最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
真実はかわらない
コンソメさん
レビューが荒れようが、課金しようがしまいが、pcだろうがpsだろうが、このゲームがクソだという真実は変わりません。楽しいという方を批判する気もないけし、大多数がクソだというゲームでも、自分は楽しいという方もそりゃいるでしょう。でも、大多数の意見ってのは大体当たってますので、これから始めようと思っている方は、まぁクソなんだろうなぁ位の気持ちで始めると、失望のショックを最低限に抑えられるのではないでしょうか。オフのドグマが好きだったとか、ff14やってたからこっちも気になった、みたいな方はショック死するレベルのダメさ、クソさなので、きをつけてください。そんなにダメじゃないだろう、と思った方は、やってみて、うん、確かに死にはしなかったけど、クソだったなと納得した上で、他ユーザーに注意喚起をしてください。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/24
他のレビューもチェックしよう!
SSさん
自分の会社ではこんなことできるわけがない。そんなありえないことを容易にやってしまうことに関心しますね。修正できないバグを仕様として丸めてしまう。それも公開はしない。リリース前の検証不足が浮き彫り。笑ちゃいますね。エンジニアとしてのプライドなんてないんでしょうね。でもまともな人もなかにはいるでしょう。そう願いたいですね。よく見かけるトップ3人。この人をまず除かなくては変わらないんでしょうな。
プレイ期間:半年2015/12/29
アキさん
無課金で頑張って全ジョブカンスト修練絶技終わらせました。ウォーミッションの大将も楽しんでおります。後はゴルゴランのJP稼ぎしてる感じです。ドグマやる前は3カ月に一本ぐらいのはソフト買ってましてがドグマオンラインやりはじめてほとんどほかのゲーム買って無いです。だいたい3カ月ぐらいしたら1万円近くするソフトでも飽きてやらなくなるんでドグマオンラインは神ゲームと思ってます。毎週何かしらのイベント更新してくれて飽きずにやれてます。無課金でやらせてもらってる感じですので文句などつけようが無いです!それにPlusにも入らずできるので全くお金かけずにできます!もうこれ以上の無課金でできるゲームあれば教えていただきたいです!私は無課金ドグマオンラインゲームと思ってますので星5なんです!課金は自分がなっとくして課金するものと思いますのでよく考えて課金してください〜。
プレイ期間:1年以上2018/07/19
ひでえよこれさん
定期的に高評価付けてる奴がゲーム内容の良さをまるで述べられてない点が単なるBvにしちゃおかしいね。運営の回し者なんだろうけど。
DDONはUIが死ぬほどやばいというか、本当に死ぬよ。操作ミスって。
他のネトゲを一つでもしたら、DDONがどんだけクソUIかよく分かる。そして二度とプレイしないよ。
このゲームに星1以上あげてるのは他のネトゲした事ないか、運営の回し者としか思えない。
完全なクリゲーのROとかと比べてもあまりに酷すぎる。こんなとこで宣伝してないで改良しろよ。まあとっくに止めて黒い砂漠に移住したから、どんなに改良されても戻る気なんてないけどな。チョンゲーの方がバカプコンより数億倍マシ。
プレイ期間:1週間未満2015/10/13
宿屋のおやじさん
半年ほど離れていましたが、色々と改善されたようなので先日復帰しました!
ゆさぶりオンリーのしんどい戦闘がブレイク導入で劇的に楽になりました
ダウン時の壁めりこみも改善され以前のストレスマッハな戦闘が嘘みたいに
快適かつ爽快になったと感じました。ここは素直に評価してもいいと思います
チケットで回せるトレジャーズロットで強武器&防具も楽に手にはいるので
しばらく引退していた方達も復帰するにはちょうどいい頃だと思います。
リハビリがてらポーンを連れて狩りに行ってみるとよくわかりますが、ポーン
が賢くなりブレイクも相まってソロでも楽に大型モンスターを狩れる様になって
います。いままではおバカポーン&ゆさぶり必須の仕様だったのでソロで格上の
強敵にはまず勝てなかったのでこれは本当に改善されたなーと感じました。
常に最前線で最強を求める一部の方達にしたらノルマだ周回だ効率だと頭の
固い考えしか沸かなくなっているのかもしれませんが、のんびり遊ぶ人達に
とってはちゃんと遊べるゲームだと思います。課金も個人の自由ですしね!
倉庫が相変わらず狭いのは・・・いつ改善されるのか 期待を込めて★4です
プレイ期間:半年2016/08/27
ドグソオンラインさん
無料ゲーといいつつ、冒険パスの課金はほぼ必須と言っていい
とにかく荷物で溢れかえる、サブジョブにまで手を出すともう大変
さらに死亡時、復活に制限がかかるので、ないと周りが迷惑する
装備の整っていない状態での格上や、不慣れな相手には即死しまくることだろう
このゲーム、とにかく装備を新調し続けることに終始する
クラフト素材の採取や、大型モンスターを討伐しての素材を集め、エリアポイント稼ぎでの報酬素材集め等など
ひたすら上位の装備を整えるためだけに黙々と作業をしなければいけません
そして先行組みと、後発の間に埋めようのないとてつもない資産の差があります
先行組みのPT募集など、特定の武器+○強化以上など効率厨のような募集も多々あり
とてもそこまで強化しようにも、時間も金も集まらないでしょう
自分がこのゲームをプレイして一番糞だと思ったのはこの先行組みとの、資産の差です
後発はどう足掻いても追いつけず、先行組みが荒らしまくった相場の煽りをもろに受け、先行組みは肥え太り、後発は搾取され続ける未来しかありません
一月くらい遊ぶ分には面白いんじゃないかと思いますが
それ以上になってくるととてつもない作業を強いられるのでおすすめしません
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
バグだらけさん
酷い低品質。前作からの超劣化。★ゼロで十分。
とても有名メーカーがリリースしているとは思えないレベル。
コピペ、使い回し自体は仕方ないにても、それを「ゲームを面白くするために」にしているか、「手抜きをするため」にしているかは、プレーすれば誰にでもわかる。
このゲームでは圧倒的に後者であり、めまいを覚えるほどの酷さである。
今回、ゲームメーカーとして際立って駄目と思われるのは、大型のボスとの戦闘に於いて、敵の多彩な動きや攻撃バリエーション、奇をてらった技などによる、「戦闘の面白さ」で勝負出来ない無能な開発陣が思い付いたのは、なんと周りに大量の雑魚敵を配置し、それらに異様な耐久度が乗せるというアイディアである。
これら雑魚敵は一発や二発殴ったところで全く怯まず、どんなに策を労そうが、必ずこちらが被弾する仕組みとなっている。
さらに、これらの雑魚の攻撃に必ず状態異常効果が付いているため、もはや「雑魚と戦わせたい」のか「ボスと戦わせたい」のかサッパリわからず、このプロジェクトを仕切っている人間に「ゲームの世界観やコンセプト」、「理念・目標」などと言ったものがまるで無いことが伺える。
また、前作のように同士討ち等も一切無いために、敵はどんな種族間であろうと全員仲良くこちらを狙ってくる始末。
ポーンは敵の弱点を教えてくれるわけでもないし、戦い方をアドバイスすることもなく、二重詠唱などと言った「良かった要素」は何もかも全て失われ、「覚者の戦闘をサポート」するというより、それぞれが好き勝手に動き回って全く協調することが一切無い。
むしろ逆に、敵を戦闘範囲外に引っ張り出し、たびたび「悪名高い無敵戻り」を頻発させて戦闘を中断し、近接ポーンなどは、詠唱中の支援職のそばにワザワザ敵を引き連れて来て邪魔したリ、とにかく快適なプレーが出来ないよう、常に裏で調整されている。
一体誰の指示でこのような事になったのか、誰もが疑問に思っているであろう。
なお、ヘイト管理のためのアビリティが各種あるが、これらは全く機能していない。
こうして、「理不尽に硬い雑魚敵」や「プレイヤーを馬鹿にしたポーン」が相まって、戦闘は常にゴチャゴチャした混戦にしかならず、スキルとアビリティを組み合わせてもまるで有効にならず、戦略的な戦いなどおよそ見る影も無い。
多数のポーン命令はあっても、正直3つしか命令が無かった前作よりもはるかに劣っていると言わざるを得ない。
アビリティも、何を付けるとどのステータスがいくつ上がるのか明記されておらず、恐らく考えられる理由としては、明記すると裏でコソコソ修正が出来ないからであろうことが伺える。
以前に、黒騎士なるボス敵のHPをアナウンス無しにこっそりと上げており、延焼ダメージの値に気付いた目ざといユーザーの指摘によって直したという前科もある。
この際の言い訳も酷いものであった。
敵自体のヒットボックスの設定なども相当にいい加減であり、謎の当たり判定によって突如ダメージを受けたり、どこに触れてると駄目で、どれが大丈夫なのか、専門学校の卒業制作でももう少し丁寧だろうと思うような酷い仕上がりである。
結局、典型的な駄目管理職を筆頭に、脳味噌を使うことをやめた非クリエイティブ集団では、面白いゲームは出来ないため、残作からの期待を込めて始めたプレイヤーは次々と去り、リリース当初から人は減る一方。
「ゲームの面白さ」で人を集めることが出来なくなった現在、失笑レベルのしょうも無い理不尽な「仕様」をあてがい、それらを緩和するための馬鹿げた「サポートオプション」を売りつけるという商法にシフトする状況となった。
最近はビッグデータ(笑)とやらで、どういった課金オプションが売れるのか研究しているそうで、プレイヤーの皆さんはそれの実験台であると判明し話題になった。
このように激減しているプレイヤー数から目を背けて、ビッグデータによる分析に効果があったなどと強弁しているようだが、所詮作品で勝負できないゲームメーカーに将来は無い。
プレイ期間:半年2017/06/24
こりた星人さん
-☆5♪
βテスト以下の不具合だらけ♪
この状態で課金させるとは企業倫理に反してます♪
訴訟を起こしたくなる程の課金詐欺♪
これから始める方はくれぐれも課金せぬ様に♪
って言うか始めないでね♪
プレイ期間:1年以上2017/03/09
イスラボニータさん
どこに目つけてるのか、あるいは希望的観測なのか知らんが
全然、過疎ってないし
普通にフレもクランも人大勢いるし
毎日仲良くPT狩りしてるし
まぁ、よくあるそーゆう普通のゲームですよ。
カプコンの硬派なゲームが好きならおすすめ
アクション性の高いものが好きな人にもおすすめ
個別フィールドなので、のんびりやりたい時は
実にのんびりヤれるし
実質的なオンオフの切り替えができるのは素晴らしい
というわけで★5つ!
★10個でもいいな
プレイ期間:1年以上2015/11/22
ぶーさんさん
PCユーザーじゃありませんが見当はずれな意見が沸いてきて笑っちゃいましたw
Q.現在 ps4限定で 大作のRPGって何?何が どんなゲームが良いんだ? 遊んで損しないんF14でも 散々批判してる このサイトで わがまま言い過ぎとちゃいますか?
A.みんな課金するに値しないから非難しているだけでは?あなたの意見は韓国と北朝鮮、両方非難するのはワガママって言ってるのと同じですよね。つーか、なんでPS4限定なの?
Q.ウイッチャー3も 持ってますが このゲーにしたって 批判が目立つ 売れてる中での一部の批判
A.一部の批判でしょ?このゲームは大半の人が批判してるんだよ。違いが分からないの?
Q.じゃあ もうさ 新しい あなた達の理想のゲームを作ってみてよ それで 比較して 批判しろよ!
A.そんな義務も義理もねえよ。ddonの幹部がお粗末すぎるから批判しているだけです。少なくとも私がいる業界ではあり得ないレベルです。
Q.批判は 意見ということで ゲーマーは言うのが当たり前って 運営会社に言えよな!
A.アルファテストの頃から批判してるんですがね?それでも改善されなかったから皆に分かるように後悔する人を生まないように批判してるんです。ウンコ注意!ってね。
Q. PCユーザーは ちょっと大人しくしててくれないか?
A.だからPCユーザーじゃねーよ。つーかここオンゲーのサイトでしょ?
オンゲーなんてPCメインじゃん。吹奏楽部はいっておいて女は大人しくしてろ!って言ってるのと同じではないでしょうかw
これからもDDON楽しんでねー
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
とくにさん
βテスト時からプレイしていましたが、遂にアンインストールしましたやったね。うんざりする程周回を強制してきて、挙句数ヶ月でその装備はゴミになります。一生この繰り返しです。どこを見ても猿鳥犬、モーションもずっと使い回しで戦闘も面白くなく、更に課金誘導が酷い、新規と古参が一緒にプレイする旨味が無く排他的な壁があり、運営は古参プレイヤーをバカにするような新規優遇イベントを繰り返し古参は引退。数名の廃課金者にご飯を食べさせてもらってるゲームですね。無料で楽しんで飽きたら捨てるくらいが丁度いいゲーム、課金するくらいなら他ゲームを買った方が有意義でしょう。
プレイ期間:1年以上2017/12/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!