国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

そしてここで、★★★★★

4つ星さん

レベル45まで遊んだあげく★1つって
むしろ一番はずかしいんじゃ。本当につまらなかったらレベル1でやめなさい。
ウソでもいいから
「レベル20未満でやめた」とか言えば
説得力あるんだけど
皆さんの場合、さんざん無料で遊びつくして。だからね

このゲームの素晴らしいところは多彩なアクション性です
こちらの操作に対し、高度で精密な動きをしてくれます
このレベルのオンラインゲームの中では
その操作感度の素晴らしさが際立っている

こういった快感に一度でも痺れた人は中毒になるのでしょうか
減ったかに思われた接続者も、おやまぁ
また急激に戻ってきたようです
ごくろうなことです
100人部屋も、また増えてきたし

これからの可能性を秘めたゲームと誰もが信じている証
ではないでしょうか
カプコンさんの努力には最敬礼いたします


プレイ期間:1ヶ月2015/11/05

他のレビューもチェックしよう!

世界で人気のあるオンラインゲームはどれも「遊びやすさ」を追求しています。それに全く追いついていないだけでなく、時代に逆行しているゲーム。日本がとても遅れている事に気づき考え直さないとなりません。

【TOPクラスのアクションゲームとの差】
①人気ゲームではアイテムの簡略化が行われています。少ない材料で時間のない人でも装備が追いつけるように工夫されました。アイテム制作に時間がかかるゲームは無くなって来ています。各種料金も引き下げ。お金に困るのはバザー(プレイヤー同士の取引)だけになりました。このゲームでは未だに90年代のRPGの様な辛くてめんどくさい事を永遠にやらなければなりません。

②低レベル帯のレベル上げを簡単にしているオンラインゲームが増えました。同じダンジョンに5回以上も行くことが無いように設計されています。アイテムドロップ率も上方修正のゲームが多いです。しかしこのゲームでは低レベルでも同じ所を何度も何度もやります。特にレベルより大切なBOが特定のダンジョンでしか出ないので、そこを永遠に回り続けます。大抵のオンラインではこういうものは何処でも手に入るように設計されています。

③チャットの機能の簡略化が進んでいます。アクションゲームだとチャットの際は一度立ち止まることも多いので余計な画面を開かずにチャットの操作ができるようになっています。例えばメッセージのショートカットキーを自分の好きなボタンに複数設定できてキーボードを一つ押せばメッセージを送信できるようになっています。このゲームではF1~F8で一応できるのですが切り替えが必要なので結局無言のPT戦闘になります。しかもチャットに出てくるメッセージをクリックするだけで返信やフレンド申請ができる機能は6年以上前からあります。このゲームではそういったものもありません。

④アクション性の追求が進んでいます。例えば敵を空中に打ち上げた後、次の行動パターンが複数用意されているゲームが増えてきました。操作による技の変化も色々と用意されています。あと、ボタン一つで回避行動をとれるのは基本どのアクションゲームにもあります。ボタン配置は自由に設定できるのがPCオンラインアクションの基本です(MMOでは設定できないものもありますが、最近では殆どありません)。ですが、このゲームではどれもできません…。アクション?

プレイ期間:1ヶ月2015/10/20

無課金うんぬんは分かるんだけど・・・

普通に課金から始めたさん

無課金でプレイしてる人と課金してプレイしている人の差はあって当然だと思うんですが・・・。
無課金でプレイすれば無課金なりに不自由だと思うし色んな意味で大変なのは目に見えているから私の場合は、ちゃんと課金してプレイしています。
不自由なプレイはしていても楽しくないと思うからです。
最低限の課金すらできない人って一体・・・。
それと皆さん勘違いしているのはこの、オンラインゲームで基本無料とは謳うけど無課金ばかりではクリエイターさんや開発陣さんはご飯を食べていけないということです。
無課金にするべき、無課金でどうたら、わかりますがそれは合えて書くことではないような気がします。
少なくとも私は無課金で、そもそも始めておらず課金+パッケージも購入し、書籍のイベントコード目当てに同じ書籍を30冊買いましたが。
特にそれが無駄とも思わずスタートダッシュで楽できているので下手にくじなどで課金してそれを売り払いゲーム内マネーにするよりも遥かに安価で済むので満足しています。
Lv1時点で大型中型問わず、エネミーとのエンカウントでほぼ苦戦せず、wikiを見ながらクレストを装着し、状態異常攻撃が好きなので毒特化、燃焼特化、雷特化、遅延特化、睡眠特化、黄金化特化などクラスごとに数本の同じ課金武器を常に持ち歩き切り替えながら遊んでいます。
普通のプレイとはまた違うと思いますが課金して満足しているのでそういう人もいると思ってください。
個人的に、無課金でやっている人は全てのゲームに対してそうですが、文句言う権利はないと思います。
何か勘違いしているようですが無課金ユーザー=お客様ではないです。
企業に対して利益をもたらさない無課金ユーザーさんは運営を食わせてあげてるのでしょうか?無課金でご飯食べさせてあげているならごめんなさい。
それに無課金で辛い、詰むと思うなら課金すればいいと思います。
むしろ嫌なら辞めればいいのでは?と思います。
課金するしないは個人の勝手です。月額無料なんですし。
ですが課金ユーザーを煽ったり無課金推奨と豪語するのはちょっと違うかなーと思います。
無課金という人ほど自分勝手な意見を押し付け総意などと言ったり、人を煽るような書き方をしたりしますが、当の本人が楽しいなら嫌味とか書かないでよって思うのは変でしょうか?
エクストリームミッションもやっとSランサーLv81で初デビューです。
状態異常攻撃に特化して死なないようにしつつ、自力でちゃんと回復し足も引っ張っていません。むしろ周りがちょくちょく死んでるのでそれの蘇生支援に勤しんでいます。武器防具も課金装備でも強化最大にし、クレストも適性に合ったものを装着、カスタムメイドも行い特に今まで不自由になったこともないです。
勝手な想像で迷惑かけているとかやめてほしいですね。

プレイ期間:半年2017/10/21

前作ドグマの世界観やグラフィック、やや説明不足だったが重厚なストーリー好きで好きで溜まらなかった。今作もそんな要素を期待してプレイしてみたが正直やらない方が良かった。むしろサービス開始しなくてもよかった。

蓋を開ければBO稼ぎとかHO稼ぎとかPP稼ぎとか冗長で作業感の付き纏うシステムばかり増やして延命と課金誘導を図る運営のオナニーゲーム。

そのくせ値段に見合う課金コンテンツが冒険パスポートくらいしかない。全体的に薄っぺらい内容ばかり。課金して最新鋭の武器を購入しても次のアプデが来たらただのゴミになる。誰が買いたいんだこんなの。

ポーンのAIは前作よりバカになり、敵の無敵戻り等意味の分からない挙動ばかり増えた。戦術育成とかいうプレイヤーにバグ取りを丸投げしただけのサボりシステム。疲労効力とかチャンス効力とか考えは面白いが結局ゆさぶりオンラインになっただけ。浸食や戦甲システムは個人的に好きだが……。

ストーリーも意味分からん。シーズン2以降は分かりやすくなったが、シーズン1はマジで何したいのか分からん。なんでミシアル自殺したん? レオは意味ありげな中身の無いセリフばっか呟いて何がしたいん?  前作以上に説明不足で本気で理解に苦しむ。

世界観もなんだかありがちなファンタジーなネトゲに落ち着いてしまった。前作の界王と竜と覚者のややダークでシビアな世界観がドグマ最大の魅力だと思っていたのに残念。

全体的にひどいゲームバランスだが、基本無料のゲームとして楽しむならそこそこ楽しめる。シーズン最前線で戦うには途方もない時間と金がかかるものの、周回遅れで無課金~微課金でゆるくプレイするならそこそこ楽しい。みんながみんなそんなスタイルでプレイしたら即サービス終了するだろうけど、別にサービス終了しても惜しい内容でもないし……。

プレイ期間:1年以上2019/04/25

ddonオンライン(対象年齢12歳)

ゴミゲー嫌いな人さん

どうしてもカメラアングルにこだわりたいCAPCOM
装備判定によりカメラアングルが制限されました←なんじゃこりゃ!?
対象年齢12歳だからしょうがないね、課金者の大人の人達は今すぐやめましょう

こだわるのソコって言う(カメラアングル)他にやることあるだろーが
もう撮影機能いらないって言ったろーが、
対象年齢12歳なのに、子供からボックス装備一万円取ろうというのはどういうことですか?
大人ならわかるよ、悲しいけどこれ対象年齢12歳のゲームなのよね 
いい大人がやるゲームではないです、子供からお金をむしり取る手段など選ばぬ
其れがCAPCOM

プレイ期間:1年以上2017/09/14

いろいろと意味不明

モッコスさん

なんでレベル45の装備を作るのにそれ以上の高レベル帯のクエストでしか手に入らない素材が必要なの?せっかくやろうとしても手に入らないんじゃ誰もやらないでしょ。それともそのレベルまでやって集めてねってこと?その頃にはもうその装備は必要としないから意味ないでしょ。運営は馬鹿なの?

あとレベルが意味をなしてない。なんでレベル60の武器で底レベルの敵を叩いてるのにダメージ出ないの?逆に高レベルの敵の攻撃喰らったら大ダメージ(ほぼ即死)するのに。レベル補正ってやつ?意味わかんない。そんなことして何が楽しいの?アクションゲームにはある程度の無双感があるからこそ気持ちいいし、面白いのに、なんでこんな無駄な制限を設けてストレスを与えるの?楽しんでやられると何か困るの?

最初は楽しいけど、やっていく内にだんだん不親切な部分が目立ってきて萎える。はっきり言ってセンスないよこれ作った人。素直に楽しめません。あと戦闘自体やフィールド探索は冒険してる感じがして良かったけど、ゲームとしていろいろ制限多すぎるので評価は☆2にさせてもらいます。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/28

設定厨の戯言

無印過激派さん

旧作オフゲファンでも楽しめる?
旧作ファンだからこそあらゆる劣化と別物ゲー化に我慢ができない。

旧作の世界観込みでポーンを愛してる?
名前と極々一部の設定使いまわしただけで世界観継承してないのに?
感情が希薄で自由意志のないあの従者設定はどこいった?
贈り物で好感度上げってなんだよ?
好感度足りないと拒否ポーズってお前は何者だ?
自分がキャラクリしたオトモに愛着持ってるだけだろ。
それで旧作からのポーン愛だなんぞ笑わせる。

心臓部分に思わせぶりな覚者のマークがあるも、喋らず何の意志も感じないドラゴン達。
入れ替わり使い捨てられるNPCの、シナリオありきで理屈や道理を伴わない意味不明な言動と退場。
未だ2章、全てが終わってからもう一度評価するつもりだが。
現状ではドラゴンズドグマの皮を被ったハリボテにしか見えない。
旧作の設定を変えるにしろ、これはこれでと唸らせるような展開を見せてもらいたい。

プレイ期間:半年2017/01/22

リワードミッションというコンテンツ追加してまだ日が浅いのに報酬の黄金石早速出し惜しみするという暴挙。
報酬良くすることもしないで早々につまらないコンテンツにするとはびっくりだ。

敵を硬くするのならダウンさせやすくするようスタミナゲージの消失をさっさとマトモな発動するようにするとかしがみついても攻撃する暇すらない胸にコア設定するアホ過ぎる設定を改善しないと。
本来この手のゲームは大型敵と戦うのが楽しいアクションゲームってのがウリなのはずだろ?

放棄できないクエストにする意味が私はわからない。ストーリークエストは進行の関係で放棄できないのは仕方ない、だがそれ以外は放棄できないとクエスト枠占拠するだけの邪魔者でしょう、勝てなかったら再挑戦するまでにレベル上げの必要あるかもしれないとか装備制作の素材集めるのにちょっと時間かかるかもしれないとかなるとクエスト放棄できた方が都合が良いのだけどそういう想像力をしないのですよね。

エピタフロードの装備報酬が同じ装備複数ばっかりなのはなぜなのか?
何週間も同じシャツやマント、ファイター盾とロッドばっかり。さすがにウルテカでは改善してくるだろうと思っていたけどしなかった。
金の宝箱の不具合から始まり結局ウルテカまでとは。
もっといろんな種類出るように調整することすらできないなんて。
とても大手のゲーム会社とは思えない無能っぷり、前作が秀作タイトルとは思えない駄作っぷり。

前作といえばレビューにあったキメラのヤギ頭叩くと詠唱ストップするとか秀逸だったのにね。
戦闘がより楽しくなるというかあれを排除したらつまらない単調な戦闘になると考えない奴らなどゲーム会社どころかゲーム業界にすら必要ない人材だと言わざるを得ない。

プレイ期間:1週間未満2019/02/21

馬鹿だ馬鹿だと言われる運営してきたのを数年前からどうにかしてくれとカプコン本社に要望しても何もしなかった!クソゲー容認する会社になったカプコン!全ゲーマーに謝罪しなさい!

レビュー読まなくとも運営のクズっぷりを知らないはずはなかっただろう、数百万ユーザーがドグマオンラインを見限った時点で売り上げ的にもダメダメ運営だと認識していたくせに何もしないなんて経営としてもエンターテイメントとしても如何なものか。

世界的に有名な会社なのに能なし運営スタッフを野放し、不具合あっても技術的に無理と世界的に有名なカプコンの社員が恥ずかしげもなく宣言するなんて私なら即左遷させる一大事だが結局何もしないカプコンはもう死んでいる。

ユーザーの意見をムダにする会社に夢を魅せる仕事など夢のまた夢。カプコンのホームページに堂々とある理念とやらは訂正しないといけないな。

あのドラゴンズドグマという名作をクソゲーという評価にした運営スタッフ全員!二度とゲーム作らないでくれ!

プレイ期間:1年以上2019/07/05

嫌がらせ、面倒な敵ばかり

ぽんぽんぽんさん

ギミックやモーションの速さ等ではなく、ただただ嫌がらせを搭載した敵ばかりです

プレイヤーのアクション自体は早く動かせるジョブならそこそこ楽しいですが
出てくる敵が、大体同じモーションなのと嫌がらせを難易度と勘違いした糞開発ですね

タラスクっていう巨大な亀が出てきますが、これに関してはもうアホ以外の言葉が出ません。
ただただプレイヤーにストレスを与える敵であり、すんなり倒す術はこちらも相手を凍らせ続けるだけという
本当になんの面白みもない敵です、ある意味こいつを見るだけでここの開発のセンスのなさはうかがえますw

プレイ期間:3ヶ月2017/09/09

4月からはじめて、ファイターでプレイしています。シーズン1の経験値が上がったためファイターがやっとレベル60になりましたが、確かに皆さんが訴えている通りです。アイテムボックスが溢れて他のジョブに転職ができない。ポーンも転職が難しいです。しかもワンジョブではキャラやポーンのステータスの底上げすらできない。仕事が終わり、やっと時間をつくっても1時間あるかないか。そのなかでプレイするのは辛く、エンドレスに感じます。おまけにシルバーチケットの武器は全く入りません。素材がなかなか手に入らず、今の装備が限界を越えており、強い武装が作れません。また、他のプレイヤーと組まないと良い素材が貰えないのもキツイ。マナーの悪い者もいます。もっと自由にアイテムを手に入るようにできませんか?グランドミッションとかやってる時間も体力もないです。ホント、ボックス制限をなくしてください。また、自キャラとポーンのソロでも充分に特殊ミッションに挑めるようにして欲しいです。また、ポーンも自キャラもレベルの差があっても同じようにレベルが上がっていって欲しいです。正直、白山縦走登山より疲れます。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/25

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!