最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いつかよくなると思い続けていたが…
修行僧さん
残念。
開発にやる気が感じられません。
実力がないだけなのか、それとも小出し延命して利益優先なのかわかりませんが、ワンパターンなアップデート。
もはやなぜ「FF」の名を冠しているのか不思議です。
FF16か17か、もうMMOは出ないかもしれないけど次回作に期待。
プレイ期間:1年以上2015/10/26
他のレビューもチェックしよう!
初心者さん
FF14を始めてみてまだ1か月ほどの新参者ですが、このFFは一人でいたほうが気楽なゲームだと思いました。
グラフィックは綺麗なほうですが、他のMMORPGの綺麗さにひけをとらないくらいのレベルなだけでこのゲームだけがずば抜けてグラフィックが美しいというレベルではないと思いました。
今時の3Dゲームのグラフィックという感じです。
これはひどいと感じたのがPTプレイです。
コンテンツファインダーとかいうクエストでPT参加待ちして、揃ったらお呼びがかかってプレイするわけですが、まるで自由度がなく初心者の私にとっては、右も左も分からないので他のプレイヤーさんに教えてもらいながらなんとかクリアできましたが、これがもし心ない人とだったら?と考えたら何を言われていたかとゾッとします。
一人でプレイしている時も、ネックに感じていたのが敵をターゲットするのにすごく操作しずらい分かりずらい、小さすぎて見えない。もう最悪な構成だと思いました。
PTでプレイしていても、キャラの頭上にチャットの吹き出しが出ないからいちいちログを見なければならないし、いつ誰が発言しているのかまるで分からない。
初心者の私は必死でミスらないように言われた通りに操作しているのが精一杯で、ログを見ながらやる余裕すらないような状況でした。
PTの人が進まなくなったときに、おや?と思い、チャットログを見ると、私に向けてこうしてほしいです。と書かれていたりします。
進行順も役割によって決まりがあるので、楽しいとか面白いとかいう気持ちは無いです。
ハラハラドキドキしながら気を遣いながら、まるで今日からこの職場で働く新人さん感覚です。
不安になるゲームだと思いました。
PT組まないと先に進めないメインクエストが続くと、ここ初めてだし、ハァ・・・なんかもう嫌だ。。また職場の新人さんの心境になるのか。。と思うと手が止まります。
PTの人の発言でいたぶられて快感を得られる人でもない限りこのゲームでのPTプレイは精神的な苦痛を伴うかもしれません。
こんな精神虐待ゲームをスクエニはよく作ったもんだ。と思いました。
FF14はもうだめかもね
プレイ期間:1ヶ月2014/12/10
ffとは認めないさん
ソロ強化、メインストーリー改修が遅い。
遅すぎる。
しかも討滅戦はパッチ7.0以降?
ふざけてる!何年後だよ。
改修が完成するまでメインストーリーの討滅戦だけ使う事が可能なオーディンの魔石を販売して対応するぐらいの誠意見せてよ。
サクサク自分のペースで遊ばせてくれよ。
運営の都合も大人の事情ももうウンザリだよ。
本当に面白いゲームだったらメインストーリークリアしても続けてくれるよ?
過疎化するならff14はその程度だったってことでしょうね。
戦闘もスキル回しも進化してなさすぎだから。
最初は少ないスキル、レベルが上がってきたら上位互換のスキルになって種類も増える、さらに高レベルになったらスキル複合化されてまとめてリキャストも感じさせないぐらいになるようなキャラの成長や進化を感じさせるシステム。一体いつになったら作るの?
暁月なんか新生を思い出すお使いに、蒼天で苦労した風脈が最後まで集まらずに延々と歩かせる、紅蓮のゼノスとアサヒの使い回し、同行に追尾ってプレイヤーをバカにしてんの?
過去作の素材を使った似て非なるものとしか感じない作りだから、ffとなんか違うって言われるんじゃないの?
リスペクトして丁寧に調理してくださいよ。
いつまでめんどくさい事ばっかり増やす事しかできないんですか?
正直、購入して勿体ないから遊びましたが、これのせいで次を買おうと言う気持ちは一切なくなりました。
プレイ期間:1年以上2023/03/09
あさん
模範的なテンパ解答過ぎて本当にry
まぁ私は暴言を吐かれたことはないです
鯖ではDPSトップクラスだったので
ただ暴言を吐かれたのを見たりキックされたりってのは見たこと何度もありますし
暴言は無くとも除名投票が飛んできたりってのは日常茶飯事でした
そういった方はやはりDPSが低い方が大半です
それで私自身もこれはクリア出来ないなぁと判断したらやはり除名ボタン押してました。はっきし言うと時間の無駄になってしまうからです
いやね・・まずこのゲェムは助け合うという事以前にミスする犯人探して追放するのがまぁダメなんだと思います。仕様上下手な人をフォローして助け合うどころか足引っ張って見方殺す戦闘システムなので一緒に戦う仲間というより敵なんですよね。だから戦闘苦手な人へのヘイトは異常に高い
だから敵を増やさないように上手い人間ばかりが集まる固定PTという概念が根強いゲェムです。時間に融通が効かない方や自由度を押し殺してまでゲェムしたくない方にはオススメできません
どうしてもアクションゲームが苦手な層は一定数います
そういう人はまず下の方の言うように動画を見て暗記したりテンプレスキル回し練習したりとゲェムをするのに楽しむ【努力】をしなければならないのでこれまたオススメ出来ないのが解っていただけると思います
ソレ以外の選択肢は生産職や家イジリ等もありますが中々敷居が高いので注意してください。楽しむのに努力が必要ですw
そういった努力を惜しまない方であれば約半年間最強装備を身に纏うことが出来ます。半年経てばまた一からがんばって頂くことになります
まぁ後ね、下の方が言ってますが辞めた人=戦闘が苦手だった雑魚
みたいな偏見を持つ方がこのゲェムには多くいるようで非常に困惑しますね
ゲェム自体は比較的難しい部類ではなく覚えゲーに近い物なので一度立ち回りを理解すれば後はひたすらワイプしつつ前進していくスタイルです
そして前にも書いたように下手な人を排除しミスしない8人を集めて自慢するゲェムですね
私はワイプして何度もやり直すのが性に合わなくなってきて飽きたのですが
幸い仲間には恵まれました。順調に早期クリアしてきましたが限界を感じみんな仲良く飽きたね!って感じで8人一斉に脱北(引退)となりました
まぁ始められる方がいたら努力を惜しまないようがんばりましょうW
プレイ期間:1年以上2017/04/28
ジミーハットさん
DLC紅蓮のリベレーター発売前にはじめた。
たまたま自分のプレイスタイルにあったサーバー(データセンター)ではじめてたので続いている。
HUDの配置を自分の好きなようにできるのでストレスが少ない。
ストーリーはDLCが発売されるごとによくなっているという印象で、
新生のストーリーは結構苦痛だった。
音楽は軽い感じであまりいいとは思わない。
でもなんだかんだ遊んでしまう。
プレイ期間:1年以上2019/09/26
まつかぜさん
以前アカウント水増しで話題になった黒魔軍団
今度は、ハウジング強制撤去に伴いフリーカンパニー(プレイヤーが自由に作る事が出来るギルドのようなもの)の大量水増し生産!!
結成日10月24日の適当なアルファベットが並ぶフリーカンパニーが大量に結成されてます。
プレイヤーがフリーカンパニーを設立させるには最低レベル25必要です。
レベル1の主人がいます。
上記した黒魔軍団の呪術レベル1も矛盾してますが
フリーカンパニーマスターがレベル1、これも矛盾してます。
ただ、マスターを譲渡するときのレベルに制限はありませんが、わざわざレベル1のキャラに譲渡する必要はありませんよね。
これは何を意味しているかというと
ハウジング強制撤去
もうなぜだか分かりますよね。
ここの運営はこういう政策をとってます。
プレイ期間:1年以上2015/10/25
いまだに課金をしていますさん
嫌いじゃないんだ・・・
FF14。
しかしなぜか毎月14日前後の1度インして木人に慣れていない剣術士のスキル回してハウスにインして5分くらいでログアウト・・・。
いつかまたやるだろうと・・・。
期待しながら。
なぜかFF14から・遠ざかっている。
もうかなり距離が遠くなっている。
みんなで戦いにいくのがめんどくさそう・・・だ。
やっぱムリかな。
いつの間にかにプレイヤースキル、ガチで求められるゲームになってしまった。
せめてドラクエ10のダークドレアムや真災厄くらいの難易度で周回できるくらいでいいんでないか?
もっと簡単でいいんだけどなァ
難しいのはそんなに望んでいないんだ。
FF14は全く別のオンラインゲームでFF11とは違うし以前のFFでもない。
だからこそ、それならそういうゲームだと教えてくれー
知ってたら買わなかった。
パッケージはおもしろそうだと思ってたんだが。
内容が・・・
これは詐欺だ。
プレイ期間:1年以上2016/09/03
ご愁傷さまです。さん
出ましたね、テンパが。ほんとご苦労様です。
なぜこうも☆5をつける人間は、人間としてクズなのか?
ご覧ください!!
これがFF14の中にはびこる「テンパ」とか「キチガイ」という
人間の正体なのです!
こういうのが蔓延っているのが、このゲームなのです!
☆5をつけているのに、ゲームの内容を全くレビューしていない!
ただ単に他者を「誹謗中傷したい」だけ。
このためだけに生きているプレイヤーが、もうこのゲーム内には
いっぱい居るのですよ。
いっぱい居るのです。見てください。
この2ch民にも負けずとも劣らない無能、下品、口汚い、
他者を誹謗中傷したいだけ。
弱い人間だから吉田にすがりつくしかない。
こういう人間が蔓延るのがこのゲームです。
紅蓮くらいみんな全クリしてますよ?
パッチ4.06a で、タンクスキルの改悪には萎えましたね。
「ボス戦では、忠義の剣、デストロイヤーに切り替えろ」と
来ましたか。吉田よ、どこまでもプレイヤーに「それありき」を
強いるんですね。
ほんと「吉田のやりたい放題」なのです。
プレイ期間:1年以上2017/09/04
ゲームそのものよりプレイヤーに難がある作品(主観的感想込み)
現プレイヤーさん
現在進行形でプレイしていて最近ようやくメンターになったので今日までの感想を書いていこうと思います
1.ゲームシステム
ゲームシステムそのものは割とよくあるRPGを基本としています。盾、アタッカー、ヒーラーと言ったようにそれぞれジョブごとに役割が別れていてのチーム戦です
ただ、従来のFFのようなコマンドバトルではなくアクション要素が少し強めなので合う人合わない人が別れると思います
生産に関しては完全に沼です。儲かるように出来ているものの仕組み自体は他のMMOと比べて多少複雑なのでこちらも合う人合わない人が別れます。ただ、合う人が生産に手を付けると戦闘やるより生産してるほうがいいやとなる人もいます。
2.演出、グラフィック、BGM
ゲームの演出、BGM、建物やキャラのモデリング(特に人外)はかなりの高水準だと思います
特にBGMの質に関しては拡張パックの度に良くなっており、とても壮大です。
フィールドの作り込みもすごくよくできており、気力がわかないときはフィールドで放置しながら過ごしています
3.難易度
難易度は一般のユーザー向けコンテンツかやり込みたいガチ勢向けの高難度コンテンツかによって分かれます…というより別ゲーになります。
一般ユーザー向けのコンテンツはそれほどシビアな難易度の物はないので気軽に遊べます
高難易度コンテンツになると完全に別ゲーになります、完全に集団行動です。
(ここで言う高難易度というのは極、零式、絶と言った非常に強力なボスと戦うコンテンツの事)
集団行動と揶揄される事がありますがおそらくは高難易度コンテンツがその理由です。敵の行動がほぼ全て決まっていてそれに対しての対処法も決まっている、そしてどこかで躓くと巻き返しが難しい事、その動きなどが集団行動のそれと変わらない事からそういわれるのだと思います
ただ、高難度コンテンツで得られるのは基本的に自己満足以上の物はありません。別にやらなくてもゲームに進行やストーリーやらに何の影響も及ぼさない上に見られないムービーも存在しないのでやらなかったからと言ってデメリットはありません。合わなければやらなければいいだけの事です。実際にff14をやってる人の中に高難易度コンテンツにいかない人は山ほど居ます。(私もそのうちの一人です)
4.ユーザーの民度
時にff14のユーザーは総じてクズみたいに言う人がいますがそれは大間違いです。基本的に良い人やすごく親切な方は多く、私も良くお世話になりましたし助けてもらったことも何度あります
…しかし、その一方で人間性0点所か0を突き抜けたような人間性を摩耗しすぎた哀れな方々、所謂キチガイが少なくないのも事実。
そういう人たちがどれぐらい常軌を逸脱しているかは語ると長くなるので特に酷い案件は「俺の聖剣事件、エガオハウス事件、君だけ部外者事件」等を検索してもらうと手っ取り早いですね。
また、これ以外でもゲーム内での戦闘にまつわるトラブルの話もよく聞きます
あくまで自己満足でしかない高難易度をクリアした自分はクリアしていない奴よりもすごいんだぞと偉そうに自慢しなければ気が済まないイキリトやら自分がミスしても他人のせい、他人がミスしたら執拗に暴言を吐き出したり煽る煽り厨などには何度か遭遇した事があります。見ているだけで不愉快ですし精神的に嫌な思いをします(実際にこれが原因でマルチプレイに対してトラウマを抱えてしまう人が居ます)
また、それ以外にも募集要項を読まずに入って来た結果ギスギスした展開になる…と言う事も良くあります。煽りやら暴言を行うユーザーが相まって余計に全体的にギスギスしているように感じるのだと思います
実際にこれらのキチガイにはどれぐらい遭遇しやすいかと言われるとこれも高難度か否かでわかれます
一般コンテンツではこの手のキチガイに遭遇する確率は大きく下がります。過去2年間近くプレイしてきてこの手のキチガイに遭遇した回数は3回もありません。稀に遭遇してもなので遭遇したら向こうの暴言が酷くなる前にログアウトして逃げてしまえば良いです
逆に高難易度コンテンツではこの手のキチガイの遭遇率は恐ろしく跳ね上がります。また、精神を摩耗しやすいコンテンツなのでキチガイに感化されて普段まともな人もピリピリしていたりする事もあるのでギスギスした雰囲気に耐性が無いとただただ疲れるだけだと思います
結論としては作品そのものは良いもののユーザーに難が多すぎるゲームです。
私自身の本音としては固定を組む努力を怠っている奴が野良募集で偉そうに他人に難癖つけるなって言いたいですね…
長々とした長文になりましたがプレイするかどうかで悩んでいる人の参考になればと思います
プレイ期間:1年以上2019/04/06
なんとなく冒険者さん
新生からほぼ毎日ログインしてきました。
レベルもほとんど上げきって…あまり好きでないジョブを上げるのが苦痛になってきたので放置。
とたんにやりたいことがなくなっちゃいました。
新しいIDも一応いってきました。
でも1回でいいや。
伝承?それもどうでもいい。
みんなよく毎日同じことやってるなぁとある意味その努力を尊敬してます。
フィーストってのが実装され、それまでは仲間内でシールロック頻繁に行ってました。
変化があるのはそれくらいだから。
だけどもともとがPVPの仲間が多いからそれぞれが別行動になってしまって1人でなにかを探すことすらめんどくさくなってきました。
フィーストの固定に行けば?って言われるだろうけど、エンジョイ勢でワイワイやってるようなレベルではコテンパにされるだけしかない( ̄▽ ̄;)
強い人は結局ソロ行きますからね。
仲間はいるけど一緒に遊べない、遊ぶものがない。
今そんな状態。
もう辞めれば?って言われるけどハウジングなくなるの悲しいしね。
どーにもならない。
ほんと最近家に入って終わりを繰り返してる。
戻ってこないフレを待つのもそろそろ限界かな。
ロドストに愚痴のひとつでも書けばあとが大変!
だからこちらで愚痴らせてもらいました。
最初は楽しめるのと仲間がいれば楽しいと思う。
けど周回のあたりからだんだん疑問をもつと思う。
私はギスギスには会ったことが今のところはないけどいつ晒されるか心配しながらゲームするのは疲れます。
プレイ期間:1年以上2016/03/21
光の狂信者では無いさん
もうインしてません、パッチ後に様子見でインしたけど、あきれて課金止めました。
今居るサーバー、レガシーのうちの1個ですけど、新生〜拡張位までは1500〜1700程度居たけど、3.4前位には平均して700前後、3.4後は週末ののGTで500前後、業者と放置抜いたら実質350人程度まで人が減っている現状。
因みに旧14の後半は1700弱をほぼキープしてたサーバーでもある。拡張後くらいから激減してる、、
たかが3年程度で過疎まっしぐらなゲームて、ねぇ?
現状4桁居るサーバーは3つか4つ?、それ以外は壊滅的だと思われる。
600万の冒険者w?、はドコへ行ったのでしょうね?w
殆どが詐欺にひっかかってアカウントだけ作って、その後すぐに辞めていったんだろうなぁと。
光の狂信者達に言わせればコンテンツファインダーで別サーバーの人とPT組めるから問題ない、という観念。
サーバー統合とかそういう問題以前で、コンテンツがゴミすぎて人が定着しないのが問題、という事を無能PDは見て見ぬ振りなのか、頭悪すぎて気がついてないのか、どちらにせよ無能すぎてどうにもならない状態。
他の人も書いてる通り、全てにおいて自由度が無い。
例えば今回追加された小隊も、ふたを開けてみればただのリテイナーの延長。
しかも、なにか指令を出せば1時間待ち、か、18時間待ちのどちらか。
将来的にはID等へ連れていける、とかいうが、その将来がこのゲームにあるのかどうか。
将来〜とか言う言葉で光の信者はだませてるけど、普通のまともなユーザーなら呆れかえるでしょう。
戦闘以外にクラフター、ギャザーらも全て時間制限、取得制限で縛りばっかりの状態。
どこにも自由が存在していないゲーム
★4とか5付ける光の狂信者に限って、グラが〜、とか音楽が〜、とか言うが
大抵はそれだけ、コンテンツ自体は酷すぎて何も言えないゲーム。
グラが~、とか、音楽が~、とかそんなのは正直どうでもいい、必要なのはゲーム自体の面白さ。
なんで楽しみたくってゲームやるのに、仕事みたいなゲームを選ぶ必要があるのか?
このゲームが本気で面白い!て、言う人の頭の中身を見てみたい。
再新生されて、今の無能PDが居なくなれば、、少しは変わるのかねぇ。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
