最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これは酷い
うすしおさん
本当は星2です。
OBTからプレイしてみた感想です。
良い点
・低スペックでもある程度の画質で楽しめる。
・洋ゲーのようだが完全日本語対応である。
・無課金でもプレイは可能。
悪い点
・過疎っている。
・繰り返しクエストで作業のようでうんざり。
・敵が異常に固すぎる。
・ポーンのAIが酷い。
・洋ゲーのようだがどっかの(MHFG)重課金ゲーのようなBGM。
・ポーン卿を出た途端、ミスリウ森林とか馴染めない表示とマップの粗さ。
とにかく課金色が強く、いかに儲けるかを考えた糞ゲー。
なので、ゲームバランス、質共に低レベル。
MHFGのカプコンなので楽しさより金目重視なのだろう。
即日、アンインストールとなりました。
プレイ期間:1週間未満2015/09/02
他のレビューもチェックしよう!
一応レベル80以上さん
ログインしてアイテム受け取り、簡単なアイテム一個作って、マンドラゴラ餌やって、ポーンを出張させてログアウト。
イベントやってたらクエストは終わらせ後は交換アイテムの必要素材数みて相変わらず頭悪い運営だなと確認してやる気出るまで放置、そのまま終了する時もある。
期間イベントも暇な時間できてやる気でたらやる。
課金なんかしない、以前武器買ったけどすぐにその性能上回る武器だしてきた、あまりにすぐだったので買った武器の性能を新しい武器と同じくらいに修正してくれと抗議しても無視、ゴミ買わされるはめとなった。
コラボイベントなのにハズレたくさん詰め込んだボックスとか売り出す糞運営。
装備品はセンスなしのデザインで種類もなし、気に入ったデザインあってもジョブ違うと装備出来ない。
色すら気軽に変更出来ないしこれまた種類もなし。
なのでおしゃれするとか以前の問題、楽しませる気ゼロ。
まだまだ疲れるくらい書けるが要約して、その他いろいろ皆が書いているクズ運営のクズっぷり。
楽しいはずのゲームが能無しのせいで台無しに。
カプコンも現状知ってるくせになにもしないし、PlayStation Storeで売り出してるんだからソニーさん!改善要請してください。こんな商品無くなっても全く困らないので!
とまぁ、もはや良いとこあっても何もプラスにならないほどマイナスなドグマオンライン。
暇潰しにでもと思うけどこれよりマシな暇潰しできるゲームはたくさんある、だからやはりログインアイテム(シルチケだけ)貰うだけのクソゲーだねこれ。まぁそれすらしなくなるけどねきっと。
プレイ期間:1年以上2017/10/19
通りすがりの覚者さん
ドラゴンズドグマのタイトルのファンだったので始めました。
モンスター沢山、色変えただけの使い回し。
武器装備沢山、デザインそのまま色変えただけの使い回し。課金装備ですらグラ使い回し
ダンジョン沢山、中身全部一緒。
クエスト沢山、ストーリーペラペラ。メインストーリーなのに音声入ってない。
不具合沢山、もうやだ。
ついにグラフィック使い回し、数字弄っただけの課金装備だし出した。
運営はユーザーの求めるものを何もわかっていない。ジョブビンゴ?アホみたいに全職カンストしろと?報酬ゴミなのに!
2.1大型アップデート(100近い不具合直しただけ)
アプデ直後の不具合だらけ。
クランメンバーがいるから我慢してやってきましたが、もう限界。
ドラゴンズドグマはとてもいいゲームでした。ddonはそんなタイトルに泥を塗る、無能な運営に嫌気がさして、今日引退します。ホントクソ、運営の人はまず普通にddonプレイしてみたらいいよ。
今から始めようと思った人はやらないほうがいい、やるならドラゴンズドグマをやりましょう。
プレイ期間:1年以上2016/09/22
中堅覚者さん
まず無課金で始めようと思っているのならその甘い考えを改めた方がいい。
レスタニアは戦場だ、庶民の来るようなところではない。
ここで覚者の一人として認められたければ最低限冒険パスポートだけは持っておけ。
ここには150万を超える覚者が存在する。いや、正しくは存在していた。
覚者の多くは神の戯れによって希望を失い挫折していった。
白竜に己が心臓を捧げた覚者はその任を解かれようとも真に解放される事はない。
彼らの絶望や失望、無念の思いが文字となってあちらこちらに残されている。
君たちも既に何度か目にしているかもしれないな。
神が与えた度重なる試練を乗り越え頂点に辿り着いた者達もいる。
人は彼らをプロ覚者と呼ぶ。何?自分もプロ覚者になりたい?
やめておけ、今から始めた所で到底追いつけやしないさ。
グランドミッションコースってのがある。GMの獲得スコアとジョブポイントがアップ、
累計スコア報酬で高ランク帯の報酬を狙いやすくなるっていう代物さ。
プロ覚者達はこういうモノを常用しているんだ。
お前ら新人と足並み揃えて非効率な戦なんてするわけないだろ?
諦めな、プロ覚者とは住む世界が違うのさ。
この世界の神は気まぐれでね。思いつきでとんでもない事をしでかす。
レスタニアには数多くの魔物が創造され生息している。
可哀想な事に奴らは神に呪いを掛けられ同じエリアに縛られているんだ。
戦闘中突然無敵になって走り去って行く事があるんだが
あれは呪いが発動してるのさ。神様ってのは酷い事しやがるぜ。
リムストーンの欠片を消費してポーンという異世界の住人を召喚できる。
戦闘から生産までポーンがサポートしてくれるから
愛着を持って育ててる覚者も多いんだがこいつらも可哀想な事に
中途半端に知恵を与えられているばっかりに覚者達のストレスの種になっている。
神に捧げる供物に黄金石ってのがある。
神様は強欲なもんで事ある毎に要求してくるんだが使用期限がある。
最大で5ヶ月だ、気をつけな。
5ヶ月過ぎたら神が掛けてた魔法が解けてただの石ころに戻っちまうから。
まるで狸に化かされてるみたいだが仕様だから仕方ないさ。
ああ説明し出したらきりがない。だがこれだけは覚悟しておけ
『神が支配する鳥籠の中で神に供物を捧げながら神が創造した魔物と戦う』
それが君達覚者の歩むただ一つの道のりだ。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/13
itrさん
客観的な不満点等々は概ねみなさんが書かれる通りですので控えますが、
とにかく前作は粗はあったが楽しかった、特にポーンと旅をしたり
他プレイヤーのポーン貸し借りが楽しかった…
という方にはほぼおすすめ出来ないかなと思います
ポーンAIは至極劣化、拠点以外で他ポーンは見えず、
前作のようにポーンはしゃべりませんし、フレンドだろうが
レベルの高いポーンはやたらポイントが高い上に制限もあるので
ゆっくりプレイしようと思うと相手もそうでないかぎり
じきに借りられなくなります
かと言ってソロプレイは只管単調作業でストレスがお供の苦行
とてもじゃありませんが短時間しかプレイしない方や、
普段MMOを嗜まない方、ライトプレイヤーには只管に向きません
だというのに運営もイベントも重課金勢やガチ勢向けのものばかりで
開始前のソロでも楽しめるみたいな宣伝なんて忘れたらしく
ポーンとまったり旅をしたいな、という方は
全くもってお呼びではないとばかりです
とにかく、普段MMプレイヤーでは無いけれど前作が好きで初めてみようかな
という方にはよほど来てほしくないとしか受け取れない状態です
なんでオンラインゲーム化しようと思ったんでしょうね?
お金かけずに手軽に金入ったらなって所ですかね
それこそドグマを使った意味がわかりませんが
このゲームに触れてきっと前作もこんかくだらないクソゲーだったんだろう
と思われかねない出来なので、早々にサービス終了して欲しい
というのが率直な感想です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/21
こんごうさん
課金パスポートは必須ではありません。僕は無課金でやってますがLv.45までくらいなら普通に倒せます。LV.20とか3時間あれば余裕で届くレベルだし、そのくらいでddonをやった気になるのは早とちりですよー。あとレベルが低い内にはキノザとかダウ渓谷とかではなくハイデル平原や、ブリア海岸、リンウッドなどの初心者入門エリアでレベルを上げると良いでしょう。そのエリアにもたまに強いのはいますが、レベルが上がったら倒しましょう!クエストも種類が豊富でフィールドで遭遇して始まるワールドクエスト、クエストボードから受注するパーソナルクエスト、そしてメインクエストがあり、種類豊富でいろいろ試してみましょう。操作性はモンハンと比べれば悪いかも知れませんが「シーカー」というジョブがあります。多少の不満は解消されると思いますよ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/02
なんつーかさん
悪評レビューにいろんなクレーム付けてる変なファン多いけどね。
これを良いって評価出来る人は他のどのオンゲと比べて良いと思えるのか?
他のネトゲと比べてみたら、ドグマのクソさがハッキリ分かるよ。
・FF14
ドグマは14のパクリばかりだから比べてみる。
PTマッチ(ドグマのクイックPT)は職縛りがあるし、クエストを選択してアタッカージョブでも30分くらいでシャキる。ドグマはクエ縛り職縛りオンしたら何時間待ってもシャキんない。
シャキったら現地直送、一定時間は抜けられないから無言抜けとかない。
アーマリーシステムはドグマが14を丸パクリ。でも14は倉庫大きいしいろんなジョブやっても大丈夫。
14はスキルスロットで操作は遥かに楽。UIもまとも。
課金は14が1000円固定なのにドグマはAP稼ぎでバンバン金使う。
ドグマが14よりいいのってポーンだけ。あとすべて同じか14の劣化版。
・DDO
略名似てるダンジョンズアンドドラゴンズと比較。日本ではもうサービス終了してるけど。
ジョブ毎に様々なスキルから選択してPTだけでIDをルーレットするところはドグマと似てる。ダンジョン使い回しってとこも似てる。
アイテムはディアブロライクなユニーク制でトレハン要素が多い。ダンジョン内は一本橋渡ったり水中泳いだり、アクション性が高い。戦闘は敵タイプを見極めて戦い方を変えていく。フィートという特殊スキル概念でキャラを特徴付けられる。ロールの数も分担もキチンとしてるし、バリエーションも豊富。
ドグマなんて足元にも及ばないアクション性だったよ。運営がダメ過ぎた(といってもカプコンよりはマシ)からサービス終了しちゃったのが惜しい。
・黒い砂漠
砂漠始めたって人居るようだから比較する。
マップ広さはドグマの10倍くらい、山も登れる川や海で泳げる。
自分で建造した船で仲間たくさん乗せてクジラ狩りに行ったり、生産した武器防具その他山ほどあるいろんなアイテム売ったり、フィールドに居る野生馬捕まえて馬育てて交配させて速度競ったり、遊ぶネタはドグマの100倍以上あると思う。
ジョブの役割は明確化しててスキルアクションコンボもあって、プレイヤースキルで戦闘が大きく変わる。装備は強化制で好みの特性を出せる。
RMT業者介入出来ない仕組みだからRMTいない。
冒険パス的なのあるけど、経験値アップと地域への投資が楽になる程度で、ドグマみたいな必須縛りなし。
とりあえず3つのネトゲ挙げたけど、書こうと思えばまだまだ腐るほど書ける。ドグマよりクソなネトゲなんて知らない。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
むーげさん
素材は面白くなる要素満載なのに作り手に才能が皆無だからつまらない。
元のゲームの良かった部分をなぜわざわざことごとく劣化させるのか…
他の人も散々言ってるが飽きが早い。それは作業させてるだけのゲーム内容で作業を楽しめる要素がないから。
クエスト周回とかGMとか3.4回超えると一気に眠くなる。
考えを練らず思いつきでやっちゃった様な揺らしとかいうシステムのせいで戦闘が単調でつまらないから当然だ。
要望に対する対応も金儲けしか頭にないのが伝わってきて嫌悪感を覚える。
とりあえず開発者たちには一言言いたい…才能ないからやめちまえ!
関係ないけど星5つけてる人が他のレビュー批判してるだけのクズしかいないな。
無能運営かただの煽りかな?w
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
Momoさん
プレイ済の人がレビューサイトを利用する場合、不満をどこかで発言したい人の割合が多いから評価が低くなるだけでしょう。そういう場だからしょうがない。
楽しめてる人は過疎ってでもいない限りわざわざ評価上げ活動はしないかな。
レビュー数がここより多くて評価2越えてるゲームって艦これのみだしw
自分の場合は、人も多いしやることも無くならないのでもうしばらく遊べるかなって感じ。
最近新しいゲームも1ヶ月越えると飽きて来なくなる人が多い身内グループだったけど、3ヶ月続けられてるってのは快挙なんだよね
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
イスラボニータさん
どこに目つけてるのか、あるいは希望的観測なのか知らんが
全然、過疎ってないし
普通にフレもクランも人大勢いるし
毎日仲良くPT狩りしてるし
まぁ、よくあるそーゆう普通のゲームですよ。
カプコンの硬派なゲームが好きならおすすめ
アクション性の高いものが好きな人にもおすすめ
個別フィールドなので、のんびりやりたい時は
実にのんびりヤれるし
実質的なオンオフの切り替えができるのは素晴らしい
というわけで★5つ!
★10個でもいいな
プレイ期間:1年以上2015/11/22
ワロタンゴさん
神運営、常識のあるやさしい古参陣と書かない限り★5達は工作と思い込むオツムをしてるみたいで草も生えんな。
実際、ゲームは問題はあるが楽しいと言えば楽しい
ただ、如何せんユーザーの質はクソゲーに負けず劣らず悪いのは間違いない
新規だろうと、何だろうと古参が気に入らない事をする、やれば、容赦なく罵倒晒しとか常軌を逸してる。GMに人こねーとか嘆いてるのも居るが、こんなんじゃそうなるよなと俺は思うし、逆にそう言うキチガイ古参の方がネトゲは向いてないオフゲしろって思う。
基本無料のゲームはいくつかやってきたがやっぱ基本無料は大抵古参が糞なのも悲しい現実。
基本無料のゲームに民度を求めるのは無理があるとも、言われたりもするが全くそうなんだよな。
ゲーム的には楽しいゲームだから是非やって欲しいけれど、PT組むときは初心者同士だと楽しいかも知れない。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
