最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
緩和?
こんにちはさん
アーリー期間からプレイです。
感想を述べるつもりでしたが他の方が書いてる通りで、内容が重複しそうなので自重致します。
ただ個人的に追加と言うか、せめてこれだけは絶対欲しい要素があります。
それはリム転移場所の増加です。
例えば、各町及び拠点に設定するのは今の仕様ですが、さらに追加で各地に存在するダンジョンの入り口そしてワールドの要所要所で設定すればAP稼ぎの手助けになるんじゃないでしょうか?
運営様が申されたAPを緩和しますよー、では分かりにくいですよ?
折角広いフィールドのゲームなんですから、リム転移を駆使しあっちこっち冒険しながらプレイしたい。
APは本来後から付いてくる要素じゃないですか?
このままではドグマ=マラソンで定着してしまいますよ。
決してユーザーの皆様はマラソンが好きなわけじゃないんですよ。単純に手段が無いからやらされてる!だけです。
要は移動にかかる時間を少しでも緩和したら如何でしょうか?
課金では無くリム転移自体に消費するリムを無くしたら如何でしょうか?
本当にユーザーの事を考えていますか?
現状のままでは本当に残念仕様です。少しでもユーザーのストレスを緩和して欲しい。
仕様変更は大変だと思いますが頑張って良い作品に返り咲いて下さい。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/27
他のレビューもチェックしよう!
忘れられた神子ミシアルさん
コピペダンジョン、コピペモンスター ①ジョブ以降上がらないジョブレベ
要求されるジョブビンゴ課金~
貯まらないBO周回~ 子供のガチャガチャレベルのガチャ3000¥
2・0売れない地域素材 稼ぎにくくなったGOLD
フレンドとゆっくり遊べない仕様 100から、1000人になって重くなるサバ
このゲームは☆5つだよ!!!!
プレイ期間:1年以上2016/10/06
こうきしんさん
私はレビューを見て評価が割れてるのを見て、いったいどんなゲームなんだよと思いプレイしてみなした。
まずキャラメイキングです。
私は最初からキャラメイキングに拘るつもりもなかったので、低スペにはまぁ~いいんじゃないって感じでしたね。
そして白竜神殿レーゼからスタートしたわけですが、クエストをしながら、NPCやお店やらを見て神殿の中をウロウロしてたのですが,
やはりNPCが少なすぎる、肉声が乏しい、棒立ちが多い、NPCの生活観が感じられないって感じでしたね.
もうこの時点で私の心の中ではアウトでしたね。
出だしがコケてます、出だしにプレイヤーが(うわぁ~スゴイ!)と何か一つでも思わせる点がないとキツイぞこれっと思いましたねw
そして、白竜神殿レーゼを出て驚きです、私はてっきり町があるんだと思ってたのですが、いきなり外です!思わず(ちょw)っと口にしてしまいました。
白竜を守ってる神殿じゃないの?神殿を守るためには町を置かないと不自然だよこれw
外に出てまたビックリです、神殿出て目の前にゴブリンが立ってました、笑ってしまいました。
フィールド中にも村なのか?何か?わからない建物もあり何このフィールド・・・(これ何?子供が配置したの?ネタですか?)と思うぐらい建物の配置が悪い。
そしてPC版のグラフィックのことです。
レビューで書いていたのですが、やはり私も町やフィールド、空などのマッピングが浅く感じました。
なぜなら、今はアメリカのゲームや他国のゲームなど色々新しいコンテンツやハイレベルなグラフィックゲームなどが、日本のユーザー達も楽しめる時代ですよ。
グラフィックも良いってレビューで書いている方がいましたが、どこがだよwフィールドの芝生見てもろに継ぎはぎで、どのへんが良いと思ったの?w
グラフィックはまぁまぁかな?って書くのが妥当じゃないの?
そして噂のボーンを作って少し遊んでこのゲームをアンインストールしました。
そして☆5にしている方もいましたが、☆5なんだw恥ずかしくないの?
レビューで無料だから文句言うなと書いた方がいましたが、文句言うなとかじゃないでしょwコイツ左翼かよwオンゲが好きだから書いてるんだよ。
そしてレビューでオレは色んなオンラインゲームをやって来たって書かれた方もいましたねw、あっそぉ。
それとレビューで後でだんだん良くなって行くって書いた方もいましたが、ちょと難しいと思います、不具合は店側の不備もあるので早急に対応すべきではありますが、都合の良いワガママを叶えてくれるのではありませんが、αやβからの段階で多くのリサーチ意見を統計して数で判断しそこで ほぼ決まります。
ただドラゴンズドグマオンラインのαやβからの段階でちゃんとリサーチをして統計したとは、とても思えない 出来栄えでしたね。
プレイ期間:1週間未満2015/09/30
ジャッキーさん
ソロでやりたい人は大型モンスターとの戦闘で本当に働かないポーンにイライラすると思います。
ピョンピョン跳ねて勝手に死にます。
蘇生に手間取っているうちにコチラもダメージを受ける悪循環にイライラします。
ダンジョンも似たり寄ったりで新鮮味がない。
戦闘はゆっさゆっさw
体験版の時のようにクジでいらないものを売ってお金が潤うことも無いですし、クジの前に冒険パスポートを買って居ないとアイテム保管がままなりません。
今後にも期待が持てない、そんなタイトルです。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/20
宇宙人さん
よく言われているのは 地形等の使いまわしで
これは開発資金等、むずかしいとしよう しかし運営はおもしろく、しようと
考えているだろうか? 課金して武器をつくり~GMなど戦いを繰り返すのみ
よほど戦いだけしたい者しか うんざりするだろう。それでいいという人もいるようだが、どれだけストレスがたまってるんだ?という感じ
1つおもしろくする提案として 美容院を 500から~200¥にしてはどうだろうか? 高すぎて手を出せない感じだったが、200¥なら何回も 変えたく
なるひともいるだろう 運営にとっても何回も利用されたほうがいいはず。結果的に利益はあがりそうではある。
そして毎日 BOランダム出現エネミーを実装しては? 1体のみ出現なら
2500くらい? 複数出現なら、1000BO~ しかしサポ等 課金させたい運営は、これすらやりそうにないな・・
プレイ期間:半年2016/03/28
毎日3〜5時間さん
みんなでワイワイ楽しいゲーム
それは間違いない、だがしかし
初期のノルマ量は未だに根に持っている
身内で効率良く回るにしても辛すぎた...
時間合わせて集まって最短ルートを最速で周回する
APを貯め終えたら修練の始まり始まり...
ソロや野良で回ると2〜5倍は時間食うから何が何でも帰らないといけなかったりしてそれまた辛い
今は緩和されててもエアプ運営に振り回された過去が足を引っ張る
糞みたいなバグや明らかに仕様なのに不具合と言い張り修正修正修正.....でも、運営にとって損ではないバグはいつまで経っても放置安定
特に坩堝とグリッテン砦の不具合はマジで萎えた
プレイヤーはデバッカーじゃないんやぞー
楽しいゲームなのに初期からやってたせいで引退待った無し
身内もみんな辞めちゃったし
ク◯運営に星1だな
プレイ期間:1年以上2017/01/01
ぽんぽこーさん
このゲーム本当にやったの?って聞きたい
ゲームに対する感想が「面白いです。普通に」「グラフィックや世界観が良いと思う」←これだけで☆5つけるって「みんなと違う意見の俺かっけー」くらいにしか受け取れないっていう。
はっきり言います。
こういうレビューしか書けない人はレビュー書くべきではないです。
さて、ドラゴンズドグマオンラインやった感想ですが、
ぶっちゃけ無い。こんなにサービスレベルの低いネトゲは初めてやったと言っても過言ではないです。
普通、基本プレイ無料のネトゲというものは無料でも楽しめるけど、課金すればもっと楽しくなるしプレイが便利になる。というのが大半です。
まあ一部ソシャゲやガチャゲーは除きますが、そしてこのドラゴンズドグマオンラインですけれども、とにかくやりづらい。
無課金だと凄いやりづらい、課金するとそれがマシになる程度…。
戦闘はつまらない単調なものです。
どの敵が相手でもやることは同じ…
運営は「揺さぶり」と言うシステムを売りにしてると言っていましたが、
その売りにしているシステムが非常に鬱陶しい。
モンハンとの差別化を図ろうとしているのかもしれませんが、
プレイヤーの気持ちになって作っているとは思えない。
料理したことない奴が「この調味料入れたら間違いなく美味い」と言って、
とにかく砂糖やら味噌やら醤油やら胡椒やらをゴチャゴチャに混ぜた料理と言った具合…
これなら自分でRPGツクールでゲーム作ったほうが名作できちゃうなぁ…
マップやモーションデータ使い回しで金儲け出来るなら楽なんだろうけどね
昔のドラゴンズドグマ知ってる人達からすればこれは肥溜めに放り込むのもやむ無しってレベルだよ
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
takeさん
多くの方が酷評している通り、このゲームは粗だらけです。キャラクターボイスが一部なかったり、モンスターが壁に埋まる、引っかかるなど製作の手抜きが多く見られます。このゲームのクリエイターたちは自分の仕事にプライドはないのでしょうかね。
そしてゲーム内容も、モンスターを揺するだけの単調な戦闘とエリアポイント稼ぎ、全く同じ内容のグランドミッションの周回と、コンテンツのなさが深刻な状況となっています。
はっきり言ってなぜこれで発売したのかというレベルの駄作です。ネトゲだから不具合は少しづつ修復すればいいだろうという、運営のユーザーを舐めている姿勢を感じます。
人口も今や3万人いるかどうか怪しいレベルに落ち込んでおり(運営発表では150万DLを記録)今いるプレーヤーも次のシーズン1.2のアップデートの出来次第では多くが辞めてしまうでしょうね。カプコンファンとしては何とかここから盛り返して欲しいのですがこの調子だと、春まで持たないかもしれませんね...
プレイ期間:3ヶ月2015/12/12
もなかさん
新しくグランエントというコンテンツができたのでやってみたのですが、これが完全引退のきっかけとなりました。
一月程前から代わり映えのしないゲーム内容、戦闘、運営の体たらくに嫌気がさしていて
ログインボーナスをもらい終わりかプレイ出来ても1時間ぐらいになっていたのですが、新コンテンツとver1.2でマシになるかもと最後の希望を抱いていました。
しかし運営はユーザーが散々苦情をいれたであろう要素を詰め込んだようなゴミのようなコンテンツを出してきました。
さすがにここまで運営にゲーム作る才能が無いとは思ってなかったです。
大分前から勘付いてましたが、やはりこのゲームの運営は金を搾り取ることしか考えていません。
ユーザーに有利なバグはすごい早さで修正するくせにユーザーが不利になるバグは滅多に修正されないとか普通ですし。
ゲーム自体の出来はお世辞にも良いとはいえません。他の低評価の方が書いてある通りです。
自分も最初は多少は楽しめたのですが、それはサービス開始直後で人が多く盛り上がっていたからです。
人も減ってる今となっては最初の方ですら楽しめるか正直疑問です。
星4以上の人の意見は信用しない方がいいです。たぶんただの煽りか社員のサクラだと思われます。
星3の意見も怪しいのがチラホラあるぐらいですから…
それでもやりたいという人は多くの人が言うように、無課金でやることが絶対条件です。
このゲームに課金をするというのは、絶対にリターンが無いパチンコに投資する様なものです。何卒ご注意を。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/20
低くともドグマファンさん
評価低いとはいえ良いところは知ってるし高評価つけれるゲームにはちゃんとつけている。
低い評価だけれど別にアンチになるつもりもない。
低い評価つけたら何かに必死なのだろうってことかな?
必死になる必要性があるなにかがあったとして、高評価にしない理由がこちらにもあるのでどうすることもできんけど。
評価低い人たちがそうした理由は読めばわかるしたとえ必死に訴えかけても運営には通じないのも知った上でレビュー書いてあるので必死になる意味はないと思う。
一応書いとくけど、ほらすぐ反応して書いてきたなお前!とかいちゃもんつけてくる人いるけどこのレビューサイト見たのがその時間だったってだけだし見た時に誰かがレビューしてあることを知ってたわけもないのですぐ反応してこれ書いてないから。
シーズン3は1や2に比べると誰かに良かったけどそれでも高評価にはできないかな。
3周年の毎日1回無料ガチャはナイスですが同じものが当たることが何回もある3百種類からの抽選なのに重複するのはとても残念。
プレイ期間:1年以上2018/08/12
michifuさん
オンラインゲームでここまで飽きないのは、私にとっては珍しいくらい、面白いです。運営さん頑張ってるなと感じます。
ガチャはなかなか回せないけど、ガチャ武器必要なのはレベル低い時だけなので、引けなくても大丈夫です。シルバーチケット30枚で一回回せるし。今の最強武器の方が断然強いし(素材があれば作れます)、素材集めも楽しいのでオススメです!
クランに入ったり、フレンドで回ったり、クイックパーティなどもなかなか楽しいですよ。
ただ、アイテムチェストが無課金だと少ないため、私はやむを得なく課金しています。でも、課金するだけで断然プレイしやすくなるので、許せる範囲の課金だと思います。さらに、リアルフレンドは無課金で頑張っているので、いけないこともないかなと思います。
プレイ期間:半年2016/09/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!