国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

ポーン

dさん

色々言いたいことはあるけれど、取り敢えずポーンの頭の悪さが酷い。
魔法詠唱中に嫌がらせのように寄ってくるシールドセージ
遠距離職なのに近距離で詠唱し、敵の攻撃が当たらない位置にいても回避行動をするソーサラー
敵がいても盾を構えて歩くだけで使えないファイター等

特に苛々するのがシールドセージ。
ソロ時に仲間のポーンを助けようとしたり
魔法を唱えて攻撃しようとしている時に確信犯であるかのように寄ってくる。
まともに仕事をしてくれる時もあるが、大抵ヘイト取りながら寄ってくるか極端に遠い場所に誘導するかのどちらか。

ポーンも高レベルになってくると火力が出るようになるのでそこは評価したいのだが・・・

プレイ期間:1ヶ月2015/10/01

他のレビューもチェックしよう!

何と言うか、惜しいんだけどね

嘘つきや脳障害多過ぎさん

確かに音楽も風景もいい。
でもそれっていつか飽きますよね?
今だけ切り取って語ってるだけじゃないですか、いろんなネトゲを回ったとか言う割に結局レベル上げや素材集めと言う「ハムスターの滑車回しが楽しい脳障害」の方なら楽しめるかもしれません。
景色やその他なんて最後は見ませんよ?
時々楽しむものでメインなんでしょうか、苦し紛れのメッキなんてすぐ剥がれますけど。
MMOって言っている人もいますけど、このゲームはMOです。
街以外で誰かと出会いすれ違う事は“ありません”。
まぁ初期の生放送で必死に触れないようにしてましたが。
あと、ものすごく言論統制してます。
4GAMERなどのレビューが軒並み低評価が消えましたがそれはどう説明するのでしょう?
あと、有料βテストなんですがそれにしてもひど過ぎます。
先日も今回も、目玉となるイベントミッションで軒並み落とされて、ログインサーバーに人が殺到して3万人待ちとかもはや笑う事も出来ないようなミスが多過ぎ。
これは本当に未完成ですね、どこをどう以って完成品とほざくのやら。
松川さん悪名をまた高めましたが、今回のゲームの次も現れる事でしょう。
何せ彼女は“奇跡の人”ですから。

何よりやることは一緒。
お使いは良くあるクエストなのでいいとしても、ある場所に行ってボスを倒して来いと言われるのですがそれも結局揺さぶって倒してフルボッコにするだけ。
ハクスラ? コレは違いますね。
そして少しでもおいしい狩場があると、次の週か下手するとその週のうちに敵の編成が変更になります。
WIKI作る有志もコレでは離れるでしょう、後から始める人も変更変更でやる気を削がれますね。
スタートダッシュを行い、誰よりも早く定石を見つけ、高い素材を売り捌き金を手に入れる者が何とか出来、後発や情報を手に入れる事が遅い者は不良債権を掴む。
それは経済からすれば当たり前の事、でもそこまでしてプレイヤーを困らせたいとしか思えない改変を行う、そんな事も分からない運営が作るゲームです。

一ヵ月後のコースが切れる時、スタートダッシュに成功した人は休止するでしょう。
新しい職が出来た時に復帰するでしょう。
その時に人はどれだけ減るか。
人とのつながりが楽しいなんて、どのゲームでも同じです。
でもこのゲームはひど過ぎます。
ゲームとは言えません。
ハムスター用課金装置ですね。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/16

ネトゲの意味無し

ニックネームさん

ロビーから一歩ワールドに出ると、他PCと一切遭遇しないため辻で出会って助け合うとか、難敵を共闘して倒すとか、苦戦してる人を助けるとか、そういったオンライン要素皆無。

逆にPT必須のコンテンツは装備や、職業などの縛りでギスギス、自分のやりたい職や、プレイスタイルでプレイできず、ノルマや作業感満載で不快なだけ。

マップの面積に対して極端に少ないNPCは身動き一つせず、何時なんどきも同じセリフしか喋らない。
おまけに拠点に戻らねば倒したMOBも採集アイテムもリポップしないため、
金や素材のために敵を虐殺しまくって生命を根絶やしにし、鉱物や植物取りつくして世界を破滅に導いてんのって覚者じゃん・・・という鬱な気分になってくる。

オンラインである必要は皆無だし、かといってオフゲなら商品化できないレベルの完成度。

プレイ期間:1年以上2016/11/28

イベントに運営が原因で参加出来ないゲームが楽しいゲームであるはずがない。

イベントとはプレイヤー全員が参加できるのが当たり前、参加するしないの選択はプレイヤーがするもの。が常識のはずだがというかこう考えないゲーム会社ってゲーム業界から消えていいんじゃないかなくらいの恥だと私は思う。
イベントに参加したくても時間限定にされたらその時間仕事だと参加そのものが無理、その腹立たしさはいかほどのものか考えないとはこの運営はいったい!?
普通にゲームはイベントあってこそ継続して遊べる重要なものでイベントを楽しみに遊んでいる人をないがしろにするなんてどれほど馬鹿なのか。
イベントが面白いかどうかは今は置いておくとします。ゲーム自体も楽しいかどうかも置いておくとしてイベントというコンテンツのあり方についての抗議ですあしからず。

運営よゲームしている人全員がニートだと思うなよ!
限定した時間に全員が参加できるわけないだろ!仕事して帰宅後ゲームしている人が全員同じ時間帯なわけないだろ!
ご意見ご要望なんのためにあるんだ?こういう風にしたらどうですかとか運営には考えつかないアドバイスなり常識を親切に教えてくれてるんだよそれ!馬鹿な企画たてる前にちゃんと読みなさいよ!

このゲームのあらゆる時間帯に関しては私も腹立たしくてならないので下の人に便乗しました。

プレイ期間:1年以上2018/11/16

インしなくなってから2週間たちました。ペルソナコラボしてるみたいですね
手にいれるにはまたグルグル周回ですか?
みんな揃って同じ格好して写真を撮る、やっぱりアバターゲームなのかな、、振り返れば結局のところ一番楽しかったのはemを防具なしで行く裸祭くらいだったのかなwいずれにせよ暇潰しゲームとしてもたまにプレイするとしても最低1500は課金しないとリム転移、倉庫がきついストレス設定だし、このままもうインはしない方向です。
ドグマオンラインに夢中だったころ先に辞めたクラメンからウィッチャーすすめられたんですが当時はドグママラソンでそれどろではなかったので今更ですがプレイしてます♪ドグマオンラインばっかりやっててバカになってしまっていたのかストーリーの濃密さに感動しています

プレイ期間:1年以上2016/10/15

かつてあったPSHOMEにピクボというモンスターで戦うものがあった最初は難しそうで全然やらなかったけどやりだすとはまった
素材を集めてモンスターを培養してつくり戦わせるというものだけど素材を集めるのに
UFOに乗って集めたり、ウイルスを叩くもぐら叩きのようなものウイルスに乗って水面を
ジャンプして菌をよけたりするのがあったはず素材を集めるのがけっこう楽しい最強のモンスターをつくるとあきるんだけどもねやること無くなって
最後まではけっこう楽しいゲームなんのゲームでもあきはあるからねHOME事態やってない
人は無縁だけどddon 採取はあっても戦いでほとんど素材集めるイメージなんだよな

遊びの幅がせまいピクボはddon にくらべると10分の1か100~1くらいの規模だけど
独特なおもしろさがあったけっこう課金あって課金につかったのは痛かったけどね
ddon あきるということは考えてるのかね運営は?ゴミ拾い結局戦いじゃん
この先なにかあきないコンテンツ入れるとかでもなくこのまま終わるんでしょう?
黒呪も戦いじゃん戦いしかないじゃん

プレイ期間:1週間未満2019/01/24

オフドグマとddonはまったく違うドラゴンズドグマファン=ddonファンではない
オフドグマファンで頭のいい人は序盤でやめてると思うちょっと触ってやめたひともいる
だろうね
ddon無料とか言ってるけど続けるのに課金がいるのはバカじゃなければわかってるよね?
まだ続いてるのは廃課金者のおかげだけど最初から運営はなにもかわってないし
取れるところから詐欺まがいに取るなら終わっていいって無課金者は廃課金者バカにしてる
からね?廃課金者の人は目を覚ましてほしいddonサービス終了に近づくはずだから

プレイ期間:1週間未満2018/07/03

サービス終了が最後の花道

厭きれましたさん

シーズン1から遊んでます。冒険パスは必須で、ガチャもそれなりにしてきましたが、正直おもしろくなくなりました。と言うより厭きれました!!特にこのシーズン3になってからは露骨にプレイ進行に制限を掛け、経験値の大幅ばら撒きで猫も杓子も見た目は高レベルで中身は…というプレイヤーを数多く生み出し、週末に楽しんでいたGMはWMという名の課金装置。しかもいくら課金しても上位に入らないと景品がもらえない、ネットオークションよりもおぞましい集金仕様(オークションなら落札順位内に入らなきゃお金の異動はないが、このWMは集金するためだけに作られ、順位に一つでも足らないと景品ももらえずお金も帰らないという極悪な仕様)。ショップでゲーム内通貨(黄金石)で購入できるものも、特殊景品もどきを介した明らかな確率表示逃れの粗悪品が多数。本当にこれが名立たるメーカーの作品かと思うと悲しくなります。身近な人も多数消えていく(引退?)する中、このような悪質かつ不具合も放置するゲームは、サービス終了する方が良いと思います。好きな人はこれでもまだ頑張れるのかもしれませんが、その気持ちが粗雑な運営のやり方に削られたり折られたりしなければ良いのですが…

プレイ期間:1年以上2018/01/03

33時間解放デー!まさかの一般人は寝る時間二回も入った解放デーとは!もはや挽回不能な企画力の無さを露呈し、ユーザーナメタ運営と世間にアピールご苦労様でした。朝10時から開催で終了は夕方にするこれならわかる。ユーザー大切なら当然こう考えると思うんだけどやっぱりこの運営はそんな事考える気はさらさらないんだね。

黒呪へ行っても名前忘れたけど死神の出現タイミングとか全く改善してなかったし封印宝箱からゴミ出すのも相変わらずだったね、大型倒して封印解除する宝箱くらい次のエリアに備えた武器出せばいいのに。

プレイ期間:1年以上2018/09/04

2,0になって

にゃはさん

スタート時から遊んでます。
ジョブレベルは平均58です。
装備は真武器☆1、武具はレイア、レウス☆ (笑)
アルケム、黄金は持ってません。

プレイスタイルですが、
主にボードクエ、BO稼ぎ。
GMは最近2ヶ月スルー。
EMは1ジョブだけEM4クリア。他ジョブはまだ未戦闘。
2.0リリース日に新メインストーリー全クリア。
現在、魔赤島AP上げ中。

※ メインストーリー
評価 ×
あいかわらずのスカスカ。無音も当たり前。

※ ブレイク
評価 ○
ブレイクが実装されて1.3までの怒り型モンスターは倒しやすくなった。
しかし怒らないモンスターにはブレイクは適用されないのでやっかいかも。

※ 侵食モンスター
評価 未評価
攻撃ー>怒り凶暴化 が 時間経過ー>侵食角が生え凶暴化 になっただけ。
ブレイクないから侵食のほうが面倒な気もしないでもない。
あまり対峙してないので未評価とする。

※ 新ダンジョン
評価 ×
新ダンジョンは鍵付きばかりで面倒になった。
いっきにボスのところまで行けない。
途中の雑魚なんか相手したくないな。

※ 青箱
評価 ×
青箱の標準枠が少ない。
赤箱-青箱の間でアイテムを直接移動できない。
青箱の標準-拡張の間でアイテムを直接移動できない。

※ 辺境の礎
評価 ×
各地の拠点から近いのであまり使わない。
リムが高い。

※ ポーンAI
評価 △
より戦闘に参加するようにはなった。
ハーピー系の逃げまくりはあいかわらず。

新規さんや、2.0エリア未到達の人は、倒しやすくて
楽しいかもしれません。
そのうちなんじゃコリャってなるかも。。

プレイ期間:半年2016/07/17

サービス開始からのプレイヤーです。
他社のゲームと比較しても仕方ないと思いますので、感じたことを

ダンジョン周回とBo集め・ジョブ修練のルーチンです。
そういったプレイが好きな方にはいいかと

ロビーの外でプレイヤーと会わないといいますが、MOなのですから当たり前です
クイックマッチ機能やシャウトによる募集はありますが、クラン加入やフレンドがいないと ソロになりがちな気もします。

オンラインゲームなので装備の更新は仕様だと思っております
しかし、その当時の最強装備を揃えようと素材を頑張って集めても、ほぼそれに近い武器が課金で手に入る。高難易度コンテンツも課金すればいける(これはいかがなものかと)

経験値などの入手が倍になるサービスも課金
一部見た目装備も課金
即時クラフトや遠征も課金で可能に
月額は快適にやりたいならそれぞれの判断で

こういった重課金を推奨するような運営のやり方が気に入らず わたしはやめました。
エンドにいかない(いきたければ武器作成を頑張るか課金でどうぞ)でソロや同じような温度差のプレイヤーとやる分には楽しいかもしれませんね

戦闘に関しては爽快感はありません。相手の体力を削る→怒る→スタミナ削り(揺すりor攻撃)→ダウン→攻撃の繰り返しです

プレイ期間:1年以上2017/01/13

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!