最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
のんびり
チュンさん
敵の取り合いとかないしソロでものんびりできるし普通に遊ぶには無料だし
ちょっとゲームで遊ぶにはいいと思うけどね。
集まったらみんなで狩りとかも出きるしシステムも複雑じゃないからすぐわかるし。
ライトユーザーな私にはやりごたえ十分。
一日二時間くらい夜遊ぶのに最適です!
何時間もするような人には向いてないんで他行ったほうがいい気がするね。
同じ戦闘の繰り返しで効率もとめてすぐ飽きるでしょうw
色々見て回ったり戦闘したりアイテム作ったり少しの時間でちょっとづつ
するから楽しいのであってレベルだけあげて強くとか戦闘単調とかだと
つまらないゲームになるのかもしれませんね。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/20
他のレビューもチェックしよう!
乙男さん
サービス終了来たかもねついにくるべき時が・・・間違いでなければだけど
今さら特に書くことないけども、う~むまぁアイスボーン来るからそっちかMHFZ
かPSO2あたりに流れそうすでに流れてるだろうけど
次にこれ生かされるのかどうか斬ピアスオリつくったのにう~むw
もう書くこと無いんだって150文字もさ~
プレイ期間:1週間未満2019/07/04
たなかさん
メインクリア倉庫課金済みです
アクション
とにかく揺さぶりオンライン
一部の敵を除いて全て揺さぶりアクションの9割占めてます。しかも最近始まったエルダードラゴンも揺さぶりです。8人でプレイできるのですが全員で揺さぶりスタミナを削る姿は笑えましたが何のゲームをやっているのかわからなくなります。
これが面白いと思って企画を通したとしたら相当ヤバイと思いました。
早急に練り直しが必要です。
職業格差が激しい
近接不遇
遠距離優遇
基本的に近接は攻撃力が乏しく敵の弱点が頭部にあるため、しがみつき頭を攻撃しかありません。通常スキルは敵がダウンした時しか意味がない。
そしてダウン時も遠距離職の方がダメージが大きいので、部屋によっては近接いらないと言われる場合があります。現在はハンターとソーサラーの2強状態です。せめて近接に足元を攻撃しててもダウンを奪えること等できればマシなのですができません。
近接の攻撃力を上げてもらいたい。
シナリオとクエスト
おつかいしかないので基本的には同じクエストを回し続けることになります。そしてエリアポイントというものがあり一定のポイントごとに毎週アイテム配布があるのですがポイントは週ごとにリセットするします。強化に必要なレアアイテムをゲットするため、毎週規定のポイントをためる必要があり同じクエストをしなければなりません。
悪意のあるアイテム数
課金倉庫込みでも足りません。
アイテムの総数に対して倉庫がまったく足りない。
アイテムコンプリート好きな人にはオススメできません。と言ってもどのオンラインゲームでも全て集めることができませんが、特に倉庫数が少ない部類ではないでしょうか。今でもギリギリなので、アップデートされればされるほど無理になると思います。
バザー
とにかく普通プレイしていてもお金が足りません。
欲しい素材があっても高すぎるので、自力調達するか転売で儲ける必要があります。ちなみに無課金では出品制限がかかるため実質課金しないと儲けるのは難しいのではないでしょうか。一日中バザーでマネーゲームしている人も多数います。
これ何のゲームか忘れそうになります。
サイレント修正
運営はとにかくユーザーが見つけた美味しい狩場等は速攻で潰しにきます。その速度を他のことにしてほしいのですが、公表なく修正するので新規ユーザーには厳しい状況になってます。
レベルシンクがないためレベル差が少しでもあると遊べない。遊べないわけじゃないが経験値等が不味くなるのでオススメできません。同じレベル帯の人とやりましょう。なお募集掲示板はありません。シャウトで募集しましょう。ちなみに一つの部屋は100人しか入れません。レベル別にサーバー等あればいいのですが。
部屋の人数が限られているので全く活気がありませんがユーザーはまぁまぁいます。
基本無料なので暇潰しにどうぞ。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/26
あひるさん
何かにつけて課金です。良いものを作りたいなら課金しなさい。ポイントたくさんほしいなら課金しなさい。課金しないと報酬はもらえませんよ?みたいな流れが続きます。毎回課金してる人達は大丈夫かも?武器もすぐに産廃になりますよ。課金しても良いものを作ってもすぐに産廃wこの繰り返しです。
毎週、毎週グランドミッションで課金!冒険パスだけではカプウンコは満足しないみたいです。とにかく課金させるようにミッションだの、報酬だのつけてきます。冒険パスでも楽しめるようにしたら良かったと思うんですけど、もう人が離れて行ってるwもしドラゴンズドグマを始めるのであれば、レベル解放が99になってからのがいいかもしれませんよw
プレイ期間:3ヶ月2015/11/26
ばもなーさん
なんかオフラインゲームでもよくないかな?って感じ街中で知らないひとにはなしかけたりとか?道中でたすけあったりできないから、オフラインゲームやってるみたいだよ。マナーが悪いとか書いてる人いるがはっきしいって静かすぎ。モンハンの名物廃人マ○スルみたく全チャットでさけぶひといないし、募集かクラン募集ぐらいしかながれないから。もう少しワイワイやりたいね
プレイ期間:半年2016/06/22
デイトレーダー 兼 覚者さん
気づいていない人のために説明しておくと、
このゲームはガチャゲー、いわゆるギャンブルの類ですよ。
良くも悪くもガチャで当たるかどうかで天国か地獄かが決まるわけです。
まあほとんどの人はハズレるんですけどねw
大金つぎ込んでもゴミしか残らないなんてのはざら。
ギャンブルだと理解した上で課金して遊ぶ分には
良い感じの糞ゲーだと思いますよ。
糞は糞なりに楽しめる要素がある。
まあわたしはそろそろ飽きてきたんで引退を考えてますが(゚∀゚)アハハハハ
我ながら良くもまあこんな底の浅い糞ゲーを半年以上続けられたなと呆れるくらいに遊び倒しましたが振り返ってみても残るものや得たものはほとんど無いですね。
達成感?無いですよ?
満足感?無いですよ?
フレンド?全員引退しましたよ?
あるのは作業感と明るい未来が見えない絶望感くらいなものかとw
あと日々かけ続けられるストレスも良い感じに糞ゲー感を演出してましたねw
運営の力が強すぎてプレイヤーと共に作っていくネトゲという感じではないので
馬鹿みたいにノルマ課したりやりたい放題な運営には気をつけましょう。
あの人達は頭悪いのに集金のことしか考えてないので。
このゲームはプレイヤーのほとんどがノルマ漬けで疲弊してるので
恐らく1年以上定着するのは現プレイヤーの5%未満になるんじゃないかな。
まあそんな感じの糞ゲーですよw
プレイ期間:半年2016/05/09
おっさんゲーマーさん
初めに言っておきます。
このゲームは「ドラゴンズドグマオンライン」であって「ドラゴンズドグマ」ではありません。
基本無料と言う甘い声で「ドラゴンズドグマ」に期待しているならプレイはやめた方が良いです。
無課金でプレイしているくせに、どうこう言っている評価が目立ちますが、金を払っていない者がその商品を批判する資格はありません。
基本無料のアイテム課金制とはいえ、商品には違いありません。プレイを続けようと思うなら、個人の価値観の範囲で、それに見合う対価を支払うのは当たり前のことです。
スマホのソシャゲやF2Pが今の時代に沿った流れのため、ゲームを「商品」として見ていない者が多すぎる気がします。私からすれば甘ったれてるとしか言いようがありません。
タダで飯食わせてもらってるのに、「不味い!」と言っているようなもの。食わせている立場からすれば、「だったら食うな!」「じゃあ食うなよ!」「タダなんだから文句言うな!」と思いませんか?大抵そう言う人は不味いと言うくせに、全部食べようとするんです。人としての常識やマナー等社会性を疑います。
ドラゴンズドグマ「オンライン」な訳ですから、そこに重きを置く仕様にするのは当然の事だと私は思います。そのため、フレンドとのプレイやクランに加入すればかなり面白いです。
基本無料はボランティア(慈善事業)ではありません。サービス提供や維持等には費用が掛かるため、課金が必要になるのも当然です。重要なのはそのバランスです。今現在のバランスは重課金をまったく必要としません。必要なのは月1,500円の冒険パスポートだけです。それだけで不自由なく、ストレスを貯めることも無く楽しめます。実質1,500円の月額制なんです。考えようによっては「月1,500円でゲームが楽しめる」と思えば安いくらいではないでしょうか?
ただし、人口が減り重課金仕様の流れになれば即止めます。先ほども言った様に私のこのゲームに対する今の価値観は「月額1,500円」だからです。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/04
ぱぴよんさん
このゲームは間違いなく近年まれに見る糞ゲーです
揺さぶりというまったく意味がわからない行動によってのみ相手のスタミナを削り
ダウンさせリンチして敵を倒すゲームですね。意味がわかりません
ところで2chにここのURLが張られた途端に高評価が立て続けに投稿されました。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
激うんこさん
最近毎日ガチャできるんでやったけど、大剣、ダガー、つえ、弓でたよ?防具はS防具意外でたよ?ガチャ絞るよりも今はガチャで当てさせて新規続けてもらうほうが運営にはいいんじゃね?だから賞金首連発してんでしょうよ。ねだるな勝ち取れ❗
プレイ期間:半年2016/05/10
かぷさん
まー、とにかく制限だらけ。
PTとのレベル差による経験値補正。
リアルフレンドと遊ぶのも躊躇うシビアさw
ただし、課金で成長サポート買えば無効。
敵のレベル差による補正。
格上のレベルの敵より同等のレベルの同じ敵の方が経験値もらえるシステムw
強い敵と戦って勝った達成感が台無しなシステム。
んで、強いガチャ武器持っててもこれにもダメージ補正。
強い武器があってもレベルの低い大型の敵でもワンパンは不可能。
あと敵キャラが可愛いのかプレーヤーより遙かに頑丈で
攻撃を喰らっても怯まないし、反撃のアクションも早い。
で、プレイヤーは攻撃を喰らうとよく怯んで長い硬直。
きっと覚者(プレイヤー)は虚弱体質なんでしょうw
カプコンさんはお客に色々制限付けて課金を考えてるんでしょうが
あまりに制限しちゃうとお客に逃げられるよ?
ここでもあるようにクソゲーの評価を拡散されてね。
思うのは基本無料のゲームって会社の広告みたいなもんだと思うのよ?
その広告で会社の評価を落とさない様にしてくださいな。
私?カプコンの物は絶対に買わないよ?w
広告でよ~く分かったからね。
プレイ期間:1年以上2016/12/16
点は低いさん
全職プレイ、無課金の感想です。
簡潔に、楽しいか、と聞かれれば答えはNo
前作前々作をプレイした事がある人なら尚更ガッカリする事でしょう
良い点は
・前々作、前作より雑魚敵、ボスが増えている
・プレイヤー含め従者が前作より美人、可愛く作れる、従者は性格を変えられる
・サポート、アタッカー、タンクがハッキリしている
・ゲーム自体は面白いがシステム的には...
悪い点が実質多く
・話題で挙がっておりましたがポーンのAIがとてもじゃないですが酷く、近接職でないのにも関わらず魔法職が雑魚敵、ボスに突っ込んで死亡するケースが非常に多く、ポーンを復活させるにもかなりの時間を要し、サポート、というよりはプレイヤーを阻害している感じです。復活するのを短縮させたいなら、課金しなければならない、というのも少々気が引けます
・防具や武器を作るのに時間が非常にかかる、上の方に来ますと5時間なんてザラ、ポーンを使用するため、プレイヤーは一人になってしまい、フレンドが居ない人はその間、何も出来ない
・敵ボスのモーションが過去にあったものと全く同じで、ただテクスチャを張り替えて外見が変わっただけです。実はDDONだけでなく、モンスターハンターのイビルジョーのモーションや型をバイオハザード6のボスに割り当てていたりと、新しいモーションを作る気配すらありません、基本無料ですので、カプコンさんの予算的に、こういう点は仕方がないかと思われます。
・相手が堅い
武器を作るのにも時間を要す上、一つの武器や防具に素材を大量に使います
どうしても素材が手に入らない時もあり、そのまま強い敵と戦ったりもするのですが、相手が非常に堅いです。
・揺さぶり
揺さぶりは「ブレイク」が出たことにより比較的、楽にはなりましたが
攻撃のし過ぎで怒りが解除されたりという問題も浮上してきました
更に、ブレイクしても、ボスのスタミナを削りきれなかったりと、やるせない気持ちにもなります
・ストーリーが恐ろしくセンスがない
オークだー!空から菱形物体だー!PSO2の侵食エネミーみたいなの来た...
全くついていけませんでした
簡潔にまとめますと爽快感が無く、Lv上がったら、はい終わり、程度のゲームで
前作のように育成要素も無く。
やる時間がもったいないです。
プレイ期間:1年以上2016/08/16
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!