最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他のゲームが出る間の繋ぎと言うか暇潰しとしてやってましたが
ななしさん
正直ここまで雑なゲームはやったことがない。レベルあげも面白くない。上げても微妙な使い回しデザインの装備等を作れるくらいとメリットがあまりない。ダンジョンもここまでワクワクしないのも逆にすごいねってレベルで味気ない。モンスターの挙動はps2でも余裕でうごかせんじゃねーのって思うほどパターンの少ない演舞みたいな攻撃ばかり。おまけに敵の背中に乗ってダウンをとらないといけないと言う謎のシステム。いくら強くてカッコいい武器を作ろうが敵がひっくり返ってるときにここぞとばかりに集団リンチ攻撃するくらいしか使い道がない。そしてこれは個人的な主観というか好き嫌いの話だが、ジャンルは違えど流行りのfpsゲームなんかじゃストーリーをやりたいユーザーはほぼ居ない今の時代にオンラインゲームにストーリーをぶちこむことによって一気に気だるさを感じる。これはもうこのゲームに限らず日本にあるオンラインRPGに当てはまることなんだけど。とにかくこの古くさいシステムすべてを一新しないとこのゲームは客がついて離れてを繰り返して人口そのものが減っていって終わるだけだろう。アップデートを幾度と重ねてくるが正直もうただの延命治療にしか見えない。毎回毎回期待の斜め下を行くようなアップデートばかりだ。
CAPCOMのゲームは幼い頃から大好きでいろんなジャンルをプレイしてきたが、今回のこのドラゴンズドグマなにかを機に今後一切手を出さないと決めた。プレイする前にレビューサイトを見た時はなんか年よりのぼやきみたいなレビューが多いなぁとか思ってたけどいざプレイしてみたらあぁなるほどねってなった。
さんざん文句が付けられてる課金systemに関しては微塵も興味がないから知らない☆
Bo3楽しみだなぁ♪
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
他のレビューもチェックしよう!
オーク美苗さん
なんか賞貰ったみたいだけど、ますます運営が勘違いしそうで怖いw
はっきしゆってクソゲーですw
とにかく戦闘が絶望的につまらない。
敵を攻撃するとすぐ怒りモード→揺すりorブレイクでスタミナ減らす→敵がダウン→攻撃
これの繰り返し。しかも全ての敵がこのパターンで戦略も何もあったもんじゃないw
ダンジョンは全てコピペ、敵の見た目は変わってもモーションは全て同じ。手抜きとしか
言えない。
ユーザーに不便を強いて課金させようとしてますが、これで金を払えという方がどうかしてる。まぁ低評価の多さが全てを物語っていますね。
あとは美容ですかね、髪型を変えるだけでも500円かかりますw
体型を変えるのに金がかかるのは当然と考えていますが、髪型くらい無料にして貰いたい。最近は集金の仕方が本当にエグい。
このゲームは素材はいいのに料理人がクソすぎたゲームですね・・・もったいない限りです。
一応現役プレイヤーで冒険パスなど課金も多少してますが、シーズン2.2の出来次第では課金は止めます。
プレイ期間:1年以上2016/12/15
宿屋のおやじさん
半年ほど離れていましたが、色々と改善されたようなので先日復帰しました!
ゆさぶりオンリーのしんどい戦闘がブレイク導入で劇的に楽になりました
ダウン時の壁めりこみも改善され以前のストレスマッハな戦闘が嘘みたいに
快適かつ爽快になったと感じました。ここは素直に評価してもいいと思います
チケットで回せるトレジャーズロットで強武器&防具も楽に手にはいるので
しばらく引退していた方達も復帰するにはちょうどいい頃だと思います。
リハビリがてらポーンを連れて狩りに行ってみるとよくわかりますが、ポーン
が賢くなりブレイクも相まってソロでも楽に大型モンスターを狩れる様になって
います。いままではおバカポーン&ゆさぶり必須の仕様だったのでソロで格上の
強敵にはまず勝てなかったのでこれは本当に改善されたなーと感じました。
常に最前線で最強を求める一部の方達にしたらノルマだ周回だ効率だと頭の
固い考えしか沸かなくなっているのかもしれませんが、のんびり遊ぶ人達に
とってはちゃんと遊べるゲームだと思います。課金も個人の自由ですしね!
倉庫が相変わらず狭いのは・・・いつ改善されるのか 期待を込めて★4です
プレイ期間:半年2016/08/27
むむむさん
サービス始まったばっかりだし、最初から完璧なオンラインゲームってないんじゃないかな?FF14も最初はろくにPT組めなかったしログイン戦争だったし、確かに、ジョブバランス悪いし、アップデートで武器が産廃になっちゃったけど、課金しなきゃろくに遊べないとかだって元から無料ゲームなんだから、課金者と無課金者じゃそりゃ差がでますよね?無料でやって楽しければ課金すればいいしつまんなきゃ辞めればいいし、運営だって揺さぶり以外の戦闘スタイルを考えますとか言ってるんだし、答えを出すのは早いんじゃないかな?何だかんだで毎日フレとVCしながら楽しくやってますよ。今後のアップデートに期待です。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
tierraさん
PS3のドグマが好きだったのでプレイしてみました。
MHFもプレイしていたので、CAPCOMのオンラインゲームの運営チームにはあまりいい印象はありません。
MHFとは別チームみたいですが、やはり色々と運営の仕方、プレイヤーの楽しませ方がへたくそだと思います。
まずインしても全然チャットが飛び交ってません。びっくりしました。
そもそも掲示板で募集というシステムもなく、他プレイヤーとマッチングしづらい。
私はまだジョブレベル30にも到達していないのですが、なかなかレベルも上がらず、始めて一週間もたたずやめてしまいそうです。
イベントに関しても、最前線にいる人用のイベントばかりで、新規が参加できるイベントは皆無。
これはMHF以下だと感じました。
課金要素にかんしては冒険サポートくらいなら課金してもよいと思ってます。
が、課金するだけの内容、面白さがこのゲームにはありません。
アクション要素がいいと思っただけに残念なゲームだと思います。
PS4でオフラインのドグマを出してくれませんかね?
プレイ期間:1週間未満2016/03/28
イベント課金は絶対してねさん
また使い回しイベントです
敵を倒して合計で8000p稼ぐとレア素材が手にはいる事もあるのでがんばれよ!
と言ってます。 が!がしかし 普通にやっても8000pなかなか・・・
これはイベントポイントが二倍になるGM課金が前提条件の気がしてなりません・・・
あーあ早く12月になんねーかなー
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
ぶうさん
半年前は最低評価をつけましたが
ブレイクの実装やポーンの強化により戦闘のストレスがかなり減り、生まれ変わったと思います。
サブパレットが使えるようになったのも良いです。
しかし相変わらずモンスターと装備の種類が少なくマップも面白味がないので
課金までしてガンガン進める気にはならないです。
ゲームの基盤は良くなったと思うので、これからに期待します。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/24
いろはさん
昨今流行りの量産型短期収益型のネトゲって感じの作り
協力型のオンラインゲームなのに目的別のPT募集掲示板がない
よってユーザーがキャパ100人程度のルームでshoutして募集するというふざけたシステム
はっきりいってこれでよくGOサインでたな だしたなってレベル
クイックパーティ?ランダムパーティでしょ
誰がリーダーになるかも分からない意味不明なシステム 無課金でリーダーならやらないほうがマシというほんとなんのためにあるのか分からないシステム
戦闘が単純
しがみついて顔に攻撃→怒らせる→揺さぶる→倒れる→フルボッコ
9割のモンスターがこれで倒せます
また凶悪なとか危機的なとか名前を変えただけのモンスターばかりで飽きる
めんどくさかったのか色違いをだすとかそういうことも放棄したんでしょうね
ダンジョンが使い回しばかりなので探索するという気がおきない
各所に井戸や地下室があるが新鮮なのは初見だけあとは使い回し 違うモンスター配置してアイテム変えてるだけ
ほんとに入ってみようという気がおきない
目玉のグランドミッションも同じこと延々繰り返すだけ
Lv40なら大して難しくない作業を繰り返すだけの運営渾身のイベント()
しかも無駄に広い城を走り回されてくっそ疲れるアホな仕様
実を言うとまだ大量にあるがほんと書ききれないレベルでひどい
もうすでにルームの大半が過疎shoutしても誰も集まらないなんてことも多々
正式化1ヶ月 大型アップデート前なのにすでにこの惨状
はっきりいってやる価値0だろう
プレイ期間:1ヶ月2015/10/06
パニャさん
自分的にはたのしいね!モンハンから移住してきたがとんだりはねたりできるぶん愉しく遊べてる。あと素材集めもモンハンみたく(なんでいまさらこんな素材あつめなならんのだ)ということなく普通に高値でうれたりできる、ガチャガチャもわざわざ3000円はらわんでも無理に買う必要はないレベルです(一番つよいわけでなくチョイチョイつよいレベル高い武器がレベル1からつかえて旅が楽になりますよ)ってだけです。よく知らんで最強装備がーとかいってる人は適当な情報あつめて評価落とすのに無駄な時間費やしてるニートでしょう)課金は頭使えばなくても平気です。ときどきくれる冒険パスつかってあまり使わない素材を拡張倉庫にぶちこめばいい。入れるのは金いるんだろうが出すのは自由だしね。まあ楽しめるかどうかはその人の技量でしょう
プレイ期間:3ヶ月2015/12/30
運営は悔い改めろさん
はじめて1ヶ月は☆4くらいの楽しさありました
でもね、進めば進むほど、カンストしたキャラが増えれば増えるほどに
どんどんとこのゲームの底の浅さが見えてくるんですよ
ここの低評価はすでにその域に達した廃人どもの意見がほとんどだろう
未プレイのやつが2ヶ月も遊んでみれば、嫌でもここでの低評価の理由が身に染みてわかるだろう
改善する点は山ほどあるのに、運営には改善する気が一切なく
元の素材がいいだけに、不満だけが残り、怒りへと変わる
老舗のゲーム屋がユーザーの期待を裏切るのを見るたびに、おまえらゲームなんか作るのやめちまえと言いたくなる
プレイ期間:3ヶ月2015/11/23
パミパミュさん
個人的には面白いと思ってるのでこの点数です。
でも他の人が指摘してる問題点もその通りです。
悪い点を挙げだすと本当に切りが無くなるので割愛しますがものすごく沢山あります。
理不尽な点、仕様がおかしい点、勿体無い点、もはやバグレベルの欠陥などなど。
急ぎ足で作ったと言うよりはコスト削減の結果のように思える謎仕様の数々。
一番問題なのが運営がそれらの問題点を課金誘導の為の口実とするだけでなく
難易度ややりこみ要素としても捉えて利用している点です。
課金パスポートは本来有って当たり前のものを取り除いて商品にしたに過ぎません。
例えて言うとスーパーに買い物に行ったとします。入るだけならタダです。
商品を手に取ろうとしたところ、無課金だと買い物カゴが使えません。
課金パスポートを付けてようやく買い物カゴが使えるようになる、そんな状態です。
果たしてそんな店でお客は満足して買い物できるのだろうか?
このゲームの課金に対するお客様満足度は恐らくとても低いと思います。
最近のアクションゲームに慣れた人がプレイした場合
異常なくらい長い硬直や無駄に頻発するヒットストップでイライラすると思います。
攻撃は一部のジョブを除いて途中でキャンセルすることができないので
分かりきった攻撃が避けられないことが多く、ある程度レベルが上がって
スキルが充実して操作に慣れるまでは近接ジョブは非常にストレスが溜まります。
敵の次の動きを予測して攻撃するか防御に徹するか判断しないと
硬直が長く操作性も悪いので見てからガードしても間に合わないことが多いです。
これも賛否が別れる点だと思いますが自分は駆け引きを楽しんでいます。
DDシリーズの売りの1つのポーンは完全にクラフト要員になっています。
頭悪過ぎ命令聞かなすぎ無駄な行動多すぎAIクソ過ぎで
馬鹿らしくなって20レベル到達前に育成を辞めました。
装備を常に最良の物に更新してスキルもアビリティ十分に覚えさせれば
それなりに使えるようになりますがお金も時間も非常にかかるのでやってられません。
低評価レビューが多かったので良い点を書こうと思ったのに気づいたら悪い点ばかりになってしまいました(ノ∀`) 運営は大手メーカーのカプコン! プレイヤーは減ってるとは言えそれなりの人数はいます。まだまだ今後のアップデートで良くなってくれればワンチャンあるで
プレイ期間:3ヶ月2016/02/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!