最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
モンスターハンタードグマオンライン
もんはんどぐまさん
このゲームはβテストからやってますけど、まじでクソゲーです。最初だけは楽しかったです。やっていることはモンハンそのままです。モンハンのように何時間も同じクエスト同じ場所に同じモンスター(BO集め含む)ってやるかモンハンの素材ツアーのように永遠と素材取りに行かされます。GMは6,7時間やったのにやっと一つの武器が作れるレベルです。どんだけ連戦やらせたいんだって思いました。エリアランク上げ(毎週月曜日にリセットされる)するのにもまたモンハンのよう連戦しなければなりません。ジョブ修練もまたモンハンのようにボス10頭や雑魚60頭等連戦しなければなりません。下手すれば1回に1.2頭しか出てこないモンスターが30頭など頭怒れた連戦をやらさせられます。ダンジョンは殆どコピペダンジョンです。また殆どのモンスターは形が違うだけでサイクロプスと同じような攻撃、スフィンクスと同じような攻撃、ドレットエイプと全く同じ攻撃であいにくの果てにワイトとほぼ同じ攻撃してくるモンスターがいます。また戦闘では、例えばファイターだとしたら殆どのモンスターは頭によじ登って攻撃→揺さぶりタイム→足攻撃してダウンさせる→頭に集中攻撃っていう感じで戦略はワンパターンです。しかもボス戦の90%の時間は楽しい揺さぶりのお時間ですよ~って言う状態です。また戦っている時モンスターが一定距離から離れたら定置戻りします(雑魚も)。しかも無敵状態でw。ほかのゲームにはこんなことはないよ。戦闘はある意味モンハンよりクソです。また月1500円払わないと基本ボックス4ページしか使えないし広場以外だとボックスが使えないしワープするのにもリムポイント払わないと行けないどころか登録していない場所だと飛べず、青い棒みたいな物がある場所に行かないと飛ぶことすら出来ません。バザーも無課金だと5種類しか出品できずしかも24時間経たないと出品することすら出来ません。ある意味月1500円払わないとまともに出来ないでしょう。アンケートも課金前提のアンケートだったしね~。こんなゲームに1500円払うんだったら、アマゾンに売ってる安いPS3・PSPのゲームを買った方がいいでしょう。このゲームは最高クラスのクソゲーかもしれません。人生の無駄をしたくなかったらこのゲームはやらないほうがいいでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
他のレビューもチェックしよう!
おじさんプレーヤーさん
タイトル通りです。
レベルキャップする毎に製作武器防具、課金武器防具問わずゴミになります。
やることが製作武器防具(素材集め)するのとレベリング、スキルレベリングしか
ありません。
おまけに今までは微課金者や無課金者でも何とか武器防具の素材を集める事が
出来ましたが、現在のバージョンになってから素材集めをしても出ない事が多く
集めるために課金アイテムを使わないと手に入りにくいマゾな仕様になりました。
で、タイトル通りの重課金者専用ゲームということです。
「基本無料」に騙されてインストールしない方が良いです。
気軽に遊ぶゲームではありません。
プレイ期間:半年2017/01/05
丸尾さん
アクション要素はスキル打ちまくるだけ
イベント、ダンジョン、モンスターは使い回し
スキルレベルを上げる為の修練や装備品作成に必要な
アイテムを手に入れる為のエリアポイントの必要数を
水増しして延命してるだけ
冒険に連れて行ける同行者NPCはバカ(運営曰くこれでも賢くなったそうです)
モンスターがオブジェクトに被ると攻撃が当たらない
揺さぶる為にしがみつくも、モンスターが端にあるオブジェクトに真っしぐらに走り出す仕様(プレイヤーがオブジェクトに被ると強制的にしがみつきが解除される)
挙句しがみついたままモンスターが谷底等に落下すると死亡扱い モンスターはリポップ
ユーザーが改善して欲しい部分は何一つせず、嫌がらせの様なノルマやクソモンスターを追加
基本無料だが、快適に冒険したり、装備合成で最高の物を作ったりするには課金必須
ユーザーを養分としか思ってないのが表に出てしまってるバカ運営
ドラゴンズドグマという人気シリーズをここまでクソに仕立て上げたのはある意味才能
プレイ期間:3ヶ月2016/01/28
これが覚者社会ださん
このゲームがどれだけ糞かをざっと書き連ねます。参考にどうぞ
・ザコ敵、ボス、装備、ダンジョンのほとんどが使い回し
・名前や属性や色が微妙に違うだけ
・ハーピーという糞ザコの象徴のようなモンスターがどこにでも配置されてる
・強めのザコ敵は優先的に後衛職を狙ってくる糞AI
・戦闘開始直後、前衛を完全スルーして後衛へ特攻してくる
・特攻を回避して反撃しても行動範囲を超えているので無敵になって帰っていく
・初期位置に戻った後、再び後衛目指して特攻してくる
・ボスはワープしまくり
・怒りシステムでダメが通らなくなり揺さぶりを強要される
・戦闘してる感があるのはボスが怒るまでの数秒だけ
・それ以降はゆっさゆっさ揺さぶりゲー
・なのに暴れまくり、飛びまくり、吠えまくりでなかなか揺さぶらせてくれないボス
・しがみつくと壁や障害物にめり込んで振り落とされる
・終いには崖下へダイブしてプレイヤーだけ即死する
・やっとの思いでスタミナ削ってもダウン値が足りないと再び怒り状態へ移行
・揺さぶりやり直し
・ダウン値が足りてダウン状態へ移行しても倒しきれないと再び怒り状態へ移行
・揺さぶりやり直し
・コア殴りでスタミナ削ってもダメ与え過ぎると怒りが飛んでダウンチャスがおじゃんに
・怒らせる所からやり直し
・ポーンが命令を聞かない
・敵の集団を釣ってくる
・敵の目の前で詠唱を始める
・敵の攻撃を察知するとぴょんぴょんマシンになる
・後衛なのにわざわざ敵に近付いて行ってぴょんぴょんする
・ガードしてなんぼのタンク職のセージですらぴょんぴょんする
・ボスが怒ると何が何でも接近してコア出しと揺さぶりをしようとする
・揺さぶりが効かないゴーレム系にも揺さぶりに行く
・POT数十個持ち込まないとまともに戦えない生存力
・レアドロップは絞られてるので当然赤字です
・チャットショートカットとポーン命令が共通枠で全く足りない
・バザーの出品可能数が圧倒的に足りない
・倉庫の容量が拡張枠を合わせても絶望的に足りない
・倉庫パンパンで複数ジョブ掛け持ちや着飾りが辛すぎる
・生産時間が数時間とか異常に長い
・毎週要求されるノルマ、やらないと置いてけぼりで終了
・JP上限で切り捨て、ジョブ修練を強要される
・BO要求数多すぎ、ダンジョン周回を強要される
・イベントは課金絡みだけ
文字数が足りないのでここまで
プレイ期間:半年2016/02/25
カプコムさん
まじめにやっている人がまだいるいるみたいだけど、辞めた方が良いです。私も課金していましたが、辞めて正解です。課金したからと言って、続けていくと、無駄な支出するだけです。というよりさせられる作りになっています。似たようなゲームをしたければTESOをお勧めします。こちらは、初めにクライアントソフトを購入しなければなりませんが、それだけで終わりです。要は、4年前に作られた英語版を日本語にしただけですので、全体的に安定しています。一応、DMMですが、あくまでも、販売のみで、制作には、携わっていないと言う事なので、安心です。内容のクエストも半端なくありますのでソロでも十分に楽しめます。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/24
ウケるさん
レポート見て、ウケた!!「皆さ~ん2.0からまともにするので、皆さんは、これからもテスト段階のこのゲームに、課金して頑張って下さい!」だって!
俺には、こう言ってるようにしか聞こえん!
このペースだと、2.0は16ヶ月後だぞ!!今配信止めて、2年後に度肝を抜くぐらい素晴らしいゲームに仕上げて出せよ!それぐらい、腹くくってやれよ!
レビューじゃなくて、すいません。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/02
mmcさん
遊べるクソゲー。
理由は簡単で、採取クエを高速で回すことが金・経験値を一番稼げるから。
特定のエリアへ移動し、クエストを数個受ける。
その後、敵は全て無視して(明らかに弱い討伐クエがあれば即死させる)採取して、クエストクリア。拠点に戻るとクエスト復活があるので、また繰り返すだけ。
敵がお金を落とさないのでお金はクエスト報酬のみになる。
これに加えて経験値もおいしく、効率を求めるなら武器を使わず走り抜けるだけ。
あと全ての素材がユーザー間で取引できるので、冗談抜きで金さえあればいい。
それと武器防具の少なさ。
各レベルごとの装備が1つしかない。剣ならバランス系・攻撃力・リーチ・攻撃速度の特化とか、弓なら射程とか連射速度で複数の武器を用意すべき。
攻撃力しか比較できない、まったく個性のない武器ばかりで楽しみがない。
味方AIが馬鹿すぎる。
気絶した仲間を助ける時に、近くに走ってきて敵を挑発したときは笑った。
基本的に仲間にGJと言いたくなる時はない。だけどプリースト以外に回復や弱点看破ができないので必須というね。
最後に。
クエストの説明を見てお得だなと思ったら、「ついでにこれも」と後から追加する糞NPCを抹殺して欲しい。
納品するアイテムを「せっかくだから自分で届けて」と言われて無駄に広い町を走って届けたら「いらない」とか言われて「報告に戻ろう」ってクエストが進んだときにテストプレイしたのか? と思いました。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/07
kouさん
無課金で始めた覚者です。
普通にタダで遊ぶだけなら、充分、面白いゲーム。
剣と魔法のファンタジー世界を満喫できます。
なんと言っても、上記の世界観でアクションRPGの協力プレイが出来る。
個人的には、これが最大の魅力かと。
ダークソウルと違って、知人とダラダラ遊べるのが気楽でよい。
(もちろん、ダークソウルの緊張感も好きですよ)
ただし、他のレビューの方も書かれていますが、忍耐力がないと辛い部分がある。
レベル20を超えたあたりで、不満点が出始めるので、そこが続けるか辞めるかの分かれ道かなぁ。
特にソロプレイに徹する人(前作のオフ作品が好きな人)は、途中で嫌になるかも。
そもそも、オンラインゲーなので、オフゲーの感覚でいると不満だらけになる。
お供のNPC(ポーン)にしろ、ストーリーにしろ、ガチャにしろ。
運営が設定するノルマや課金要素に無理して付き合わなければ、充分、楽しいので、自分のペースで遊べる方にはオススメ。
もちろん、ゲームなので「飽きたら、それで終わり」で良いかと。
無理して時間を割いたり、無理して課金はしないこと。
多分、オンゲーの悪評を書く人は、本当は気づいていると思う。
ゲームではなく、「本当は、時間やお金を無駄にしてしまった自分自身に腹が立つ」のだと。
プレイ期間:半年2016/05/19
ぬぬぬさん
バージョン1.1 にて実装される情報見てて思ったので、ちょっとだけ書かせていただきます。
髪型と眉毛が追加されるそうですね。
これって、既に作ったキャラとポーンに反映させたい場合、一体につき500円必要ってことよね?
うほー。
了解しましたー。
あほらし。(笑)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/11
カセットビジョンさん
うわっ!知障と関係者書き込みが酷いね・・・
ここって評価書けばいいんだよね?
何故か通常敵からJPが取得出来ない仕様に劣化
住人が朝晩永遠と棒立ちに仕様変更劣化
大型の部位破壊による敵魔法を不能に出来ない仕様変更劣化
アイテム類は無駄に多いまま引き継ぎ倉庫は極少に劣化
DLC等がPSストアに全く対応しなくなる自社のみ儲け主義に劣化
劣化を上げると止めどなく出て来ますのでこの位にして起きましょう
さて、このゲーム今のまま改善しなかったらどの程度持ちますかね・・・。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/28
ゲンゾウさん
もうオワコンだからフレンド誰もやってないよ〜
同時接続1万きったよ。実質終わりですー。クラン?もう誰もやってねーわ。いつサービス終了してもおかしくないよー。たまたま覗いたら、レビューは良いんだけど、そもそももう誰もやってないから他のゲームの話したいわ。ドグマの名前自体もう終わったというか、本当誰もやってないからなぁ〜、感想もレビューも何もないんだよなー。みんなが言ってるのと本当同意見だからなー。素人が初のオンゲなのに、まず金取る事を優先して作った意欲作だからなぁ。クソに決まってるわな。ドグマオンラインやってるなんて恥ずかしくて誰にも言えないし、バカにされるだけだから新規もやらない方がいいよ。あれやってんの?あいつレベル低って思われるだけだから。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!