国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

殺伐フォーラムにくじけずがんがれ(笑)

ごくろうさまさん

でもこっちに書いてもダメだよw

いまある戦闘システムを少し調整しただけで良くなると思っているうちは、フォーラムでがんがってください(笑)

個人的な感想でスミマセンが、そんな小さいところ変えても意味ないとしか映りませんでした。結局個人好みのバランスになるってだけでしょ。

辞めていった方々は、そのようなただの自論を延々と言い合い続けるフォーラムのくだらなさに呆れて辞めてるわけで(笑)

決められたパターンに従ってポチポチするのが戦闘だと思えるうちはフォーラムで頑張ってみてはいかがでしょうか。

本当の戦闘民族で残っている人は14にはもういないと思うけど、今ある仕組みの細部をいじってもダメだって気が付いた人から辞めてるの理解してね。

去っていった多くの戦闘民族は、戦闘システムの設計が単純すぎるので、設計しなおさないと無理だと考えていると思いますよ。だから新コンテンツが追加になっても復帰しないんですよ。ダメなの分かってるから(笑)

具体的にはたぶん↓な感じではないでしょうか。(人によって違うかもしれませんがご容赦を)
・少なすぎる戦闘パラメータ。
・全JOB、DOTのあいまにスキル回すだけの戦闘スタイル。
・装備の選択枝を許容できないIL制。
・簡略化されすぎて名ばかりのヘイトシステム。
・アルゴリズムを持たずパターン攻撃しかできない敵。
・底の浅さを隠すための全滅ギミック。

おおむね改修のレベルでは解決できないレベル。
今の戦闘システムを否定できるようになってから書き込みしてみましょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/29

他のレビューもチェックしよう!

ファイナルファンタジーが本当にファイナルファンタジーになってしまうのではないかと思うくらいつまらないFF続編です。
ネトゲだけど基本オフゲー作業の世界です。
しかも、オフゲーよりひどいです。
レベル上げながら物語を進行させていくうちに増えていくパーティなんかありません。
ずぅーーーーっとドラゴンクエスト1の主人公状態です。
他のプレイヤーはそこらじゅうにうろついているから、いざPTを組んでプレイしないといけないクエストでも参加申請すれば人がすぐに来るだろうと思いながら期待して何時間待っても人なんかきません。
ドラゴンクエスト1の主人公の封印は解けません。
仕方ないからギルドリーヴを受けてレベル上げしたりします。
あとは、各地でぽつぽつと発生するFATEを巡回してレベルあげるしかないのです。
移動の足は遅いし、クエスト進まないからマウント手に入らないし、なんかもう支離滅裂なんです。
ギルドリーヴ券が無くなると、ほんと悲しいです。
このゲームはどうやってレベルあげたらいいのか悩みます。
いまどき、チャットもキャラの頭上に吹き出しが出ないので誰がいつ何言ってるのか気がつきません。
なんでこんなゲームがFFなんだよー!って毎日毎晩、悲しくて涙が止まらない想いです。
レベル50過ぎになると8人PTボス戦などは、ほんと精神的に病んでしまうと思います。
しかも、運営そのものが、予習、復習しろっていうんだからバカじゃないのかと思います。
そんなのじゃゲームが楽しくねんだよって思います。
なんで他人の顔色伺いながらハラハラドキドキ、びくびくしながらPTプレイしなきゃいけねーのって思います。
はっきりいいます。FF14は精神的ダメージを伴うクソゲーです。
グラフィックは綺麗とかいうけど、アーキエイジほど綺麗じゃないです。
海面とか水面のグラフィックはなんかぼやけててイマイチです。

これならPSO2していたほうがずっと楽しいやね。




プレイ期間:1ヶ月2014/11/25

今月で課金停止

名無しさん

オープンからずっとやってきましたが、いい加減課金を停止する事にしました
家を買おうか悩んでたのですが、45日の間に家にアクション起こさねば家撤去という
馬鹿げた設定もあり辞める事にしました
貯めてたお金はフレにあげたりしてます

良いところ
・グラフィックが綺麗
夜空の満点の星が個人的に好きでした

悪いところ
・人気コンテンツ以外は待ち時間が恐ろしく長い上に、結局人が集まらなくて出来ないコンテンツがあったりする
その際の救済策は未だに無し
今は無きFCマスターは400分待って挫折しました
・なんでもかんでも人数縛り
嫌でも四人ないし八人のパーティーで遊ばされます
それもフレが捕まらない場合は、他鯖の見知らぬ人と組まされる
パーティー募集板を使えば同鯖の人の募集が出来ますが、賑わうのは実装最初だけ
あとはCFという強制的に他鯖の人を交えたパーティー編成で遊ぶ形です
メインストーリーにも容赦なくこのシステムが入ってくるのでウザい
・ストーリーの内容がペラッペラ
読んでて眠くなるような内容で、シナリオと登場キャラのどちらもほんとに魅力がありません
唯一良いと思ったキャラはストーリー上殺されました

他にもありますが、他のかたが言ってくれている通りです
新規でやる方はCFのマッチングが大変だと思うので、人の多いFCLSに入るのが良いかと思われます

プレイ期間:1年以上2016/02/06

14日間の無料トライアルを3日くらいして思わず製品版を買っちゃって今プレイしています。
レベル20まで無料版で上げれるということですが、そのレベル上げは、ほぼNPCのクエストをこなした経験値です。
マップに沸いている敵から獲られる経験値でレベル上げなんか途方にくれます。
敵を倒した後に獲られる経験値がめちゃくちゃ少なく、なんのために敵がそこら中にいるのか意味不明です。

NPCのクエストのセリフなんか見なくてもいいゲームです。
セリフはボタン連打で、ムービーはスキップでOK。
要するに、NPCのクエスト受注、そしてマップ上に現れたポイントにいき、クエストの条件をこなすだけでいいので、物語なんか見て理解する必要ないんです。
それで、ゲームは進行できます。
ってことは、単なる作業化したレベル上げでしかないのです。
で、レベル15過ぎから20付近になると、4人PTでしかこなせないクエストがメインクエストとして出てきます。
それに参加しようと待機して、30分以上しても人が集まらないので、メインクエストがこなせず、先に進まなくなり要するにそこで擬似的なゲームエンドを迎えるのです。
まず、一人で始めた方は、このゲームはレベル20まで楽しむゲームなんだと割り切るほうがいいと思います。
レベル20付近から先に進めないエンディングを迎えます。
もちろん、レベル20から手に入れられる乗り物も手にはいりません。

あと、今時、チャットのセリフの吹き出しがプレイヤーキャラの頭上に出ないので、ほんと不便です。
プレイヤーキャラの頭上には吹き出しが出ないのに、NPCの頭上には吹き出しが出るズレた仕様。
自分はファミコンの頃からFFは知っていて、何作かプレイしてきましたが、14作目は初回の14で大コケしたから新生エオルゼアで改善したらしいけど、これは・・・正直、ヤバイかも・・って思いました。
ゲームの感じは、ゲームオンのアーキエイジに似てます。
韓国のMMORPGの真似だけしたけど、内容が薄い感じです。
システム自体も古臭い印象です。

元々オフラインのゲームはオンラインにすると、駄作になるのかもしれませんね。

プレイ期間:1ヶ月2014/11/19

何がきついってこのゲームのトップに立っている人が現実逃避してるもん。
欧州で鯖がパンクしそうに大人気なのか、アメリカでは成長し続けているとか、そんなことはどうでもいい。ここは日本だ。現実に過疎が進んでまともにPTが組めない。そこから目を逸らしてどうする?海外が調子いいというなら、今後日本でどうやって今の過疎化を止めるのかを考えるべきだろう。レターライブや、フォーラムを用意しているなら、も都合のいい質問だけピックアップして答えたり、痛いところを突かれた書き込みに対して削除や沈黙による収束を図ってたらそりゃ信用も失う。今はもうどこから手を付けていいか分からないぐらい問題が山積しているので、すぐに改善はできないかもしれないけど、問題から目を逸らし続けているうちはこのゲームに未来は無いと思うよ。

プレイ期間:1年以上2016/06/08

最低なゲーム

ログイン出来ない人さん

ゲームのグラフィックいいですが最低なゲームです(現在)
お金を出して買っているのにまったくログインできません。
詐欺といっても過言では、ないと思います。
購入を考えてる方へ
現状は、ログインできないので購入は、待った方がいいと思います。プレイできないゲームは、買う価値がありませんので・・・

プレイ期間:1週間未満2013/09/07

復帰してみて

ゲリョスさん

まだイシュガルドの途中ですけど、
エオルゼアLV.1~50の時間≒イシュガルドLV.50~60なので
イシュガルドに入っても丸々もう一回同じ事を繰り返しているような感じです。

LV.50になっていないジョブ、クラフターのレベル上げは
前よりマシになった程度で、それなりに時間がかかります。
それを終えて、やっとスタートラインです。追いつくのは厳しいでしょう。

イシュガルドのマップはだだっ広くかつ段差があり、お使いクエストも露骨な時間稼ぎ。
マップ端までいって○×取って来い、次は別の端まで行って○×退治してこい。
エオルゼアのクエが更に面倒くさくなった感じです。

そしてまた蛮神、、、

さすがに閉口してしまいました。

普通に面白くないので、特にこれからの人に別ゲーをお勧めします。

プレイ期間:半年2015/08/28

私はスーパーファミコン時代からFF をしてきました。
FF 14については腹が立ってしかたがありません。
まずこれだけ批評を受けているのに無視し続けられる運営側は世間知らずなのか理解出来ない。
お金を貰ってサービスを提供している以上責任があるのに何の対策もしてない。
 
先がない会社なのかな?
殻に閉じ籠り太鼓持ちのようなFF ゲーマーを相手に小銭稼ぎか?
ウィッチャー3や黒い砂漠やスカイリムの方が断然面白いです。
もうやりません。

こんなにゲームをしていて不愉快になる気分は初めてです。
おそらくこれからもないと思います。

皆さんはやって見るのもよし、やらないのもよし、お好きな様にして頂けたらと思う。
私は二度とやりませんけど、

プレイ期間:半年2016/10/20

出ましたね、テンパが。ほんとご苦労様です。

なぜこうも☆5をつける人間は、人間としてクズなのか?
ご覧ください!!

これがFF14の中にはびこる「テンパ」とか「キチガイ」という
人間の正体なのです!

こういうのが蔓延っているのが、このゲームなのです!

☆5をつけているのに、ゲームの内容を全くレビューしていない!

ただ単に他者を「誹謗中傷したい」だけ。

このためだけに生きているプレイヤーが、もうこのゲーム内には
いっぱい居るのですよ。

いっぱい居るのです。見てください。
この2ch民にも負けずとも劣らない無能、下品、口汚い、
他者を誹謗中傷したいだけ。
弱い人間だから吉田にすがりつくしかない。

こういう人間が蔓延るのがこのゲームです。

紅蓮くらいみんな全クリしてますよ?

パッチ4.06a で、タンクスキルの改悪には萎えましたね。
「ボス戦では、忠義の剣、デストロイヤーに切り替えろ」と
来ましたか。吉田よ、どこまでもプレイヤーに「それありき」を
強いるんですね。

ほんと「吉田のやりたい放題」なのです。

プレイ期間:1年以上2017/09/04

今回の妖怪ウォッチコラボの内容
ひたすら苦行のFATEをぶん回すという相変わらずの脳死クソ作業
サービス開始から不評だったものをなぜかゴリ押し
回数も無駄に多く貰えるものは実用性のないゴミ
妖怪ウォッチ自体が14のグラフィックスとは絶望的に合わないのに大人の都合で投入、P自ら言った世界観なぞ自分の懐さえ温まればどうでもいいのだろう


イベント内容も小さいイベントならFATEやおつかいでもいいだろう
だが2か月に及ぶ大きなイベント、コラボなら専用ダンジョンやボスの一つでも作って面白おかしく周回してもらうという心意気は無いのだろうか?ソシャゲですら専用イベントスポットを作るのに。グラフィック、作業量を理由にコストガ、納期ガの相変わらずの怠慢っぷり。イベントをやるユーザーが惰性でやってるのをさっさと気づいた方が良い

どこまでいっても同じ事の繰り返し、どのコンテンツをやっても過去ダンジョンの使いまわしで飽きる事自体が許されない修行
レイドは固定推奨クソマスゲーム、ギャザクラは廃人共のスコアアタック、光ってるだけですぐゴミになるI L固定のDD装備

サービス開始から根本は何も変わっちゃいない
ただ淡々と時間とI Lを進めてまた同じ事をやってくださいね~という脳死ゲー
もはやまとめサイト等で同じ話題が延々とループするだけの時間を無駄にするだけのクソ



プレイ期間:1年以上2016/07/27

もうffは終わらせた方がいいのでは?

これはffではない!さん

このゲームはffではない!
ただffの名前を使い、歴代のBGMやキャラ、アイテム名を使用しているだけで
まったく良い意味で活かされていないのが残念でたまりません。(吉田Pのせいで死んでいる)
このゲームをやっていて疑問に思ったのは、何で新参者の吉田さんをffのプロデューサーにしたのか?!でした。
作り手でここまでffのイメージ?世界観?が変わった物になってしまうとは…
非常に残念でした。
まず、戦闘のシステムがどの敵と戦うにしても決まっていて自由に戦う事が出来ない。決められたシステムに従って戦わないと即死and全滅・・・
戦い方に選択肢が一切無い。
『はい!みんなここで避けて~、じゃあ次はここで攻撃と回復ね!』
ってな感じで・・・毎回一緒。
楽しさと言うよりも、ストレスの方が多いかったです。
あとエンドコンテンツなどギミック処理を必ずしなければならない所では『避けて、火力出して』の繰り返しで慣れるまでゆっくり敵を見て戦う事が出来ないのが残念…
いままでのffだったら↑上に書いた事の真逆で、強い敵と戦うのもウキウキして楽しかったものです。
次に、ジョブの本来の良さがまったく機能していない。
ffは歴代から見ても魅力的なジョブが沢山居るのにもかかわらず、この詰まらないゲームシステムのせいでまるでジョブ死んでいる。
例えば召喚士…何ですかね?ff14の召喚士って…召喚士と言えば代表的な存在リディアですよね?でも14の召喚士はリディアじゃない…
オマケ的なペットを戦わせて攻撃は主にバフ…
あまりにも酷い…
あと、このゲームで面白くないのは戦闘や世界観を楽しむと言うより、装備集めを
ひたすら一心不乱にやる事を重点に置いている事。
もうやらざるおえ無いって状況を吉田さんが自ら作り出してるように思えます。
もう全てにおいてファンタジー感なんてゼロ…
そんなファンタジーRPG制作不向きな吉田さんは、いままでffの制作に携わった事もなければ、ffのファンでもないのに、何でただのオンゲー好きってだけで、ffのプロデューサーにしたスクエニは異常としか思えない。
坂口さん達が創り上げてきた面白かったffが、こんな形でスクエニと吉田Pに使われてファンとして残念…生みの親が不在のffは、もう終わらせた方がいいと思う。

プレイ期間:1年以上2015/07/19

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!