国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

真面目に取り組める人にはオススメ?

イヌさん

ソロで遊びたいけど何となく周囲に人がいて経済が回っている様な
MMO好きには合いません
主なコンテンツはダンジョン周回とボス討伐なのですが
ダンジョンは敵配置が固定、ボスも行動がほぼ固定なので
低難易度は楽しめる要素が微塵もありません

必然的にこのゲームをしゃぶりつくすとなると高難易度に挑むわけですが
そのためにはPTで要求されたらボイスチャットを用意したり
ゲーム外のアシストツールでチート紛いの事をして
ボスの見えづらい判りづらい攻撃を音声で知らせる等する必要があります

自分にはそこまでして突破したい魅力をバトルに感じなかったので
体験版等でLVあげてる間に何かしらフィットする物がないならオススメしません

プレイ期間:半年2015/11/03

他のレビューもチェックしよう!

もうダメかもね

過疎りすぎさん

FF14最大のコンテンツは最高難易度のバハムートであるが、逆を言えばFF14にはバハムートしかない、にも関わらず1ヶ月前に新しいバハムートが来たはずなのに、過疎鯖では同接続3桁(推定)しかおらず凄まじい過疎っぷり、次の高難易度レイドは半年後まで実装はない。つまり、かなりヤバイ状況であるのではないかと思う。その証拠にアイテム課金はやらないと豪語していたのに、最近ではアイテム課金のオンパレード。
もともと、海外向けに作られたFFなので国内からは非常に強い批判が出ている状態、しかし海外向けに作られたFF14は海外では既にオワコン状態であるから、国内からは批判の嵐、国外は引退の嵐ともう割とダメじゃないのかと思わせる。新規、ライト層に配慮した作りにはなっておらず、準廃人は常にイライラ、廃人8人固定しか遊べない状態になっている。根本のバトルシステムが最悪なので、もう一度新生したところで人はもうもどってはこないと思う。パッチが来たばかりなのに既に終末な感じが出ていて凄い
根本は既に無理だとしても、その周りをどうにかすればまだ息を吹き返す可能性があるのに、逆にユーザーを馬鹿にしたような作りにしているので、運営批判が凄まじいし、運営はユーザー目線で作ろうとしない。運営がやりたい放題やってユーザーがついていけなくなったような状況、結局は運営がユーザー目線で作っていればここまで悪化はしなかったんじゃないかなと思う。

プレイ期間:1年以上2014/12/05

パッケージ代と月額の二重取りという集金システム。
ゲームの中身ははひたすら作業ゲー 週制限 予習復習必須の戦闘システム。
ゲームというか苦痛。
ファイナルファンタジーというネームだけで売れているゲームだと思います、これからやる人にはお勧めしません。
人も減ってるみたいだし先は長いとは思えません。

プレイ期間:1年以上2017/03/10

周りに左右されず自分のペースで楽しめればいいと割り切るならまだしも、少しでも上を目指したいっていう人には辛すぎるゲーム。
難易度の高いエンドコンテンツに挑む場合は予習必須、固定パーティでの攻略が推奨となってくる訳だけど、社会人や忙しい日常の人間にはそこがもう厳しい。
仕事の都合等で毎回決まった時間に固定での攻略に参加できるかなんてわからないのだから。止む無く遅刻したり予定をずらすような申し出が続けば当然メンバー内でも面倒な奴という扱いになってくる。
仕事疲れで予習もロクにできていない場合なんかもう最悪だ。
周りのメンバーに散々怒られ、自分も謝るしかなくてお互いにストレスばかりがたまる。
本意でないとはいえ自分が迷惑かけてしまってしまっているのも事実だから色々と言われるのは仕方ないけど、我に返ると虚しくもなってくる。
こうまでガチガチの人間関係に縛られないと上を目指すこともままならないゲームって一体何なんだと?
エンドコンテンツだから歯ごたえがあって然るべきというのもあるのかもだけど、予習とて暗記しなきゃいけないというゲーム性は難易度の在り方として狂っているとしか思えない。
ここまでくるともう楽しいとかそんな次元じゃない。ただただ苦行。
ついていくのに必死で周りのメンバーに何を言われるかわからない恐怖。
こんな思いまでしてやる意味があるのだろうか。このゲーム?
せっかく楽しみで始めた以上、少しでも上を目指したくなるのは人情。でもそれは忙しい日常を送る者には厳しいと思い知った。

プレイ期間:3ヶ月2017/12/25

気が付けば結構古いゲームになりましたね
新生直前からやっていたけど流石に先日やめました。
最初は面白かったんですよ!
次々と追加されるイベント、大掛かりな大人数コンテンツとか。

マンネリ化という敵には勝てないようで
段々と(予算的にも)縮小傾向にあるのは感じていましたが
今年に入って更にその傾向は顕著に。
アップデートは毎回しょぼいです。悲しい;;
今は全体的に排他的なゲームになっています。
何かに参加するにも必ず予習を求められる設計のゲームなので
ワクワク感は殆ど無いと言っていいでしょう。

戦闘も人を選びます。
ミズスマシのような縮小されたキャラを盤上で動かして
外部ツールでデータをぶっこ抜きながら
案内される自動音声に従って動かして戦います。
戦い自体は超つまらないんだけど、
外部ツールの設定過程が結構面白かったです。
(ゲーム内で使用を公言すると
チートに該当するようで処罰されます)

また外部サイトの海外modが多少賑わっており
見た目を変える、映像効果を変える程度のmodですが
その辺を弄るのも楽しいと思います。
成年向けっぽいmodもあるのは流石海外かなと。

流石に人が減ってきたなって感じたのは去年位かな
今年に入って引退する人が凄い増えて、
100人単位いた私の所属していたコミュニティも
もう、3~4人になっていました。
友達も皆辞めたので卒業に至りました

RPGやりたいなら他のゲームの方が良いです。
マスクされたデータを丸裸にする
チート系のツール(ACTというツールです)が
黙認に近い状態で使えてしまうので、
イケナイ事しながら遊んでるような
変な快感を感じる事はあるかもしれません。


ちなみに、ゲームだけの評価に徹したので★1にしておきました。
アレなmodとか外部ツール込みなら★3個上げて良いかもw

プレイ期間:1年以上2018/09/13

まともな人達がFF14狂信者…、もといテンパ達に色々と常識的なことをいっておられるようですが、彼らに何か言った所で、全く聞く耳を持たないのは昔となんら変わっていませんね。

まぁ、テンパ達が、僅かでも常識的なことが理解できるようならば、フォーラムがあのような惨状になることもなかったでしょう。
ここのレビューサイトでも、よく☆5の罵詈雑言レビュー(低評価に対する悪口)とか、理解不能な感情の羅列(一方的な感情論)が多く見受けられてきました。

そして、最近は、やや☆の数を落とした、自称三ヶ月初心者プレイヤー(自演バレバレ)とか、無理矢理レビュー全体を個人的な思い込みでまとめ上げる等の、あからさまにFF14異常者(テンパ)の都合の良い自演レビューが出てきました。
何というか、あの手この手を使って、いかに低評価が愚かで、FF14というMOが素晴らしいのかを遠回しに伝えようとする、テンパ達の思いが透けて見えるようです。

正直、こんなに分かりやすい、無意味な自演行為をして何が楽しいのだろうと理解に苦しみますが、余り突っ込むとフォーラム同様に調子づいて暴走するので、相手にしない方が良いかも知れません。
テンパの心は、毎年行われる公開ミサや聖典などによって、とても強固なものとなっており、もはやどうすることも出来ないのでやるだけ無駄と言えるでしょう。

我々に出来る事は、ただ一つ…。
このゲームで己自身が味わった真実を全て明かし、周囲に被害が及ばぬように念入りに注意喚起をした上で、二度とこのゲームに近づかないようにすると言う事。
例え、【負け犬の雑魚】とか、【コミュケーヨン?】が出来ない未熟者と言われようともです。
だって、低評価者達は、黒いモノを白といっている謎集団に、黒は黒だよって、言ってるだけなんですから、別に間違った事なんて、一言も言っておりません。

というか、逆に基本的構造が何一つ変わってないあのMOが、昔とは打って変わって現在は良くなってるとか、どんな根拠でそんなこと言ってるんですかね?
ただ、☆5異常者達がそれなりに意見変えて☆の数減らして、☆2~3のレビューに紛れ込み、☆2~3が正しい件だとか言い張ってるだけなんじゃないの?
でも、☆1に対し、異常に敵意むき出しで噛み付く時点でモロバレなんですけどね。
やっぱり、常に誰かを叩いていなければ、生きられないテンパ特有の異常さは隠せないモノです。

だだね、そのような酷い仕打ちをされて、抜けていった者達は、どんな自演をした所で、絶対に戻ったりはしないよ。
上層部と異常者集団が全て一新されるか、心を入れ替えるかしなければ到底無理だよ。

後さ、暴言は内容によっては処分されるって…?
アンタは、あの異常者達の巣窟(フォーラム)を見てもそう思うワケ?
まぁ、今じゃ言論統制が隅々にまで行き渡って、ある意味綺麗なフォーラムになってそうだけどさ…、ひょっとして、ゲーム自体も既にそうなってたりしてね。

もうさ、ここで暴れてないで、教祖とテンパ達だけの楽園にして、楽しく暮らしてたら良いんじゃないの?

プレイ期間:1年以上2017/07/30

初めてクエストはいるときに予習という言葉を聞きました。
実際、予習しないと一瞬で倒れたりヒーラーやタンクさんを過度に苦労させる自体になり、はっきり言って楽しくありません。常にごめん、すみませんが飛び交います。
試験勉強させられてるのか?と、未知との遭遇に期待して楽しむというのはFF14にはありません、何故なら予習してるので見てるのです。
そしてエフェクトと当たり判定が合わない事が非常に多いです。
異次元タックルでお馴染みガノトトスのような事が色んなエネミーで起きると思えばいいです。
エフェクトはほんとにただの飾りで、実際は指定の範囲から離れるという、たとえ地面だけにしか当たり判定なさそうなのにジャンプしても無意味です。
ポケモンの地震が空中にも届くものと思ってください(意味不明)。
戦ってるのを見るのもホントに滑稽です、地面をただトコトコ歩き、たまに走るくらい、敵を切っても切った感じのしないSE、攻撃するときに後ろを向くと、無に向かって攻撃し、何故か敵にヒット、そして敵は空振り三振より盛大に無に向かって攻撃します。
自キャラつえーしたい、かっこよく戦いたい、たとえ味方が自分以外倒れても倒したい。という方にFF14は全くお勧めできません。一人でできる事の限界を感じさせる、そんななにかでした。
因みにストーリーは良い方だと思います。遠距離お使いが好きな方にはお勧めです。

プレイ期間:1週間未満2019/08/11

参考になれば

なさん

根性版〜新生初期までやってました。
新生に入ってから早々にリタイアしてしまったので、なんともいえないんですが、結論いうと根性版のがましでした。
新生になって期待とともに始めましたが、失望感のが大きかったですね。
一年近く待って、あの出来というか、簡単にいうと冒険心がない。 根性版もあんまりありませんでしたがね。
よく人間性が〜とか見るのですが、暴言はあれですが、MMOであれば日常茶飯事みたいな気はするんですよね。
好き嫌いが勿論あるので、お勧めできるか、できないかは判断しかねます。 一カ月程度なら大した出費にもならないので、一回試してみるのがいいと思います。
マッチングが〜とゆう人には、自分に合いそうなLSなりFCなり探してみたのでしょうか? MMOは生き物だと思うので、時間帯にしても時代にしても来ないものは全く来ないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/12

ゲーム自体はRPGではなく、暗記ギミックのパターンアクションMOです。
キャラクターのビルド要素がなく、ひたすら新しい装備を手に入れ更新していくだけ。
ILの高いものだけが価値があり、それ以外のものはゴミです。
前回パッチの新装備、最高装備も次のものが出ればゴミで使い物になりません。
パッチのたび、ILの高い装備をだすので膨大な量の装備品になっています。
ただそのうちの90%以上が使えないゴミ、将来的にもどんどん増えて99%がゴミということになるでしょう。
コンテンツも同じ、最新コンテンツ以外は意味がないので、ほとんどのコンテンツが誰もやらない、やっても意味のないものです。
ただそれらのシステムなどはそこらじゅうにちりばめられているので、ワールド内のクエストなど意味のないものだらけで何が何だかわかりません。
今後もパッチのたび増え続けるので、おそらくめっちゃくちゃになるでしょう。
後先考えず、他のゲームからコンテンツヤシステムをパクりまくったため、独自の世界観やシステムが崩壊しています。
キャラクターレベルが70なのにアイテムレベルが300とか350とかめちゃくちゃです。先のことを考えず作っているから収拾がつかなくなっています。そのうち開発もお手上げになりそうです。
新規や長期休止した人は何が何だかわからないと思います。
最近新たなパッチがありました。新要素やコンテンツも増えて、普通なら早くやりたくなるところでしょうけど、このゲームにいたっては、理解すること、覚えることがめんどくさくてログインする気が失せました。
バージョンアップすらしていません。
オンラインでFFをやりたいならFF11をおすすめします。
あちらはしっかりとした世界がありMMOとして完成されています。

プレイ期間:1年以上2017/10/15

本当疲れるだけ

疲れるだけさん

初見は辞めた方がいい
本人が動じなくても周りが、せっかく1時間も待って初見とか止めてほしいと皆思ってるよ
クリアできればいいが、高難易度で初見=クリア不可=ギブアップ=1時間無駄
拡張が来る前、真成で1時間待たされた挙句初見タンクのせいでクリア不可能で初見を除名投票したが、新しいタンクは入ってくるはずもなく、グチグチ文句をいって去っていきました。何も初見だけが損をするシステムではなく、初見と当たってしまった人も損をするという画期的なシステムです。

出遅れると遊べないとはよく言うが、出遅れた人と一緒になった人も被害にあうというある意味凄いゲーム

とにかく他人にイライラするのが特徴
自分が完璧にできたとしても他人のせいでいつまでも同じ敵と戦い続ける
フォローなんてものはないし、どんなに超える力が発動しても初見がいるだけで終了
初見は暴言にさらされ、周りは重い空気になり、一緒になった人は時間をドブにすてられるというアホの極み

このゲームでは、周りを気にしなければいいということでない、周りを気にしないということは周りに迷惑をかけているということと同義である

プレイ期間:1年以上2015/07/14

最高のグラフィック

モグモグさん

フォーラムに対するフィードバックの反映がしっかりとなされていてとても好印象です。
運営のやる気が感じられます。

グラフィックは文句なしに最高でしょう。

最初は何かと大変な部分もありますが、それをフォローしてくれるFC(フリーカンパニー)やフレンドの方々がいるので楽しくプレイできます。
まず始めてFFをやるなら自分にあったFCを探しましょう。
きっと冒険が楽しくなるはずです。

エンドコンテンツと言われている零式などは固定を見つけて取り組まないと非常に大変ですが、やらなくても十分楽しめます。
戦闘、ギャザラー、クラフター等々自分にあった楽しみ方を見つければ長く遊べるゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/03/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!