最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
誰かいるかぁ
笹の葉さん
今日パスポート切れるから、辞めます。アンインストールします。
いや、切れるの待った待った。最近ログインもほとんどしてなかったけど、、だって日に日にクランメンバーが他ゲーに移っちゃって、誰もいなくなったからね。
参ったわ、がんばっても武器産廃アプデで無駄な努力になるし、グランドミッションというエンドコンテンツは3回もやれば本当に飽きる。装備揃えたくて頑張るんだけど、アプデで全部無駄だよ?なにこれ?結構金使ったけど、全部無駄。無駄になる。もう詐欺だよね?他のオンゲがどうかとか全く興味ないけど、とにかくこのゲームは終わってる。何万使ったとしても全部無駄になるからやらないほうがいい。エンドコンテンツに限らず、それまでの道中もただ繰り返しでクッソつまんなかったけどね。
辞めれてホッとしてる。他ゲーやるわ。このゲームに容量を割いてること自体腹立たしいわ
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
他のレビューもチェックしよう!
かくしゃさん
無料で遊べる というが、遊ばされている感じがする。
メインクエはお使いだし、サブクエストはずっと同じ場所を走り回るか、
同じエリアに移動して敵を倒して町に戻るだけ。
装備は選択肢がなく一つのみなので、全員同じ外見になる。
(弱い装備をあえて選ぶなら別)
450の武器を強化しても+9しかあがらない意味のないシステム。
PVに登場するバク転などの動作はすべて未実装、ジョブも1/4が未実装。
まだベータなのかな?
プレイ期間:1週間未満2015/10/05
やまさん
○良い点
・旧作と違って職種毎にLvUPなので能力を気にせずLvUP出来る
○悪い点
・旧作と違いJPを通常の敵から取得出来ないのでGMに参加しなくてはならない
・無駄に各種アイテムが多量にあるが倉庫は極小(今後更にアイテムは増える)
・PCだけならまだしもPSプラットフォームで出して置いてPSストアに対応して
いない(ソニーサイドにマージンを払いたく無く自社のみ儲けたいらしい)
・独自通貨の黄金石の価値がどう見積もっても20~30円程度の価値しか無い
悪い点は上げればキリがないのでここまでとします
(他の悪い点は皆様が書き込んでいますので)
一言で言うと旧作の良い所をことごとく削った内容です
プレイ期間:1ヶ月2015/11/17
(´・ω・`)さん
アイテムボックス少なすぎ
アイテムボックスの容量足りなかったら課金してください^^月1500円です、さらに追加で500円×3でさらに容量UP!!!
舐めてんのか100円の価値もないゲームには課金せんし
戦闘もコンテンツもクッソつまらん
コピペダンジョンを防具集めと称してやらせてるだけ明らかにボリューム不足
いざ防具集めてボスに挑むと骨格が同じ見慣れたモンスターを倒すだけ
3.4はwm始まるまでこれ繰り返すだけ、ほんとつまらん
DDONは水に薄めたカルピスとか言われてますがこれはもう完全に水
カプコンがこの糞ゲーに時間と金費やしてると思うと悲しくなる
プレイ期間:半年2019/01/18
フラストレーションさん
やり込めばレアや報酬取得でアドレナリン… それら求めて徘徊 の繰返し、
職レベルだけではなく装備のレベルもそれなりに上げなければ話にもならない事も多々あり、レベル上げが多少つらいのは良しとしても装備のレベルが低いと一切の役立たずになるのはどうかと思った。雑魚キャラにさえも大怪我をさせられる。
障害物に隠れての攻撃も敵方には関係無し、此方の攻撃、行動には制約があれど敵方は攻撃どころか透抜けしてきてペシャリ、しがみつけば謎のダメージ受けて、壁や木に当たって落下、 慣れてくる程、粗が目立つ…キリがない
運営や管理は自分をドSとでも思っているのだろうか?単に面倒臭く執着するだけの短絡思考と思う。面倒臭いと手間がかかる、鬱陶しいと煩わしい、似ている様で異なる意味があるのを理解できてないのでしょう。
3ヶ月間、無課金だけでは解らない事もあると思い、課金も行ってきたが…タイトルどおりの感情と、低賃金で過酷なノルマで厳しい就労条件、スキルアップを図ろうものなら突然の会議や呼び出し、まるで転職前に在籍してた企業にいた時の気分を味わえた 。。。LV50を筆頭に40代までやって来たが退職。
ついでにPSユーザーにはプレイは勧めない、ハード自体の処理の関係で敵が突然背後から…が多々あり
プレイ期間:3ヶ月2016/06/23
yoshi29さん
募集が1鯖しか、機能してないから(初心者は4鯖もある)1鯖に行くんだけど、毎日変な人が湧いてくるからブラックリストに入れる作業をしなくてはならない。
暴言、叩き、狂った人、まともにshout見てたら不快通り越して精神やられるよ。
完全ソロなら、静かな鯖でやれば無課金でも暇つぶしくらいにはなるんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2019/01/03
オフでいいよさん
自分ソサ(ソーサラー)・ポーン1シルセ(シールドセージ)・ポーン2プリン(プリースト)
課金すれば不便さが消える?倉庫の幅、バザーのリキャスト?作成時間の短縮?そんな次元の話じゃない。本当に戦闘がつまらない。ジョブ(役割)なんていらない、火力職だけ居ればいい、みんなが言ってるように、揺すって倒して、頭に集中砲火、終わり。しかも、時には頭が地面のポリゴンにめり込んでロックできないとくる粗さ。テクニックが云々というコメもありますが、特定のスキル(スタンさせられるスキル)覚えてダウンしている敵の頭に集中砲火でピヨらせて、ダウンした敵の頭ロック魔法でボッカーンするだけで1ダウンで確殺できるのがテクニックだと言われるのならお粗末にも程があります。
疲れて、ポーンと冒険(入ったことのない洞窟など)に行くもAIの酷さがすごい。ザコは倒せるが大型になると問題発生。時間かければ倒せますよ何十分か下手すれば何時間かかければ。このゲームきっての火力職であるソサ(装備もLVにあわせて作っています)ですが詠唱に時間がかかる、ロック距離がある(ロックしないと目の前で魔法が発動、メテオなどは目の前に落下)など弱点がある。これは当然のペナとして受け入れますが、その状況下の中でシルセがタゲをとってピョンピョン跳ねながらロック外にモンスを引っ張っていくのです・・・・そこで耐えてよ!と思うもそんな命令コマンドはありません。詠唱完了後に移動できる魔法もあるのでゆっくり歩きながら(移動方法はこれしかない)ロック距離まで行こうとすると、相手は初期位置から離れ過ぎたため無敵になって初期位置まで戻る。(これはゲームの基本システムです)これを繰り返されます。怒りモード無視で火力で押そうとしてもこの仕打ち、プリンなどは、シルセのHPが減ったため回復支持すると、敵のタゲ取ってるシルセに近づき近接回復、そして巻き込まれ死亡・・・「遠隔回復あるのになぜ!」と思うもそんな命令コマンドありません・・・。
これにより、ドクマの大きい要素である「未知なる冒険、強敵との戦闘」を楽しむという部分も苦痛でしかなく、せっせとポーンのLVを上げても残念な結果しかない。(あてのない旅を、一緒に何時間もやってくれる奇特なフレがいれば話は変わる)
某14みたいに新生できたらやります。パス期間は残ってるけどもうやりたくない・・・辞めます。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
量産型覚者の1人さん
引退者数も安定してきて、依存ユーザーで落ち着いて来た感が強く感じる時期。
早い時期にこの手合いなパターンのゲームは依存ユーザーがクソだと新規はかなり過酷な洗礼を受ける。
ゲーム自体クソなのに、PTプレイまでクソだと、月額をドブに捨てるような物。
ここのサイトも、最近は依存ユーザーか運営関係者か何かが、呼び込みの為に書き込みをしてるらしきモノをチラホラ見かける。
依存ユーザーは、自分達も過疎化の手伝いをしてる者も居るのに、人が減ったら呼び込みするって阿呆っぷりだから、察しレベルな阿呆w
運営は、金銭感覚ゼロの馬鹿が、世間知らずのクソガキを騙すようなゲームを作って売り付ける詐欺野郎ばかりだし、マジで、前作を期待してやると、カネをドブに捨てるような物。
今時珍しいくらい文字サイズは小さいまま、直す気ゼロだし、ログの使い勝手は最悪。
PTメンバーのマップ表示はハードの差などでラグがキツい。
依存ユーザーはコンマ数秒争うマラソンゲーなのに、ラグがキツいと作業の苦痛が更に悪化。
PTから抜けたメンバー表示位置は整理されないまま、不自然な表示で空白が残るから、整理すらする気が無い適当な作り方。
月額払わせて装備を作らせておいて、ある程度のタイミングで、その時点レベルキャップに近い部分まで一気に強く出来る課金装備を常に実装。
逃げ対策でコラボ装備まで実装して、子供を騙すような作り方を平気でやる運営。
複数の職業を実装しても、敵を揺さぶって倒すだけのワンパターン。
アイテム倉庫が圧迫して職業切り替えすら出来ないクソゲー。
倉庫圧迫させて、更に無駄に新アイテムばかり作り出す馬鹿っぷり。
さすがに、20年以上オンゲして来たが、ここまでユーザーを馬鹿にしたゲームは初めて見たわw
プレイ期間:半年2016/04/29
膝に矢を受けちまってなさん
初めたばかりの頃はハマりまくって一時期は神ゲーかとも思ってました。
毎日遅くまで遊んでたけどここ最近急に目が覚めた感じ。
冒険パスポートは固定出費と割り切って支払っていました。
でもガチャがまずかった。。。
毎日繰り返すマラソンとノルマ、果てが見えない
クッソダサい装備を作る為に課金して
シルコを溜めてはガチャ回す日々
気分転換のガチャ、回すとたまに良いものが当たる!
モチベーションが少し回復してまたマラソン生活再開
そしてついに気づいてしまった!
このゲームは毎日プレイヤーにストレスや負荷を与えて追い込み
課金という名の危険ドラッグで一時的な快楽を与えて中毒にするゲームだと!!
確かに課金した直後は多少気持ちが安らぐんですよ。
でもその安らぎは長くは続かないのでまたすぐに課金したくなります。
だんだんその頻度が短くなって来てついには
「あああああああああああああああああああああ」ってなりますw
これはドラッグ中毒者と同じ、とても危険な状態です。
自分がドラッグ中毒者みたいになっていることを気づかず
ゲームで遊んでいる気になってる人が沢山います。怖いですね。
自分はもう近々引退を考えています。
今まで費やした時間やリアルマネーを考えると名残惜しいですが
最近特に面白いとも感じなくなってきたので潮時かもしれませんw
最後に言っておくと決して課金が悪いわけではありません。
基本無料なので仕方ないですが「課金させかたが悪い」という事です。
また一切課金せずハードモードで遊ぶなんていう遊び方もありだと思いますw
(自分には絶対耐えられませんがw)
大手カプコンの底力があればまだワンチャンあるかもしれないけど
このままの状態が続けば1年~数年以内に終了するネトゲです。
以上、参考まで!
プレイ期間:3ヶ月2016/11/14
モモ血さん
エリア外無敵対策として 課金柵でも売ったらどう?戦闘エリアかこむ課金
アイテム 3時間、500円?高いな でも平気でこれくらいしそう
お金とれるなら実装するでしょ? あとポーン命令セット(コア出しとかも
9800円とかで売ればいいよ 課金者~無課金者の 差が付いてうれしいでしょ
課金してる人には
プレイ期間:1週間未満2016/12/15
最初からドグマのシステム流用で、コスト削減リスク回避姿勢だったのは、まぁまだ理解もできる。
でも現状の、3.4以降の流れは全く理解も評価も可能な要素がない。
現在でも残っているのはガチ勢とゲーム廃人くらいなもんで、レベル分布が偏っている上にその殆どが最前線に張り付いているため、これ以上の追加がないとわかった時点で過疎なんて言うレベルじゃないほどにユーザーがいなくなる、これは目に見えている。
今まで3年もの時間が有りながら、新規ユーザーの獲得努力を「結果として」怠ってきたプロデューサーと、新規ユーザーをうんざりさせて引退させてきたディレクターの無能無策ぶりからして当然の結果なのではあるけれど、その尻拭いを3.4以降も付き合っているユーザー側が担わされている。
おそらくCOG的には今後数年間は集金装置として運営を続けたいという目論見なのだろうが、現状の新規入り込み数ではそれも画餅だ。だからほんのちょっとの要素の追加でレベルキャップを延長してまで「時間稼ぎ」をしている。
これを、「バカにしている」と言わずしてなんと言えば良いのか。
とりあえず、今後自分は松川と木下という名前がクレジットされたカプコンのゲームはやらないことにする。
プレイ期間:1年以上2019/04/05
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
