最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミ
たけるさん
システムなどは他のレビューにある通りのゴミ。
前作のDAのほうが100倍くらい楽しいです。
ps4版ですがソーサラーで魔法を撃ったときに処理落ちしないので評価プラス1です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
他のレビューもチェックしよう!
七氏さん
無課金ユーザでしたが、最初は面白く感じました
しかし、LV15くらいからは苦行の一言
他の方が挙げてるのと大体同じですが、個人的に一番苦行なのは大型敵の揺さぶり
アレって必要な要素なの?アレが楽しくてDDONプレイしてる人なんているの?
次のレベルに必要な経験値の指数関数的増加やバザーの再出品時間が丸一日必要、移動コストが劣悪等々、プレイヤーにストレスを与えることに関しては随一
そのストレスから一部解放されるために課金が必要です。
でも、そんな潜在的なストレスがあるゲームって面白いと思います???
「便利になるための課金」ではなく「予め用意されたストレスを取り除くための課金」
私も最初はゆっくりペースで楽しもうと思って始めましたが、それなら別にコレじゃなくていいや、と思いすぐに辞めました
無課金でやろうと思ってる新規の方、月額無料はコレだけじゃないので、他のゲーム探した方がいいです。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/05
40目前さん
前のかたが書いてある通り世代の違いだとおもいます。評価の分かれ目はファミコン世代のかたはこの程度の難行は屁でもないでしょう。なにせ何時間もかかるダンジョン(セーブ不可)クリア寸前でてきの状態異常攻撃で死亡なんてしょっちゅうだったしね。まあ会社だけてなく。ゲームの世界でもゆとり世代がふえたのかな
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
ゲーム君さん
いいゲームを作るのって難しそうですよね、好みもみんな違うし、予算や、時間や技術の制約があるし。私は素人で、現場の事はわかりません。でも良いゲームを作る為にこれだけは絶対に必要だという要素が1つあります。素人の私が言っても、誰もが納得する答えです。それは、面白いゲームを作りたい!みんなを驚かせたい!っていう「情熱」です。何かを成す時はゲームに限らず、どんな分野でもこれが無いと始まらないし、良い結果になりません。スポーツだろうが、研究だろうが、何でもです。このゲームの制作に携わってるカプの幹部はじめ、プロデューサー、ディレクターは、心からみんなが喜んで楽しんでくれるゲームを作ろうって思ってるのでしょうか??本人にしか答えがわからない??いや、分かります。私にもわかっちゃうんです。。答えは「ノー」です。何故なら、本気でみんなが喜んでくれる面白いゲームを作ろうと思ったら、あんなヒドい中身にならないからです。ゲームに全て表れています。不思議なもんで、絵とか映画と同じく、作り手の考えが全部創作物に表れてしまうんですね。ある意味こわいですね、サボったらバレますからね。ダンジョン使い回し?草やオブジェクトがペラペラ?敵モーションが同じ?クエが少ない?声入ってない?数えたらキリがないですね。これどういうことかというと、「もういいや、めんどくせ、出しちゃえ」って思って作ったという証拠ですね。普通、プロなら、「これじゃあユーザーが満足しないな、もっとクオリティ出そう」となり、しんどくても夜な夜な調整や作り込みの指示を出すものですが、、なぜこんなに不満ばかり出るゲームになったのか。やはり「うわ、めんどくせぇわ、納期も無いし、そんなに夜までがんばっても結果変わらんでしょ、モンハンみたいに大型倒せればユーザー喜ぶんでしょ?ストーリーとかどうせ誰も見てねーよ。」って思って作ったからです。
そして逆にとても一生懸命作った部分があります。それは不便なシステムと課金システムです。見事なまでに考えられています。デカマップで移動をとても長くします→帰りはテレポしたくなります→コストかかるので乱発できません→1500円でパスポート買わせてテレポをほぼ無制限にします。かつ経験値ボーナスがつく成長サポートという課金サービス(時間制)を長距離移動によって時間切れにして、満足な数の敵を倒せていないユーザーが追加でまた課金するのを期待しています。不便を強いる、移動時間を長くするなどにより、結果カネが儲かるシステムになってます。マップが広いのはオープンワールドをユーザーに体験してもらいたいからでも、自由な何かを提供したいからでもありません。そのほうが儲かるからです。しかもあれだけ騒がれたガチャまである。確率公表してんのかなぁ?しないと違法だからしてるか。。?ソシャゲ風味満載ですが、、こういう課金要素だけは巧妙に考えて、肝心のゲーム内容は、ザコを狩りに行くモンハンです。ザコ狩りマラソンモンハンゲーです。何度も何度も同じザコを狩らせます。それをこの先何年も続けるようです。ユーザーが喜ぶゲームを作りたいと心から思っているなら、ザコ狩りマラソンモンハンゲーは出来ませんよ。だっていままでドグマ応援してきたプレイヤーに失礼ですもん。出来ませよ普通の神経の持ち主なら。。皆さんはそういう気持ちでゲームを作っている大人達の為に大事なお金を捨てますか?もったいない。そしてこのゲームを面白いと思っている方、、これが面白いなら、何倍も面白いゲームがごまんとありますよ。いい機会なので、色んなゲームに触れてみて下さい。ゲームの世界が広がります。色々やってきたけど、これが面白いよという方は、、、はい引き続きカモってもらって下さい。1500円か、、、中古ならアレもコレも買えるな。。。スチームのセールなら5本くらい買えるよな。ふぅー!ゲーム最高!あ、DDONはゲームじゃないよ、トレーラー製作用の素材集だよ。しかもプレアルファ版みたいだよ。クスッ(笑)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
ファイターさん
当方、PS3とWindows PCのみの所持でPS4は持っていないのですが、PC版のPlayStation@Storeから黄金石を購入した際に、不注意でPS4用の黄金石を購入してしまいました。
サポートにダメ元で問い合わせてみたところ、丁寧な文体でしたがやはりPS3用に交換していただくことはできず、半ば諦めていました。
そんな中、先ほどふとメニュー→オンラインショップ→DLC Stationを確認してみたところ、ちゃんと購入した黄金石が待機状態で反映されていました。
(もし個人的に対応していただけていたのなら感謝感激です)
こちらとしては一安心でしたが、自分たちが運営しているゲームの仕様も把握できていないのかと、運営チームに対してはやはり疑心暗鬼になりました。
もし同じミスで困っている方がいたらDLC Stationを確認してみてください。
ゲーム自体の評価ですが、マイペースに遊んでいる分には楽しいです。
課金はしています。冒険パスポートと、一式装備のガチャには少しお金を使いました。
幸い、シルチケでメイン職用のガチャ武器が前回と今回当たっているので、自分のレベル帯では装備に困っていません。
おそらく、装備で神経質にならないで済むのならそれが一番なのでしょう。
クランには入っていますが、GM以外はソロです。
ポーンは強い方々のをおともにお借りしています。
長くなりましたが、マイペースに、神経質にならず、自分を追い詰めず、のんびりと先行組の2,3歩後ろを歩く分には楽しいのかもしれません。
寄生しろという意味合いは込めていません。
自分が戦力になれるレベル帯のGMにのみ参加しています。
ただ、運営の露骨な課金誘導には嫌気がさします。
今回の一式装備も、なぜか確定ではなくランダムになっていて、さすがに引きました。アップデート前のレベル50ビンゴもわけがわからなかったです。
どんだけユーザーに発破をかけたいんだと。自分は全く参加していません。
最近追加されているエクストリームミッションもエンドコンテンツなのでカンスト組向けですが、のんびり追いついたら遊ぼうと思っています。
どんなオンラインゲームでもそうなのでしょうが、自分なりの楽しみ方を見つけられるかどうかだと思います。
そこが一種の居場所として機能し続けてくれれば、楽しめるのかな。
それが息抜き程度でもね。
プレイ期間:半年2016/04/02
オンライン初心者さん
1つのジョブがやっと31までいったようなショボいプレイヤーですが、もうやめよう…というか休止しようと思います。
世界観とか戦闘とか良いなと思えるところも確かにあるんですけど、
なんか毎日欠かさずログイン出来てレベルキャップまで到達してるようなやり込んでる人の為だけのイベントとかばっかりで、自分みたいな1日1〜2時間位しか遊べないレベルの低い人には参加すらできないようなコンテンツばかりです。
友達とパーティ組んでもレベル差が開くと経験値とかが極端に減らされるのでレベル上げは同じレベル帯の知らない人とクイックパーティ組んでやるしかないような感じで、最近じゃ友達とパーティ組むこともなくなりました。
クイックパーティでもプレイ思想的に合わない人とやるのは苦痛なので、結局は一人でポーンというお供AIキャラクターを連れてレベル上げしてましたけど…。
しかもポーンのAIは酷い出来で、カプコンのディレクターの方曰く「パーティ組んでもらいたいからポーンのAIはワザと賢くないようにしている」そうなんですけど、一人でポーン連れてレベル上げするしかないような状態なのにそのポーンが死にまくってどうするんだって話です。
レベルが上がるにつれて装備もどんどん新しいのにしていかないとすぐ敵にダメージ与えられなくなるんですが、店売りのものは高すぎるし、かといってクラフトで装備を揃えようと思ってもレベルが上がるとレア素材が必要になってくるのでそれを集めるのも大変だし素材集めてもクラフトで作成や強化するのにお金が結構必要で所持金が足りません。
やりこんでる人達は素材もたくさん集めてるから余ってる素材をバザーで売ったりしてお金に余裕があるみたいですが自分なんかはいつもカツカツです。
レア素材集めも大型モンスターを何度も何度も倒さなくちゃいけないのですが、攻撃して怒ったらしがみついて揺さぶってふらふらさせてダウンさせて攻撃して…の単調な戦闘で、レベルが上がってもダメージキャップがあるので低レベルの大型モンスターが瞬殺できるようになるわけじゃなく単調作業が少し短くなる程度です。
課金サービスについても友達は「価格的にはまだ良心的なほう」って言っていましたが、あまりオンラインゲームをやり慣れてない自分としては1日1〜2時間程度しかできないのに冒険パスポートに毎月1,500円払うのが決して安いとは思えないし、ログイン出来ない時間もパスポートや各種サービスの時間が経過されてるのは酷いと思うんですが。それって普通なんですかね?
かといって課金せずにプレイしようとすると倉庫は足りないし各拠点への移動は大変だし1日1回しか復活の回復ができないしでかなり苦痛を強いられますし。
運営しているカプコンの方々も色々と要望があって大変なんでしょうけど、毎日何時間でもプレイできるがっつりやりこんでる人の意見ばかりじゃなくて、自分みたいな少しずつしかできないプレイヤーのこともしっかりフォローしてあげて欲しいです。
これから色々と改善されてきたらまた再開するかもしれませんが、しばらくはもういいです。
長文失礼しました。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/07
レリーフコインさん
期待しては裏切られ、心が折れて辞めようとすると
美味しいエサで釣ってくるアブナイげーむ
ペルソナコラボイベントで高性能の防具をクエストさえこなせば
無料で何着もゲットできたので、
結局複数の防具の生産や強化にクラフトポーンに課金した
次のサガコラボにも期待したら、
イベントのないただの課金アイテムでしかも
当たり4つに116のゴミを混ぜたボックスガチャでドン引き
かと思えばイベントでレリーフコインを集めたら
新ジョブの武器やアビリティをタダでバラ撒く
かと思ったら100円でボードクエスト一括クリアとか
そういうイカンやつを出してきて、ドン引き通り越して放心
シーズン2.1メインクエはレベル65までなので
ギリギリパラフィン武器で何とかなったけど
シーズン2.2以降は70武器〜が必要で
今回はパラフィンだけでは作れないし、
1回3000円の何が出るかわからない武器ガチャを
回す気にもなれないので、2.1で卒業する予定だった
・・・のに
毎日大量のBOがバラ撒かれて、期間限定のBO交換で
70〜75の武器が作れるようになった
集まった素材で武器を作るのに高性能にするための
攻練石やクラフトポーンに課金するかどうか迷っている
完全に卒業予定だったのに
こんな感じでここの運営はアメトムチの使い分けが巧み
でも75以上は敵が強過ぎて周回遅れで強武器使わないと無理そうだ
プレイ期間:1年以上2017/01/11
元覚者さん
鬼切しかりモンハンしかりドグマしかり。
昭和に出せば売れたのかな。今は平成なんだよね。時代遅れのデザインにシステム
運営もへたれ。
全ての点においてもう疲れた。技術も運営の根性もすべてが時代遅れの
低レベルで続ける理由はない。
こまかい指摘は以下皆さんの言う通り。誇張した言い分ではないから余計苦笑い
しかでない。
プレイ期間:1年以上2016/11/12
ヤジュセンさん
古参長くやってる人も早々にやめた人も終わるって言ってたはずだからね
伊達に彼らは長くやってない。続くと言ってた人もまぁいるだろうけど・・
DDON 事態オンラインに向いてなかったのか最初から課金課金で嫌気がさしたのか
いくつか考えられるけどね10万?いたわけだからそれを減らしたのは無能としか
まぁ課金しないと意味無いんですけどねぇしかし子供とか課金難しくない?
運営側で考えるとオフラインの技とかできるだけ入れるべきとくにシーカーとソサの技
入れないのは痛いアサシンだっけ?入れてもやりようはあったと思うのよね
敵次第で何を考えて入れなかったのか・・
あとオフラインの牛に捕まれるのを利用してレースとかいいね順位次第で何かもらえる
これ実装するのは開発かなり厳しいだろうけど10万人いたならあるいは
面白そうだけどね開発の考え古くないですかね?発想力がないというか
プレイ期間:1年以上2019/07/05
3596さん
Lv上げに関していえば救済措置があるので良いと思う
が
急速に上がるLvに対して装備を揃えられるようになっていない
装備の新調はダメ
そのエリアで拾える物を素材として武器や防具を作成して次のエリアに進出できない
必ず先のエリアので集める必要があるので常に不利な状況で戦うことになる
イベント
常に最先端の人向きの廃人コンテンツ
指定部屋が多く 指定未満でも入る神経の太さも必要
貰えるものが最強装備素材なのでやらないくらいならやめた方が精神的に良い
過去の経緯からすると常にベスト景品をもらい続けてぎりぎりアプデ前に最強装備を
つくれる量のイベント限定素材を配布するので休めなくなる
ポーンのAI
公式で謳っているが酷いの一言
勝手に行動するのは良いのだが詠唱を切り上げて別行動に移行するとか
揺さぶりに効果がない敵にすら揺さぶりにいくなど ゴミすぎ
こちらが指示したら優先順位を自動行動より指示にするべき
AP
緩和したから多少は良くなったがAP稼ぎで時間を取られる
AP不要でランクに応じて毎週渡せばいいと思う
印が比較的強い武器素材なのも即席で高Lvになった人には厳しい
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
通りすがりさん
ざっとレビューを読んだのですが、同じ人が何回も低評価を投稿してるように見えますね。
そんなに評価を下げたいのかな?。
だとしたらすごい執念ですね。なんか怖いなと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/20
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!