最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
騙されたと思って、、、、、、、、、、、、、
コピペ野郎さん
騙されたと思って一度離れてみてwはなれて久しぶりにみたらなんか見たことあるレビューがあった。星一量産したい気持ちがやらかしたのか知らないが、コピペはだめだろ?レビューかくならもう少し考えて笑えるやつを頼むぜ!コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ
プレイ期間:半年2016/10/14
他のレビューもチェックしよう!
(´・ε・`)さん
自分はオフラインの頃のドグマが好きで、オンラインにもかなり期待しました・・・・・
が!!!!!!
オンラインになり、自由度が下がりまくりました。
最初はオォーとか思いつつプレイしてましたが、日が経つにつれ、
同じミッションの繰り返し
(内容が薄すぎる)
半端ないレベル上げの作業感
(1度倒すと拠点に戻らないと復活しない)
クイックPTのポーンの頭の悪さ
(AI死んでる)
ケータイのソシャゲのようなレベル制限のダルさ
(40→45→?)
GMの時間の縛り、8人集めるダルさ
(暇人、課金ならまぁ出来るが・・・・・)
・・・・・とまぁまだまだ言い足りないですが・・・・・
引退も近いと思います
プレイ期間:半年2015/12/13
ぶんちゃんさん
30代会社員です。久しぶりにゲームでもやってみようと
たまたま手に取った前作のドグマをプレーしてみて大ファンになりました。
ゲームはこんなに進化したんだと
暗闇の中で戦ったキメラには度肝を抜かれました。
ポーンとの旅路の途中で飛来したグリフィンに出会った時など感動を覚えています。
小学生の頃、始めてRPGをやった時と同じ感覚で夢中でゲームをしていました。
そして
ドラゴンズドグマオンラインの発売を聞き
慌ててPS4を購入しプレーをしています。
お願いです。
このゲームを好きでいさせてください。
期待しています。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/28
成金暇人さん
別に運営を讃えてる訳では無いが実際三周年超えてる件
season1.x ⇒ 何だよこの糞ゲー・運営氏ね
season2.x ⇒ 若干マシにはなったが糞・運営は氏ね
season3.x ⇒ まぁゲームは普通・運営は糞
勿論ユーザーあっての三周年だが実際改善されてる点は多数ある
が、まだ足りない点があるのもまた事実、とはいえ欲を言えばキリが無い
運営は確かに糞だが、どのゲームより糞ってのは私怨補正入り過ぎだと思うかな
少なくともオフドグマ経験済みの新規のフレンドに聞いた限りでは不評はまだ言われてないね
それだけでも、少しは改善は出来て来てると見て取れる(season1.x頃なんて数日で消える人居たし)
あと鬼義理さんの言う☆5の法則は全てにおいて最高!それ以外有り得ないってのは
逆に運営が糞だから☆1という事も有り得ない訳で…その評価の見方は多分間違ってないかな?
☆の数はその人の満足度という受け取り方が適切だと思います
解りやすく☆5の人を例に挙げますとロリ巨乳ファンタジーさんは言ってます
「ポーンは俺の嫁、これが全てです」と、つまり内訳☆数はこうなります
⇒【ポーン:5 課金:- 運営:- グラ:- BGM:- システム:- ストーリー:-】
なので、どんな糞な運営でもその人にとってそれは重要では無いor不満は無いって事だと思いますよ
つまり加点減点はあるけど項目によっての其々持ち点が違うって意味です
例1.☆5ライン:80点~100点
ロリ巨乳ファンタジーさん:ポーン+85点 運営±1点 グラ±1点 景色±1点 etc...
例2.☆1ライン:0点~20点
私怨たっぷり運営アンチ組:運営-85点 課金±1点 グラ±1点 BGM±1点 etc...
~ 以下、注意書きからの引用 ~
ゲーム内容には触れずに運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。
ゲーム内容も含めた総合評価でお願い致します。
プレイ期間:1年以上2018/08/18
ブランケットさん
ここまで酷評になっているのには理由があると思われます。
1、無印及びDAが当時の他のオープンワールドRPGと比べて課題はあるものの、次に期待の持てる良作であったため期待値が高かった。しかし、実際のサービス内容とのギャップに大きな落胆を隠せなかった。
2、PCや据置機でのゲームなのに、まるでソシャゲの様な仕様だった。(集金周りや縛り・強制力が強いサービス内容)
現在、人口が減っている様で、その影響か重課金化が見え隠れしている。
3、良い点が目立たない(挙げられない、又は良い点自体が無い)ため、悪い点しか見つからない。
この辺が『低評価の根底にある理由』と個人的には思いました。低評価にする基準は人それぞれ違うと思いますが、低評価で上がっている内容はほぼ真実です。
ただ、DDONが欠点だらけのゲームだとしても「純粋に面白い」ものであったなら、ここまで低評価に偏る事にはならなかったのではないでしょうか。ゲームそのものが基本的に面白くないので悪い点しか見えない・・・そんなゲームです。
個人的に複数ジョブをカンストして、さらに出来る事を出来るだけ遊んだとしても、「ネトゲ」として短期間(1~2か月ほど)しかもたないのであればそれは「つまらない」部類に評価出来るものと個人的には思います。ネトゲは長期間遊べてなんぼだと思いますので。
まあ、何をするかは個人の自由なので、これが面白いと思ったのなら続ければ良いのではないでしょうか。私はもうやりません(復帰しません)が・・・
しかし、音沙汰ない「DEEP DOWN」も同じ基本無料でしたし、同じ臭いしかしなくなりましたね。まあ、この際どうでもいいですが。
それよりもFallout4やイグジストアーカイヴが待ちきれない!!!
プレイ期間:1ヶ月2015/12/01
あさん
まぁ当たり前やけど、クランの身内全員やめてっから。戻るわけねぇだろ!頭おかしいんじゃねーの? もう辞めて、仕事探してPS4買ってオフゲーしてますわ。こっちの方が数倍楽しい~♪ いや~FF15 レベル上げが楽しくてやめられないwww なので、もう戻るつもりはサラサラない。お疲れ!w 苦痛マラソンレベル上げゲー頑張れやw
プレイ期間:1年以上2017/01/02
ゆぐるさん
他のゲームも試しましたが、気に入ったのがTPSしかなくそれで遊んでいましたが、RPGのゲームをしたくて、PSのオンラインゲーム、キャラメイクができる、アクション性があるゲームがないかと探していました。
最初にソフトのドラゴンズドグマをプレイしたのですが、これがオンラインならなぁと思い調べたらDDONを見つけ感動しました。
キャラメイクができるゲームが好きなのですが、細部まで設定できるし、声の高さや口調なども限りはありますが設定できます。
まず一番初めに感じた事ですが、字がとても見辛いです。
ゲームを始める前からオンラインIDすら見えず、VなのかWなのかNなのか隣同士がくっつきすぎていて、とても見辛いです。
そのためゲーム内でも字を見ることを飛ばしがちです。
読まなくてもマップに目的地などは記してくれるため、わかりやすいですが。
見た目を気にせず強さで装備を選ぶと、最初は変な装備で戦いに行くしかなかったのですが(上は鎧なのに下が素足にブーツなど)着飾り機能追加で好きな格好で表に出られるようになりました。良かったです。
また、オンラインゲームは同じマップで湧いた敵の取り合いになるものだと思っていたのですが、DDONはそれがなく、ワールドマップは自分とパーティーを組んだ人しか行けないシステムになっておりやりやすいと思いました。
マップが広くて移動が大変だと聞いていましたが、確かに広くて大変ですがそれほど苦痛だという感じではありませんでした。
走るより乗り物があったらいいなぁとは思います。
あと、時間の問題で取れないと思っているだけなのかもしれませんが、ログインし直さないとスタンプが貰えないのが面倒だなとは思いました。
2.0になり、ポーンの会話の幅も増え、機械感が中和されより親近感を持てるようになりました。
可愛いです。
あとは皆さんが書いてくださっている通りです。
とても面白い好みのゲームに出会えました。
無課金ですが、気長に楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
プレイ期間:3ヶ月2016/07/06
カプコン嫌いさん
DDONをシーズン1から休止復帰を繰り返し、3.2を遊んでる覚者です、新ジョブハイセプターをやって思うことは課金地獄は相変わらずです、ハイセプターの防具は課金武具のブラックヴェノムも対応と言う事です、ブラックヴェノムのタンク用を私は使ってます、ブラックヴェノムもLV70相当なのでそこそこ行けます、しかし武器は、ブラックヴェノムなどの旧課金武具にはハイセプター用はなく、新たに、IR100又は105課金武具を買わなければ行けない、課金しないなら、くそ弱い製作武具を作り冒険しなければ、なりません、何が違うのか?それは課金武具は強く、武具レベルも☆4つが初めから付いてくる、しかもLV 1から装着OKで、課金者と無課金者は、強さに違いがでる、強ければ高いレベルのクエストやモンスターも楽にこなせ、結果キャラクター育成のスピードも早い、ならば課金すれば?と言われるだろうが、冒険パスポート等と課金武具を合わせ課金する余裕は正直私には無いので、面白いとは思わない、防具はブラックヴェノム対応なら武器もブラックヴェノム実装時に作って置くのが普通ですが、課金させるため、と言う事です、とにかくDDONカプコンは課金者に優遇します、面白いと思いますか?糞です金をかける価値は無いので、皆さんプロモーションに騙され無いように、長くなりましたが、カプコンは糞です。
プレイ期間:1年以上2018/04/16
レレレレンさん
現在全職65修練は全て完了しました。(JPが足りてないアビ等あります)ポーンは1職のみ65残りは60程度です。
自身無印をがっつりプレイしています。
・ブレイクが実装されたためゆさぶりオンラインはなくなりストレスがなくなりました。
・モンスターに関しては浸食をいうカテゴリーが出てきていますが基本行動は同じです。(サイクロプスとゴアサイクロプスはほぼ一緒等)
・課金が更に露骨になりました。生放送で青箱という倉庫実装でユーザーは多くのユーザーは喜びましたが案の定月額課金をしていないと使えないといった感じです。マイルーム等も追加されましたが家具の付け替え程度しかできず現時点ではあまり意味を感じません。(家具の配置等自由にできるようなことを発言していましたが今後そうなるといいなと思います。)また一式装備も次々にガチャ課金として実装されています。とはいえ3000円で確実に手に入ることと考えれば他のガチャに比べれば安くすむかな?と感じます。
・現在EM5というダンジョンが実装されています。ここに挑むにはIR(アイテムランク22)という数値が必要になってくるのですが、PC購入特典の装備が優秀で3人でクリアできたという報告も上がっているほどです。(現時点では通常プレイしているのであればEM5に挑むには不可能に近いです)
・安心コースという課金コースも実装されましたがこれは受けるダメージを半分に状態異常の解除を1~2秒で解除できるという内容でした。(今後安心コースの基準としたダンジョン等出てくる可能性があると思います。)
・ユーザーの質が非常に悪くなりました。100人鯖から1000人鯖になったためだと思いますがシャウトで下らない話をしてPT募集を妨害したりしています。(シャウト推奨鯖がありますが移動がめんどくさいらしくそのまま我が物顔でシャウトをしているユーザーが多いです。)
私は28日の告知が課金ありきのイベントであれば引退するつもりです。
ゲームとしては面白いですし、上記のことに耐えられるのであれば一度プレイしてみてもいいとは思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/25
さん
魅力的なキャラ皆無・・ロリ枠ですらゴリってる始末・・・
アバターならワンチャンかわゆい子だったり男前がいるが・・
着せ替えゲー臭が濃いのにタダの色違いなだけのクソださ装備とビミョーなえっちい装備ばかり、そんなもんだから大抵似たようなカッコでポージングするしかないという物足りない品揃え・・・
萌え系とは言わないけどもっと可愛いとかカッコよくメイク出来ないもんなのかね?よくあるランダムに自動設定で変えられる顔みたいなブサさで萎える・・
自己作成したのがゴリってるなら諦めつくが運営産主要キャラが大抵ゴリラとかどーなんすかね、プロなのにいいのかこの出来で・・・
ダントツでやべえと思ったのがキャラの再整形にすら金かかるトコ、性転換も出来ないし不自由すぎでしょ。んで出来たもんは形成画面とは違いゴリラになる悲劇
やってらんないね、ゴリラバグ標準かよ。可愛けりゃ内容なんぞどうでもいいがゴリの介護しつつ金の亡者に翻弄され弄ばれるなんてもう嫌どす・・・
プレイ期間:1年以上2017/05/27
ゴミゲ認定人さん
GMウィルミア 廃人しか残らんぞ、み~んなやめて行く
人も少ないしね、新しいアプデでまた新規はくるのかもしれないけど
CAPCOMなにがしたいん?
別にゆるくしなくていいよ、もっとクリアできなくすればいい みんなやめていくから
ま~色々あるけど どうでもいいよ、
プレイ期間:1年以上2017/05/12
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
