最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ソシャゲのような射幸心を煽る課金システム
復縁組さん
効率よくプレイしたい、損をするのは好きじゃない、そんな人間の心理を蝕む
期間限定イベントが、ゲームの世界観を無視してバンバン煽ってきます。
好きなジョブで自キャラやポーンを強くするためには、やりたくないジョブや修錬をこなさないといけません。
はっきりいって疲れます。一度やめた原因も楽しさより疲れの方が大きくなったからです。
復帰後は期間限定イベントなどはガン無視して、
”損したってかまわねぇどうせ無課金だし”の精神でソロプレイを楽しんでます。
課金をして期間限定イベントなどを追いかけていた頃は、タイムアタックゲームでしたが、無課金ソロで遊んでいると、ハードなアクションゲームでなかなか良く出来ていると思いました。
減点の理由は、
キャラの顔が正面から光源の当たる場所以外では影でデスメタルな顔になる。
課金が楽に強くなるための物が多く、金額の設定も高い。
もっとペットや見た目関連の気軽に課金できるワンコイン的なものが欲しい。
プレイヤー数を増やすためにも学生さんなどが課金しやすい用にしてほしい。
などなど、書き出してみるとゲームそのものより、運営に対する不満のほうが大きいゲームなのだと思いました。
プレイ期間:1年以上2018/08/19
他のレビューもチェックしよう!
PS4版DAは遊ぶ…さん
アクションRPG好きで好きなタイトルだから続けてきたけど…
現状、何が楽しいのかよくわからなくなってきてる。
否定的なコメントみるのを悲しいのはファンとしてわからなくないけど、こういうコメントが多いのもしょうがないデキとしかいえないかな。
サービス続けていいものが出来てくるなら続けて欲しいけど、これ以上ドグマの名前を貶めるものを続けるならもういっそサービス停止してほしい。
強化システム云々を追加、見直すよりも現状の怒りシステムを見直したほうがいい。求めているのは攻撃パターンが増えたり、攻撃力上昇はいいけど防御力は据え置きでかまわないでしょう?
現状は攻撃力、速度、防御力が増えて同じパターンの行動を繰り返すだけ。
戦闘にメリハリが少なくてつまらない。
正直ゆさぶりとコア殴りでのスタミナ削りはもう飽き飽きです。
それとダンジョン宝箱によるハクスラ制にするなら、取得武器に毎回違う特殊な属性や効果つけるなどしないと不満しか出ませんよ?
現状IR90の武器が取得できました。で終わりです。
素材集めだるいwっていう人からするといいのかもしれませんがどんどん短命になっていくだけでしょ?これ
コンテンツがどんどん衰えて、新しいコンテンツ考え続けないといけませんよ?これだと。
こういう頭空っぽで遊ぶ人の気持ちを考えない仕様を考えてしまう運営のゲーム、ホントに楽しめてるんですかね…?
少なくとも、もう私は楽しめてないかな…
プレイ期間:1年以上2017/10/05
通りすがりのおっさんさん
まずはこのゲームの良い点を。
先日のアプデでGMコースの効果時間が6時間から72時間になりました。
(これは実質GM<グランドミッション>開催中はずっと効果があるのと同じです)
この点だけは素直に評価できます。
悪い点は・・・他で書き込まれているとおりですね。
一つ、運営(カプコン)に対して言わせてもらいましょう。
FC時代に「魔界村」、「ロックマン」などを。
その後、アーケードであの伝説的な格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを。
PS1時代には
当時はまだ少数だったポリゴン技術を駆使したゲーム「バイオハザード」を。
ゲームボーイでは裁判を題材にした異色の推理ゲーム「逆転裁判」を。
そして、PS2にて
あの名作アクションゲーム「モンスターハンター」を。
そういった様々な名作シリーズを世に送り出したカプコン。
このゲームをプレイして感じたのは、
そういうゲームを作り、遊ばせてくれたカプコンは今はもう無いのだという事でした。
最近のカプコンにはユーザーを楽しませる姿勢が見えません。
MHF-Gがサービス開始したあたりからでしょうか?
カプコンのゲームが”遊ぶ”為のものではなく、
”集金する”為のものと感じるようになったのは・・・
長年、MHF-Gをプレイしていましたが、
あまりの過疎化や民度の低さにやる気を失っていました。
そこへ、自分が好きだったRPG「ドラゴンズドグマ」が
オンライン化されるという話を聞き、こちらに乗り換える決心をしました。
しかし、いざ「ドラゴンズドグマオンライン」を始めてみると想像を絶するものでした。
MHF-Gと変わらない、むしろより酷い内容と言えるものでした。
前々作、前作の良かった部分は全く無くなり、
MHF-Gから引き継いだとも言える課金要素を加え、出来上がったのが
近年稀に見る”手抜き”ゲーム「ドラゴンズドグマオンライン」。
今日、冒険サポートの期限も切れましたので、このゲームもやめます。
もはや自分には、カプコンという会社は
”面白いゲームを遊ばせてくれるゲーム会社”ではなく、
”ユーザーを集金対象としか見ていないゲーム会社”となりました。
もう、自分はカプコンという会社のゲームを買う事は無く、遊ぶ事も無いでしょう。
さらば、カプコン・・・
もしも、会社が倒産したらこう言ってやりますよ、
「ああ、そんな会社あったなぁ・・・w」
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
さん
揺さぶり以外のアクションはかなり面白いです。ジョブごとの個性もとても良く出来ていて、ジョブを変えるだけで別のゲームに感じるくらいです。そして、何故か無声ムービーもありますが、総じてグラフィックも音楽も良いと思うし、好みです。
ただ使い回し=コピペ(ダンジョンの構造とグラフィックが殆ど一緒)が多過ぎて飽きます。
課金内容、素材集め、レベル上げ、周回などそれほど文句はありませんが(髪型を変えるだけで500円は正気を疑う)、使い回し(マジでコピペ)が多過ぎて旅をしている気分にならず、また気分で違うところに行こうとも思えず、結果決まったとこにしか行かなくなりすぐ飽きる。MMOならかなり変わったと思いますが、これはMO、フィールドに他の人はいません。それと他の人とのコミュニケーションが取りにくく、出会いが少ない。これってオンラインの意味が無いのですが、ソロでもかなり遊べます。
予算が少なかったのでしょうね。そう考えるととても頑張っている内容だとは思いますので☆3。殆どアクションに対する評価です。
そしてこれは蛇足かもですが、国産にありがちなレベル制限、海外のように撤廃してしまってはどうですか?そっちのほうがカオスで現実味があって、オンラインの意味が強くなるような。レベル制限、もうそれだけでやっぱゲームだー、と白けてしまうし工夫もなくなるし作業感が強くなる気がします。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/05
壁ちゃんさん
前回の評価星2
アップデート後の評価
良い所
ガチャ武器にオフ版の武器がきて、性能もレベル50相当ということで、サブジョブやポーンのレベル上げが楽になったかな?
薬や食べ物などのアイテムストックが999個になってボックスに余裕ができた。追加のアイテムボックスも来て、少し楽になったかな?
悪い所
非戦闘時のダッシュ時のスタミナ消費は半分に変更されだが、戦闘状態のジャンプやダッシュでのスタミナ消費が増えたため、逆に燃費が改悪されてしまった。
メインクエが進行不可のバグ発生のため、ウォーリアになるための拠点に行けず、楽しみにしていたユーザーがウォーリアになれないという状態になっていた。
武器防具のクラフト必要時間が最大レベルだと8時間と、もう何を考えているかわからないレベルになっている。
新規モンスターもそんなになく、フィールドにいるのは相変わらずレベルと硬さを上げただけのモンスター。
相変わらずの口パクメインクエ。
その他諸々年末にかけての課金イベント目白押しという、運営姿勢。
総評
もうね、何をどうやったらここまで酷いアップデートできるんでしょうか?って感じです。特にダッシュ時のスタミナ消費改悪!これはもう少し触ればわかるレベルでスタミナキツくなってるのわかるんですが。
当初運営は移動楽になりますっ言ってました。でも蓋を開けたらこれですよ!前よりキツくなってます。デバッグしてないの丸分かりです。
大型アプデで延長、DL時間メチャかかる、その後の緊急メンテ、いいです!そんなのはオンゲでは当たり前なのでいいんです!
でもこれはいただけません!フィールドでしっかりテストすれば、ダッシュ時スタミナ消費半減で移動楽になりますなんて公開放送で言える訳がないんです!
全くテストしてないんでしょう。ここの運営は。まあ廃レベルの腕輪がありまして、それを付ければスタミナ楽になる設定にしてるんですね?って感じです。
1.2で少しは良くなるかと思いましたが、さらにストレス感じる仕様にガッカリです。
これからやってみたいと思ってる方、ある程度やりこむとわかってきます。このゲームの何が悪いのか!
そう運営ですw
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
怒りゲージがダメですね・・・・これのせいで爽快感がない
怒りゲージを無視して強い武器で攻撃すると怒りゲージがなくなってしまうこれがマジでこのゲームの悪いところ、本当に最悪です、レベル80の覚者が怒りゲージをとばさないようにレベル1の弱武器にもちかえなきゃいけないんですよ(ある程度揺さぶりで賄えるが・・・・)
せめて怒りゲージがなくならないようにしてほしいですね。
あとポーンのAIが頭悪すぎですね謎行動が多すぎw
プレイ期間:半年2017/08/10
だいふくさん
私は過去作のアンケにはマルチプレイが出来たら楽しそうだなと書いたことはありますが
オンラインは望んではいませんでした。
オンに期待するのも酷かもしれませんがコンシューマーの方は目とか狙って大ダメージとか狙えたのにこちらでは頭など判定が大雑把になっています。
眼球に渾身の一発を放って一撃で倒すなども魅力の一つであったのですがそれが無いと知って心底がっかりしました。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/10
TIMさん
一言で言うと作業の繰り返しです。
それもエンドコンテンツに近づくにつれて作業の1サイクルが結構時間かかるので苦痛に。
ですからゲームをやってるって気分になれないですね。
サービス開始当初は楽しかったです、そう最初だけは。
新しいフィールドに行って新しい冒険をする…ですが、しばらくして気が付きます。あれ?このダンジョンの作り前と一緒だな…Lv違うだけの同じ敵だな…装備も前使ってたやつの色違いだな…
新鮮味なんてあったもんじゃないです。どこに行っても何をやっても既視感しかありません。ダンジョンの既視感に至ってはテクスチャやオブジェクトが同じってレベルじゃないです、造りそのものが全く一緒です。完全にコピペ。
ボスも挙動がどれも似たり寄ったりで、アクションゲーとしては正直あるまじき出来です。
それだけじゃありません。更に追い打ちをかけるのが運営の酷さ。
バグはユーザーの環境が悪いと責任転嫁して放置、でもユーザーにとって美味しい仕様、クエストやバグに関しては即座に下方修正を入れてきます。
β時から散々不評だったボスを揺さぶらないといけない仕様についても、サービス開始して2ヶ月で漸く重い腰を上げたといったところ。1.1アップデートで実装されたモゴックというボスがそれですが、ただぶっちゃけメインクエストで1回しか戦わない敵なので、だから何?ってレベルの対応です。要するに、揺さぶりオンラインはいまだ健在という事です。
それ以外にも、バグの修正に関してはアナウンスする癖に、下方修正については何も言わずにコッソリやるところとか(1回2回ではなくメンテの度に何度もです)、運営は色々意地がわるいですね。
1.1アップデートに伴って倉庫の容量が増やされましたが、アプデに伴って新アイテムも来てるし、今までだって全く容量が足りてなかったのだから焼け石に水という現状。だというのに、ゲームをプレイしているとドヤ顔で倉庫拡張しました!と延々と定期アナウンスを流す始末。そんな事をやる暇があるなら、イベント報酬受け取り可能期日を正確にアナウンスしてろと思いますね。前回イベントではフレが期日を勘違いして報酬受け取り忘れていました。文字数制限があるので割愛しますが、普通にあれは勘違いする表記です。
以上、ゲームコンテンツの質の低さ、全くユーザー心理を考えておらず、気配りも出来ない運営から☆1に決定です。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/29
カセットビジョンさん
うわっ!知障と関係者書き込みが酷いね・・・
ここって評価書けばいいんだよね?
何故か通常敵からJPが取得出来ない仕様に劣化
住人が朝晩永遠と棒立ちに仕様変更劣化
大型の部位破壊による敵魔法を不能に出来ない仕様変更劣化
アイテム類は無駄に多いまま引き継ぎ倉庫は極少に劣化
DLC等がPSストアに全く対応しなくなる自社のみ儲け主義に劣化
劣化を上げると止めどなく出て来ますのでこの位にして起きましょう
さて、このゲーム今のまま改善しなかったらどの程度持ちますかね・・・。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/28
スピードスターさん
ビジュアルとBGMは良い。
しかし作業的でつまらない戦闘。
おまけ程度のチープなストーリー。スケールを大きく見せているだけで中身は薄っぺら。
頭が悪すぎる上にイラつかせる言動をする登場人物達。正直、全然共感できない。
無課金プレイヤーはほぼ絶滅。プレイ無料をうたってはいるが、最低1500円+αは課金していかないとあまりにも不便すぎる仕様。課金周りだけ充実して、肝心のゲーム内容の改善はしない。火を見るより明らかな集金モードになった。
そのせいかは分からないがじわじわとフレが辞めていき、30人いたフレが今ではもう4人だけになった。
というわけで私も昨日、引退しました。最初は楽しかったよ。今までありがとうDDON。
プレイ期間:半年2016/03/16
マラソンゲーさん
タイトルをゆさぶりオンラインに変更すべき。
あのシステムのせいで戦闘がただただ単調な上、ストレスが溜まる。
・・・だったのが、ブレイク導入で更にクソゲー化。
ゆさぶりオンラインからブレイクオンラインに変わっただけ。
MOという所も不満の種。
オンラインでやる必要がほぼ感じられない。
無理矢理感満載なコラボをやるところも世界観を壊していて台無しに。
モンスターのAIはお粗末だし、行動パターンも少ない。
同様にポーンのAIもお粗末だし、メインクエストも面白味がなく、倉庫は狭すぎて課金を強いてくる。
基本プレイ無料なので、課金せずにちょっと遊ぶ程度なら良いかもしらないが、真面目に楽しもうとは思えないし、間違っても人にはお勧めしないゲームの一つ。
前作の方が面白かったです。
プレイ期間:半年2016/08/05
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
