最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソですね
heartsさん
新生FF14では特にそうですが、
人がいないと、クエストもクリアできません。
独りでできるクエストも、2時間まってやっとFateが始まる始末。
蒼天になって新たなジョブが増えて、新生FF14からのジョブバランスは
最悪。新規ジョブ優遇されすぎて、某有名掲示板では旧ジョブはクソ。
唯一は白魔道。<人助けですからね>
要するに古くからやってる人には、なんの救いもなく。
課金し続ける意味がない。課金しただけ嫌味なことをされる。
課せられるクエストも、ウン時間待たされている間、いつ
始まるかわからないので、飯は食えない。
戦闘少なくくだらない買い物ばかりで時間消費される。
カンストしてもみな同じ装備。対人戦略ではないから、
踊りを覚えるだけ。覚えられなければクソ扱い。
装備が少しでも低いとキックされるとか。
そのために眠い目こすりながら
無駄な時間<Game内でなにも出来ず>過ごすのが長い。下手すれば
一日のログイン時間なにも出来ず終わる。
同じレベルの異ジョブの格差が大きい。ジョブによっては、
自分レベル以下の討伐すらクリアできないほどバランスが崩壊。
受験のない小中高学生、バイトしない大学生、子のいない主婦
ニート、病人ぐらいしか出来ない仕様。
開発は机上論だけで作っているとしか思えません。
楽しいとは、死んでも言えないGame。
学生のいる家庭ではやらせない方がいい、有害Game
プレイ期間:1年以上2015/09/24
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりさん
3年間ほど遊んで来ましたけど、ストーリーは普通に面白いがネット内の人間関係は鬱になりやすいです
仲の良い友達、FC、LS、ff14 専用のSNSサイトなど輪が広まれば広まるほど、ドロドロとした人間関係にもなりやすく一人が鬱みたいになると連鎖的に鬱が移って、短い定期で鬱になりやすくなります
あまり他人とは干渉しない、戦闘面でミスしても何も思わない何があってもみんなで大縄跳びを成功させたい!
ここまで不屈の精神であれば楽しめるゲームだと思います
プレイ期間:1年以上2018/04/29
かにごはんさん
欠点の多いゲームです。いろんな足枷がプレイヤーに意地悪です。楽しくするための改良とかあまり行われません。いつかよくなるんじゃないかという希望や期待はもうどこかに行ってしまいました。
吉田プロデューサーはメディアに出すぎだと思います。いつも嘘や言訳ばかりで見ていて気分が悪くなります。そのせいでゲーム自体に価値を見出せなくなりました。
毎日やっていた日課が酷く無意味に思えて、ギャザラーやクラフターだけではなくダンジョンに行くのも嫌になりました。
目が覚めるとはこういうことでしょうか。戦闘も楽しいものではありませんでした。決まった通りにやるだけですから。少しのミスもなく決まった通りにやるなら音ゲーでもやったほうがずっと爽快感あります。
プレイ期間:1年以上2016/05/18
幻滅さん
今回発売されたMac版を買った人たちから、多くの抗議が上がっています。
表記されていた推奨環境を満たしているにもかかわらず、まともにプレイできない劣悪な製品だったためです。
しかし運営はこの問題が露見したとたんに販売ページの推奨環境をこっそり消すというコソドロみたいな対応をしただけで、この欠陥商品をのうのうと売り続けています。
唯一公式フォーラムに開発から寄せられた【言い訳コメント】では、何でこうなったかは分かってる云々という技術的説明をしただけで、欠陥品をテストもせずに売りつけた謝罪すらしていません。
又、その内容から、【とてもじゃないかMac版と大々的に銘打って出せる内容ではなかった】ことが判明しました。
しかしそれを隠した上で販売されたせいで、知らずに購入した人たちは、全員こういいます。【知っていれば買わなかった】と。
【発売できる水準に満たないものを安易にリリースしてしまった】という旧14の反省が、何一つ活かされていないどころか、まったく同じ過ちを平気で繰り返した挙句、謝罪すらしないという、大手企業としては信じられない対応には、怒りを通り越して呆れるばかりです。
本当に、この会社は腐ってて何一つ変わっていない事が今回のことで改めてよく分かりました。
【すべてはお客様のために】って誰が言ったんでしたっけ?(失笑)
アメリカでは裁判起されそうなレベルだそうで。
スクエニが今も昔もいかにユーザーを馬鹿にしてきたか、そのツケをどう払っていくのかを楽しみに今後を見物させていただきましょう。
プレイ期間:1年以上2015/06/29
大縄飛びさん
2ヶ月ぶりに復帰して思ったことは
極セフィロト、結局ギミックゲーじゃないですかー
別にね、ギミックゲーがダメとかじゃないんですよ
ミスると他人を巻き込むのはマジで勘弁して
一人動かない人がいただけで全滅するようなギミックは止めてほしい
PT募集で細かく募集要項を出せるけど、意味ないよ
後半戦練習なのに、開放すらしてこない人とか平気で入ってくるから
全ギミック理解者で募集しても、まるで理解していない人も平気で入ってくるから
ゲームだからね、上手い、下手はあるのは仕方ない
けど、下手な人が全員を道連れにする仕様は馬鹿じゃないのか?
普通、上手い人が下手な人をフォローするべきことじゃないのか?
コミュニケーションが希薄なせいか説明を理解しようとしない人もいるから
本当に時間の無駄、久しぶりに復帰して、こっちは練習予習して
募集だしてるのに来るのは、初めて、予習なし、理解しない人ばっか
泣きたくなる・・・ 侵攻を3時間まってフェーズ詐欺にあった時の事を思い出した
ニートと社会人という、二つを経験したから言えるけど
ニートの時なら何時間も練習できるし、詐欺にあってもまだ許せる
だけど社会人になった今となっては募集フェーズですら許せない
プレイ期間:1年以上2016/02/25
めるるさん
ロドストの日記なんかを見ると、いい話ばっかり…というか、なんか誰かが拡散してるのかなー?とも思うんですが、その話もどことなく作り話臭が強い内容だったり、単に日記を書いてる人がポジティブな性格でめっちゃ前向きに考えてるだけだったり、そんな感じの話ばっかりです。キャラも初心者という割には凄い手馴れた感じのSSが貼り付けられてたり…マジじゃないでしょ?って感じです。
あと、初心者ってタグが付いてるといい意味でも悪い意味でも拡散しやすい印象で、初心者を狙って炎上させたい奴が居るのかなって勘ぐってしまいます。
突然話は変わるんですが、Twitterで、普段温厚なツイートばかりしてる人が、チームにタンクより前に行くDPSが居ることについてメタくそに怒り散らかしてました。
あまりにもいつもと違う様相に、驚いてしまって、結局どんなに良い話をしてギスギスしてないだの、なんだのと言っても、皆こんな感じでプレイしてるんだなって感じるには充分なツイートでした。
まぁ、確かにタンクより前に行くDPSはおかしいですけど、いつもは汚い言葉を使ったりしない人が、クソだの何だの言ってたのはかなり衝撃で、とても印象に残ってます。
温厚だった人までもこんな暴言を吐くような人に変えてしまうこのゲームは、はっきり言ってそこまでストレスを溜め込んでまでプレイする意味があるのか謎です。
プレイ期間:半年2021/01/25
DDさん
サービス開始から9ヶ月プレイしました。ハウケタくらいから真イフリートまで、暴言や村八分、途中パーティー抜けなどに耐え、何度もやめようと思いながら、フレンドやフリーカンパニーのメンバーに引き止められ、必死について行きました。しかし、ゲーム内容にも人間関係にも心身共に疲れ果て、ひっそりと引退しました。
プレイ中は、メンバーに追いつけない自分が悪いのだと、焦りと劣等感でいっぱいであり、プレイヤースキルの低いことに罪悪感さえ覚えていました。いざ引退してみても、やっと解放されて楽になったと思う反面、罪悪感は残り、さらに9ヶ月苦しみました。
もはやトラウマといっても過言ではありませんでしたが、これは『FF14がRPGではなく、アクションシューティングゲームだ』というレビューを見て、初めて自分が大きな勘違いをしていたことに気づきました。アクションシューティングゲームが大の苦手の自分がついていけなかったのは当たり前のことであり、決して罪ではなかったのです。この場を借りて、そのような指摘をされた方々に感謝いたします。
FFシリーズを楽しんできた身には非常に辛い体験で、もう二度とFFはやらないと思いますが、これからFF14を始めようという方は、オンライン【RPG】という謳い文句に惑わされず、FFのブランドを流用したオンライン【アクションシューティングゲーム】であることを十分認識してからプレイするかどうか決めることをおすすめします。
個人的には【FF】だの【RPG】などという宣伝はしてほしくなかった。このゲームの正体を知っていれば手を出さなかったと思います。また、もし今も勘違いしたまま耐え続けていれば、危うく廃人にされるところでした。時間と健康を返してほしいくらいです。
FFよさようなら。
プレイ期間:半年2015/03/06
オルシュファンさん
町中でも服を脱いで鍛え上げられた肉体を惜しみなく晒してる人が多く実に素晴らしいゲームです。
しかも、このゲームは歴戦の勇者だけでなく戦い慣れてない新参者でも気軽に遊べます。是非冒険を続けて肉体を鍛えてください。
もちろん歴戦の勇者でも楽しく遊べます。歴戦の勇者用のエンドコンテンツも沢山あり、色々な人に合わせて遊ぶことが出来ます。
もちろんいくら挑戦し続けても歴戦の勇者になれない冒険者だっています。そういう人達が楽しめるためのコンテンツも多いので、無理に歴戦の勇者達と同じような遊び方をしなくて良いと思いますよ。
このゲームは良くも悪くも自分のペースを掴みながら遊べる人向けなゲームです。全てのコンテンツを制覇したい、という人には合わないかと。
人間関係に関しては、難しいエンドコンテンツに挑戦すれば自ずと人間関係が拗れることもあるでしょう。そういうのに疲れたので挑戦はしません。
プレイ期間:1年以上2022/03/21
おかんすさん
完全に開発者の自己満足ゲームです。
ユーザーを楽しませることなど微塵も考えていません。
月額課金のオンラインゲームなら、長く遊んでもらって楽しんでもらおうと考えるもの。
長期的に長く楽しんでもらえるコンテンツ寿命の長いものを考えるはずです。
だが、この開発はコンテンツ寿命を「クリアさせない」「クリアしにくくする」事だけで考えています。
多人数で行うオンラインPTプレイには不適合なシビアなアクションゲームで、理解不能、理不尽なギミックでクリアさせず参加メンバーに無駄な時間をかけさせることしか考えていません。
自慢のレイド、蛮神戦は高難易度で動画での予習、暗記、役割ごとのそれの確実なトレースのみでしかクリアできません。
そのような事をマッチングで初対面の8人にやらせようとします。
当然ギスギスするし、暴言、罵声が飛び交いハラスメント行為だらけになります。
IDにして人数が少ないため成功例は挙がりますが同様です。
暗記していてトレースができる人からすれば、クリアできて当たりまえ。
暗記できていない、練習が足りないひとからすればクリアできなくて当たり前。
他人が足枷や妨害になるだけで迷惑をかけられるか迷惑をかける関係しかありません。
コンテンツはこのようなアクションゲームしかありませんし、人間不信になり、他人を疎く思い、人間関係が悪くなる要素ばかりのゲームです。
開発の人としての感覚の異常さを感じます。
まったくMMORPGではありませんし、FF11とは比較にならないほどのクソゲーです。
プレイ期間:1年以上2015/01/12
Mukkieさん
「おとといきやがれ」のような直接相手を責めるような発言は罰せられるので
無言で除名やギブアップの発案が出されるようになっています。
実際ダンジョン攻略中に体調が悪くなった時にその旨を伝えてログアウトしようとしたところ、「体調管理出来ないなら最初からログインしないで下さいね迷惑ですから」ととても暖かい言葉をかけられました。
知らない方もいるかもなので補足ですが、このゲームのダンジョンには一人で入ることが出来ません。
4人なら4人、8人なら8人揃わなければダメです。ジョブ(ロール)も決まっていてアタッカー3のヒーラー1なんてもっての外、3人で入ってプレイしつつ待つなんて絶対に不可能なのです。
ダンジョンやボスの攻略は99.9999% 方法が決まっておりミスは許されません。
知人にアドバイス貰ったら「チャット機能はoffにして、tellが来たらブラックリスト入れな」「やる事決まってるんだから話したって何も変わらないよ。」とのこと。
何だか疲れてしまったので何も言わずにアンインストールしました。
こちらのレビューにはプレイする前ならちょっと感情的過ぎかなと感じられるような発言が多くありますが、
これらの評価に嘘は無く実際に経験されたことだと納得できることばかりです。
10人前後の知り合いで固まって同時進行で遊べるなら良いかもしれませんが、
一人で始めてゲーム中に気の合う人を探そうなんて考えなら
そんな生ぬるい覚悟で手を出せるシロモノではありません。
プレイ期間:1ヶ月2017/09/23
人がいないさん
なんやかんやで新生からやってるけど、ここまで過疎ったのは過去最大
過疎鯖の同時接続が
2.1~2.3時代の平日昼間=3.4での休日のゴールデンタイム
マジでこの位人がいなくなってる
つまらなくても人がわいわいしていれば、なんとなく楽しい気分にはなるけど
今はマジで、GTでも昔の平日昼間状態
確実にヤバいといわれている3.5~4.0の前に、この過疎っぷりはかなりヤバい
3.5後半でどれだけ引退者が出るか想像するだけで笑えない
こっちとしても新生直後からやってきたのだから、なんとかしてほしいけど
どうなることやら…
プレイ期間:1年以上2016/12/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
