最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さん
ゲームタイトルにあるように運営が連邦を優遇しまくるためのゲーム。
優遇されてるにも関わらず、テトラぶっ壊れだー、ジオンは特化機体多くいー、など
不満タラタラな連邦。連邦やる奴は常にジオンより上か勝ち続けないと不満な様子。
これから始める人がいたらジオンでやるのはオススメできない。
プレイ期間:1年以上2015/10/01
他のレビューもチェックしよう!
(´・ω・`)さん
運営がダメにしたゲームだと思います
ゲームは楽しいのにエアプな運営がむちゃくちゃにしてくる感じです
まず運営はゲームをちゃんとプレイしているのかどうかが怪しい
少しプレイすればおかしいことに気づくはずなのにそのまま投下してくる
そして回りくどい相対的弱体でどんどん弱くなる機体
お詫びを配りたくないんだろうけど
ソレで関係ない機体まで下方修正巻き込むのはやめてほしい
プレイ期間:1年以上2015/03/27
究極愚露面一哉さん
ガンドゥムオンラインプロデューサー佐藤さん、素晴らしい対戦ゲームを有り難うございます。
さて、前回の公式放送にてプロデューサー自らイチオシ機体を紹介してくれましたが、佐藤さんアンタこの環境でジムクゥエルなんか持ち出して何が出来んの?
あんたら毎回毎回テキコロ3や北極マッスルタワーでテストプレイでもしてんのか?あんまふざけた事言ってんなよ。
オススメっつうなら最近実装されたインダストリアル7の北側でクゥエル使って実演してみてくれませんかね?勿論将官戦場でな。動画アップ楽しみにしてます!
プレイ期間:1年以上2018/06/29
運営死根さん
今更、新規でやる人は殆ど居ないだろうが運営氏ねさんとほぼ同意見。
練習が終わると階級は尉官だけど動きはほぼ全員将官という謎の戦場にぶち込まれましたわ。
ムカついたんで味方のコンテナ破壊を繰り返したが誰も注意しようとしない。
一体どうなってんだ。
CPU相手の練習戦場でも重いしわけわかめ。
ウィッチャー3が普通にヌルヌルうごく環境なんですけどね。
連邦びいきとかそんなレベルじゃないですよ。
プレイ期間:1週間未満2017/01/09
そろそろさん
戦場に溢れかえるNT1・ケンプファー
速度に勝るジオンにさらに高速の機体
従来の機体を置いてけぼりにした高性能の2機
加速する課金
更にジオンに人が集まり
劣勢になっていく連邦軍
何したいんだろうか?バンナムって会社は
勝敗は関係ない戦場・階級保持のポイントがすべてな制度
階級すらもう自己満足な世界で意味もない
ゲームへ対戦相手へ運営へガンダム作品へ
憎しみを溜めてガンダムから卒業するプログラム
バンナムに関わった製品は絶対に買うことはない
プレイ期間:半年2014/05/01
だーやまさん
ここまで片側の陣営にを優遇するのどうかなとおもう
これからやるかたは連邦でやった方が良いですよ
連邦なら簡単に相手を倒せます
しかし、ジオンも人が少なくなっているので
連邦同士の戦いになりますけどね
プレイ期間:1年以上2016/06/09
BAN南無さん
ガンダムオンラインは2012年12月25日よりサービスを開始して以来、多くのユーザー様にお楽しみいただいておりますが、誠に勝手ながら2013年6月末日をもちましてゲームサービスの提供を終了させていただく運びとなりました。
これまで、ユーザー様にお楽しみいただけるよう、バランス調整や各種システムの拡張などを行ってまいりましたが、これ以上の課金サービスによる収益を得ることが困難であるとの判断に至りました。
サービス終了時点で、ユーザーデータは削除されますので、それまでにご利用いただけますようお願いいたします。 返金、補填対応は致しかねます、どうかご了承ください。
ガンダムオンラインをお楽しみいただいております皆様には、これまでのご愛顧に厚く御礼申し上げますとともに、誠に申し訳ございませんが、サービス提供終了についてご理解を賜れますよう、何卒お願い申し上げます。
こんな感じの告知が来ても一切不思議に思えない程このゲームは腐りきってます。
プレイ期間:半年2013/06/04
安定の確率詐欺さん
非常にプレイヤーのマナーが悪いことで有名なこのゲームですが、運営側も平気な顔して詐欺に慢心しています。
このゲームの生命線とも言えるモビルスーツやその武器の改造。
この改造で高確率成功を引くための課金アイテム「マスターメカニックチケット」(1枚200円+消費税)の実際の成功確率さえ表記の確率と実際の確率に大きな隔たりがあります。
大成功率7割とか表示されていても騙されてはいけません。
残りの3割を八連続引くくらい珍しくもありません。
そんな状況がでる確率は0.006パーセンチくらいですが、へっちゃらで出ます。
プレイなさらないことが最善ですが、もしなさる場合絶対に課金してはいけません。
どぶに金を捨てるような物です。
プレイ期間:半年2013/07/31
無課金大将さん
野良で大将維持してる私のようなものとしてはとても良くなりました。
ガチ佐官以下の方が間違って将官戦場に迷い込んでしまうような
不幸な事態がなくなり、とても快適にプレイできています。
ただ、大将まではチュートリアルというのは相変わらずで、
ある程度以上の技量がある人ならば野良でも大将に上がれるようです。
ランカー目指して頑張ります(笑)
初心者、エンジョイ勢の方が適正階級でプレイできるようになったという意味で
最高のアップデートと言ってよろしいかと。
ここで階級制度について散々、文句を言っていた方々、ありがとうございます。というべきでしょうか?皆さんの送ったご意見も今回の階級制改善に多少は貢献なさったのではないかと思います。
今後も階級制に不満点があったらどんどん意見を送ってみてはどうでしょう?
きっと運営さんは我々に有利な内容に調整してくれると思うので楽しみ。
これからもガンオンをエンジョイしましょうヽ(^o^)丿
プレイ期間:1年以上2020/09/04
智将コ〇ケさん
新しい階級システムに期待してたがクソだった。
相手は合わせ参戦ってのやってること多いのかな?一方的に負けることが多い。連勝なんてめったになく平均1勝4敗くらいのペースでジワジワ降格している。
「フリーダムガー」、「バルバトスガー」とボヤキばかりの芋と組まされて蹂躙され続けて野良リーマンプレイじゃ昇格なんて無理だわ。
唯一格闘誘導は楽しめると思ったが不具合?不発が多くてこれもストレスが溜まる。不発の挙句に撃墜されて、擦っただけの芋野郎に「ザコは引っ込んでろ」とかバカにされたらストレスマックスだわ。
だいたい交戦距離を短くするために赤ロック導入したはずなのに、今の戦場の交戦距離はどうだ?運営は検証ってことをしないのか?
いつも大型アップデのプロモーションばかり凝っているが、大型=極端じゃないからな?
このゲーム、素材は良いが運営まるっと変わらないと良くならない気がする。
プレイ期間:1年以上2020/09/16
万代書店さん
>このゲームではある程度プレイすると無課金か課金かで戦場が隔てらるようなので無>課金ではまともなプレイできないようになってます。
>無課金プレイと課金プレイで各1000戦ほどやりましたが対戦相手の名前が違うことに>気付いてしまいました。
毎回同じ顔ぶれなのに、動画配信者に出てくるプレイヤーを見かけないのは色々と運営が弄ってるからなんだよねwwま、動画配信自体が胡散臭いがww
>鯖負担だけかける運営のお荷物である無課金プレイは糞戦場にぶち込まれて引退に追い込む手口はまるでや○ざ。無賃乗車を許しておきながらただ乗りを許さないスタイル。
NPCを使ってユーザーをフルボッコですね
ま、ランキング1-10位はサクラ混じりは周知の事実ですしww
まあパナマ文書に載るくらいですからw
プレイ期間:1年以上2016/08/22
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
