最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
騙されたと思って、、、、、、、、、、、、、
コピペ野郎さん
騙されたと思って一度離れてみてwはなれて久しぶりにみたらなんか見たことあるレビューがあった。星一量産したい気持ちがやらかしたのか知らないが、コピペはだめだろ?レビューかくならもう少し考えて笑えるやつを頼むぜ!コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ
プレイ期間:半年2016/10/14
他のレビューもチェックしよう!
おぼじゃさん
リリース当初は盛り上がっていて、そんな中でプレイを始めたものの、
大型敵と戦うのがツマらなすぎて3日で切ってしまった。
時は経ち、最近のDDONの様子を軽く調べてみると、ボリュームもだいぶ増え
当時は「なんだこれ?」と感じていた揺さぶりも改善されているようだった。
どうもメインクエストの経験値大増量キャンペーンなどもやっているようで、ここぞとばかりに少し課金し、ざくっと進めてみる事に。
操作も忘れておぼつかないものの、もらった装備は強く、数日であっという間にレベル60を超えた。
ところがここで悲劇に気づく。あまりにもヌルゲーすぎてジョブポイントというのがカンストし、ずっと捨てられていたのだ…(装備が強すぎて1ポイントも振ってない)
どうやら取り返しは付かないらしく、ポイント振り直しも存在すらしないという。
だいたいカスアイテムは持てないだのなんだので、いちいち取捨選択させるのに、もっと大事なジョブポイントはなんで問答無用で捨ててるんだよ。笑
晴れて、DDONの世界に脚をすくわれる事なくデリートと相成りました
まぁ短期のプレイですが、これに限らず理不尽さを感じる場面は多々ありましたし、おすすめはできません
早々に「このゲームに時間割くのは止めとこう」と思えたのはむしろ幸運かもしれない。
プレイ期間:1ヶ月2017/04/09
おじさんさん
冒険者パスポート、成長アイテム、ポーン声優、など買ってみて、サービス開始から始めた感想を。
クオリティは、そこそこ高いと思う。
無料にしては、良くできてるし、課金要素も、そんなにヒドくはないかと思う。
いかんせん、レベル上げ作業がめんどくさいだけになってる。
通常の雑魚から得られる経験値はたかがしれてるので、どうしても大型を狩ってクエスト経験値も狙いたくなる。
しかし、他の人も書いてるように、これが単なる作業になってて、非常につまらん。
基本的に、。
・つかまる
・えぐる
・しがみつくか、とびおりる
・つかまる
・えぐる
・えんえんと揺さぶる
・みんなでふるぼっこ
の繰り返し、、、
楽しんでる方には申し訳ないけど、これ、おもしろくないっす。
少なくとも、前2作を、どはまりした者としては、こんなのやりたい訳じゃない。
オフラインの続編を、作ってほしいよ。
頼むよ。
もう、期待はしてないけどさ。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
レオさん
なんとも、あのカプコムがガンオン並みの評価とはビックリ。たしかに、低評価の理由はいろいろとあるのですが、一番の理由はストーリーによるクエをこなして行きながら進めていくRPG性が無い事だと思います。TERAも評価的には高くありませんが、カンストまでの成長過程はとても面白い出来となっていて、何回やっても飽きが来ない作りだと思っていますが、DDONはTERAのカンスト後の作業に似ていますね。RPGと言っている以上RPG性が失われてしまえば、それは失敗の一言でしょう。なんだかんだ言っても正式サービスが開始されて、まだ3か月ちょっとでしょうか。半年は様子見の期間だと思って放置しようと思っています。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/10
ひこさん
前作ドラゴンズドグマが大好きで、こちらのオンラインのためにゲーミングPCを購入してプレイさせてもらっていました。
漫画喫茶とのタイアップも多かったので一時期は毎週末漫画喫茶へ通いレベル上げ、金策などして全ジョブレベルカンストまでやりました。
まず、良かった点はクイックマッチ機能でクランなどに入らなくても気軽に他の人とサクッとクエストをこなすことができるところです。
あとはグランドミッションも他のオンラインゲームより野良でもギスギスせずにプレイできていました。あまりチャットを打つひとはいないようです。ほぼ定型文で「よろしくお願いします」くらい。
課金に関しては、最低月額のパスを購入すれば不便なくプレイできると思います。
ですが、自分はもう引退することにしました。
理由としてはまず、スキル習得やレベル上げやエリアポイント貯めが同じクエストの同じモンスターを倒すだけのマラソンであり、そこにさらにクラフト素材を集めるためのマラソンが加わり、きちんと装備をそろえる気でいると脳死マラソンゲームと化してしまうこと。
メインクエストのストーリーがあまりに支離滅裂で「私は何を見せられているんだろう?」とげんなりした気持ちになること。
豊富なジョブとスキルがあるのに、なぜか戦闘のほとんどはモンスターを揺さぶっているかコアを削るための連打ゲーになること。
ポーンがあまり賢くないためソロでのクエストが苦行になること。
クラフトゲーなのに倉庫がせまいこと。課金してもせまいです。
マップの風景がスカスカで広いマップを走っていてもつまらないこと。
ドグマの新作を検討している、と言っていたようですが、また別のプロデューサーが手がけてくれることを祈っています。
また大切に育成したポーンを連れて、かっこいいモンスターと、いろんなジョブでいろんなスキルを使って戦いたいです。
プレイ期間:半年2016/04/19
則巻せんべえ(本人)さん
ここは評価2.7だが、
プレステ内ののネット評価は★4つもw
★1つてどんだけ完璧求めてんだよw
まだダウンロードしてない方〜♪
ここはなんか辛口コメンテーターばっかいますけどゲーム内は平日でも混雑サーバーたくさんで人たくさんいますよ〜
休日は混雑サーバーオンパレード!それだけたくさんの人が楽しんでますよ〜
課金システムだが1500円で充実の覚者ライフ♪
1500円てそんなに高いの?どんだけ金ないんだよ
外食1回分の金額ぢゃないかw
あと課金しないと無理ゲーとか課金しないと荷物パンパンとか書いたりますが...だって、それは...
む・り・ょ・う・ですから!
無料でも荷物収納スペース少しはあるでしょ。0円でゲームとか普通ないない。
スマホの無料アプリゲームもこんな感じでそ。
わたくしから言わせれば、
「この130円の発泡酒!、260円の缶ビールよりまずい!」
って言ってるように聞こえます。
だったら、もう倍の260円支払ってビール買えよ。
130円でもお酒飲めてんだろ?
か
プレイ期間:1ヶ月2015/09/18
S4あるんスかね?wさん
彷徨うネトゲー旅人とかいう狂信者の障碍者汚じさんが必死に運営アゲしているが騙されないように。
良い点は良い点としてあるがそれを吹き飛ばす運営のアホっぷりで台無しです。
全てコピペしかせず各縮小からサービス終了では?とユーザーがざわつき出すもダンマリ運営が素晴らしい?w
別にS4の内容を話す必要などない。
鯖縮小の際に「S4鋭意制作中です」という一言あればいいだけ。
それすらしないのだから「しない」ではなく「出来ない」のだろう。
規約の終了60日前までは少しでも金を巻き上げたいので言わないんだろうが。
プレイ期間:1年以上2018/07/18
元FF14ガチ勢さん
本当にわざとやってますよね?という程バランス調整というか…うーん
色々酷いですね、酷すぎると言った方がいいか
メインスタッフが実はドラゴンズドグマが大嫌いでわざとクソゲーに仕上げているのかな?
と思ってしまう程、本当にわざととしか思えません。
真面目にやっていてこれなのであれば、ゲーム開発に携わってはいけない人達ですね。
今まで沢山のオンラインゲームが歩んできた失敗を全て詰め込んだような作品です。
ある意味ゲーム開発を志すのであれば、やってみた方がいいゲームとも言えます。
反面教師としてこれほどの秀逸なゲームはないでしょうから。
一応ドラゴンズドグマの名誉の為に補足しておきますと、オフラインのドラゴンズドグマは
なかなかの良ゲーでした。
これだけの素材を与えられながら産業廃棄物なみに仕上げたこのスタッフをある意味尊敬致します。
プレイ期間:半年2017/10/02
オンゲ中毒者さん
期待していただけに非常に残念。良い素材をめちゃめちゃに料理した感じ。モンハンFが過疎ってきて、余ったサーバーと過去IPを使ってもうひとつ集金可能なオンゲ作っとけ みたいな出来の悪さ。課金を続けて改良を待っていましたがもう限界かな 楽しいゲームを提供しようという姿勢が微塵も見られない運営 PS3で無料で出来るというのが売りなので逆を言えばそういうユーザーしか残らないと思います。
プレイ期間:半年2016/03/04
ルパン三世さん
周回だなんだとダメ出しされてる怪盗クエストのせいで大型アップデートでもおきなかった混雑ぶりw話題の新作コラボはいいんだけど時間かぎられてる自分にはしんどいね。まあただで67そうびできるならがまんするがね
プレイ期間:1年以上2016/10/19
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!