国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

早急な修正が必要と感じる

KKさん

【良かった点】
・アクションは面白い部分がある
・グラフィック、世界観は好みとマッチングすればかなり良い
・操作性も良好。パッド操作OKなのはグッド

【悪かった点】
・大型モンスターの戦闘が致命的につまらない。
 折角のアクション性と操作性を台無しにしている作り。
・クエストは拠点~目的地の往復をするだけなので
 フィールドの必要性が全く感じられない。

ゲームとしての作りがとてもカプコンが作ったとは思えないレベル。
まるで出来の悪いファミコン時代のゲームをやっている感覚でした。
悪い2点がもう少し面白くなれば、普通にお勧めできるゲームになると思います。

プレイ期間:1週間未満2015/09/22

他のレビューもチェックしよう!

「クソゲー」言われ続けて三年以上、当初想定の5期のシーズンを端折って小規模更新でしのぐ方針に変わった(のであろう)結果、立派な「ただのクソ」に成り果てましたね。
黒騎士とか黒竜とか、なんの脈絡も感じない攻撃の連打だけで面白くもないし、そうやって苦労して素材集めて作った防具も武器ももはや次が追加されて意味もない。
一体ここの運営は何をやりたいのか、そんなの決まっている、金を稼ぎたいだけですよね。クソでも集金できるんだから、なんて楽な仕事なのかと思いますね。
木下さんも松川さんもさんざん無能と言われてますけど、以前カプコンを退社した有名クリエイターが「成功すればカプコンブランドのおかげ、失敗すれば開発者の無能の責任と、ゲーマーと経営陣の両方から言われる」と嘆いていましたが、そう言う視点で捉えれば、別組織としてきっちり専従開発スタッフを揃えて「力を入れている」とはとても言えないCOGというミッションは、クリエイターにとっても板挟みの地獄なのではないでしょうか。なんせ最初からパッケージの使い回し究極コストカット仕様ですしね。
もうこんな金を稼ぎたいだけのクソに課金する気にもなれないので三ヶ月くらい前から冒パスも買わなくなったのですが、いざ無課金でやってみると本当に課金誘導丸見えでうんざりしますね。こんなみえみえだと、無課金者もあっという間にやらなくなるでしょう。F2Pにしている意味もない。そもそも、F2Pなんてカプコンやスクエニのような名の知られたメーカーが手を出すことじゃないですよね。まぁ、業界自体を破壊する作用のあるF2Pですから、手をこまねいて座視するわけにも行かないという気持ちもわかりますが……。
DDONはカプコンゲームの典型に先祖返りして、RPGではなく中途半端なアクションゲームと化しているので、こういうステージクリア的なゲームシステムではなかなか長期運営はきついですよね。要素を追加し続けないとやることもないし、飽きも早いし、レベル上げや修練BO集めなどの義務的要素ではうんざり引退を早めるだけだし。こうしてみれば、最初からダメダメですね、このクソは。

プレイ期間:1週間未満2019/04/08

オープンからプレイしてますが週2日・1日3時間程度なので期間は長い
ですが日数は少ない完全なライトユーザーです、最初の月のみ冒険パスを
購入しましたが月のプレイ日数的に無駄なので翌月からは成長&報酬パス
しか課金してません

不満点は皆さんが書いている揺らし等も勿論あるのですがプレイ時間的に以下
~APノルマがキツいと言うか緩和されても無理(更に緩和されるけど・・)
~レベル上げ・修練・素材取得・金銭取得・リム取得等を行うので手一杯
 なので当然GMに参加する余裕は無い、JP取得は過去作のようにするべき
~更新内容やイベント等がライトと新規ユーザー蚊帳の外は如何なものか

他にもあるのですが・・(3日パス詐欺価格とLv200イベントはもう阿呆かと)
余談ですが課金者よりも分母を増やしたいとか言っていたらしいですが
ライトと新規ユーザー無視で、たしかCS課金にも対応して無いんですよね?
分母を増やせる要素が全く無いですね。(9月頃評価してたら星3だったかな)

プレイ期間:3ヶ月2015/12/10

二年ほど前に始めて、一度飽きて、それからまた復活してこのゲームを毎日遊んでいます。最近では自分のジョブがレベル100にもなり、ある程度のDDON事情も分かってきましたし、なによりみなさんの低評価レビューにすごく共感しました。

特に最前線で遊んでいるというわけでもなく、基本はひとりで楽しんでいます。そうやって楽しむに連れ、自分のレベルも上がっていきます。当然、自分の装備も都度都度変えていくわけですが…

レベル95の武器はレベル98程度の敵の前ではゴミ武器と化し、防具も有って無いようなものと変貌します。おかしいな、昨日作ったばっかなのに…

じゃあもっと強い武器を作ればいいじゃないか。僕もそう思い、つくるぞ!やるぞー!と奮起して情報を集めるわけです。

この素材が必要か、全然足りないからバザー(プレイヤー同士で素材を売買するシステム)開いてみるか。素材単価10万!この素材必要数は…15個!この素材は3日経たないとロクにゲットできないんだな!それか低確率で敵が落としてくれるんだ!よーし、やるか!

やる訳ないですよね、こんなの。まずバザーで貴重な素材だと目に見えているのに、それに立ち向かうにも数日の時間がかかる事でしょう。ましてやその装備がないと自分の火力は火にも満たない、コゲ程度の火力です。

とても作るようなものじゃない、でも作らなければいけない。こんなゲーム、楽しめると思いますか?1週間前は僕もこのゲームを楽しんでいました。ですが今となってはこのゲームをするにも精神力を要するようになりました。素材集め、NPC任せのバトル、他にやる事が無い…いつの日か心がプツンと切れる日が来ますよ。

さらに上を行けば、洞窟や青空の見えない閉鎖空間を何度も何度も何十回も探索する事になります。いつも同じ風景、敵、戦い。そこには面白くないとかそういう次元ではなくて、こちらの精神を壊しに来ているのではないかと思うこともできます。

でもそれらをこなさないと現状以上に強く慣れないのです。自分だけの装備じゃありません。NPCの装備もしつかり強めなければいけません。その時の要する総合時間は如何なものでしょうかね?……言葉にもならない。

ジョブのレベル上げにも同じモンスター、同じ展開。他にもジョブがある。レベル100まで上げないとロクに戦えない。そのうちタイムアタックとかするようになって、「お、今回は1分早いな」という楽しさだけが楽しさとなります。

このゲームが楽しいのは初めのうち、すなわちシーズン1までとなります。(今はシーズン3)
その後は何もやらなくてもいいです。ストーリーも笑える(アホくさすぎて)場面が多く、物語を作りたい意欲が見えない、やりたい事しかやっていないようなストーリーとなっています。声優さんも無駄に豪華です。他に費やすべきものがあるだろうとツッコミを入れたくなります。豚に真珠、贈答するに相応しい言葉です。

(笑える場面ですが、特にシーズン2のロイグが黒騎士に無意味に近付いてぶっ飛ばされるシーンは大爆笑しました)

シーズン1はマップが広大で、「こんなところ行ってみたい!」と思えるような場所がたくさん出てきて、置物ストーリーよりも色んなところを探索してる時の方がすごく楽しかったです。火山、渓谷、森林に禁域…色んな場所が繋がっていて「これぞ冒険」というものを味わう事が出来ます。偶然強いドラゴンと出会った時はとても胸が躍りました(それが一番の思い出)。

1以降のシーズンではそんな気持ち微塵もないのです。(シーズン3もちゃんと完遂済)同じ大地ばかりの異国に、解放感のない戦火の世と、戦い戦い戦い…そんな気分でした。

僕はドラゴンズドグマの「冒険」という要素に魅了された人間です。戦いはその冒険の土台があってこそ血が奮い立つものです。

シーズン3のストーリーを始めて、少し顔をしかめながらも進めていましたが、僕はそろそろ限界のようです。

ドラゴンズドグマはきっと貴方の「冒険」というファンタジーを叶えてくれるゲームシリーズですが、それなら前作となる「ダークアリズン」を買った方が賢明ではあると思います。

もし最後まで強くなりたいというようでしたら、あまり勧める事は出来ないゲームです。

また、このゲームを楽しみたいならゲームが用意している要素を楽しむのではなく、自分で楽しむ要素を見つける事です。

例えですが、音楽はシーズン1まではとても上等なものが用意されていますので、音楽を楽しむ為に戦うのも全然アリです。僕は白竜神殿(拠点)で座っているだけでも満足してしまう人間です。

最後に、ダウ渓谷のジンゲンやブリア海岸のローテスはリアルに行ってみたい!

プレイ期間:1週間未満2018/12/05

課金しても糞

名無しさん

悪い点が他の人と同じなので割愛
良い点は悪い点に隠れてしまって上げるのも億劫です
これやるくらいなら面白いゲームを探した方がよっぽど生産的です

最初のうちは物珍しさで楽しいかと思いますが、やりこむにつれてノルマと周回だけで飽きがきます。いつの間にか眠気に襲われて寝落ちしている事もしばしば

薄っぺらい内容と単調な作業で一度ログインしなくなると長期間ログインしないこともままあります
簡単にレビューしましたがアクションゲームと銘打っている割には流れ作業的な事をさせる出来なので、爽快さを求めたりすると手痛いしっぺ返しを食らいます

プレイ期間:半年2016/02/25

うん酷い。
何が酷いって?
運営の頭が酷い。

モンスター→コピペ
ダンジョン→コピペ
装備→コピペ
課金要素→パワー全開!金金金!そしてコピペ
課金装備を最強にしないポリシー→嘘

上記全てコピペ、ゲーム内容もシーズン全コピペ。
とにかくコピペコピペコピペ。
新しく何かを作るというのを異常なまでに嫌っているのでもう救いがない。

そしてそんな極限までコストを削ったはずなのに赤字。
そりゃそうだ。
誰が好き好んで数値だけ上がるひのきの棒でスライム倒すだけのゲームに課金するんだよ。

プレイ期間:1年以上2018/02/22

もはやゲームですらないよこれはw
ただのストレステスト用のプログラムだw

サービス終了して囚人労働か拷問にでも転用すればいいとおもう
とてもじゃないがこれで金をとろうと思ってる代物とは思えない

運営開発がゴミすぎるのはサービス開始すぐから分かっていたことだけど
2年もやってきてまるで成長していないどころか、どんどん不具合や理不尽が増すばかり
もはや内部に意図的にサービス終了に追い込もうとミスを犯しているスタッフがいるのでは?
と思ってもおかしくない。
どうにもこうにもならないし、全スタッフを一新して新生します。位までやらないと
いったん離れたユーザーは永久に覗こうとも思わないだろう

プレイ期間:1年以上2017/10/10

先細りは必至

なぜさん

40レベルまではまあまあ楽しめました、そこから周回作業が増えて嫌気がさして辞めました。
最近復帰してみたんですが、もっと劣悪な環境になってました、
・なぜか極端に増え続ける必要経験値。
・マンネリの周回作業だけは莫大に増えていくのに、新しいスキルやアビリティは僅か。
・追加ジョブはレベルが足らずそもそも転職試験すら受けれず。
・ポーンは相変わらず使い物ならない荷物でソロはとてもやってられない。
・クイックマッチは細分化してて使いにくくなり、40程度のコンテンツには登録しても永遠にマッチングされない。
・つまり、レベルを上げるための道筋が完全に途絶している。
・サブジョブ育成への救済、テコ入れは無く、もうやり飽きたマンネリ周回を繰り返す事に。
結果、また嫌になってすぐにやめました。
金を突っ込めばある程度は快適になるんでしょうが、腐った料理を出されて、「無料ならそれで十分だろ、金払ったら普通の料理にしてやるよ」と言われているようで癪なので、絶対に課金要素は使いたくないです。

でも、開発だって好んで腐った料理を出したいわけじゃないはずです、きっとマネジメント体制や、人的資金的なリソースなどが初めからMOとしてのDDを提供するだけの水準を持っていなかっただけなんですね。
きっともう諦めていると思います、改善に必要なスケールが大きすぎます。

なのでDDONはこれからどんどん先細りしていって、無知な人からお金を巻き上げながら細々とやってくんでしょう。
お疲れ様でした。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/27

少し位面白いと感じる部分のある戦闘でも飽きればきついのに、最初からクソ面白くもない、ただ課金に結びつけたいという思惑しか感じないイライラの糞溜めレジェンドオブレスタニア、これが最後とかどんだけクソなのかって話、素人がバランスとってももう少し面白くできそうなほどのクソ

このゲーム、先も見えないのになんで金掛けてまで最前線の先頭争いみたいなことやってるかと不思議だったけど、追いついてみてよく分かったわ。
少しでも遅れると、キックされて参加すらさせてもらえなくなるのね。
自分たちだって弱かった時期が必ずあったはずなのに、自分以外は寄生呼ばわりするとか、どんだけ民度低いんだよ。
まぁ、せいぜい金かけてサビ終まで養分やってりゃいいよ

プレイ期間:1年以上2019/07/03

詐欺ゲーDDON

無敵ホワイトグリフィンさん

エラン水林ホワイトグリフィンクエスト、プラチナムブラッド周回
報酬サポ3時間でやってみると1周目と2周目で、2つは出るしかしそれ以降は
ゴミ報酬のみ 2個出るなら十分だわという人には言うことは無いんだけど
戦闘に関しては謎の白グリフィン無敵化で、ウロウロで数分無駄にされる

これは意図的にやっている感がある直さないだろうし
報酬サポで毎回出るという人もいるかもだけど、2個以上出る感じなかったし疲れる
あえて課金して、お金を無駄にしないほうがいい報酬使ってもおそらく絞っている
詐欺ゲーDDON

プレイ期間:半年2017/01/18

何故かレベリングと装備収集のみに開発が集中した無料ゲーっていう感じ
面白いけど 途中からいつもつまらなくなる アプデと言うより漫才
売り出し文句に座布団投げつけたくなるくらい腹が立つ事がある

ボスの怒りは正直見直した方が良い
揺さぶりゲーになるなら揺さぶり無効のボスを作ればいいじゃない
そんな発想がガキ以下ギリギリ幼稚園児 
ボスが楽しくない 

ストーリーは求めてないものの ソレでもあれはない
打ちきり漫画の最終回が毎回続くような感じ
感想は よく死ぬね 程度の言葉しか出ない
コミカライズ不能 寧ろこのストーリーで何処まで作れるか逆に楽しみかも

最強装備を作る為だけのゲームで その条件が最強の敵を倒すと言う
卵が先か鶏が先かを全力で問いつつける為のRPGです

マナー悪いwとにかく悪いw日本じゃないみたいw
こればかりはしょうがないのかな

プレイ期間:半年2016/06/19

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!