最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
個人の感想です
もういいかなさん
良い点
・難易度が高いわけではないので、アクションが苦手な人でもある程度はできる
・少し時間はかかるが無課金でも十分やっていける。
・BGMなどが良い
・バザーでレア素材も取得可能
・ポーンというNPCがいるので、プレイヤーが一人でもある程度はできる
・キャラクターを細かに作りこめる。また課金が必要だが、後から修正もできる
悪い点
・モンスターの動きが単調
・ストーリーの内容が薄く、プレイヤーが空気である(実装済みのストーリーはクリア)
・ダンジョンの使いまわし
・スキルやアビリティ、基礎ステータスを上げるのに、過剰なまでの周回を要し、一部を除きそこまで強くなるわけではない
・一部の敵の攻撃できない状態が長い(飛び回って降りてこないなど)
・ほとんどの事に過剰なまでの周回が必要になる
・修正されないないバグ。かといってそれが少しでも気にならないように工夫するわけでもなく、なにか補償があるわけでもない。テストプレイしたとは思えないほどひどい。
・敵が理不尽なほど有利になるバグ?仕様?がある。壁にめり込み無敵、崖から一緒に落ちて、モンスターだけ無傷、プレイヤー行動不能など
・ジョブバランスが取れていない
・強さを求めると、他のジョブをやる必要がある
・コンテンツが少ない
・ジョブやスキルやアビリティの修正があるが、それらを上げる際に消費するJPを振り直せるわけでもなく、十分な量を獲得できるわけではない
基本無料のオンラインゲームなので、周回を必要とするのは仕方がない事ですが、その量が過剰であり、やる気がでない。その上、バグを直す事や面白い要素を追加する事より、課金につながる事が優先。調整が難しいのは分かりますが、そこまで面白いと思ったわけでもないし、見ていて呆れたので買った分だけ使い切って引退しました。
ただ、改悪もありますが『少し』ずつ改善しています。
なので、今はお勧めできません。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/28
他のレビューもチェックしよう!
一年ぶりに復帰さん
他の皆さんの感想通り、運営側のあまりに意地の悪い課金要素に
嫌気がして一年前にキャラデリートした人間です。
他タイトルをいろいろ探してみましたが、自分でキャラクリできるパーティーで遊べる
アクションRPGゲームが無かったので戻ってきました。
提供されるシーズン通りまじめに取り組むもうとすると腹が立つので、
空いた時間にソロでポーンと一緒に遊ぶだけ。
中盤までは楽に使える一式装備なんかもサービスで貰えてとっても楽しく進めています。
相手より装備が強ければ馬鹿なNPCの行動にイライラさせられることもありません。
ルーキーズリングが効く範囲上限で、
サービス終了まで、無課金でまったり進めていきます。
次シーズンが始まったらゴミになってお値打ちになる課金装備を買い替るくらいかな。
「無料だから遊んでやる」
くらいの感じでならやる価値はあるでしょう。
まじめにオンラインゲームを楽しみたい人はお勧めできません。
☆がマイナスになるくらいではすみません。
プレイ期間:1ヶ月2017/10/16
ドグマは終わりさん
周回飽きたので放置してました。
2.0で期待しましたがやっぱりバカプコンでしたわ。
壁埋まりが無くなって確実にワンキル可能。
だが、こんなもの致命的バグレベルの話で2.0で改善するとかの話じゃない。
スキルパレットが増える。
これは戦略の幅が拡がって良いかと思えば切替にタイムラグやスタミナ消費する、これ実装する意味無いよね。
ブレイクで大型が倒し易くなる。
確かにブレイクはかなり便利になったが、ポーンは兎も角、マルチはブレイク狙い過ぎて怒り飛ばす馬鹿プレイヤーの増加。
結果、エルドラやグラエンを倒せず時間切れ。
スカージ倒すに装備のランクでニワカのガチャ武器。
新エリアの印章を真面目に集めたプレイヤーを舐めてますね。
前のEMも倒す手順知らない新規さんで失敗ばかり増加。
ワールド変更でタイムアウトばかり、休みの所為かお子ちゃまや基地シャウトが煩い。
寄生、基地粘着プレイヤーに絡まれたりウンザリ。
相変わらず課金ばかりで、バカプコンはバカプコンのままですね。
これをプレイ、課金する前に止めるのをオススメしますよ。
世界観など素材は良いのが沢山あるのにねぇ。
美苗、エステする暇や金あるならユーザーを大事にしろよ。
こんなのまた過疎るのが目に見えるし終わるのも時間の問題になるぞ。
プレイ期間:半年2016/08/10
takeさん
このゲームは今だに基本的なプレイ要素を改修してる、言わば有料βテストのような状態です。週に数時間程度のライトゲーマーにはちょうどいいけど、普通にプレイをする方は、コンテンツの少なさや粗の多いゲーム環境に腹が立つでしょう(文句を書きだしたらこのページに収まらない)。有料βテスターになりたくなければ、もう少し時間を置いてプレイすることをお勧めします。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/10
キンチョーさん
かなり減っていると思います。
一時期に比べゴールデンタイムでも目に見えて減ってる。1年経過のゲームだったらまぁそりゃ減るわなと思いますが、このゲームまだ1ヶ月でしょ?
みんな明らかに飽きてるだろうなと思う。放置プレイヤーが目立つし実際動いてるのは100人中30人くらいじゃないのかというくらい募集も寂しい。
コンテンツのボリューム不足が原因と言いたいけどゲーム自体もおつかいゲーになっているし、みんなが言う通り戦闘が前作の劣化になってるのが痛い。倉庫もそうだけどストレスが溜まってやめる人も多いだろう。
ver1.1が来たとしてもレベルキャップが5上がる程度では消化も早いだろうし、ジョブも1つしか増えないようではまたすぐにやることも無くなるだろう。
ver1.3くらいにはゴールデンタイムでもスカスカになっているのではないだろうか。
色々テコ入れしないと本当に不味い状態である。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/06
カプコン社員!これ面白いゲームと胸張れるならレビュー書いてよ
ゲー歴は長い社会人ゲさん
ゲームが好きです程度の遊び方、分かりにくいかもですが仕事終わりに一杯がない日に帰宅後ゲームするくらいの頻度、でも何年もゲームは続けているゲーマーですがこのゲームサービス開始後しばらくであるならこんなシステムでも改善期待して待てると思います、勿論何でこのシステムを選んで導入したのかというそもそもの疑問もすぐ気付いた上で待つわけですが。
しかしもう3年越えた現状ではクソゲーとなるわな。
なぜこのシステムなのか、なぜあのシステムすら使っていないのか、このジャンルのゲームで秀逸なゲームを遊んでいればこのゲームがいかにクソゲーであるか本当にすぐわかる。わかるはずなのに企画段階で潰れず導入してバカ丸出しを露呈する運営は正気の沙汰でないな。
コピー好きなら他のゲームの良いとこコピーすればいい、そのゲーム関係からクレームきたらごまかし無視すればいい得意だろ。マジギレされたら誠意のない謝罪してサービス終了すればいい。
もはやクズ運営と認知されて長いんだからもうこのゲームに愛着なんてないんだろうしオフ会したいだけなんだよね。新年の挨拶もオフ会の感謝書きたかったんだものね。
コピーだらけの世界。バカ丸出しのシステム。社会人には達成出来ない万を超える納品アイテム数のイベント。様々なプレイ環境が当たり前なのに時間帯限定それもいびつな時間帯設定してくるという考えられない頭の悪さ。
ゲーム内アイテム数とアイテムボックスの容量のとんでもない開き。
自分たちで考案したブレイクすら不完全、というかプレイヤーのメリットを潰してくるなどブレイク以外でも嫌がらせはいっぱいしてくる。
週一回の報酬というルールにして毎週同じアイテムしかほぼ出ないという嫌がらせ。こんなのポイント制にして交換コンテンツにするだろ普通。
リワードのモンスターの配置も無敵戻りを考えない崖に配置して不必要な待ち時間を意図的につくる嫌がらせ。
ちょっとの工夫で楽しい時間過ごせるのにそのちょっとをしない、気付いていない事はあり得ないなぜならご意見ご要望項目ありここみたくプレイヤーレビュー見れば一目瞭然なのだから。
このゲームの良い部分を知らないわけではないし知ってるからこそ続けて遊んでいる・・インは続けているかな・・のですがあまりにユーザーナメタ運営責任者たちに然るべき対処しないとカプコンという会社の信用問題だと判断出来ないとカッコ悪すぎるというか世界の恥だよ カプコン!
プレイ期間:1週間未満2019/01/19
Rさん
自分は、初代モンハンやロックマンとかカプコンの名作をやりました。
ドラゴンズドグマシリーズは、初めてでしたが、ゲームと言ったらカプコン!な自分は、期待を寄せ友達2人を誘いプレイしました。
3日後、友達2人がもうやりたくない...
理由は、移動距離、揺さぶり、サイクロプスひたすら周回って理由です。
自分は、まだレベル低いからレベルが上がればきっと、楽しくなる...そしたら、また友達2人を誘い手伝ってまた、一緒に冒険したい!と思い1職をやっと45にしました。
そこで、今までの事を思い返しました。
移動距離長い...馬は無いのか...旅と言ったら馬だろ...このゲームどこに行くにも、マラソンでした。
あとは、どの敵にも揺さぶり、動きに変化が無い...モンハンの弱って足を引きずるまでしなくても
怒った時に、唸り声上げてもっと飛びかかって来たり迫力が欲しい...何もかもが手抜き過ぎて、嫌になりました。
カプコンのゲームが好きだったのにもう、やりたく無いって思いました...
当然2日前に止めました。黄金石も23個ありましたが、課金するなら、ホームレスに恵んだ方がマシだと...今更気付いて悲しくなりました。
さようなら、カプコン
プレイ期間:1ヶ月2015/11/09
ゆとりさん
私は社会人プレイヤーです(30代)
会社終わって1日2時間程度リアルな同僚数名と遊んでます。
ざっとレビューを見ましたが、プレイヤーの世代間で相当評価が分かれてるかも?
ドラゴンズドグマオンライン
アクションRPG
オープンワールド
オンラインゲーム
まずこれを見ただけで短時間で出来るゲームではない。
そもそもRPGはLv上げ、素材集め、各エリアの探索が主体でメインストーリーを進めて行くゲームです。
Lvだけ上げて、装備作れない、先に進めない←当たりまえ。
サクサク進めたい人には向かない。
脳死で無双したい人にも向かない。
オンゲーである以上、最低でも半年、年単位でやるくらい気長な人or気持ちに余裕がある人じゃないとこのゲームは出来ない。
装備素材の多さ、印章、AP、経験値補正、始めてすぐ気付くはず。
とてもサクサク進める様には出来ていない。むしろわざと時間が掛かる様な仕様のゲームです。
なのでじっくりコツコツやって進めて行く人には向いてるが、全部すっ飛ばして最強になろうって人には向いてないですね。
私は大昔のRPGゲームをしてるのでドグマの仕様には何ら苦痛もないです。
でも中には我慢と行動を制限させる様なこの仕様には耐えられない人も居るのは分かります。
結論
焦らずじっくりやるならそこそこ楽しめる。
課金周りも悪くない。自己判断でどうぞ。
フレや仲間と協力して遊べる。
装備の見た目がある程度自由。
ソロでも適正装備があれば狩れる。
難度はそんな高くない。
サクサク型の人は止めた方がいい。
我慢弱い人には向かない。
常に最強を目指すなら重課金か廃人クラスの時間が必要。
短気or精神子供には向かない。
無双したい人には向かない。
向き不向きがハッキリ分かれるゲームだと思いますが世間がこれだけ批判するのであれば今の時代には合ってないゲームなんでしょうね。確かに古臭い仕様です。
やってみようって人はオンゲーだと認識して始めて下さい。
オブゲームとはまったく仕様が違う事を理解しないでやると痛いめを見ます。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
mumuさん
え、これ世に出したってことは完成してるってことじゃ・・・
ゲーム内容全てが中途半端すぎて笑っちゃいます。
故に過疎・・・。
カプさん、すでにだーれもいない広場続出してるよー。
城にいる竜守ってる設定ですよね?
守っている覚者一人として見ないんだけどw
ゴーストタウン化してるよー(笑)
唯一、賑わっている広場行っても、どいつもこいつも弓しか担いでないw
しかも皆さん仲良く同じ装備纏ってるw
シュールすぎるよこれ(笑)
しかも城でたら膨大に広がるフィールドに覚者一人~四人って(笑)
ん?幻でも見てるのかな?
しかも存在している敵エネミーなんてみーんな同じじゃんw
せめて行動パターンくらいかえろよ(笑)
運営。おまえらここまで言われて恥ずかしくないのか?
プライドないのか?なぜユーザーの期待や要望に応えてあげないの?
ユーザーがいてこそのオンゲーであり、その金でお前ら食ってるんだろ?
仕事放棄すんなや。
このゲームはっきり言って既に末期です。
ゲームの素材は悪くないのですが、それを糞運営が無駄にしてます。
流石にサービス開始約二か月で過疎るわけないよ!って思う方。
是非無料ログインして確認してみて下さい。
これが新規オンゲーとは思えないですから(笑)
期待してた全ユーザーに謝罪しろ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/22
実はさん
わしも80越えとるんじゃ・・友よ、老いぼれ同志で仲良くどどーんやろうぞ・・
なわけあるか、釣りじゃよ釣り。こんな激しいゲーム73のご老人がやれるはずない
PS4だけど暇潰しにはいいかな。これも大概くそじゃが、配信されてる他の無料のネトゲはこれよりくそじゃから問題なし。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/31
傾いだ旅人さん
この時点での全てのレビューを拝見しました。実に見応えがありました。平均評価点からも分かるようにたくさんの低評価の中に高評価がちらほらあるというのが現状です。
むべなるかな、私もしばらくレスタニアを離れていた身でございます。
低評価の方々が指摘される多くことにやはり異存はありません。プレイ全てを戦闘に集約した遊びの幅の狭さ、上限や期限の多さが課金の告知と合間って残念な効果を醸していると感じました。失意の内にレスタニアから足が遠のいたのです。
年の瀬のある日、何の気なしにログインしました。
ドラゴンズドグマ(無印)に触れたのは遠い思い出。上質な世界に酔ったものです。しかしただ一つ、半島内にて物語の終わりとなったことが心残りでした。冒険の地が少々狭い。ポーンとどこまでも行く旅路を私は愛していたのです。
私の失望と皆さまの低評価を踏まえてレスタニアに再び降り立った時、少なくとも領王の治める地よりも広い大地があることをそこに発見しました。戦いを伴った旅それ自体を目的とできるのではないか、あの日の道の続きがここにあるのではないか、といった心境になったのです。
私今は地図やリム転移(ワープ)を使わず足にて各地を回っています。近隣の地は馴染み深い地として、遠い地は寄る辺ない冒険の地として感じることができます。自然の音に耳を傾け、朝に夕にポーン達と景色を眺めています。焚火を囲むエモートが欲しいところです。
旅情と冒険は不便の中にこそあれ。
このように楽しむ為の素材としてのドラゴンズドグマオンラインには感謝致しますが、万人に薦められる懐の深さはないと思います。
しかし、ひょっとして貴方なりの楽しみ方を見つけられるかもしれません。
そんな祈りを三つの星に込めて。
プレイ期間:1年以上2017/02/21
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!