最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
よく研究されたゲームです
とおりすがりさん
プレイ状況はCBT1からプレイしており現在も続けています。
まず感想としてよく研究されて作られたゲームだと思います。
よく研究されていると思われる所を上げると、
1)ゲーム進行による変化を作らない
まずコピペダンジョンとコピペモンスターです。
フィールドは各エリアごとに特徴があるのですが、ダンジョンに入るとそのほとんどは同じ形のダンジョンかそれを繋いだものです。
ボスともいえる大型モンスターも形が同じなら動きも同じ。色違いはステータスが違うだけです。
そのため戦闘での攻略手法は流用が利き同じような形なら戦い方も同じです。
モンスターにレベルが設定されていますが動きも攻撃パターンも同じ変化はありません。
ダンジョンを違うものに見せないというのは難しいと思います。
2)戦闘のパターン化
1)と同じようなもので戦い方は序盤から変化がありません。
何せ出てくるモンスターのパターンが同じなので攻撃力と防御力が必要かどうかというだけです。さらにそれに拍車をかけているのが敵の攻撃判定とターゲッティングが非常におおざっぱなことと武器の性能によるダメージ差の激しさです。追尾攻撃はラグと合わせて空中で角度が変わり瞬時に目の前に現れダメージを受けることがあり、格上の相手では悪くて即死、良くて次の一手で死亡です。
安定するのが怒り状態→状態異常で動きを止めて揺する→ダウンさせてダメージ増加効果を利用してダメージを稼ぐの繰り返しです。
これだけ繰り返しパターンの為にゲームを調整するのが苦労したと思います。
3)AIの異常性
自動戦闘してくれるポーンと呼ばれるNPCキャラを連れて歩けるのですが、そのAIが良くできておりSRPGのクソNPCのごとく敵に突っ込む。無意味に別の場所に移動する。敵を関係ない方向に誘導する。そしてプレイヤーから離れたところで倒れる。など意図して作ってもここまで貢献できないAIを組むのは大変だと思います。
以上でわかるようにクソゲーの研究が良くされており良い所が見つけにくい中々の出来です。クソゲーを楽しむと言う方にはお勧めです。
私もこれほどひどいものを作れるセンスを楽しみながらゲームをプレイしています。
評価2なのはまだサービス間もないのと今後に期待しての2です。
それを抜けば1です。
他にも色々ありますがぜひプレイして楽しんでみてください。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
他のレビューもチェックしよう!
出川テツローさん
オンラインで制限ばかりかけるクセに課金だけ要求やめちくり~
少しはPSO見習えよそろそろ本気で移住考えるくらいつまらないな,三周年パーチーハッピー
パーチーか?WM装備限界イキ、白竜杯しか使わないからなアプデ後はつかわないから
嬉しいだろ?最高じゃねーか?PSOって★14持ってればずっと使えるよな
クソ箱、冒パス課金やめちくり~クソ制限カメラとかやめちくり~カメラだけじゃないけどな
シーズン4は新規とのバランスを取るために黒呪方式で前線各社もレベル1から
レベル解除コース100黄金払えば今までのキャラレベを解除可能**糞下(よしそれで
いこう、よし◎ 嫌ならやめろというだけ
プレイ期間:1年以上2018/07/25
ハーピーさん
私は過去のドグマシリーズはプレイしており、現在は冒険パスポートとGMコースを使用しレベルMaxが2ジョブ程度です。
PVを見るとワクワクしますよね、私自身、今見てもこのゲームがやりたいと思うくらいです。ですが、PVはPVであり実際にプレイすると詐欺かと思うくらいです。
その理由として大まかに、
1.NPCやムービーシーンがほぼ口パク字幕
PVではあーだこーだ話してますがあれは数少ない会話を寄せ集めたもので現実とは異なります。過去作ではポーンにも多くのボイスが収録され話しかけてくれましたが今作では数パターンしかありません。
2.コピー&ペースト
武器、装備も敵も技も前作の流用です。目新しいものはほぼありません。更に今作は武器、敵の色ちがいが顕著です。敵の行動パターンも同じ、ダンジョンも数種類の構造を入れ換えただけであり、名前は違えど全く同じダンジョンまであります。完全に手抜きです。
3.大型モンスターとのバトルが苦痛
このゲームはアクションゲームですが、大型の敵と戦うときはほぼ相手のスタミナを無くす為に揺さぶる時間が大半を占めます。揺さぶってダウンしたら無抵抗の敵をひたすら殴るだけ。PVには全く出てきませんが、この揺さぶりが本当に滑稽な姿です。パターンを覚えての駆け引きなどありません。ひたすら揺さぶり動かない敵をフルボッコにするだけです。ほぼ全ての大型モンスターの攻略法がこれだけです。
4.ポーン(従者)が大幅劣化
今作のポーンにはイライラします。敵をやっとの思いで揺さぶってダウンさせたのに棒立ちしていたりモンスターの腕辺りで引っ掛かって歩いてたりします。大型の敵の射程距離でもないのに攻撃のモーションになるとピョンピョン跳ねてる姿は興ざめします。もちろんボーンはバカなのでユサブッテハくれません。
5.街にプレイヤーが溢れかえっているPV
はい嘘です。1ロビーが100人なのでPVのような人数はいません。しかもフィールドに出てしまえば他のプレイヤーとは会えません。主に街にいる方は放置プレイヤーで、ある一定のエリアに数人いる程度です。過大広告としか言いようがありません。
6.「永久に語り継がれる冒険を、オンラインから」
セカンドトレーラーではこんな事を大げさに言っていますがそこまで言い切れる要素はまったくありません。内容は非常にシンプルで色々なノルマを課せる割にはそのコンテンツがすべて反復させられます。とにかく何度も何度も同じ事を繰り返させ、薄い内容を単純な量でゲームの寿命を引き伸ばしていて本当に単純作業で苦痛なだけです。更にバグが多く、本当にデバックしているのかと思えるほどです。そして致命的なバグも放置していますし、致命的すぎてアナウンスしないバグもあります。不具合は膨大にありますが、修正は週たった1、2個のみ。新たなジョブをテストもろくにしないまま追加して更に不具合が追加され、間に合わない。「永久に語り継がれる失敗作を、オンラインから」が正しいキャッチコピーですね。
私はカプコンさんには恨みもなにもありませんが、これだけの面倒くさい長文を書こうと思う行動を起こさせたのには少なからず理由はあると感じていただければと思います。
他のレビューも★1つが多いのはそれだけの理由があると思います。
そもそも課金するに見合うサービスを提供し、その対価を得るというスタンスを取っておきながら、このチープな作品で過大広告ともいえるPV。目新しさはなく、他のゲームの儲ける手法をどう落とし込むか、それだけで作られたゲームです。ユーザーを驚かせゲームに夢中にしてやろう!というゲームを作る側の意思はまったくないように思えます。その癖に課金へと導こうと不便にしたりドロップアイテムを絞ってきます。基本無料、アクションゲームが苦手な人でも楽しめるゲームと運営側は言いますが、このチープな薄いゲームに対する逃げ道として用いてるだけですね。
生放送などでプロデューサーが登場し、しきりに「ぜひお友達を誘って下さい」と笑顔で言っていますがとてもお薦め出来る内容はありません。
この他にもダメージキャップやバザー、ロビーの仕様、ジョブバランス、アイテムや装備に対しての倉庫の少なさ、バグの放置、攻略性のない薄っぺらいコンテンツ、ノルマ強要など言いたい事は山ほどあります。本当に言いきれないほどあります。それほどゲームとして未完成であり課金に相当するとは思えない程に薄っぺらく不満だらけです。
これからプレイしようかと悩んでいる方は、課金はおすすめしませんがそれでも1度プレイしてみてはいかがでしょうか。
あなたもここに書き込む1人にならなければいいのですが・・・。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/09
TPSスキっこさん
これなら正直オフドグマのままCOOPあるだけでもいいと思った。
昨今のTPSは殆どがオンラインのCOOPはデフォルトだし。
で、「追加DLCコンテンツは有料」とかなら充分お金も払ったと思う。
ゆさぶり・連携投げ・無敵戻り・壁埋まり・大量の状態異常の種類・金平糖と墓殴り。
あとメタルギアソリッドのパクリ要素か。これら本当に面白いと思ったのだろうか・・・
ガチャも屋台のテキ屋かよって怪しさで回す気にもなれないし。
なんだよ色戻し液って?使い道あんの?これ。
運営と開発の責任者もそうだし、この要素に許可を出し続けたお偉いさんも含め、人事見直した方がいいかもしんないね。
自由なキャラクリは素晴らしいし、ポーンシステムもいい(AIはバカだけど)。
ここに書き込んでる人は大半が「もったいない」と思ってるから書いてると思う。
ただのクソゲーIPならこんなに熱心に書かないよ。
アフタヌーンティーパーティとか3周年パーティとか?少ない信者集めた自己満足の公式オフ会する前に、みんな楽しめるゲームを考えて作って欲しいな。
パッケージも買ったし(ソフト入ってなかったけど)、文句言う資格はあるんじゃないかなって思う。
産みの親の伊津野さんが誇りを持って世に出したIPを、ぽっと出の素人が汚したようにしか見えないからホント。
プレイ期間:1年以上2019/02/21
YOUさん
何故こんなに星1があるんですかね。自分は出た当時からずっとやってますがとても楽しませてもらってます!
おそらく星1の人は「ゲーム内容が単調だから」や「作業時間が長すぎる」などと言ってますが聞いてて呆れます。まずゲーム内容は単調ではありません。うまい人は本当に上手いと感じるし、やることは敵によって違います。毎回同じ動きで敵を倒していたとしたら星1つけるぐらいならまずDDONをやり込んでから言えって感じです。
他にも仲が良い人は少ししかいないって言ってる人がいますが、コミュ障ですか?普通にクランとかに入ったり作ったりして仲良い人たちを探したり集めたりすれば良いだけでは?自分は仲良くなった人たちを誘いクランを作りました。今ではとても楽しんでます!
最後に、これから希望がたくさんあるゲームなので星1の評価をつけてるくだらない人たち(くだらなくない人もいる)の意見は聞かなくていいです。たいしてやり込んでもいないでしょうし。以上
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
タイトルに関しては皆さんご存知のとおりなので何も言いません。
前作を経験済みで期待して初めて手をつけた時の感想
「ハンターは弓を武器とするスナイパー的」
前作のように遠くからバヒュンッと出来るんだろなと期待して神殿の外へ
攻撃可能範囲と適正距離に驚きましたよ、このゲームのアタッカーはソーサラー以外みんな近接アタッカーです。近づいてボタン連打してババババッと。マシンガン持ってるのにわざわざ近づいて敵の攻撃を食らうリスク背負いながら撃ってる様なもんですわ。
どこがスナイパーなんだか
プレイ期間:3ヶ月2016/01/11
豪鬼さん
まず、こんなものはゲームとは言わない
ただのハムスター養成&詐欺プログラムである
これを楽しいと思ってしまう人間は既に奴隷化された家畜のみ
正常な感情を持った普通の人間はこれを楽しいとは思わないだろう
そして詐欺的ではなく、完全アウトな詐欺課金システム
全てのパスポートと呼ばれる時間制のものは、ログアウト時はもちろん”メンテナンス中も消費”なのだ
そして、臨時メンテナンスが多く、イベントの為にもメンテナンスを行う
サーバーが貧弱ゆえ、イベント時の人口に耐えられず、タイムエラーで落とされることもしばしば
そして再ログインしようとするとログイン待ち1000人→タイムエラー
これの繰り返しで1時間以上ログインできないこともザラ
その間も時間制課金アイテムは無情にも消費される
それに対する保証は時間制アイテムの30分延長のみ
日本の国産ブランドを掲げるメーカーが信じがたい事ではあるが
事実この有様なのである
クソゲーとか言うレベルではない
これはゲームを利用した壮大な詐欺プログラムである
もう一度言う、これはゲームではない
詐欺られたくなくば近寄るな
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
海老さん
IR90武器あるけど、メインジョブ武器無いエビ箱の片寄り方がおかしい
一つくらい出ていいはず他のジョブ武器はかぶりまくり、なんなんだこれぇ、、、
KOTY(クソゲーオブザイヤー)に10年に一度の作品として四八があるバグが多い
四八を アクションにしたようなゲームバグだらけハロウィンのバグも今おきてる
人が減って新生してやり直しますじゃなくて、このまま終わりそうモンハンWORLDきたら
やばいかも、まあ向こうもやばいらしいけど 下の人達が引退して引退者がこのまま
増えてサービス終了になるのならそれでいいや
プレイ期間:1年以上2017/10/16
ワロタンゴさん
神運営、常識のあるやさしい古参陣と書かない限り★5達は工作と思い込むオツムをしてるみたいで草も生えんな。
実際、ゲームは問題はあるが楽しいと言えば楽しい
ただ、如何せんユーザーの質はクソゲーに負けず劣らず悪いのは間違いない
新規だろうと、何だろうと古参が気に入らない事をする、やれば、容赦なく罵倒晒しとか常軌を逸してる。GMに人こねーとか嘆いてるのも居るが、こんなんじゃそうなるよなと俺は思うし、逆にそう言うキチガイ古参の方がネトゲは向いてないオフゲしろって思う。
基本無料のゲームはいくつかやってきたがやっぱ基本無料は大抵古参が糞なのも悲しい現実。
基本無料のゲームに民度を求めるのは無理があるとも、言われたりもするが全くそうなんだよな。
ゲーム的には楽しいゲームだから是非やって欲しいけれど、PT組むときは初心者同士だと楽しいかも知れない。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/17
一般常識とユーザーを大切だと考えるならこんな事にはならないよ
ごくごく一般の社会人さん
運営にもいろいろ理由あるのは当然でしょう、しかしねー批判されるのはこれまた当然な気がします。
あまり書かれていない事で言うなら、賞金首が出る時間帯の設定みてみればこの運営がユーザーなどどうでもいいって感じがよくわかると思います。
具体的にいうと早朝4時から7時は出勤前登校前眠いなどそれなりに忙しい。
朝10時から昼1時、休みなら家にいるかもだが大抵は職場や学校。
夕方4時から夜7時は帰宅食事或は食事の準備と忙しい。
夜10時から深夜1時、この時間帯は行動は人によって様々ですが遊ぶ時間もとれそうです。
いわゆるゴールデンタイムにやると負荷がたくさんかかるという理由も数百万人ログインしてたあの短い期間なら通る言い訳だと思います。
現在というかかなり前から時間帯どうにかしてほしいとお願いを続けていますしせめて土日だけでも昼はずっと開催して欲しいともお願いし続けても全く変わらない。
私としては土日のほうが買い物や家族と遊びに行く、外食や飲み会とやる事が多いので平日よりゲームの時間ないのですけれどね。
社会人は遊ぶ時間に制限がかかるのですよ常識あればいや無くともこれを知らない人間はいないのです。
時間帯の要望は特別おかしな要望ではないと思いますしゲーム会社に勤務だと一般社会人や学生の生活時間帯は知らないですむ問題なのでしょうかね?
プレイ期間:1年以上2018/08/28
ファイター覚者さん
ファイターの苦悩。
浮遊している敵には無力。
壁際での戦闘になると自分も敵も透明にされ何してるのか見えないとかでイライラMAXに。
しがみつくしかないのに理不尽な敵の挙動、そして崖っぷちだと即死確率大な理不尽。
等々
飛行敵の対応はもうしないだろう、ならばサブスキルチェンジみたいにジョブもチェンジできるシステムがほしいですね。フィールドでチェンジできるといろいろ便利だとおもうのですが。
ソロでのEMとか時間切れは必要なのですか?時間無制限で何か問題あるのですか?クリアタイムは特に変わらないだろうしクリア無理ならリタイアすれば済む。浮遊敵いるとファイターは時間だけが過ぎるのですよ時間もったいない。
ファイターは黄色い攻撃無効にするスキルあるし、剛とか技の解放で使い勝手格段に良くなるスキルあるとか良い所があるのですけどね。
プレイ期間:1年以上2018/11/07
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
