判を題材にした異色の推理ゲーム「逆転裁判」を。
そして、PS2にて
あの名作アクションゲーム「モンスターハンター」を。
そういった様々な名作シリーズを世に送り出したカプコン。
このゲームをプレイして感じたのは、
そういうゲームを作り、遊ばせてくれたカプコンは今はもう無いのだという事でした。
最近のカプコンにはユーザーを楽しませる姿勢が見えません。
MHF-Gがサービス開始したあたりからでしょうか?
カプコンのゲームが”遊ぶ”為のものではなく、
”集金する”為のものと感じるようになったのは・・・
長年、MHF-Gをプレイしていましたが、
あまりの過疎化や民度の低さにやる気を失っていました。
そこへ、自分が好きだったRPG「ドラゴンズドグマ」が
オンライン化されるという話を聞き、こちらに乗り換える決心をしました。
しかし、いざ「ドラゴンズドグマオンライン」を始めてみると想像を絶するものでした。
MHF-Gと変わらない、むしろより酷い内容と言えるものでした。
前々作、前作の良かった部分は全く無くなり、
MHF-Gから引き継いだとも言える課金要素を加え、出来上がったのが
近年稀に見る”手抜き”ゲーム「ドラゴンズドグマオンライン」。
今日、冒険サポートの期限も切れましたので、このゲームもやめます。
もはや自分には、カプコンという会社は
”面白いゲームを遊ばせてくれるゲーム会社”ではなく、
”ユーザーを集金対象としか見ていないゲーム会社”となりました。
もう、自分はカプコンという会社のゲームを買う事は無く、遊ぶ事も無いでしょう。
さらば、カプコン・・・
もしも、会社が倒産したらこう言ってやりますよ、
「ああ、そんな会社あったなぁ・・・w」

プレイ期間:1ヶ月2015/11/01

運営と開発はエアプ

最後の生き残りさん

ゲーム?プレイヤーと言う名のデバッカーにバグとりさせてるだけだがw
それでも全然改善されないバグの数々www
終いには技術的に無理っぽいので仕様ですってwwwwwwwwwwwwww
少し動かせば気づくようなバグが見落とされてたことを考えると運営と開発はエアプとしか言えないw
特に酷いのがこのゲームの要となる戦闘関係w
ボスはめり込むは無敵になるはで理不尽なことばかり。
ハメなんかは速攻で修正入るのにプレイヤーが不利になるバグは放置wwwwwwww
このスタンスがさすがとしか言えないw
ポーンは上手くハマった時は優秀なんだが条件によってはバグって同じこと繰り返したりまともに機能しないことがある。
命令云々言ってるひといるけどあれは命令の問題じゃないですよww
ポーンってのはほとんどオートで動くNPCなんだけどオートで動く部分の強制力が強すぎて命令無視はざら。
そのせいでプレイヤーの意図しない動きをして足引っ張ってイライラさせるだけの地雷と化すことが多い。
特定ジョブなんか酷いよーw
今うちのポーンでエレアチャ鍛えはじめたんだけど回復命令しても全回復するの数分かかるからなwまじで
弓構えて、お 見てる見てる さあ撃ってくれ って思ったら
ぴちゅ! ←外れましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこ撃ってるんだよwNPCなのに外すなよwってなる
そしてもう一度なが~いチャージからやり直し
上手いこと対象にあたっても回復力は雀の涙っていうwwwwwwwwww
これをヒーラーに設定したやつ絶対ネタだろwwwww
ポーン(AI)がそもそもそのジョブ使いこなせてねえじゃねえかwwww
コア出しと弱体化しか存在価値がない緑職とか頭湧いてるw

このゲームを簡単に言うとカプコンに奪われた能力を取り戻す作業ゲー。
薄っぺらさを誤魔化す為にカプコンがいろいろと不便にしてる。
本来ある機能や能力を省いて課金要素にしたりアビリティにしてるだけなんだよなw
後半になるとアビリティ揃って大分ましになるけどこれは快適になってるんじゃなくて本来あるべき姿に戻ってるだけっていうw
初めてプレイした人は なんでこんな弱えんだよw って思うこと多いと思うけどそれはアビリティ作る為に無理矢理数値下げられてるだけだからw
開発は全スキルと全アビリティコンプの状態で調整しているとしか思えないよ

プレイ期間:3ヶ月2016/03/19

なるほど

ver2.0さん

2.0になって中々良くなったと思います
頭が壁にめり込まなくなったしブレイクで揺さぶりも少なくなりました
ニコ生で初見プレイの人が戦闘中に揺さぶらずに倒してるのを見て、ドグマも変わったなぁと思いましたね。
あと凍結中にもダウンする様になりました。エレアチャでやらかした時の気まずさが無くなったのは良い
1番良いのは空中でスタミナ削りきったら落下してくれる様になった事ですねw今までは飛ぶ前に無力化しないとグダッてましたから

課金はしなくても遊べますが、時間が無い時や面倒な時は課金すればレベル上げも素材集めもサクサク進むので楽ですね 修練はほんと修行って感じで辛いですけど

要望としてはモゴックみたいな手数の多い新キャラ欲しいですね
個人的には良ゲーだと思います

プレイ期間:半年2016/07/26

手抜きっていうのが本当なのかやってみました。

ホントだ~~~!!

全然作りこまれて無いじゃん。ムービー声ないじゃん、字幕だけじゃん。大型モンスターマジで頭岩に埋まってなぐれね~~!起き上がっちゃったよ、また揺さぶり~~!ダリい~~

ダンジョン?あれここさっき来たとこじゃないよな、、、って使いまわしじゃん~。

ポーン?使えね~回復もしなければ、揺さぶりもしない。全然プログラムされてねーじゃん。置物か?ソロなんて無理じゃん。パーティー組ませて課金囲い込み作戦かよ~そういうの冷めるわ~。あ、そっかポーンわざと使い物にならないようにしてるわけね。はい納得。さぶいわ。髪型追加とかカラー追加とか1回直すのに500円もかかるバカな仕様追加する前に、大型のあたま埋まるの早く直せよボケ。無能。ほんと金の事しか考えてね~な。松川とかいうプロデューサーあたまおかしいわ。

あれ、この敵ザコが少し大きくなっただけじゃん~、同じ形じゃん~もうそればっかじゃん

てかレベル上げんのにあと何回同じクエすんの?何回やったよこれ、何回行ったよここ。マラソン地獄じゃん。クエ全然ねーじゃん。

サブクエ飽きたしメインクエやろうかな・・あれ、あと4つもレベルあげないと進まないの?
てかどんだけメインクエすくね~んだよ、手抜きじゃんまじで。メインはみんな1回しかやらないからって数少ないとか手抜きじゃん。手抜き。

はい削除しよ~、みんなもこんなゴミゲーに課金なんてしないでね、ムダだわ。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/21

設定厨の戯言

無印過激派さん

旧作オフゲファンでも楽しめる?
旧作ファンだからこそあらゆる劣化と別物ゲー化に我慢ができない。

旧作の世界観込みでポーンを愛してる?
名前と極々一部の設定使いまわしただけで世界観継承してないのに?
感情が希薄で自由意志のないあの従者設定はどこいった?
贈り物で好感度上げってなんだよ?
好感度足りないと拒否ポーズってお前は何者だ?
自分がキャラクリしたオトモに愛着持ってるだけだろ。
それで旧作からのポーン愛だなんぞ笑わせる。

心臓部分に思わせぶりな覚者のマークがあるも、喋らず何の意志も感じないドラゴン達。
入れ替わり使い捨てられるNPCの、シナリオありきで理屈や道理を伴わない意味不明な言動と退場。
未だ2章、全てが終わってからもう一度評価するつもりだが。
現状ではドラゴンズドグマの皮を被ったハリボテにしか見えない。
旧作の設定を変えるにしろ、これはこれでと唸らせるような展開を見せてもらいたい。

プレイ期間:半年2017/01/22

楽しい

asiさん

無料で長く遊べるのでそれなりに楽しめる!!絵や戦い、武器など要素が多いのも長く楽しめる要素になっていると思います。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/17

そもそもこういうサイトは愚痴や不満を抱えている人が、打っても響かない運営に対する代替として探して書き込むのが常だと思うので、低評価が多くなるのは必然なんだよな。文句もない人は、わざわざ書き込み先を探したりはしないんですよ。
そういう構図も理解できないで瞬間的に沸騰するようなやつはアホとしか言いようがない。そんなに高評価を付けたいなら自分で良い点を毎日書き込めば良いだけだろうに。

無課金者の存在は運営的にも課金者的にも「賑やかし」として必要なものだけど、「無課金でできるから」という理由の高評価はクソの役にも立たないんだよなぁ。
面白いと思うなら、課金してくれないと運営が続いていかないんですよ。
運営が続かないのは低評価ばかり付いている「クソサイト」のせいではなく、高評価を付けているにもかかわらず金を払わない無課金者のせいなんですよ。
そういう奴らが増えれば増えるほど、課金誘導が必要になってバランスが崩れていって終了するのがF2Pなんでね。
自分という存在が一番の癌だと認識するところから始めようか。

プレイ期間:1年以上2019/04/27

粗が目立つ

はなはなさん

基本無料なので多くは求めないが過去様々な無料オンラインゲームがでているが悪い部分ばかり吸収しているように感じました。快適性を求めるために課金するわけだが課金しても快適にならないのはどうかと思います。新規なのでアバター装備数が少ないのはわかるがせめて髪型くらいゲーム内通貨でかえさせてほしい。
アクション面は遠近職のバランスが悪く近接がリスクの割なリターンが少ないかなと感じました。
あとは誰もが言っている揺さぶり比率の高さ。
基本的に敵の弱点は頭方面が多く足元でチクチクしていてもダメージに期待できません。
華麗に攻撃を避けて攻撃しても時間がかかるだけです。結局よじ登り頭を攻撃するしかありません。
そして敵の怒り状態を解除するためにしがみつき揺さぶりのためボタン連打を強いられます。
攻略の一つとしてならいいのですが選択肢はほぼこれしかないのはどうかと思います。
何より悪いのは登場する敵の攻略がほぼこれだけということ。
敵にほぼギミックがないので基本的に攻撃→怒り→揺さぶり→攻撃しかない。
攻略に選択肢が少ないので誰がやっても飽きる仕様です。
そしてポーンの存在。マルチプレイをしてほしいらしいので前作に比べて意図的に馬鹿にしているのですがだったらポーンの存在などいらないのではないでしょうか?好評だった部分なのにオンラインの性質と見事に噛み合っていないと思います。
更にポーンをレンタルするのにもなかなか高いリムを支払わなければならないため気軽に雇うわけにもいかないのが現状です。
馬鹿AIなのに高い。そりゃ借りる頻度も減ります。

なんというか素材がいいのに活かしきれてないかなと感じました。
本当一言でいうと噛み合ってないというのが正しいのではないでしょうか。

プレイヤーが不快になりそうな部分は露骨に課金させてやろうという考えが伝わってきます。
普通にできることをできなくしているし、課金しても不便に感じます。
まだオープンして1ヶ月たってないのに倉庫は圧迫しています。今後も新規アイテムが増え続けていくので更なる課金要素がでてくるのではないでしょうか。
いくつか基本無料のゲームはやってきましたがこのゲームは制限が特に厳しいと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/23

4ジョブカンスト、他60レベルくらいまでやりました。修練もほとんど終わりました。それなりにお金も時間もかけてきたほうだと思ってます。

もともと疑問点不審点の多いゲームでしたが一周年記念がゲームをやめるきっかけになりました。
豪傑ガチャに関しては、先行組に混じって素材集めしてましたがサブジョブのスカージ修練が早くできると思えば別に不満はありませんでした。が、実質IR制崩壊という点でガッカリでしたね。なんのための制限だったのかと。やりこんでるプレイヤーのためのエンドコンテンツらしくなってきたと喜びましたがこうなってみると集金のため以外の何者でもなかったですね。

白竜杯も参加しました。ウォリプリがメインだったのでなんとか参加できました。ただ、効率良く攻略する上で敵に合わせてジョブが決まってきます。結局はひどいジョブ差別で悲しい思いをした人も多かったのではないでしょうか。例え全ジョブ育てていたって好きなジョブで上を目指せないもどかしさ、というか一生懸命育ててきたジョブの席が無い時点で萎えますよね。
他のイベントは使い回しデザインのガチャ安売り、しつこいほどのコラボ復活(もういいよ…)
サービス開始からずっとやってる人は何を楽しんだらいいかわからないアニバーサリーでした。
ふと気がつけばノルマばかりで同じ事のくり返し作業。新ダンジョンもだいたいが旧エリアに草を足しただけの使い回し。モンスターの骨格もほとんど一緒。脳が死んでないとできません。これを長時間やって楽しいと思える人って思考停止ニートくらいなんじゃないでしょうか。
作業ゲーが好きな人には自信を持ってオススメします。基本無料で限りなく時間潰せます。

このゲームをやって学びました。基本無料のネトゲは二度とやりません。
一生懸命やればやるほど時間もお金も損するゲーム、楽しもうとするほど裏切られるゲーム。
今までドグマの名前だけに釣られて遊んでましたがそろそろ本気で飽きてきました。ゲームに文句を言いながらでもバネにして楽しく遊べるフレンドと出会えたという点で★2です。
カプコンさん、もうちょっとなんとかならなかったんでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/08/18

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!