国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

どの糞ゲにも信者はいる訳で

ああさん

コンテンツはびっくりするほど過疎っているけども、それ相応のアクティブ課金と利益があるのは否定してない。
今はレベリングスピードもかなり改善?(改悪)されれてサクサクレベルはあがる。だがしかしその先に待ち受けてるのは絞りすぎたドロップに修練素材集めなど最近あまりみない超絶マラソンゲー。恐らくこの辺りはオプションコース(ドロ2倍等)を含めた課金誘導と延命措置なんでしょう。
心なしか、ユーザーモラルも去年と比べるとかなり低下してる気がします。
例えば多人数コンテンツに最後にエントリーした人が準備OK!を押さずに待たされた挙句タイムアウトとかざらです。
少数精鋭課金者で成り立たせようとするそんな運営方針のゲームです。それがどんな物であるか、ある程度オンゲやって来た人なら解ると思います。
微課金(基本コース月1500~1700¥稀に⁺α)は要注意なゲームの部類にはいるかも知れないので、未プレイの方はスルー安定ですw

プレイ期間:1年以上2017/01/03

他のレビューもチェックしよう!

まさに良い素材を活かしきれなかったプロ?の料理

手抜き・未完成のままリリースしたが為にアプデ内容は後手に回る事ばかり。バグ修正遅いよ、そもそもリリース前に治すもんだろ。ポーン?まだまだお馬鹿ちゃんだよ、開発レポートでプレイヤー以上に強くあってはいけないて言うてたけどオンラインにこのシステム導入したってことは明らかにソロプレイヤー意識、更には無印ドグマファンを意識したってことでしょう?ならプレイヤー同等の強さがあっても問題ないじゃない(これは個人的に強く思うこと)
ギルド拠点?違うよ、過疎ってるのに今そんな内容のアプデしてどうするん?このゲーム戦う以外する事無いんだから不評の戦闘システムをどんどん向上させてくべきじゃないの?まだまだ修正足らないよ。こんな調子で来年も続けるのか?内容の薄さを周回で誤魔化すのももう無しだぞ。そもそもユーザーに楽しんでもらえるゲーム作りしてないだろ。いかにコスパに優れたゲームを作ろうとするから使い回しの中身が無い内容になるんやろ。だけど作り手のアイデア次第で神ゲーになるポテンシャルを秘めている。現在プレー中のユーザーの多くは光る原石に魅せられて輝く時を待ちながらプレーしてる感じ。でももうこれは運営・開発が駄目と言うよりメーカー自体が駄目なんだろう。こんなゲームが何かの賞貰えたの?コスパ賞か……。
日本のゲーム業界終わってるけど更にやね。
キャラとアクション性を持って黒い砂漠に行ってみたい

プレイ期間:1年以上2016/12/15

短命な予感しかしない。

もしもしゲー未満さん

不便。とにかく不便。
課金にせよ倉庫にせよ。不便。
戦闘も単調。
メインストーリーも面白くなかった。
集団揺さぶりイベントをやって強い武器を作ろう。なんの魅力も感じない。
ワールドクエストを奴隷のようになんどもこなして強めの武器の素材をもらおう。

ゲームとしての素材はいいはずなのに、携わってるスタッフが迷走してぶち壊している感じ。

今後面白くなる可能性は充分にあるのだが、期待は薄い。

課金したって倉庫が狭すぎ。
アップデートで素材が増えたら課金したって足りない。
追加課金で拡張できたとしても、そこまでして遊びたいという魅力がない。
女キャラが完全にメスゴリラ。

現状だと☆1の価値もない。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/29

評価

ゴア・エントさん

数が多いので全てとは言いませんがある程度読んで頂ければ
高評価書き込み内容の方が明らかにおかしいのに気づきます
直ぐ下の方の★5評価等を見れば低評価がおかしいとの見解には普通なりません
低評価批判はほぼ関係者工作なので注意して下さい

テスト期間から正式オープンを経ても運営のユーザー要望に対する対応が
アンケートを取りつつも明らかにほぼ無視な挙げ句、要望に無い無駄な
調整は俊敏に行います、もうこの時点で低評価確定ですね
「揺さぶり」「倉庫」「廃人ユーザー優遇更新」「無駄な武具作成時間」
「新規ユーザーほったらかしイベント&更新」問題は上げればきりがありません

低評価を批判するだけなら1000歩譲って許しますが最低限ゲーム内容の
評価文面を少しでも書いたらどうですか? ★3で書き込むつもりで
来たのですが、余りにも関係者工作書き込みが酷いので★1とします。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/21

悲しい

トノサマゲコモンさん

ドグマの設定やアクションを流用した斬新な別ゲーです
恐らく無印やダークアリズン成分を残しつつオンライン要素をつけたすだけで並みのゲームにはなったはずです
武器防具の使い回しは無印からあった気がしますがここまで露骨だったかな
ダンジョンもコピペダンジョンなので飽きます 新鮮さが圧倒的に足りない
戦闘はバランス云々はこれからどうにでもなりますがアクションが酷い
ドグマの売りでもある戦闘アクションは「揺さぶり」というたったひとつにして最大の汚点で台無しになっています
サイクロプスの股関でゆっさゆっさするキャラクターを見てると開いた口から魂が出そうです
なにより酷いのはこれだけ批判を浴びても焦りを見せず改善に走らない運営でしょう
かなりの早さで過疎化が進んでいるので冬を越せるかわからないゲームです

揺さぶりやコピペマップが改善されるだけでかなりマシにはなると思いますが期待しないほうがいいでしょうね

プレイ期間:3ヶ月2015/11/03

最悪な出来

まりもさん

βテストからのプレーの者です

良い点
景色などの背景はそれなりに綺麗で細かく作り込まれてると思います。

悪い点
背景以外の所は細かいどころか大雑把すぎて手抜きしてると思われてもしかたないレベルだと思います。
具体的に挙げると、ジョブバランス、モンスターの動き
ダンジョンのコピペ、武器の使いまわし、武器防具のステータスの数値、武器防具の強化素材の適当さ、武器防具の強化した時のステの上昇値、もう挙げるときりがない位手抜きがあります。
基本無料のゲームもかなりやって来ましたが正直ここまで手抜きのゲームは初めてです、揺さぶりシステムなんかはβテストの時から相当な不満があったにも関わらずそのままごり押しした結果が今の現状だと思います。
この先良くなるとは到底思えない位に運営は何にも考えてないと思います。残念ですがお勧めできません。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/02

最大の問題点は。。。

企業戦士社畜さん

このゲームに向いている人
→追いつめられることで喜びや快感を得られる人
  繰り返しの単純作業に楽しみを見いだせる人
  常に先頭を走り続ける強い意思と根性を持った人
  惜しみなく課金できる人

このゲームに向いてない人
→普通にゲーム・娯楽として遊びたい人
  マイペースにまったり遊びたい人
  ノルマが嫌いな人
  遊び方を強制されたくない人
  無課金・微課金で遊びたい人

これから始める人には到底オススメできるレベルのゲームではない。
運営の頭の中にあるのは「集金」と「難易度を上げるアイデア」と「将来の構想」だけ。

集金
→課金パスポートの恩恵を大きく見せる為に移動させる機会を増やそう
  黄金石を使わせる為に敵の攻撃力を上げて死にやすくしよう
  課金装備もしくは最強装備が無いと即死する難易度で調整しよう
  倉庫の容量を少なくして拡張倉庫を使わせよう
  バザーの出品に24時間制限を付けて倉庫を圧迫してやろう

難易度を上げるアイデア
→ボスを数体同時に配置しよう
  ボスと一緒にハーピーを沢山配置しよう
  倒されにくくする為に飛び回ってなかなか降りてこない敵がいいな
  コア以外ダメージが通らない敵なんていいんじゃね
  魔法は設置型の範囲魔法連発して足を止めたら死亡するようにしよう
  死んだ仲間を起こせなくなって丁度いいね
  すぐにかかる状態異常もセットで嫌がらせしよう
  当たれば即死する状態異常なんかサイコー

将来の構想
→新規はお金にならないから無視しよう
  既存エリアの改修行うより新エリア実装の方が楽だから既存エリアは放置で
  新素材で倉庫を圧迫して無課金者を排除できて一石二鳥
  重課金してくれる鴨が喜ぶようにエンドコンテンツ増やそう
  新ジョブはもちろんカンスト者向けで
  お金かけたくないからボスは使い回しで
  今後実装する新モンスターも色違いやサイズ違いの使い回しでいこう

こんな感じ。
カプコン運営はお世辞にも上手い商売をしているとは言えない。
サービス開始直後に引退者が続出、今でも減り続けている
プレイヤーから散々指摘されいてる問題点を直そうともしない。
このゲームの一番の問題点は他でもない運営自身なのだ。
運営にほんの少しだけでもプレイヤーの身になって考える心があれば
ここまで酷いゲームにはならなかっただろう

プレイ期間:半年2016/03/11

もはや末期

10万課金者さん

倉庫は狭いし個別に売ってもくれないので何時もパンパン状態、アップデートでアイテムが追加になる度整理に追われる苦行

無駄に下方修正や斜め修正するせいで急に不必要キャラの扱いされ、今まで育てたのが水の泡

多々ある致命的なバグを直さず不正者は野放し、そのくせ集金コンテンツは次々と入れてくる始末

ノルマも酷く、一般の社会人は毎日課金してやっとついて行けるレベルなので誰にも勧める事はできません
毎日同じクエストを脳死状態でボタン連打してゲーム中なのに眠気かくるアクションゲームって時点で終わってるんですけどね

ほんとこのゲームは何処へ向かってるのだろうと小首を傾げてしまいますね、課金したけど残ったのはストレスだけでした!

プレイ期間:半年2016/04/07

色々と調べたことをつらつらと

色々と調べたことさん

システム面レビュー

①回線落ちする人
回線にSNEを通している人が多いみたいです。
要するにPS3,PS4ユーザーの人らのこと。
私はPCプレイヤーですが、i7 6700HQ GTX960mメモリ4GBのゲーミングノートでスタートしましたが一度も落ちたこともないです。今現在は16GBで最高設定にしていますが全く落ちたことはないです。
尚、使っている回線ですがソフトバンクエアーでLAN接続でやっています。土地柄線が1本の時もありそういう時は流石に重くなりますが落ちたことはないです。
コレでさえ落ちないのでルーターを介して光なりで落ちる人はルーターの故障、接続設定、LANの劣化などを疑ったほうがいいかもしれません。↓の人、回線落ち全員が悪いって被害妄想もいい所。どこにそんなこと書いてあるよ・・・シネバイイノニ・・・
どうしても落ちるとなると回線ではなくPCならばですがグラボのアップデートをまだしていなかったりパワー不足である可能性があるかも。
コマンドプロントでsfc /scannowを行いシステムの不調を直すのもあり。

②コントローラー
基本XBOXoneコントローラーでやっています。
もちろん無線接続です。不具合が起きたことは一度もないです。
特にキーコンフィングで設定変更もしなくていいので楽です。

正直な所、前はPS4でプレイしていたのですがキーボードのレスポンスの悪さと通信回線の悪さ、重さから嫌気がさしてPCにしました。
PS4は無料のDLCもいくつかあるのでPS4とPCがある人はPS4で無料DLCをもらっておいてプレイはPCでやるほうがいいかもしれません。
PS4でも絵文字は一個ずつ登録すれば2ch絵文字も使えますが非常に手間でPCのほうが快適に過ごせます。

ゲーム内レビュー

①金策
序盤はBOを育成で使うのでアレですが特にBOを使わないのであればホボリック洞穴の中で10BOで500Gになるのがあります。正直なところ1個10BO→500なので、50BO→1000のものと交換するより10BOのものなら20BOで1000になります。
今日から始まった1日1ゴブをやれば一日1回3000BOは確定でもらえるので10BOのものを300個と交換しましょう。これだけで15万G店売りで確保できます。
最大21000BO貰えるようなので単純計算で110万Gは確保できるのです。
ゴブリンを倒すだけで(白目)。
無課金でも全く問題なくそこらの素材を集めるだけでも数があればお金になります。相場をよく見て適当に売らないようにしましょう。

②お金がなくてクラフト製作費がきつい
1~2体のポーンを完全コストパフォーマンス特化にすればお金はかなり軽減されます。お勧めはしませんが。

③課金装備と無課金装備の違い
序盤だとかなり違います。
Lv1から装備できる無課金装備は強化をしないといけないでメリットがあり最大強化でLv58相当の強さになりますが無課金と比べるとかなり違います。
ですが高レベルになったら自力作成かLv80~装備できる課金装備に分かれるのでどうするかはその人次第ですが無課金でレベリングに連れて行ってもらえばレベルは上がるので頑張りましょう。
優しい人だと寄生でもいいからねーと先に言ってくれます。
無課金だとソロでポーン無しでやるとかなり苦労しますが、ポーンを使えばヘイトも分散されるのでそうそう雑魚で死ぬことはないと思います。
とはいえ、お恥ずかしいながら無課金でLv32ファイターでホボリック洞穴の外に出たグリフォンぽいのと戦いましたが一撃で500↑のダメージを食らい、無理でした。
キメラは何とかソロでいけましたがw
同じことを課金装備でやるとダメージは減り死ぬことなく倒せたので序盤における課金装備がいかにずるいか身に沁みました・・・

④↓の人のいうような来年初頭でサービスが終わる云々
こればかりはどーなのかわかりません。
知ったかのキチガイが書いてるようにしか思えないのですが証拠がない以上嘘か本とかもわからないのでイチユーザーとしては、モンハンワールドくるしそれまでもてばいいかなくらいなのでどーでもいいです。
基本スチーマーなので暇つぶしにドグマをやっています。
このゲームは暇つぶしがほしい人、そこまでギスギスしたくない人、オンラインだけどソロでもしたい人向けです。
長々と失礼しました。

プレイ期間:半年2017/10/26

終わりが見えてきた

とにかく明るいゲーマーさん

サービス開始半年足らずでカムバックキャンペーンが始まりました。
累計150万DLで同接10万人いたゲームなのに、4ヶ月で人口は2万人以下まで減りました。

なぜかというと、つまらないからです。最初の方はオープンワールドで楽しいですが、ある程度遊ぶと同じことの繰り返しの作業ゲーになります。そして各種不具合がヒドイ。一つの不具合ですら満足に改善することができず、さらに新たな不具合を発生させてしまう体たらくです。

ゲームがつまらないからプレイヤーが離れているのに、運営は物で釣って解決しようとしているこの有様。夏までサービスが維持できるかどうかも怪しくなってきました。新規プレイヤーにはとてもオススメできるものではありません。九割以上の顧客に逃げられるなんて、普通の企業なら懲戒レベルの失態ですよ。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/15

過疎確定ゲー

とあるポーンさん

まずPT推奨と言わんばかりの役割分担型キャラ職業。
シールドセイジ=盾、すごく盾。火力糞のただの肉壁
ソーサラー=豆腐。火力だけ。攻撃するまでカップ麺作れるレベル
ファイター=雑魚処理ぐらいしか出来ない。ボス戦は遠くで見てようね^^
ハンター=雑魚処理2号。
プリースト=回復してろ。雑魚でもボスでも手出さず回復だけしてろ。
シーカー=山登り要員。
ソロで攻略難しい内容の割にPTメンバーにレベル差があると
低レベル者に経験値が入らない非協力推奨システム。

レベルカンストしたところで装備無しで突っ込めばレベル1の雑魚相手でさえ
余裕で死亡できるほどステが装備・BO振り依存。

本格派アクション!とのたうち回るが、回避機能が無い。もしくは後半で
スキル取得できるという時すでに遅しガッカリスキル。

回避できるぞー→あぁ、うん。使うならもっと最初の方で使いたかったわ。
気が付けばその回避もすぐに役に立たなくなる。

本来ならば初心者に手を貸す高レベル者というのは善意でPT組んだりする
ものだが、難易度的に無理やりPT組ませようとしている感がある。
そのくせ高レベルに経験値を吸われるという手助けし辛いシステムなもんだから
新規参入が寄り付きにくい内容となっている。

前提として、リアルの友達と同レベルで勧めるならアリだがネット環境を
まったく活かせてないシステムなのでソロ・ネトゲ住民には不向き。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/20

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!