最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
序盤は楽しいです。
たまねぎさん
サービス開始⇨ハウジング実装ぐらいまで。
メインストーリークリア前までは楽しい。
メインストーリークリアしたら他の人が書いている通り。
最強の武器を集めたが一ヶ月でゴミになる。
多少のギスギスがあったりする。
毎日同じことやらされる。
エンドコンテンツで1人でもミスると全滅する。
ただ、悪いことだけではなく最初は本当に楽しいのでやってみる価値はあるとおもいますよ。
メインストーリー以降が自分に合うか合わないかが分かれるゲームだと思います。
わたしには合わないと思ったので引退しました。
今はFF11に戻って冒険者してます。
プレイ期間:1年以上2019/06/29
他のレビューもチェックしよう!
あさん
クラスバランスは概ねよくなったと思います
抜け道みたいな壊れはありますけどね
まぁ直に修正されるんじゃないでしょうか
レアの渋さやスクラッチ(ガチャ)の絞りは変わりません
くそです。金儲けですから仕方ないですけどね
カジノできました。放置勢はほとんどカジノに流れたようです
できればカジノ専用ブロックでも作って隔離してほしかったです
緊急にも行かず、結局ロビーに居座って放置してるのと同じですからね
今後の期待などで評価+1です
ですが、人が増えたことでラグが悪化し何も改善しようとしないので-1です
まともにゲームできません。ログインすらできません
ダンボー不正の対応なども含め、運営はくそです
よってプラマイ0で評価3とさせていただきます
プレイ期間:1年以上2014/08/31
14警察さん
新生サービス開始~パッチ3.2までINしていました。プレイ環境はPS3で開始しましたが、ラグが酷すぎた為にPS4を後に購入しました。FFのオンラインゲームが手軽に始められると言うところが魅力でしたが、実際はPCかPS4でないと満足に遊べませんでした。楽しいと思える要素は少なく、内容を制限された物しか提供されないため自由度が無い。(パッチ毎にアイテムレベルが上昇するだけで他の変化はない)追加される新要素も提供したまま放置される物が多く、遊んでいる人も少ない物が多数散見される。(遊べない)初めて行くダンジョンで気がついていました。(このゲームはダメだと)いつかは良くなるだろうと思って期待していましたが、その可能性もないことが責任者の発言から分かりましたので諦めました。
プレイ期間:1年以上2016/10/04
クメールルージュさん
ゲームの出来不出来については、概ね他の方の書いた通り
ありていに書くと
某海外超有名ゲームの劣化クローン(模倣)
一応ファイナルファンタジー名乗ってる以上
あんまり褒められたもんじゃないと思いますが。
グラフィックももう、低質な部類。
5~6年前の品質なので流石に古ぼけています
やってみて気が付くこと
「ソシャゲのデイリーボーナス巡りと同じじゃない?」
「月額払わされて非課金プレイさせられてるやんけw」
フレンドとそんな話になり、サクっと辞めました。
・同じ事をひたすら繰り返し、点数をためて装備を貰うだけ
・貰える点数には毎日上限があるので横並び
・取り逃すと巻き返しは不可能なので強制労働っぽさが付きまとう
・装備は数字がちょっと上がるだけの更新。特徴は無い
どこまで突き詰めても横並びなので
配給される物をただ、貰うために並ぶだけ
家畜がエサを貰い食べるだけの養豚場、養鶏場みたいな。
悪い意味での共産主義的なシステムかなと感じました。
ポル=ポト政権というのが昔とある国にあったんだけど
なんとなくイメージが被りました。
達成感が皆無です
MMOなのに、個人の裁量や工夫が殆どありません。
醍醐味でもあるシステムの間隙を突いた攻略なども
ほとんど存在しない。そもそも運営側が許容しない。
そりゃ日経新聞にも名指しで悪く書かれるよね~って思います。
プレイ期間:1年以上2018/11/29
あべしさん
誰とわ言わんが他者のレビューに「煽り」とか、幼稚園児なのか?w
2hc脳に汚染されすぎて精神おかされてるんじゃないでしょうか。
知識薄いのにコピペスキルだけ高くなってしまった者の成れの果てが行きつく先ってこんなものなんですかね。
意見の異なる人にはバカ、アホ、気持ち悪いで、指摘されたら「煽り」扱いねw
裸の王様の「王道」ですな。
☆5でゲーム内容に触れているレビュー殆どないよね。
感情的、反射的にだれかのレビューに汚い言葉で言い返しるだけ。
ゲーム内の様子がわかりやすく反映された良い例ですね。
たまたまリアルでFF14の会話しているところを聞いてガッカリして引退したって人もいましたが、ホント、育ちがにじみ出てるわ。。
さんざんフォーラムで他者に不快な思いをさせて、こんな外部の掲示板まできて「不快です」とか無自覚もここまでくると滑稽よな。
こんな掲示板まで来るヒマがあったらフォーラムで熱く持論語ってればよいと思います。
シャキ待ち長すぎてヒマになっちゃったのかな?w
普通にFF14楽しんでいる人もいると思うので、そのような人には気の毒に思いますが、フォーラムで持論にこだわるあまり他者に攻撃的な一部の害悪プレイヤーが浄化されない限り、FF14はダメなんでしょうね。
もう客はFFとは思ってませんが・・・
プレイ期間:1年以上2016/06/19
そろそろまとめをさん
まず初めに…。
場違いなのを承知の上で、あえて問題を提起してみたい。
というのも、このゲームに対するレヴューも、そろそろ出尽くした感があると考えるからです。様々な人が様々な形で、このゲームの感想を述べておられます。ギスギスオンラインと揶揄されているように、FF14ほど「民度の低さ」を指摘されたゲームも他に類を見ないでしょう。原因の所在は、ひとまず置いておくとして―
なぜこうも、「他人に優しくない」プレイヤーが増えてしまったのでしょうか?
今さえ良ければ、自分さえ良ければ→他人など、どうでもいい。
娯楽とは言え、ゲームもアニメと並ぶ「文化」と言っても過言ではないと思ってます。ゲームと現実は違う。このような考えも理解はできますが、それはあくまでも平常時に限ってのお話でしょう。とことん追い詰められてしまえば、ゲームの世界とまったく同様の言動に陥ることは容易に想像もできます。
現実世界では追い詰められないとなし得ない言動を、ゲームの世界では平気でなし得てしまう。これはなぜなのでしょう?
理由はいくつも挙げられると思われますが…。
その最たるものは、ネット世界特有の「匿名性」にあるのではないか?
このように、私などは考えてしまいます。
ゲームの中で、どれだけ他人を冷たくあしらおうが、嫌われようが、現実世界の自分には直接の被害が無い。傷つけられた相手がそれを苦に人間不信になり、挙句の果てには自殺してしまったとしても、何の責任も良心の呵責も感じなくて済む。
どこまでもセーフティ。
そこで、1つ想像してみていただきたい。
ゲーム開始に当たり、キャラクター作成と同時に「プレイヤー情報の作成」も行う――
つまり、匿名性を排しそのキャラクターを操作しているのが、どこの誰であるのかが一目で特定されてしまう。このような状況下においても、やはりギスギスオンラインとなり得るものでしょうか?
昨今、ネットにも一定の規制をかけるべきだ。などという議論が一部で巻き起こっています
その一つに、「匿名性に歯止めをかける」というものもあるわけです。
匿名性の功罪を踏まえた上で、未来を見据えたネット世界のあるべき姿を一度模索してみる時期に差し掛かっているではないでしょうか?
ゲームという文化を守る意味でも、良心的なプレイヤーに居心地の良い空間を提供する意味においても大きな転換期だと思います
プレイ期間:1週間未満2016/10/19
引退してスッキリさん
ここのレビュー見ればわかるとおり星1が200超えて圧倒的に多い
このゲームがいかにクソゲーだということが理解できると思う
今更ゲーム内容を語っても無意味なので一言
FFではなく、ただの傲慢吉Pオンライン(過疎)
プレイ期間:1年以上2015/01/08
nnnさん
とりあえず☆1などは連投してる方もいますし、こういう書き込みされる事が多いゲームなので気にせずー(アンチが多いほど人気ということです
☆4です!今後に更に期待!
まあこれからコンテンツがたくさん増えていきますし楽しみが多いゲームですね!
ニコニコ生放送などでのPLLなども毎回楽しみです!
あとやっぱりゲーム内での友達やリアルでの友達などでプレイされるのが一番おもしろいですしそういうゲームです!
今から始めるのであれば過密鯖がおすすめですよ!
私は神竜鯖に移動してきた身ですが人多くてびっくり・・・
よく言われるギスギスですがどのゲームでもギスギスするので気にしなくていいと思います!
まあ人が多いので変な人もいれば優しい人もいますからね!
ただクリア目的で十分に動けずミス連発だと当然怒られるのは自分のせいですw
ff14がネトゲ初めてという人が多いのでギスギスと感じてしまうのかもしれませんね
とりあえずFC(ギルド)やLS(連絡網のようなもの)、街で声をかけたりしてお友達をつくって楽しくプレイしましょう!
私はFCを3度ほど移動しましたが今のFCは毎日みんなでここ行こう!あそこ行こう!なので楽しいです!
今からなら次の拡張にも間に合えますのでおすすめですー!
プレイ期間:半年2015/04/25
mAt55Yさん
FF11からの移行組ですがこのゲームはそもそもMMOではありません
フィールドや生産は実質機能していないのでMOで間違いありません
ひたすら周回で同じところをぐるぐる回らされたあげくバージョンアップでは雀の涙ほどのコンテンツをまた周回させられます。
バトルもすべて暗記ゲーで全く楽しくありません
装備のセンスも最悪でやたら派手だったりキラキラ光ってたりと節操がなく品が無いです。
FFという名前だけがこのゲームの価値です
やったら時間を失い、ストレスがたまり、不快感が倍増し、人間不信になります。
未プレイの人はやるなとは言いませんが上記の事を頭に入れてプレイすることをお勧めします。
プレイ期間:半年2014/04/22
あーさん
極リヴァ実装時、馬狙いで200回以上通って未だ取得できず
それなのに、今日、初見の人が海ポチャして持っていった。マジで俺が200週以上した意味なんなん?それでいて未だに取れてないんだけど・・・
他の極シリーズ行った時は武器防具がバハムートの人がいたから相当うまいんだなと期待したら、かなりのド下手で、PT運がよくて介護でクリアしたんだなっていう人がいてマジで萎えた(ちなみに俺は待ち時間がもったいないので2層で断念=週制限とかいう延命のせい)
運がよければレアアイテムを簡単に取得できるし
PT運がよければ下手でも最高難易度の真成4層をクリアできる
マジで意味わからん
プレイ期間:1年以上2015/02/27
忘れてたーorzさん
45日ハウスを放置しておくと強制的に没収されるの忘れてたよ
気づいた時には後の祭り
復帰しやすいとは何だったのか・・・
復帰したらホームレスってマジで笑えるw
そもそも復帰してもやることないから課金切ってたのに
45日縛りで課金させる気満々なのがイラっとくる
どうせセフィロトも律動も駄作コンテンツ化するんだろう?
PVPなんて実装される前から死亡確定してるし3.2で一時的に人が増えても
2週間で今の過疎確定だよ
プレイ期間:1年以上2016/02/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!